こんばんは、空へ行けるメンバーは増えていますが戦力になるメンバーは増えていない気がするreijirouです。
まぁ、人数だけは順調に増え続けていますが、カンストジョブが一つもない方達ですので前衛はイマイチ使いモノになりません。←そーゆーゲームです
ケル曰く「ネルさんはログが読める」らしいので、状態回復などにはちょっと期待していますが、猫に言わせれば「テンパると戦闘中にモンクにインビジしたりする」そうなので、その期待が裏切られない様に祈るばかりです。
□新人空デビュー
昨夜は早い内からログインしていた皆さんが、アル&ネルのZMを進めていてくれたお陰で俺がログインした頃にはカムラ戦の準備中でした。
6人居たのでソレは放置して、昼寝から戻ってきたケルと新人歓迎会の準備をします。
ソロムグで10万で売っていた北玉を購入し、水取りをするために壷割りにいそしみます。
ライバル多数の中で壷を割るんですが、サッパリ水を落としません、、、トレハンとか全く関係無いんですかね?
結局、予定時間が過ぎてしまいましたが新人も動員して水取りを続けます。
途中、リンクがリンクを呼んで俺とケルが死んでしまったので、ビョウ率いる新人部隊にレイズしてもらいましたが、ここでまたリンク、、、えらいカオスの中ネルさんが生け贄になり水降臨!
流 石 ミ ス ラ は 格 が 違 っ た !
新たなる伝説の予感がしましたが、とりあえず衰弱回復を待って水を石に換えます。
スコニュが出ないのが相変わらず残念ですが、無事に交換は終了。
数人のメンバーが着替えに戻り、新たにPOPしたメンバーを加えてやっと新人歓迎会本番です。
□デビュー戦は「玄武」
構成:暗赤戦シ+赤青黒黒黒(69-75)
本日は暗盾マラソン。←最近のマイブーム
途中で謎の動きを見せるメンバーが居ましたが、まぁ、いつものことなので、、、
一時、タゲが乱れそうな気配があったので精霊を中止してヘイト稼ぎの休憩がありましたが、終始安定して盾の被弾はありませんでした。
(俺がブレスに巻き込まれてケガをしたくらい)
ドロップは
海霊:頭
玄武兜
オックスブラッド
クリx3
、、、ぉぃ、、、トレハン2あったんじゃないのか?
ちょいと失望しつつもハルが兜、ネルが頭をもらって帰りました、、、どっちも装備できないんですけどね、、、、。
まぁ、そんなこんなで無事に新人歓迎会も終わり、翌日は助っ人(白)を頼んで朱雀戦の予定。
総動員で10人前後になりますが、果たして結果は、、、?
□ゾルヨメ
実は俺はまだ直接逢ったことがありません、、、。
LSチャットのみですが、どうやらフェイスは「逆髷」のようですね、、、なかなかの趣味です。
やはり誤爆が多く、ドジっ子属性らしいですがゾルが言うには
「そんな甘いモンじゃないっす!」
、、、(´д`;) ドウイウイミ?
詳しくは分かりませんがとにかくスゴイ自信、、、ィャ、もとい、どんな性格なのでしょうか?
今後、シンクPT等でお目にかかった際に率直な感想をこちらで述べたいと思います。
とりあえず、
恋 に 落 ち る 音 が し ま し た
(ポカーン)
待望のミスラ&エルメス参入で戦力的にどうとか言う以前の問題です!
、、、秋になりますがこのLSには春が来ました。
まぁ、人数だけは順調に増え続けていますが、カンストジョブが一つもない方達ですので前衛はイマイチ使いモノになりません。←そーゆーゲームです
ケル曰く「ネルさんはログが読める」らしいので、状態回復などにはちょっと期待していますが、猫に言わせれば「テンパると戦闘中にモンクにインビジしたりする」そうなので、その期待が裏切られない様に祈るばかりです。
□新人空デビュー
昨夜は早い内からログインしていた皆さんが、アル&ネルのZMを進めていてくれたお陰で俺がログインした頃にはカムラ戦の準備中でした。
6人居たのでソレは放置して、昼寝から戻ってきたケルと新人歓迎会の準備をします。
ソロムグで10万で売っていた北玉を購入し、水取りをするために壷割りにいそしみます。
ライバル多数の中で壷を割るんですが、サッパリ水を落としません、、、トレハンとか全く関係無いんですかね?
結局、予定時間が過ぎてしまいましたが新人も動員して水取りを続けます。
途中、リンクがリンクを呼んで俺とケルが死んでしまったので、ビョウ率いる新人部隊にレイズしてもらいましたが、ここでまたリンク、、、えらいカオスの中ネルさんが生け贄になり水降臨!
流 石 ミ ス ラ は 格 が 違 っ た !
新たなる伝説の予感がしましたが、とりあえず衰弱回復を待って水を石に換えます。
スコニュが出ないのが相変わらず残念ですが、無事に交換は終了。
数人のメンバーが着替えに戻り、新たにPOPしたメンバーを加えてやっと新人歓迎会本番です。
□デビュー戦は「玄武」
構成:暗赤戦シ+赤青黒黒黒(69-75)
本日は暗盾マラソン。←最近のマイブーム
途中で謎の動きを見せるメンバーが居ましたが、まぁ、いつものことなので、、、
一時、タゲが乱れそうな気配があったので精霊を中止してヘイト稼ぎの休憩がありましたが、終始安定して盾の被弾はありませんでした。
(俺がブレスに巻き込まれてケガをしたくらい)
ドロップは
海霊:頭
玄武兜
オックスブラッド
クリx3
、、、ぉぃ、、、トレハン2あったんじゃないのか?
ちょいと失望しつつもハルが兜、ネルが頭をもらって帰りました、、、どっちも装備できないんですけどね、、、、。
まぁ、そんなこんなで無事に新人歓迎会も終わり、翌日は助っ人(白)を頼んで朱雀戦の予定。
総動員で10人前後になりますが、果たして結果は、、、?
□ゾルヨメ
実は俺はまだ直接逢ったことがありません、、、。
LSチャットのみですが、どうやらフェイスは「逆髷」のようですね、、、なかなかの趣味です。
やはり誤爆が多く、ドジっ子属性らしいですがゾルが言うには
「そんな甘いモンじゃないっす!」
、、、(´д`;) ドウイウイミ?
詳しくは分かりませんがとにかくスゴイ自信、、、ィャ、もとい、どんな性格なのでしょうか?
今後、シンクPT等でお目にかかった際に率直な感想をこちらで述べたいと思います。
とりあえず、
恋 に 落 ち る 音 が し ま し た
(ポカーン)
待望のミスラ&エルメス参入で戦力的にどうとか言う以前の問題です!
、、、秋になりますがこのLSには春が来ました。
ネルが中川さんな件について
2008年9月18日 ゲーム コメント (3)
こんばんは、面白いネタは沢山あっても寝不足でイマイチ文章にならないreijirouです。
裏ザルカのドロップ率に修正が入って「ああ、あれはやっぱり祭りだったか、、、」というガッカリが来たり、空LSが延命のために何故か神99BCLSという謎な存在になりそうだったり、ケルビムはケルが名字でビムが名前だったり、ネルフィは嫁はイヤだけど婿養子に入るなら結婚しても良かったり、、、様々な事がありました。
だいたい、物欲LSは物欲が満たされた後のことは誰も考えていないワケですよ!
解体するときのことを考えておかねば、自分が飽きたときにパッとやめられないじゃない?
悲恋から出たのは
1.引き続き活動し、誰か別の代表が仕切る
2.とりあえず、白虎だけは人数分やる
というモノでしたが、2は無いですよね、、、常識的に。
「真龍:脚」希望者があまりにも放置じゃないですか。
「大袖」云々言ってましたが、コレはナンセンスの極み。
アレは買えるし、希望者が希望せずに市場に流してましたからね、、、、今更救済とか馬鹿過ぎです。
残った人々で運営するというのがよさげですが、20人近く集まった中で意見を言ったり議論に参加してるのはほんの数人で、半分以上の人々はROMを決め込んでいるのが俺的に不気味。
なに?このキモいピクミン共は?
全部2アカ3アカの操作ですか?
全部無口系キャラ全開、長門系似非綾波ですか?
ニートがゲームでもニート演じてるとか笑えないジョークですか?
(また、ソレを擁護する奴まで出現するカオス、、、)
自分たちのやってることにくらい少しは関心持てよ?
少なくとも代表者が突然姿をくらましたりせずにこうして話をしてるんだから、聞かれた事に対して返事をしたり反応しろよ!
俺が気にくわないのはソコだ。
裏tellとか陰でコソコソ回したりしてないで、言いたいことは言ったらいいさ、、、ゲームなんだしな。
匿名性がないと意見が出ないとか、、、何を恐れてるわけ?オマイラ?
FFの中で悪評が立つのを恐れているならモグハにこもってチェストの中にで縮こまってろ、、、もう外出てくるな!
こんな馬鹿過ぎる奴らとはマジつき合いきれんわ、、、。←特につき合いは無いけどな
、、、俺的にはこれ以上フルアラでの攻略から学ぶモノはないのでいつ解散してもおk。
オシアンズの1PT攻略はお金を払ってでも見学したい所だけどな!
悲恋はよくやってたと思うし、運営に疲れた(他のことしたい)ってのも分かるので特に引き留めようとは思わないが、後始末だけはしっかりしていって欲しいね。
(解散したら毎週デスピ子とノエルさんに会えないのが個人的には少し寂しい)
□ネル&アル
昨夜はインしたらビョウが引率で新人のZM石碑巡礼をやっていた。
ウガレピのトンベリBCからスタートしたらしいが、フェ・インとかに居るので謎に思っていたんだが、、、何故、そのどうでもいいソロ出来るところばかり案内してんの?
(マジで意味不明)
ちょっと目眩がしたが、回りきるのに少々時間がかかりそうだったので俺と猫とケルは怨念洞の鎌WSNMを退治しに行って来ました。
構成:暗赤召(75)
忍暗白
ヘクトアイズ一匹が相手なので15分のタイマーをかけたらすぐに掃除して戦闘開始。
途中MP不足からかなりヤヴァイ所まで追い込まれるが、なんとか撃破、、、スマンね、、今度はもうちょっと早くコンバするよ、、、Orz
終わったらケルは報告に戻り、俺と猫は歩いてイフ釜へ。
途中、サンライトポールのNMがわいていたので猛然と襲いかかる俺w
クリム脚のお陰でマラソンが猛烈に楽だったが、イフに向かうためにケルがOPで戻ってきて突如乱入!足を止めて戦うことになったので補助に回る。
途中で祝福とか使われてちょっとビックリしたが、普通に削りきって糸冬。
(1200ギルくらいの原木を一個落とした、、、、)
イフを通過してユタンガに入ると既に戦闘が始まっていた!
ビョウにしてはナイス決断!とか思っていると戦い方がちょっとオカシイ、、、なんでシと赤がガチってて白がウロウロしてるわけ?
オポオポx2だからいつも一匹は俺が遠くに持っていってバインドして捨ててくるじゃんwwww
白75と赤70だったら白の方が絶対に殴るのが強いと思うんだが、、、、俺の思い違いか?
シ盾はいいとして、それじゃ戦力の有効利用にならねーだろ?
赤は補助・弱体させてシと白で一匹を倒し、三人でもう一匹やれば死んだりしないって、、、。
まぁ、ともかくそこからテリガン・縄張りと行って来たので今日はジタ>アリBC>カムラ>壷までやってしまいたいな。
明日までに空へ行けるようになってもらわないと困るんでね。
裏ザルカのドロップ率に修正が入って「ああ、あれはやっぱり祭りだったか、、、」というガッカリが来たり、空LSが延命のために何故か神99BCLSという謎な存在になりそうだったり、ケルビムはケルが名字でビムが名前だったり、ネルフィは嫁はイヤだけど婿養子に入るなら結婚しても良かったり、、、様々な事がありました。
だいたい、物欲LSは物欲が満たされた後のことは誰も考えていないワケですよ!
解体するときのことを考えておかねば、自分が飽きたときにパッとやめられないじゃない?
悲恋から出たのは
1.引き続き活動し、誰か別の代表が仕切る
2.とりあえず、白虎だけは人数分やる
というモノでしたが、2は無いですよね、、、常識的に。
「真龍:脚」希望者があまりにも放置じゃないですか。
「大袖」云々言ってましたが、コレはナンセンスの極み。
アレは買えるし、希望者が希望せずに市場に流してましたからね、、、、今更救済とか馬鹿過ぎです。
残った人々で運営するというのがよさげですが、20人近く集まった中で意見を言ったり議論に参加してるのはほんの数人で、半分以上の人々はROMを決め込んでいるのが俺的に不気味。
なに?このキモいピクミン共は?
全部2アカ3アカの操作ですか?
全部無口系キャラ全開、長門系似非綾波ですか?
ニートがゲームでもニート演じてるとか笑えないジョークですか?
(また、ソレを擁護する奴まで出現するカオス、、、)
自分たちのやってることにくらい少しは関心持てよ?
少なくとも代表者が突然姿をくらましたりせずにこうして話をしてるんだから、聞かれた事に対して返事をしたり反応しろよ!
俺が気にくわないのはソコだ。
裏tellとか陰でコソコソ回したりしてないで、言いたいことは言ったらいいさ、、、ゲームなんだしな。
匿名性がないと意見が出ないとか、、、何を恐れてるわけ?オマイラ?
FFの中で悪評が立つのを恐れているならモグハにこもってチェストの中にで縮こまってろ、、、もう外出てくるな!
こんな馬鹿過ぎる奴らとはマジつき合いきれんわ、、、。←特につき合いは無いけどな
、、、俺的にはこれ以上フルアラでの攻略から学ぶモノはないのでいつ解散してもおk。
オシアンズの1PT攻略はお金を払ってでも見学したい所だけどな!
悲恋はよくやってたと思うし、運営に疲れた(他のことしたい)ってのも分かるので特に引き留めようとは思わないが、後始末だけはしっかりしていって欲しいね。
(解散したら毎週デスピ子とノエルさんに会えないのが個人的には少し寂しい)
□ネル&アル
昨夜はインしたらビョウが引率で新人のZM石碑巡礼をやっていた。
ウガレピのトンベリBCからスタートしたらしいが、フェ・インとかに居るので謎に思っていたんだが、、、何故、そのどうでもいいソロ出来るところばかり案内してんの?
(マジで意味不明)
ちょっと目眩がしたが、回りきるのに少々時間がかかりそうだったので俺と猫とケルは怨念洞の鎌WSNMを退治しに行って来ました。
構成:暗赤召(75)
忍暗白
ヘクトアイズ一匹が相手なので15分のタイマーをかけたらすぐに掃除して戦闘開始。
途中MP不足からかなりヤヴァイ所まで追い込まれるが、なんとか撃破、、、スマンね、、今度はもうちょっと早くコンバするよ、、、Orz
終わったらケルは報告に戻り、俺と猫は歩いてイフ釜へ。
途中、サンライトポールのNMがわいていたので猛然と襲いかかる俺w
クリム脚のお陰でマラソンが猛烈に楽だったが、イフに向かうためにケルがOPで戻ってきて突如乱入!足を止めて戦うことになったので補助に回る。
途中で祝福とか使われてちょっとビックリしたが、普通に削りきって糸冬。
(1200ギルくらいの原木を一個落とした、、、、)
イフを通過してユタンガに入ると既に戦闘が始まっていた!
ビョウにしてはナイス決断!とか思っていると戦い方がちょっとオカシイ、、、なんでシと赤がガチってて白がウロウロしてるわけ?
オポオポx2だからいつも一匹は俺が遠くに持っていってバインドして捨ててくるじゃんwwww
白75と赤70だったら白の方が絶対に殴るのが強いと思うんだが、、、、俺の思い違いか?
シ盾はいいとして、それじゃ戦力の有効利用にならねーだろ?
赤は補助・弱体させてシと白で一匹を倒し、三人でもう一匹やれば死んだりしないって、、、。
まぁ、ともかくそこからテリガン・縄張りと行って来たので今日はジタ>アリBC>カムラ>壷までやってしまいたいな。
明日までに空へ行けるようになってもらわないと困るんでね。
こんばんは、所属する空LSが末期を迎えているreijirouです。
いろいろな原因はあるんでしょうけど、主催者がモチベーションを保てないというのが主な理由のようです、、、まぁ、仕方ないよな、、、欲しいもの全部手に入ったら後はボランティア的な意味合いが強いもんな。
俺的には解散する際にトリガーを含む全資産を均等割りか所有ポイント数に応じた配分で分配して欲しいな。
(異論はあるでしょうけど)
「最後」を考えていないところは年金制度とかにそっくりですが、「白虎だけは全員分やる」という美味しすぎる提案は大賛成!、、、現実的ではありませんけどね。
とりあえず、寝る。
もうあかん、、、
いろいろな原因はあるんでしょうけど、主催者がモチベーションを保てないというのが主な理由のようです、、、まぁ、仕方ないよな、、、欲しいもの全部手に入ったら後はボランティア的な意味合いが強いもんな。
俺的には解散する際にトリガーを含む全資産を均等割りか所有ポイント数に応じた配分で分配して欲しいな。
(異論はあるでしょうけど)
「最後」を考えていないところは年金制度とかにそっくりですが、「白虎だけは全員分やる」という美味しすぎる提案は大賛成!、、、現実的ではありませんけどね。
とりあえず、寝る。
もうあかん、、、
こんばんは、北国のドロップ率調整を「体感」したreijirouです。
昨夜の裏氷河は21時スタートの所をリアルの都合で遅刻して22時からの途中参加だったのですが、なんだかえらいコトになっていました。
貨幣のドロップは普段とあまり変わりませんが、AFが出るわ出るわの14個、、、黒赤詩召侍竜青コなどが出たようです。
俺も赤胴にロット!700台の微妙な数字でしたが、ライバルが少なかったのも幸いして見事にゲット、、、皆様のお陰でございます。
PPの面々は俺の赤、ゾルの侍、猫が忍となんだか大当たり的大フィーバーぶりでした。
この調子でザルカもステキなコトになっていてくれると嬉しいですなぁ!
□AMゲッショーBC
「トリ忍者が倒せない」
作詞:reijirou 原曲:Team.ねこかん
気が付いたら同じコトばっかリプレイ
そしていつも同じ場所で死ぬ
思い切って構成変えてみたりするけれど
すぐに全滅すーるよォ~
6人揃っていれば楽にトリ忍者を倒せるけど
何回やっても何回やっても
トリ忍者が倒せーないよォ~
あの遁術何回やっても避けれない
印精霊打ち込んでみても全てはセミで避けられる
スタン連打も試してみたけど分身相手じゃ意味がない!
だから次は絶対勝つために僕は2hだけは最後まで取っておくゥ~
(倒せないよォ~)
まぁ、なんだ。
勢いで作った、後悔はしていない。
相変わらず3人でアレキサンダーを目指してる訳ですが、前回3連敗から若干何かを学んだかに見えました、、、実際はあんまし学んでいないというかソロ可の所を3人も寄ってたかってなにやってんの?状態です。
構成:ナ赤黒(75)
戦暗白
一戦目
ナがゲッショー、赤が分身、黒がスリップ&焼きでやってみましたが徒に長引かせてしまい、MP的にキツくなって強化の切れ目を狙われ赤没、、、退出。
二戦目
マラソン初期から焼きを入れていったせいか、比較的上手く行っていたが半分を過ぎたあたりでラッシュをかけたのが強いて言えば敗因。
残り3割あたりで突然の微塵、、、@精霊一発というHPなので速攻起きあがるが、目の前でセミを唱えられ終わる、、、。
三戦目
思い切って構成を変える。
構成:暗忍赤(75)
忍赤白
削りを遁術回しのみにしてMPに頼らない永久機関にすれば勝てるんじゃね?的な発想(悪かった、、、もう眠かったんだよ、、、27時とか、、、)で入れた忍と先日の暗盾に夢を見ちゃったんだよ、、、ほんの出来心でした、、、。
まぁ、一発目のトンが「6ダメージ」とかで瞬間的に「オワタw」。
(氷だけ140、@は最大ハーフでほぼレジレジ)
ヘンな構成の割には善戦するも、結局決め手に欠き敗退、、、。
思いの外苦しめられていますね、、、次回はナ召赤でちまちま作戦に戻して再出発です。
歌じゃないですが、6人居たら瞬殺なのは分かってるんですけどちょっと意地を張って見せている訳です。←誰にだ?
銀海ボスみたいな「どうしようもない感」じゃ無いのが救いですかね、、、@ちょっとで勝てそうな部分に中毒性があるのは解ってるんですけどね、、、。
昨夜の裏氷河は21時スタートの所をリアルの都合で遅刻して22時からの途中参加だったのですが、なんだかえらいコトになっていました。
貨幣のドロップは普段とあまり変わりませんが、AFが出るわ出るわの14個、、、黒赤詩召侍竜青コなどが出たようです。
俺も赤胴にロット!700台の微妙な数字でしたが、ライバルが少なかったのも幸いして見事にゲット、、、皆様のお陰でございます。
PPの面々は俺の赤、ゾルの侍、猫が忍となんだか大当たり的大フィーバーぶりでした。
この調子でザルカもステキなコトになっていてくれると嬉しいですなぁ!
□AMゲッショーBC
「トリ忍者が倒せない」
作詞:reijirou 原曲:Team.ねこかん
気が付いたら同じコトばっかリプレイ
そしていつも同じ場所で死ぬ
思い切って構成変えてみたりするけれど
すぐに全滅すーるよォ~
6人揃っていれば楽にトリ忍者を倒せるけど
何回やっても何回やっても
トリ忍者が倒せーないよォ~
あの遁術何回やっても避けれない
印精霊打ち込んでみても全てはセミで避けられる
スタン連打も試してみたけど分身相手じゃ意味がない!
だから次は絶対勝つために僕は2hだけは最後まで取っておくゥ~
(倒せないよォ~)
まぁ、なんだ。
勢いで作った、後悔はしていない。
相変わらず3人でアレキサンダーを目指してる訳ですが、前回3連敗から若干何かを学んだかに見えました、、、実際はあんまし学んでいないというかソロ可の所を3人も寄ってたかってなにやってんの?状態です。
構成:ナ赤黒(75)
戦暗白
一戦目
ナがゲッショー、赤が分身、黒がスリップ&焼きでやってみましたが徒に長引かせてしまい、MP的にキツくなって強化の切れ目を狙われ赤没、、、退出。
二戦目
マラソン初期から焼きを入れていったせいか、比較的上手く行っていたが半分を過ぎたあたりでラッシュをかけたのが強いて言えば敗因。
残り3割あたりで突然の微塵、、、@精霊一発というHPなので速攻起きあがるが、目の前でセミを唱えられ終わる、、、。
三戦目
思い切って構成を変える。
構成:暗忍赤(75)
忍赤白
削りを遁術回しのみにしてMPに頼らない永久機関にすれば勝てるんじゃね?的な発想(悪かった、、、もう眠かったんだよ、、、27時とか、、、)で入れた忍と先日の暗盾に夢を見ちゃったんだよ、、、ほんの出来心でした、、、。
まぁ、一発目のトンが「6ダメージ」とかで瞬間的に「オワタw」。
(氷だけ140、@は最大ハーフでほぼレジレジ)
ヘンな構成の割には善戦するも、結局決め手に欠き敗退、、、。
思いの外苦しめられていますね、、、次回はナ召赤でちまちま作戦に戻して再出発です。
歌じゃないですが、6人居たら瞬殺なのは分かってるんですけどちょっと意地を張って見せている訳です。←誰にだ?
銀海ボスみたいな「どうしようもない感」じゃ無いのが救いですかね、、、@ちょっとで勝てそうな部分に中毒性があるのは解ってるんですけどね、、、。
こんばんは、自宅のPCからは閲覧・更新が可能なreijirouです。
職場に居るときのちょっとした空き時間に書けないのが最高に不便ですね。
まぁ、本来的な意味での日記ー備忘録的な使い方ならプレイが終わった後すぐに書き込める今の環境のほうがいいんでしょうけどね、、、睡魔と闘っている最中にソレは無いだろうと!
とりあえず、早く何とかして欲しいです、、、そうでなきゃやっぱり激安PCとかを視野に入れたほうがいいのかしら?
□トリガー取り的メリポ
朱雀のトリガーは2組あるので、その次にやると思われる白虎のトリガーを取りにウリ部屋へ。
構成:暗赤黒黒黒黒(75)
忍暗白白白白
先日のメリポでダイオは一個あったが、どうせ何回かは負けるに決まってるのでもうちょっと入手しておいたほうがいいと判断、、、パンツ欲しい人も沢山居るしね。
幸いライバルもおらず狩り放題のステキ状態。←珍しい
途中、ライバルが出現するがどうやら瞬間的にダイオが出たらしくすぐに移動していった、、、まぁ、運だよなぁ、、テラウラヤマシス!
今回はケルに暗/忍で来て貰って「暗盾」でウリをしたんだが、コレはなかなか良好。
蓄積ヘイトを上げる手段が豊富な暗黒はランナー的に優秀だ、、、まぁ、ドレイン以外の自己回復手段があれば赤以上の盾になれそうなんだがなぁ、、、ステ&スキルブーストで足止め系魔法の信頼性がもっと高められればサポ忍の呪縛も解けるんだが、今回はちょっと様子見なので敵対心+装備での参戦だ。
基本的にはナ盾マラソンと同じだが、俺がわかせで暗がランナー。
ワープ台の上で黒x4が待機、一人はスリップ&ランナーの状態回復(イレース役だな)を担当し、残りはサンダー3のみリキャ毎に撃ち込む削り役。
俺はランナーのヘイスト&リフレとウリ足止め役、、、まぁ、いつも簡単な役目だ。
2回やったがどちらも安定していた、、、ナよりは楽だし速い。
注意点はランナーにヘイトを十分載せるための期間がある程度必要なのと、削り黒のヘイトがある程度高まったら自主的にログアウトしてもらい、リセットを掛けないと終盤荒れるってコトくらいか、、、どっちも常識の範囲内だな。
ウリのHPが1/5位になったら黒の削りをストップしてヒーリングさせ、最後は古代2の一斉射撃で糸冬。
特に目新しい方法ではないけど、釣り合いにも有利な暗で来れるのはちょっといいかもね。
職場に居るときのちょっとした空き時間に書けないのが最高に不便ですね。
まぁ、本来的な意味での日記ー備忘録的な使い方ならプレイが終わった後すぐに書き込める今の環境のほうがいいんでしょうけどね、、、睡魔と闘っている最中にソレは無いだろうと!
とりあえず、早く何とかして欲しいです、、、そうでなきゃやっぱり激安PCとかを視野に入れたほうがいいのかしら?
□トリガー取り的メリポ
朱雀のトリガーは2組あるので、その次にやると思われる白虎のトリガーを取りにウリ部屋へ。
構成:暗赤黒黒黒黒(75)
忍暗白白白白
先日のメリポでダイオは一個あったが、どうせ何回かは負けるに決まってるのでもうちょっと入手しておいたほうがいいと判断、、、パンツ欲しい人も沢山居るしね。
幸いライバルもおらず狩り放題のステキ状態。←珍しい
途中、ライバルが出現するがどうやら瞬間的にダイオが出たらしくすぐに移動していった、、、まぁ、運だよなぁ、、テラウラヤマシス!
今回はケルに暗/忍で来て貰って「暗盾」でウリをしたんだが、コレはなかなか良好。
蓄積ヘイトを上げる手段が豊富な暗黒はランナー的に優秀だ、、、まぁ、ドレイン以外の自己回復手段があれば赤以上の盾になれそうなんだがなぁ、、、ステ&スキルブーストで足止め系魔法の信頼性がもっと高められればサポ忍の呪縛も解けるんだが、今回はちょっと様子見なので敵対心+装備での参戦だ。
基本的にはナ盾マラソンと同じだが、俺がわかせで暗がランナー。
ワープ台の上で黒x4が待機、一人はスリップ&ランナーの状態回復(イレース役だな)を担当し、残りはサンダー3のみリキャ毎に撃ち込む削り役。
俺はランナーのヘイスト&リフレとウリ足止め役、、、まぁ、いつも簡単な役目だ。
2回やったがどちらも安定していた、、、ナよりは楽だし速い。
注意点はランナーにヘイトを十分載せるための期間がある程度必要なのと、削り黒のヘイトがある程度高まったら自主的にログアウトしてもらい、リセットを掛けないと終盤荒れるってコトくらいか、、、どっちも常識の範囲内だな。
ウリのHPが1/5位になったら黒の削りをストップしてヒーリングさせ、最後は古代2の一斉射撃で糸冬。
特に目新しい方法ではないけど、釣り合いにも有利な暗で来れるのはちょっといいかもね。
VU後から日記の閲覧・更新がままならないreijirouです。
俺の普段使っているWinCE2.0&一般電話回線のコンボではダイアリーノートにアクセス出来なくなりました。
以前にもこうしたことがあって苦情のメールは送ったんですがね、、、
まぁ、そんな訳で今後はまたしばらく更新が滞る予定。
俺の普段使っているWinCE2.0&一般電話回線のコンボではダイアリーノートにアクセス出来なくなりました。
以前にもこうしたことがあって苦情のメールは送ったんですがね、、、
まぁ、そんな訳で今後はまたしばらく更新が滞る予定。
こんばんは、誘ったヒトがエルメスとミスラだったので興奮して蝉の張替えが上手くいかないreijirouです。
猫のコルセア40を上げるついでにシンクPTがどんなモンが見てみようと野良交じりのPTを組んでみました。
構成:忍モシ赤白コ(39-75)
西アルテパのエアーズロックカブトが獲物ですが、他に2PT&ソロなどが居て獲物は枯れ気味、、、ぶっちゃけあんまり美味しくない状態でした。
(単価はまぁまぁですが、連戦出来ないため)
久々に連携が楽しいPTでした、、、まぁ、野良のお二人は今までずっと後衛をやってきたという発売初年度からの古参でしたので、それほどストレス無く意思の疎通が出来ました。
「連携ってなんですか?^^;」とか普通に返ってくるアルタナ組と旧エリアでPTを組むと、なんだか非常に疲れたりもにょったりするもんで、、、「仕込み不意玉」が普通に通じたり「迎え挑発」が分かったりするだけで嬉しくなっちゃう今日この頃です。
てな訳で俺の忍者も55>56となりました。
シュコハまで@1でございますよ!
猫のコルセア40を上げるついでにシンクPTがどんなモンが見てみようと野良交じりのPTを組んでみました。
構成:忍モシ赤白コ(39-75)
西アルテパのエアーズロックカブトが獲物ですが、他に2PT&ソロなどが居て獲物は枯れ気味、、、ぶっちゃけあんまり美味しくない状態でした。
(単価はまぁまぁですが、連戦出来ないため)
久々に連携が楽しいPTでした、、、まぁ、野良のお二人は今までずっと後衛をやってきたという発売初年度からの古参でしたので、それほどストレス無く意思の疎通が出来ました。
「連携ってなんですか?^^;」とか普通に返ってくるアルタナ組と旧エリアでPTを組むと、なんだか非常に疲れたりもにょったりするもんで、、、「仕込み不意玉」が普通に通じたり「迎え挑発」が分かったりするだけで嬉しくなっちゃう今日この頃です。
てな訳で俺の忍者も55>56となりました。
シュコハまで@1でございますよ!
詩人てナニ喰うの?←質問
2008年9月9日 ゲーム コメント (3)こんばんは、♂キャラの拗ねるのは不気味だからやめて欲しい、、、心からそう思うreijirouです。
テレビに夢中でシカトしといて「みんなでボクだけハブにした、、(;へ;)」とか勘弁してください、、、まぁ、保険稼ぎですからね。
三人が適正と言われるビビキリンでとりあえず詩人をLv75に戻します、、、ワラーラターバンが使えないのが地味に不便なんですよ、、、歌うの遅いからねぇ。
眠くてダルくて時折歌うのも忘れながらなんとか5000稼いでLv75に、、、24時くらいからPPの面々が集まってきて6人になったのでマム監視硝からバフラウへ。
構成:ナモ戦青詩召(71−75)
、、、微妙すぎてアレなPTですが、25時のメンテ直前までカカッ!と11000稼いで終了。
俺が詩人的に全然メリポに向いていないのが判明、、、メヌマチしか歌わないハズレ詩人ですから、オマイラも俺をメリポに誘ったりすんなよ?バラバラとか間違っても歌わねぇからな?←最悪
、、とはいえ、次回の空NM挑戦までに保険が20000は欲しいところだしなぁ、、、身内のヌルポとかシンク上げで詩人を出すしかないか、、、トホホ、、、。
□VU〜リトライオンライン〜
朝起きたらPS2を起動してみたが、会社休んでVUしてる廃な皆さんはお元気でしょうか?
とりあえず、8時過ぎに出勤するまでの間リトライオンラインに参加、、、十分楽しみました、、もう結構でございます、、、。
午前中、仕事に行っている間に猫がリトライ祭りを継続してくれたおかげでお昼休みに帰ってきたときには無事にVUが終わっていました。
まぁ、例によって例のごとくバグ・不具合が大量に報告されています。
ちょっとだけインした際に空LSの主催を見つけたので今夜はどうするのか聞いたら、「今日はVUでインが遅くなるヒトもいるだろうから中止」との事、あとから猫に指摘されて気が付きましたが今日は裏もかぶっているんだった、、、こっちはどうなるか未確認。
(裏は廃ばかりなのでもしかすると全員仕事や学校休んでインしてそう、、、)
まぁ、ザルカのドロップなんかも気になるので、もしあれば参加しとくか、、、←期待
□カンパ死亡フラグ
ウワサによるとカンパニエの仕様変更に伴い、イロイロとバグや不具合も報告されているようです。
まぁ、俺はやんねーからどうでもいいし、実際。
とりあえず、サポ詩で歌って稼ぐのは潰されたっぽい、、、BCGでもそうだけど、考えなくても気づかない?普通、、、。
今更感バリバリですが、俺が詩人上げきった後で良かった良かった、、、←やってた
同じアライドタグで2戦目以降に戦闘不能になると経験値にペナルティが付くらしいですね、、、しかし、コレは不具合なのか仕様なのか俺には分からないです。
アライドタグが傭兵(あるいは義勇兵)の戦闘参加証明書のようなモノだと仮定すると、戦闘毎に新しいタグをもらわないと軍への貢献が証明されず参加メリットが半減するというのは理にかなっているような気がします。
(シギルは?とか言うなよ?)
どっちにしろ過去世界には俺的な用事が無いというか、参加し続けないと旨味が無くなってしまうという「強制」がフリーダム(笑)な俺様の行動に全くそぐわないのでダッシューズをもらうとき以外、行きたくありません。←結論
□ソロ上げが熱い?
楽から入る経験値が異様に高くなっているようです。
(昨日までのほぼ2倍)
正にコズの庭、「テリガンファンタジー始まったな!」という状態。
俺はシンジじゃないので「ターゲットをロックして○ボタン、、」x1000とかは苦行過ぎて出来ません。
きっとレベルシンクで冷や飯を食わされ続けるジョブの皆さんへの微妙にしょっぱい飴なのかと思われますが、きっと開発も想定しないようなすばらしい事態に発展して事態の収拾のために速攻修正が来そうな気がします。
(思いついたけど秘密)
まぁ、オイシイ情報は「発覚した頃には修正されるの法則」がありますからみんな黙ってるでしょうけどね、実際。
とりあえず、俺の忍者(Lv55)を上げるために皆さんの優遇ジョブをかき集めてシンクPTでもやってみるかね?
もー、今居るLv上げの連中はウンコ過ぎて野良とかやってられないので現在絶賛放置中な訳ですが、LSメンならばある程度上手だったり修正(矯正)できたりしますしおすし。
構成:忍戦侍シ赤白とか忍戦侍赤白黒とか、、、(55〜)
詩人候補が居ないのが俺的死亡フラグ、、、、誰か「歌って踊れる」詩人になってくれ!
(無論、コズに言ってるんですよ)
テレビに夢中でシカトしといて「みんなでボクだけハブにした、、(;へ;)」とか勘弁してください、、、まぁ、保険稼ぎですからね。
三人が適正と言われるビビキリンでとりあえず詩人をLv75に戻します、、、ワラーラターバンが使えないのが地味に不便なんですよ、、、歌うの遅いからねぇ。
眠くてダルくて時折歌うのも忘れながらなんとか5000稼いでLv75に、、、24時くらいからPPの面々が集まってきて6人になったのでマム監視硝からバフラウへ。
構成:ナモ戦青詩召(71−75)
、、、微妙すぎてアレなPTですが、25時のメンテ直前までカカッ!と11000稼いで終了。
俺が詩人的に全然メリポに向いていないのが判明、、、メヌマチしか歌わないハズレ詩人ですから、オマイラも俺をメリポに誘ったりすんなよ?バラバラとか間違っても歌わねぇからな?←最悪
、、とはいえ、次回の空NM挑戦までに保険が20000は欲しいところだしなぁ、、、身内のヌルポとかシンク上げで詩人を出すしかないか、、、トホホ、、、。
□VU〜リトライオンライン〜
朝起きたらPS2を起動してみたが、会社休んでVUしてる廃な皆さんはお元気でしょうか?
とりあえず、8時過ぎに出勤するまでの間リトライオンラインに参加、、、十分楽しみました、、もう結構でございます、、、。
午前中、仕事に行っている間に猫がリトライ祭りを継続してくれたおかげでお昼休みに帰ってきたときには無事にVUが終わっていました。
まぁ、例によって例のごとくバグ・不具合が大量に報告されています。
ちょっとだけインした際に空LSの主催を見つけたので今夜はどうするのか聞いたら、「今日はVUでインが遅くなるヒトもいるだろうから中止」との事、あとから猫に指摘されて気が付きましたが今日は裏もかぶっているんだった、、、こっちはどうなるか未確認。
(裏は廃ばかりなのでもしかすると全員仕事や学校休んでインしてそう、、、)
まぁ、ザルカのドロップなんかも気になるので、もしあれば参加しとくか、、、←期待
□カンパ死亡フラグ
ウワサによるとカンパニエの仕様変更に伴い、イロイロとバグや不具合も報告されているようです。
まぁ、俺はやんねーからどうでもいいし、実際。
とりあえず、サポ詩で歌って稼ぐのは潰されたっぽい、、、BCGでもそうだけど、考えなくても気づかない?普通、、、。
今更感バリバリですが、俺が詩人上げきった後で良かった良かった、、、←やってた
同じアライドタグで2戦目以降に戦闘不能になると経験値にペナルティが付くらしいですね、、、しかし、コレは不具合なのか仕様なのか俺には分からないです。
アライドタグが傭兵(あるいは義勇兵)の戦闘参加証明書のようなモノだと仮定すると、戦闘毎に新しいタグをもらわないと軍への貢献が証明されず参加メリットが半減するというのは理にかなっているような気がします。
(シギルは?とか言うなよ?)
どっちにしろ過去世界には俺的な用事が無いというか、参加し続けないと旨味が無くなってしまうという「強制」がフリーダム(笑)な俺様の行動に全くそぐわないのでダッシューズをもらうとき以外、行きたくありません。←結論
□ソロ上げが熱い?
楽から入る経験値が異様に高くなっているようです。
(昨日までのほぼ2倍)
正にコズの庭、「テリガンファンタジー始まったな!」という状態。
俺はシンジじゃないので「ターゲットをロックして○ボタン、、」x1000とかは苦行過ぎて出来ません。
きっとレベルシンクで冷や飯を食わされ続けるジョブの皆さんへの微妙にしょっぱい飴なのかと思われますが、きっと開発も想定しないようなすばらしい事態に発展して事態の収拾のために速攻修正が来そうな気がします。
(思いついたけど秘密)
まぁ、オイシイ情報は「発覚した頃には修正されるの法則」がありますからみんな黙ってるでしょうけどね、実際。
とりあえず、俺の忍者(Lv55)を上げるために皆さんの優遇ジョブをかき集めてシンクPTでもやってみるかね?
もー、今居るLv上げの連中はウンコ過ぎて野良とかやってられないので現在絶賛放置中な訳ですが、LSメンならばある程度上手だったり修正(矯正)できたりしますしおすし。
構成:忍戦侍シ赤白とか忍戦侍赤白黒とか、、、(55〜)
詩人候補が居ないのが俺的死亡フラグ、、、、誰か「歌って踊れる」詩人になってくれ!
(無論、コズに言ってるんですよ)
【鯖板】参加してみた【フェスティバル】
2008年9月8日 ゲーム コメント (2)こんばんは、噂の香具師がどんな人物か?、、確かめたいと思うのが人情だと思うreijirouです。
まぁ、そういう訳じゃありませんがたまたまウチのメンバーの一人が元大手LSに所属していたので、そこから派生した新規大型LSのイベントに参加したのが事の発端。
以前の日記でちょっとだけ触れましたが、「神威」を3回やって三連敗したって言うアレです。
で、あんまり面白そうなのと俺自身昔二連敗してから参加する機会が無かったので、今回シャウト関連の晒しから始まったお祭りで大変に盛り上がっている「渦中のLS」というのは知っていましたが頼み込んで混ぜていただくことにしました。
□それほどでもない?
鯖板を賑わせた人物とこれまでお付き合いが無かった訳ではありませんが、どなたも俺に言わせれば「普通、、、かな?」レベルの人物です。
まぁ、深く付き合ったわけでもソイツと利害関係で対立することも無かった(寧ろ一致することは多い)ので、そう感じるだけなのかもしれませんがね。
とりあえず、今回はウチのメンバーのお手伝い兼自分のクリア目的ですから思いっきり利害関係は一致しています、、、俺も全力でお手伝いさせてもらいますよ!
で、感想ですが、、、LSリーダーの死鎌さんはやっぱ普通、、、鯖板の祭られっぷりからは想像できない普通力。
むしろ作戦参謀の獅子魂さんのほうが俺的に危険な香りがしますな!、、、ヒトの話全然聞いてないし、「提督」と同じ匂いがします。
「神威」自体は一回目で成功!
ここは素直におめでとう&ありがとう!
でも、ここから先は獅子魂の謎の空間に引き込まれ、時空の渦に翻弄されるように18人の戦士たちは無限の戦闘不能地獄へと落ちていくのでした、、、
□獅子魂の秘策
今回参加した「神威」の作戦はちょっと変わってました。
割とスタンダードな
黒がタルを焼く>盾&赤x3がマラソン開始>メイン戦闘部隊がBF広場で一匹ずつ始末する
という作戦は旧式でまったく信頼の置けない過去の遺物だと言うのです。
獅子魂の作戦は
ナのからまれでスタートしたら、入り口までパウダーで一気に走る>途中でエルから抜いて通路の中ほどで戦闘開始しヒュムも階段手前くらいでキープする>入り口のナはインビン等でネコ・ガルカの猛攻に耐えつつエルが終わったメイン戦闘部隊の釣りを待つ>以下各個撃破
キモはからまれたナを殺さないようにケアルシャワーを厚くすること、戦力をほぼ一点集中させてターゲットを素早く焼くことですかね?
利点は「BF広場から出られない仕様のタルを最後まで相手にしなくても良い」というコトですが、最初に焼いて不安材料を消し炭にしておくのと、全滅しても通路内なので再出発が容易になる点とのトレードオフですね。←コレは屁理屈なのは後に判明
少々変わった作戦なので大人しく話を聞いていた俺もPT会話で直接質問してみました。
俺:あー、質問いいですか?
魂:うむ、聞こう
俺:初めて聞く作戦ですが、、、
これって今までに成功したことあるんですか?
魂:これは最近NAの前衛中心の構成で、いわば、、
「最新式の作戦」です!
俺:そうですか(戦士と獣が数人、、、後は黒ばっかりに見えるんですが、、、このフルアラ、、、そして成否についての返答はスルーですか)
からまれナイトは作戦立案者の獅子魂、メイン戦闘アラのナイトにウチのケルたん、ヒュム引き抜き&キープが噂の死鎌さん、その他にペット寝かせの赤が二人、俺はと言えばからまれナイトPTで回復補助ですよ、、、サポ忍で来たのになぁ、、、。
開幕、獅子魂がパウダーを使って4人と2匹を引っ張って入り口まで戻ってきます。
廊下で通過する際にヒュムとエルをそれぞれ階段上部、通路中央で忍・ナが抜いて戦闘開始!俺は入り口の所で白x3に混じってケアルの連続です。
黒多数のおかげでエルのインビンも無視して一気に削ったようですが、実際問題として前衛ばっかりだったらここでモタつくような気がします(祝福もあるしね)、、、タトはどうやって倒してるんでしょうね?
エル>ガル>ネコ>ヒュムと始末していきますが、からまれナイトの負担は徐々に減るので白を一人ずつメイン戦闘アラに送りますが、MPが無いので座ってしまってちっともメイン戦闘アラのナイトの助けにはなりません、、、まぁ、配慮してない訳じゃ無いんですが、配慮が少々足りないようです。
終盤、自爆や範囲WSから死者が大量に発生し事態はカオスの様相を呈してきましたが、なんとか押し込んでヒュムを沈め(こっそり〆た)残った人々でどうにかペットを始末してやっと一息つくことが出来ました、、、グダグダでしたがどうにかこうにかですね。
レイズが終わって衰弱している者も居ましたが、時間が無いので残りの全員で広場に残ったタルを始末しに行きます。
俺が黒の一斉で焼こうと提案すると
魂:じゃ、時間を合わせるので
23:55:00で一斉に撃ち込んで!
俺:、、、ヴァナ時間で合わせた方がヨクネ?
(誰もオメーの部屋の時計とかとシンクロしてねーし)
鎌:デスネ、、、ヴァナ8:30で御願いします。
ビ:魔法は何に揃えますか?
(詠唱時間違うでしょ、、全部、、)
魂:じゃ、サンダガ3で御願いします。
俺:、、、(ヤレヤレだぜ、、、)
結局、一斉でもタルが沈まなかったので前衛も飛び出して行って糸冬。
長い戦い、、、もとい、このLSでの限界への挑戦に終止符が打たれたのでした、、、が、、
□マジで言ってるのか?
集合に遅れてきたために参加できなかったメンバーがインしてきたので、もう一回やりたいんだが?というお話ですが、、、、アンタ達正気ですか?
とりあえず俺のツッコミ魂が突っ込まずにはおれなかったので
俺:無論、ナイトが2h回復してからやるんですよね?←確認
魂:いいえ、このままやります。
二回目なんで慣れてると思いますし
大丈夫でしょう!←結論
ポカー(°д°;)ーン
え、、、、マジで言ってるの?アタマ悪いの?「慣れてる(=一回上手く行った)」と「2hアビリティ(=俺の見たところ作戦上必須)」が同列同次元に語られている時点でスゲー違和感感じるんですけど、、、いや、むしろそんなことを気にしている俺が異端者のような雰囲気なんですけど俺が間違ってるんですかね?トリガー消費型のBFなんだし出来れば万全の体制で勝ちに行こうなんて俺がチキン過ぎて話にならないっぽいですか?その哀れむような視線は、、、つーか、どう考えても遅刻してきた奴が「今からもう一回いいですか?(^^;」とか空気読めなさ過ぎじゃね?と言いつつもコイツが遅れてこなかったら俺入れてもらえない訳で、そんな意味では恩人的存在といえなくもない気がしないでもないようなそうでもないような、、、
まぁ、面白そうなのでどんな秘策が飛び出すのか興味本位で居続けることに。
まぁ、結果はケル日記の通りですわ。
でも、とっても面白かったなぁ!←いや、マジで
三戦目は惜しかった、、、全員がちゃんとリレっていて復帰までの時間を短縮できていたらあるいは間に合ったかもしれないね、、、済んだことですがちょっぴり悔やまれます。
俺的感想:
死鎌よりも獅子魂の方が何倍も面白い!
(たぶんストレスも多いがスゲー名台詞にも出会える)
まぁ、そういう訳じゃありませんがたまたまウチのメンバーの一人が元大手LSに所属していたので、そこから派生した新規大型LSのイベントに参加したのが事の発端。
以前の日記でちょっとだけ触れましたが、「神威」を3回やって三連敗したって言うアレです。
で、あんまり面白そうなのと俺自身昔二連敗してから参加する機会が無かったので、今回シャウト関連の晒しから始まったお祭りで大変に盛り上がっている「渦中のLS」というのは知っていましたが頼み込んで混ぜていただくことにしました。
□それほどでもない?
鯖板を賑わせた人物とこれまでお付き合いが無かった訳ではありませんが、どなたも俺に言わせれば「普通、、、かな?」レベルの人物です。
まぁ、深く付き合ったわけでもソイツと利害関係で対立することも無かった(寧ろ一致することは多い)ので、そう感じるだけなのかもしれませんがね。
とりあえず、今回はウチのメンバーのお手伝い兼自分のクリア目的ですから思いっきり利害関係は一致しています、、、俺も全力でお手伝いさせてもらいますよ!
で、感想ですが、、、LSリーダーの死鎌さんはやっぱ普通、、、鯖板の祭られっぷりからは想像できない普通力。
むしろ作戦参謀の獅子魂さんのほうが俺的に危険な香りがしますな!、、、ヒトの話全然聞いてないし、「提督」と同じ匂いがします。
「神威」自体は一回目で成功!
ここは素直におめでとう&ありがとう!
でも、ここから先は獅子魂の謎の空間に引き込まれ、時空の渦に翻弄されるように18人の戦士たちは無限の戦闘不能地獄へと落ちていくのでした、、、
□獅子魂の秘策
今回参加した「神威」の作戦はちょっと変わってました。
割とスタンダードな
黒がタルを焼く>盾&赤x3がマラソン開始>メイン戦闘部隊がBF広場で一匹ずつ始末する
という作戦は旧式でまったく信頼の置けない過去の遺物だと言うのです。
獅子魂の作戦は
ナのからまれでスタートしたら、入り口までパウダーで一気に走る>途中でエルから抜いて通路の中ほどで戦闘開始しヒュムも階段手前くらいでキープする>入り口のナはインビン等でネコ・ガルカの猛攻に耐えつつエルが終わったメイン戦闘部隊の釣りを待つ>以下各個撃破
キモはからまれたナを殺さないようにケアルシャワーを厚くすること、戦力をほぼ一点集中させてターゲットを素早く焼くことですかね?
利点は「BF広場から出られない仕様のタルを最後まで相手にしなくても良い」というコトですが、最初に焼いて不安材料を消し炭にしておくのと、全滅しても通路内なので再出発が容易になる点とのトレードオフですね。←コレは屁理屈なのは後に判明
少々変わった作戦なので大人しく話を聞いていた俺もPT会話で直接質問してみました。
俺:あー、質問いいですか?
魂:うむ、聞こう
俺:初めて聞く作戦ですが、、、
これって今までに成功したことあるんですか?
魂:これは最近NAの前衛中心の構成で、いわば、、
「最新式の作戦」です!
俺:そうですか(戦士と獣が数人、、、後は黒ばっかりに見えるんですが、、、このフルアラ、、、そして成否についての返答はスルーですか)
からまれナイトは作戦立案者の獅子魂、メイン戦闘アラのナイトにウチのケルたん、ヒュム引き抜き&キープが噂の死鎌さん、その他にペット寝かせの赤が二人、俺はと言えばからまれナイトPTで回復補助ですよ、、、サポ忍で来たのになぁ、、、。
開幕、獅子魂がパウダーを使って4人と2匹を引っ張って入り口まで戻ってきます。
廊下で通過する際にヒュムとエルをそれぞれ階段上部、通路中央で忍・ナが抜いて戦闘開始!俺は入り口の所で白x3に混じってケアルの連続です。
黒多数のおかげでエルのインビンも無視して一気に削ったようですが、実際問題として前衛ばっかりだったらここでモタつくような気がします(祝福もあるしね)、、、タトはどうやって倒してるんでしょうね?
エル>ガル>ネコ>ヒュムと始末していきますが、からまれナイトの負担は徐々に減るので白を一人ずつメイン戦闘アラに送りますが、MPが無いので座ってしまってちっともメイン戦闘アラのナイトの助けにはなりません、、、まぁ、配慮してない訳じゃ無いんですが、配慮が少々足りないようです。
終盤、自爆や範囲WSから死者が大量に発生し事態はカオスの様相を呈してきましたが、なんとか押し込んでヒュムを沈め(こっそり〆た)残った人々でどうにかペットを始末してやっと一息つくことが出来ました、、、グダグダでしたがどうにかこうにかですね。
レイズが終わって衰弱している者も居ましたが、時間が無いので残りの全員で広場に残ったタルを始末しに行きます。
俺が黒の一斉で焼こうと提案すると
魂:じゃ、時間を合わせるので
23:55:00で一斉に撃ち込んで!
俺:、、、ヴァナ時間で合わせた方がヨクネ?
(誰もオメーの部屋の時計とかとシンクロしてねーし)
鎌:デスネ、、、ヴァナ8:30で御願いします。
ビ:魔法は何に揃えますか?
(詠唱時間違うでしょ、、全部、、)
魂:じゃ、サンダガ3で御願いします。
俺:、、、(ヤレヤレだぜ、、、)
結局、一斉でもタルが沈まなかったので前衛も飛び出して行って糸冬。
長い戦い、、、もとい、このLSでの限界への挑戦に終止符が打たれたのでした、、、が、、
□マジで言ってるのか?
集合に遅れてきたために参加できなかったメンバーがインしてきたので、もう一回やりたいんだが?というお話ですが、、、、アンタ達正気ですか?
とりあえず俺のツッコミ魂が突っ込まずにはおれなかったので
俺:無論、ナイトが2h回復してからやるんですよね?←確認
魂:いいえ、このままやります。
二回目なんで慣れてると思いますし
大丈夫でしょう!←結論
ポカー(°д°;)ーン
え、、、、マジで言ってるの?アタマ悪いの?「慣れてる(=一回上手く行った)」と「2hアビリティ(=俺の見たところ作戦上必須)」が同列同次元に語られている時点でスゲー違和感感じるんですけど、、、いや、むしろそんなことを気にしている俺が異端者のような雰囲気なんですけど俺が間違ってるんですかね?トリガー消費型のBFなんだし出来れば万全の体制で勝ちに行こうなんて俺がチキン過ぎて話にならないっぽいですか?その哀れむような視線は、、、つーか、どう考えても遅刻してきた奴が「今からもう一回いいですか?(^^;」とか空気読めなさ過ぎじゃね?と言いつつもコイツが遅れてこなかったら俺入れてもらえない訳で、そんな意味では恩人的存在といえなくもない気がしないでもないようなそうでもないような、、、
まぁ、面白そうなのでどんな秘策が飛び出すのか興味本位で居続けることに。
まぁ、結果はケル日記の通りですわ。
でも、とっても面白かったなぁ!←いや、マジで
三戦目は惜しかった、、、全員がちゃんとリレっていて復帰までの時間を短縮できていたらあるいは間に合ったかもしれないね、、、済んだことですがちょっぴり悔やまれます。
俺的感想:
死鎌よりも獅子魂の方が何倍も面白い!
(たぶんストレスも多いがスゲー名台詞にも出会える)
【よくやった!】【みなさん】
2008年9月7日 ゲーム コメント (2)こんばんは、やっとこさトリを退治したreijirouです。
えらい長時間戦っていたので鯖板に晒されていそうでちょっとアレですが、全滅2回を含む1時間半に渡る死闘でした、、、。
まぁ、今更そんなこと、、、なんて言わずにリーマン達の熱い戦いの記録を読んでくださいな、、、。
□これは多分4回目、、のはず?
PPでコイツに挑戦するのはそんなもん。
いつもの空LSではフルアラの数の暴力で押し切ってしまう所ですが、弱小リーマンLSにはそもそも頭数が居ませんからねぇ。
今回は前回までの反省から、元戦士の自称「前衛の気持ちが良く分かる」白魔導士リューさんに助っ人を頼みました、、、やっぱりメイン白を張っている反応の良い人に回復をやってもらわないと危なくて見ていられません。
今回の構成:
ナナ召白赤詩+黒狩(75)
忍忍白黒暗白 学忍
何度言ってもサポ学で来てしまう墨っぽいのはもう誰も突っ込みません、、、まぁ、本人が慣れてるサポの方が活躍出来るんじゃないかな?、、、とね。
(本当はイロイロやって欲しいことがあるんだけどね)
さて、今回は前回の経験から
1.戦闘するのは入り口方面の平地部分
2.クマにはクマタン、、、でも無理なら素直に全滅
3.ナ同士の連携(蝉回しやバッシュ)スタン持ちの支援
等の部分で若干修正を加えました。
1は全滅しても仕切り直しが容易な場所である事、2は見落としやリキャ待ちで無理なときもあるので無理に粘らないということ、3は互いに「蝉1>2>1ここでフラッシュ>タゲ移動し蝉1>2>1以下略」というパターンを作って蝉6枚とフラッシュで被弾を最低限にするという地球と後衛に優しいエコ戦略です。
(まぁ、実際にはナの片方が頑張ってすぐフラッシュしてしまうのでやや偏ったタゲ率になっていたようですが、、、)
今回の秘策は「全滅から衰弱の回復までの時間稼ぎを詩人がする」という安易且つ効果的な方法を使って、何度も仕切り直しが出来るようにするという部分ですな、、、経験値15000ロストして74@5000まで来ちゃいましたよトホホ、、、。
まぁ、こいつは簡単な理由ですよ。
詩人は全ジョブ中唯一MPというリソース無しでリレ2と移動速度UPが衰弱状態でも即座に使えるということと、衰弱中でも見方歌の効果がそれほど落ちない(衰弱を待たずに戦線復帰できる)ってコトです。
、、、別に俺が立てた作戦だから俺が死に役を買って出たわけではありません、誰か別の奴が詩人になれるんだったら無論、押し付けてます。
で、結局2回の全滅を経てなんとかブッ倒した訳です、、、、ドロップはちょっとシケてましたが「セイレーンの髪」「海王:足」が出ました。
装備出来るのは俺、頑張ったナイト、謙虚なナイト、元戦士の白でしたが、俺は金庫の内圧の問題で辞退、元戦士も辞退したのでナイト同士の一騎打ちとなりました。
結局、謙虚なエルナイトが僅差でロット勝ちしました、おめでとう!
長かったなぁ〜、、、ログ見ると随分長い間コイツに苦しめられてるね。
まぁ、次は四神一番人気の「白虎」戦ですよ!
コイツを安定して狩れるようになるとお金稼ぎがし易くなるゼ、、グフフ、、。
□しかしその後、、、
戦闘終了したのが午前2時頃だったかな、、、そこから昨夜取ったダイオライトを秋に換える為に移動中、わいていたファウストに皆さん次々に襲われて散っていきました、、、。
なんだか冴えない終わり方ですが、致し方ありません、、、世の中そんなもんです。
□反省会
まぁ、目に付いたのはスタン役のログ追いがイマイチな所。
慣れない役だから大変だったろうけれども、他に人が居ない以上これからもよろしく!
クマタンのコツはモンスのスタンログ、、、回復ログ←ここに合わせてスタンする。
クマタン中にモンスが動いてて何回か殴られてたろ?
アレは連続魔そのままに連射するとこうなるんだが、
スタン>スタン>スタン>スタン>スタン>スタン、、、
相手がスタン中のスタンは効果ナシになるので、実際には
効果アリ>ナシ>効果アリ>ナシ>効果アリ>ナシ、、、
半分が「無効」ログが流れてその隙に反撃されるんだよ。
だから、スタン!(1.2.3)スタン!くらいの調子でやると上手くいく、、、もっとも他からのスタンが割り込むとタイミングがズレるので、支援はクマタンが入り始めたらやめといたほうがいい、、、実際、途中でペース崩されるとウザいからな。
ログアウトによるヘイトリセットって俺、始める前に説明したような気がするんだが、、、気のせいか?
黒と狩は交互にコレやってくれるように言ったよね?、、まぁ、実際はタイミング的にも難しいだろうけど、ナイトが蓄積ヘイトを貯めにくいってのもあってどうしてもやって欲しい処理なのでよろしく。
最終的にはフルアビで掴んだ、、本当に辛勝といった所だ。
次にやっても同じように勝てるかどうかわからんので、無駄を無くしてシンプルに上手に戦えるようにしよう、、、そんじゃ、お疲れ様。
えらい長時間戦っていたので鯖板に晒されていそうでちょっとアレですが、全滅2回を含む1時間半に渡る死闘でした、、、。
まぁ、今更そんなこと、、、なんて言わずにリーマン達の熱い戦いの記録を読んでくださいな、、、。
□これは多分4回目、、のはず?
PPでコイツに挑戦するのはそんなもん。
いつもの空LSではフルアラの数の暴力で押し切ってしまう所ですが、弱小リーマンLSにはそもそも頭数が居ませんからねぇ。
今回は前回までの反省から、元戦士の自称「前衛の気持ちが良く分かる」白魔導士リューさんに助っ人を頼みました、、、やっぱりメイン白を張っている反応の良い人に回復をやってもらわないと危なくて見ていられません。
今回の構成:
ナナ召白赤詩+黒狩(75)
忍忍白黒暗白 学忍
何度言ってもサポ学で来てしまう墨っぽいのはもう誰も突っ込みません、、、まぁ、本人が慣れてるサポの方が活躍出来るんじゃないかな?、、、とね。
(本当はイロイロやって欲しいことがあるんだけどね)
さて、今回は前回の経験から
1.戦闘するのは入り口方面の平地部分
2.クマにはクマタン、、、でも無理なら素直に全滅
3.ナ同士の連携(蝉回しやバッシュ)スタン持ちの支援
等の部分で若干修正を加えました。
1は全滅しても仕切り直しが容易な場所である事、2は見落としやリキャ待ちで無理なときもあるので無理に粘らないということ、3は互いに「蝉1>2>1ここでフラッシュ>タゲ移動し蝉1>2>1以下略」というパターンを作って蝉6枚とフラッシュで被弾を最低限にするという地球と後衛に優しいエコ戦略です。
(まぁ、実際にはナの片方が頑張ってすぐフラッシュしてしまうのでやや偏ったタゲ率になっていたようですが、、、)
今回の秘策は「全滅から衰弱の回復までの時間稼ぎを詩人がする」という安易且つ効果的な方法を使って、何度も仕切り直しが出来るようにするという部分ですな、、、経験値15000ロストして74@5000まで来ちゃいましたよトホホ、、、。
まぁ、こいつは簡単な理由ですよ。
詩人は全ジョブ中唯一MPというリソース無しでリレ2と移動速度UPが衰弱状態でも即座に使えるということと、衰弱中でも見方歌の効果がそれほど落ちない(衰弱を待たずに戦線復帰できる)ってコトです。
、、、別に俺が立てた作戦だから俺が死に役を買って出たわけではありません、誰か別の奴が詩人になれるんだったら無論、押し付けてます。
で、結局2回の全滅を経てなんとかブッ倒した訳です、、、、ドロップはちょっとシケてましたが「セイレーンの髪」「海王:足」が出ました。
装備出来るのは俺、頑張ったナイト、謙虚なナイト、元戦士の白でしたが、俺は金庫の内圧の問題で辞退、元戦士も辞退したのでナイト同士の一騎打ちとなりました。
結局、謙虚なエルナイトが僅差でロット勝ちしました、おめでとう!
長かったなぁ〜、、、ログ見ると随分長い間コイツに苦しめられてるね。
まぁ、次は四神一番人気の「白虎」戦ですよ!
コイツを安定して狩れるようになるとお金稼ぎがし易くなるゼ、、グフフ、、。
□しかしその後、、、
戦闘終了したのが午前2時頃だったかな、、、そこから昨夜取ったダイオライトを秋に換える為に移動中、わいていたファウストに皆さん次々に襲われて散っていきました、、、。
なんだか冴えない終わり方ですが、致し方ありません、、、世の中そんなもんです。
□反省会
まぁ、目に付いたのはスタン役のログ追いがイマイチな所。
慣れない役だから大変だったろうけれども、他に人が居ない以上これからもよろしく!
クマタンのコツはモンスのスタンログ、、、回復ログ←ここに合わせてスタンする。
クマタン中にモンスが動いてて何回か殴られてたろ?
アレは連続魔そのままに連射するとこうなるんだが、
スタン>スタン>スタン>スタン>スタン>スタン、、、
相手がスタン中のスタンは効果ナシになるので、実際には
効果アリ>ナシ>効果アリ>ナシ>効果アリ>ナシ、、、
半分が「無効」ログが流れてその隙に反撃されるんだよ。
だから、スタン!(1.2.3)スタン!くらいの調子でやると上手くいく、、、もっとも他からのスタンが割り込むとタイミングがズレるので、支援はクマタンが入り始めたらやめといたほうがいい、、、実際、途中でペース崩されるとウザいからな。
ログアウトによるヘイトリセットって俺、始める前に説明したような気がするんだが、、、気のせいか?
黒と狩は交互にコレやってくれるように言ったよね?、、まぁ、実際はタイミング的にも難しいだろうけど、ナイトが蓄積ヘイトを貯めにくいってのもあってどうしてもやって欲しい処理なのでよろしく。
最終的にはフルアビで掴んだ、、本当に辛勝といった所だ。
次にやっても同じように勝てるかどうかわからんので、無駄を無くしてシンプルに上手に戦えるようにしよう、、、そんじゃ、お疲れ様。
こんばんは、今度から後衛は傭兵を雇うことにしたreijirouです。
馬鹿馬鹿しくてやっとられんわ、、、実際。
まぁ、俺にも反省点はあるわけです。
崩れたときにどうすべきか?という事を言っておかなかったのが失敗の原因です。
盾が倒れたら、「全員で速やかに入り口方面へ移動して全滅すること」そして、詩人がヒヌムスしてモンスを釣って出口方面に走り、なるべく遠くで倒れる>起きる>ヒヌムス>以下繰り返し。
5分経って衰弱回復したら再開、、、この流れを言っておかなかった為に崩れたらそのままズルズルと行ってしまったんでしょう。
今回は非常に上手く回していただけにミスのリカバリが出来なかったのが残念でなりません。
また、指定のジョブで何をしたらいいのか本当に分からない人には今後その仕事を一切任せませんので悪しからず。
とてもとてもカオスでやりきれない、、、そんな感想です。
□で、今度はどうしようかって話
構成は悪くない、、、まぁ運用に問題があるな。
ナ/忍x2はガチだろ?
サポートは白より赤がいいんだが、プロシェルVの為に白かつスタン要素で暗ってトコか、、、無論人数を削るならここが赤/暗なのは言うまでもない。
詩は後で走る事になるかもだから忍にしたいが、ガが来たら一緒なので白で。
召の扱いが難しいんだが、、、状態異常回復も兼ねるのなら白で神獣は火に水だからウナギってコトだったんだが、ただ削るのならディアボロスの方がいいかもしれん、、、回避高い相手にも関係ないからな。
とりあえず、使える範囲履行があるウナギ(湧水)・フンドシ(フンドシールド)・がるーださん(ヘイスガ)辺りが補助には向いているようなので出しっぱなしにしておきたい。
考えてみれば神獣がボカボカ殴っている間は強力なスリップが入ってるようなもん(同時に強力なTPリジェネも与えているが、、、)だ、、、トータルの削りを見ればMP効率はさほど悪くないのかもしれない。
実際の戦闘は偏らないようにナ=ナのピンポンだが、蝉2が回る位だと安心していられるなぁ、、、相方が蝉1を唱え始めたらフラッシュを被せるとか殴られたらバッシュやフラブレを入れてからケアルするとか、、、まぁ、その辺は盾x2体制を経験していれば問題ないと思う。
クマのタイミングはもっと回数を重ねれば見当が付くのだろうが、今のところデータ不足なので前半1/4または1/3辺りでの使用なのかね?20回くらいじゃ「たいかんw」の域どころか感想にもなりゃせんわ。
とりあえず、少なくとも一人は常にTP100以上でフラブレの構え!は必要だろう。
(詩人がやってもいいが、スシ命中装備でも当たるかどうか、、)
ナイトを死守することが戦線の維持につながるので、プロシェルバファイラヘイストリフレマチマチは常時かかっているように、ファイガは崩壊フラグなのでスタンかスタン系WSで確実に止めるか全員で食らってからスタンさせて蝉再詠唱の時間を稼ぐ。
後衛には常時バラバラ、朱雀本体にはスロウ2エレジーバイオポイズン辺りか、、、畳盾はかなり「ひるむ」のでいいかもしれんな。
もし、次回リベンジするとしたら、、、
ナナ赤白召詩
ここまでが最低ラインか、、、まぁ、ここにアタッカーかヌーカーを足すと作業が早くなるな。
そして、戦闘する場所を入り口方面の平地にして「クマはあまんじて全員で受ける」というスタンスでやるか!
うまく反応できたらクマタンで相殺、無理だったらMPを残したまま倒れて一人が時間稼ぎのゾンビ作戦だな、、、衰弱回復からが本番ってコトで。
おし!
なんか見通し立ったので気が向いたらすぐやろう!
、、、まぁ、「アイルが居れば」だけどな。
馬鹿馬鹿しくてやっとられんわ、、、実際。
まぁ、俺にも反省点はあるわけです。
崩れたときにどうすべきか?という事を言っておかなかったのが失敗の原因です。
盾が倒れたら、「全員で速やかに入り口方面へ移動して全滅すること」そして、詩人がヒヌムスしてモンスを釣って出口方面に走り、なるべく遠くで倒れる>起きる>ヒヌムス>以下繰り返し。
5分経って衰弱回復したら再開、、、この流れを言っておかなかった為に崩れたらそのままズルズルと行ってしまったんでしょう。
今回は非常に上手く回していただけにミスのリカバリが出来なかったのが残念でなりません。
また、指定のジョブで何をしたらいいのか本当に分からない人には今後その仕事を一切任せませんので悪しからず。
とてもとてもカオスでやりきれない、、、そんな感想です。
□で、今度はどうしようかって話
構成は悪くない、、、まぁ運用に問題があるな。
ナ/忍x2はガチだろ?
サポートは白より赤がいいんだが、プロシェルVの為に白かつスタン要素で暗ってトコか、、、無論人数を削るならここが赤/暗なのは言うまでもない。
詩は後で走る事になるかもだから忍にしたいが、ガが来たら一緒なので白で。
召の扱いが難しいんだが、、、状態異常回復も兼ねるのなら白で神獣は火に水だからウナギってコトだったんだが、ただ削るのならディアボロスの方がいいかもしれん、、、回避高い相手にも関係ないからな。
とりあえず、使える範囲履行があるウナギ(湧水)・フンドシ(フンドシールド)・がるーださん(ヘイスガ)辺りが補助には向いているようなので出しっぱなしにしておきたい。
考えてみれば神獣がボカボカ殴っている間は強力なスリップが入ってるようなもん(同時に強力なTPリジェネも与えているが、、、)だ、、、トータルの削りを見ればMP効率はさほど悪くないのかもしれない。
実際の戦闘は偏らないようにナ=ナのピンポンだが、蝉2が回る位だと安心していられるなぁ、、、相方が蝉1を唱え始めたらフラッシュを被せるとか殴られたらバッシュやフラブレを入れてからケアルするとか、、、まぁ、その辺は盾x2体制を経験していれば問題ないと思う。
クマのタイミングはもっと回数を重ねれば見当が付くのだろうが、今のところデータ不足なので前半1/4または1/3辺りでの使用なのかね?20回くらいじゃ「たいかんw」の域どころか感想にもなりゃせんわ。
とりあえず、少なくとも一人は常にTP100以上でフラブレの構え!は必要だろう。
(詩人がやってもいいが、スシ命中装備でも当たるかどうか、、)
ナイトを死守することが戦線の維持につながるので、プロシェルバファイラヘイストリフレマチマチは常時かかっているように、ファイガは崩壊フラグなのでスタンかスタン系WSで確実に止めるか全員で食らってからスタンさせて蝉再詠唱の時間を稼ぐ。
後衛には常時バラバラ、朱雀本体にはスロウ2エレジーバイオポイズン辺りか、、、畳盾はかなり「ひるむ」のでいいかもしれんな。
もし、次回リベンジするとしたら、、、
ナナ赤白召詩
ここまでが最低ラインか、、、まぁ、ここにアタッカーかヌーカーを足すと作業が早くなるな。
そして、戦闘する場所を入り口方面の平地にして「クマはあまんじて全員で受ける」というスタンスでやるか!
うまく反応できたらクマタンで相殺、無理だったらMPを残したまま倒れて一人が時間稼ぎのゾンビ作戦だな、、、衰弱回復からが本番ってコトで。
おし!
なんか見通し立ったので気が向いたらすぐやろう!
、、、まぁ、「アイルが居れば」だけどな。
内容的にはダブってます
2008年9月4日 ゲームその日、俺がインするとLSの皆さんがサンド護衛をして古墳に集合していた。
一人はインしている時間の76%位は寝ているか放置して他のことをしているので呼びかけても返答がないが、他のメンバーは意識がある様なので俺の金庫の内圧を下げるために四神戦を持ちかける。
一応、白虎と朱雀のトリガーあるけど、、、どうよ? ラorリ
、、、全員「ラ」なので白虎のトリガーを倉庫から引っぱり出してくるが、先行したメンバーから白虎前にえらい人数が集結しているとの情報が入ったので、一応最悪の事態を予想して「リ」とクルタナを用意しておくのは忘れない。
はたして予想は的中、白虎前に数十人、、、おおよそ3ー4LSが集結しておのおの1−2戦との事、、、そんなに待てないのでスッパリあきらめて朱雀へ。
うってかわって朱雀前は誰も居ない過疎の村、、、入り口のツボを殴ってスピ用のTPを300まで貯めると上に登って軽くミーティング。
当日の構成:
ナナ召召白詩+赤青戦(70−75)
忍忍白白学白 暗シシ
ウチで9人も集められるのは奇跡っぽいので次は無いだろう。
基本、召喚獣盾のつもりで準備したが、思ったよりウナギが弱くて全くタゲが取れないのには正直笑った。
、、、結局ベーシックなナ盾同士のピンポンになったが、スキンの補助とマチマチヘイストで蝉の回りが良かったせいかとても安定していました。
順調に1/3程度まで削っていき、「お、今回はクマの処理さえ失敗しなければいけそうだな、、、」と思っていた矢先、、、
、、、まぁ、次は勝てそうですね、、、少々泥臭いやり方になるでしょうけど。
一回の全滅前提でやるなら特に問題はありません、、、その後の動きが迅速ならばさして気になるようなロストではありません。
起きあがってからは少し反省会をして何人かのメンバーが帰りましたが、折角空に来たのでクルタナを使ってエビを出して戦うことにします。
移動して掃除、、、そして陣形を整えてエビをわかせます。
構成:ナ召召白赤詩+戦(70−75)
ナ盾一枚ですが、補助が集中するので全く落ちる気配がありません、、、つか、このNMだったら4人も居れば十分です。
首尾良く一発でバッカニアナイフも盗めたので、与ダメ0行進まで粘ってから戦士が斧からナイフに持ち替えて、、、、
戦:ぁ!、、、この武器Lv71〜ですぅ、、、
↑
Lv70
オワタ!いろんな意味で!!
とりあえず、戦線を維持しつつ俺が戦士のPTに移り双方のPTが同時にホラする事で脱出。
本日の損失は15+15+3(15)万ギルと何度もR1で起きあがる皆さんの経験値。
得たモノはしょっぱい思い出と一層深まるカオス、、、、空LSのリーダーなんかはマジで胃に穴があきそうだな。
役目を減らしても減らしても機能しないなら、役目そのものを無くしてしまう事も念頭に置いてどうでもいい(本当にどうでもいい)あってもなくてもかまわないような事を頼むだけにしようとマジで思いました。
とりあえず、秋だけでもいくつか用意しなきといけませんからちょっと真面目にトリガーを取ったりメリポや保険を稼いでおこうと思います。
このまま負けがこんでいけば資金難からこのコンテンツは放棄せざるを得ませんからね。
(全トリガーを空LSに売りつけて分配し、終了しても俺的には全然OKですけどね)
とりあえず、ジュンよ、、、
、、、俺がオシアンの誘いを固辞した理由が分かったろ?
別に彼に説明しなくてもいいけどね。
一人はインしている時間の76%位は寝ているか放置して他のことをしているので呼びかけても返答がないが、他のメンバーは意識がある様なので俺の金庫の内圧を下げるために四神戦を持ちかける。
一応、白虎と朱雀のトリガーあるけど、、、どうよ? ラorリ
、、、全員「ラ」なので白虎のトリガーを倉庫から引っぱり出してくるが、先行したメンバーから白虎前にえらい人数が集結しているとの情報が入ったので、一応最悪の事態を予想して「リ」とクルタナを用意しておくのは忘れない。
はたして予想は的中、白虎前に数十人、、、おおよそ3ー4LSが集結しておのおの1−2戦との事、、、そんなに待てないのでスッパリあきらめて朱雀へ。
うってかわって朱雀前は誰も居ない過疎の村、、、入り口のツボを殴ってスピ用のTPを300まで貯めると上に登って軽くミーティング。
当日の構成:
ナナ召召白詩+赤青戦(70−75)
忍忍白白学白 暗シシ
ウチで9人も集められるのは奇跡っぽいので次は無いだろう。
基本、召喚獣盾のつもりで準備したが、思ったよりウナギが弱くて全くタゲが取れないのには正直笑った。
、、、結局ベーシックなナ盾同士のピンポンになったが、スキンの補助とマチマチヘイストで蝉の回りが良かったせいかとても安定していました。
順調に1/3程度まで削っていき、「お、今回はクマの処理さえ失敗しなければいけそうだな、、、」と思っていた矢先、、、
、、、まぁ、次は勝てそうですね、、、少々泥臭いやり方になるでしょうけど。
一回の全滅前提でやるなら特に問題はありません、、、その後の動きが迅速ならばさして気になるようなロストではありません。
起きあがってからは少し反省会をして何人かのメンバーが帰りましたが、折角空に来たのでクルタナを使ってエビを出して戦うことにします。
移動して掃除、、、そして陣形を整えてエビをわかせます。
構成:ナ召召白赤詩+戦(70−75)
ナ盾一枚ですが、補助が集中するので全く落ちる気配がありません、、、つか、このNMだったら4人も居れば十分です。
首尾良く一発でバッカニアナイフも盗めたので、与ダメ0行進まで粘ってから戦士が斧からナイフに持ち替えて、、、、
戦:ぁ!、、、この武器Lv71〜ですぅ、、、
↑
Lv70
オワタ!いろんな意味で!!
とりあえず、戦線を維持しつつ俺が戦士のPTに移り双方のPTが同時にホラする事で脱出。
本日の損失は15+15+3(15)万ギルと何度もR1で起きあがる皆さんの経験値。
得たモノはしょっぱい思い出と一層深まるカオス、、、、空LSのリーダーなんかはマジで胃に穴があきそうだな。
役目を減らしても減らしても機能しないなら、役目そのものを無くしてしまう事も念頭に置いてどうでもいい(本当にどうでもいい)あってもなくてもかまわないような事を頼むだけにしようとマジで思いました。
とりあえず、秋だけでもいくつか用意しなきといけませんからちょっと真面目にトリガーを取ったりメリポや保険を稼いでおこうと思います。
このまま負けがこんでいけば資金難からこのコンテンツは放棄せざるを得ませんからね。
(全トリガーを空LSに売りつけて分配し、終了しても俺的には全然OKですけどね)
とりあえず、ジュンよ、、、
、、、俺がオシアンの誘いを固辞した理由が分かったろ?
別に彼に説明しなくてもいいけどね。
コメントをみる |

大袖200万は妥当か?
2008年9月3日 ゲーム コメント (1)こんばんは、ゲッショーにボコられて涙目のreijirouです。
空LSの終了が少し早かった(23:30過ぎ)のでAMの続きをしに行ったんですが、イマイチ構成を詰めていかなかったのでキッチリ型にハメられてプリケツって来ました。
構成:侍赤黒(75)
忍忍赤
ゲッショーの特殊忍術(多重詠唱)は俺にもヨコセ!的なズル過ぎるアビリティだ。
とりあえず、ソレ食らうと麻痺・毒・暗闇・スロウと一気に来るのでなにも出来なくなってしまうのが痛い、、、アレだ、「臭い息」だ!
とりあえず、3戦して傾向を掴んできましたので次回は絶対一回でブッ倒す。
★一回目
普通に特攻。侍が盾兼矛でガチっている間に黒がスリップ、俺が弱体(スロウ・パライズ・ブライン・バインド・グラビデは入るがサイレスは不可)担当で戦うも敵のDAが多過ぎ!4回攻撃とかで蝉どころではない。3割程削ったところで侍没、、、練習と割り切って排出。
★二回目
「8割削れば降参する」との情報から一気にフルアビで削って勝負をかけてみようという意見から。とりあえず、回復手段の無い相手なので力押しはアリかと、、、が、しかしコレはコレでリスキーだねぇ。開幕ディアガで蝉をはがしたら弱体を一通り入れ、侍が前もって貯めたTPを石火>三連携>明鏡>三連携、、、同時に赤のクマサンダー!、、、黒は泉使っても致し方ないので古代2とかでガシガシ削るがー、、、。通常攻撃が異様に痛いので侍没>赤にタゲ来てもクマゼミで余裕ぶっこいてたらゲッショーの特殊忍術発動!アイスパ並の麻痺でセミもスキンもサンダーも撃てず!起死回生のコンバも麻痺で潰れて俺様涙目。
黒もカカッ!と殴られて没、、、結局6割程度削って糸冬。
★三回目
ここまでで分かったことから、「ガチ勝負は短期戦以外あり得ない選択」という事でマラソン戦術に変更。開幕石火3連携で侍がタゲを取ったら、グラを入れて距離を置いてマラソンに移行。黒のスリップが入るように赤はこまめにディアガ&弱体入れ直し。分身がわいたらスキン&ファラで赤がディアガでタゲを持って外周を走る、、、20−30秒逃げれば消えるのでまた戦線復帰。途中で侍がタゲを維持する方法が無い(黙想>WSくらいしかない)のが厳しい、、、途中、コンバ>ケアルでゲッショーまっしぐら(笑)になりカカカッ!と殴られてタヒ、、、そして戦線崩壊>排出。最終的に半分以上削れていたので、ナイト的ジョブでマラソンしつつ最後に一押し出来る構成が望ましいという結論に。
ゲッショーは距離を開けると遠隔攻撃(手裏剣)または遁術しかしてこないので、ザルカのデーモンのマラソンの様に一定の距離を保って遠隔攻撃を誘発するのがキモかなぁ、、、カイザーベヒみたいなモンだけど、BFが狭いのが厳しいね、、、常時グラ推奨。
まぁ、今夜は裏だけど参加する前にイフラマド金貨だけでも取りに行ってくるか。
□麒麟盾は一人の方が楽なんじゃね?
昨夜は先週出来なかった麒麟二戦目でした。
たまたま主催の悲恋(赤/忍)が来ていなかったので盾PTは
構成:赤赤ナ白狩○←スマンあんま気にしてなかったわ
忍白忍学忍
という所、、、普段はもう一人赤/忍が居るわけだ。
(豪華と言えば豪華な構成ですね)
前半の四神処理終了までのタゲはほぼ8割以上俺。
(コンスタントに蓄積ヘイトを稼げる赤が有利なのがちょっと理解できた)
まぁ、普段はもっと敵対心装備で固めた赤が居るので俺にはあんましタゲ来ないですがね。
途中、何度かトンガ4を喰らいましたがスキンの切れ目が無かったせいかHP200位残してちゃっかり生き残ってました。←ペスカトーレが良かったのかもしれん
一人の方が良さそうだというのは、いつでも追尾されているので距離を測り易かったというのと、無理にヘイトを稼ぐ必要が無いのでMPに比較的余裕があって強化を切らさずに居られるというコトかな。
余裕ぶっこいてたら後半は黒にタゲを奪われがちだったので、一気に巻き返そうと立ち止まった麒麟の側に駆け寄ってクマプル2をブチ込んd、、、と、その瞬間いきなりHP0になり崩れ落ちました。←アスフロ(笑)
(トンガ4では死ななくてもアスフロは死ねるのか、、、いつもと逆のパターンだ、、、)
そこからは全く存在意義の無いオマケ的存在と言うか影が薄いとい言うか、、、最後までタゲが来ること無く糸冬。
フクザツでしたが、ドロップは結構良かった(袖棍光脚)ので良しとしましょう。
事故死のリスクさえ考えなければ盾PTは赤赤で十分、むしろ四神の処理に戦力を裂くべきだというのが感想。
ちなみにランナーの前を横切るようにして補助役が交差すると引っかかることがあるので、出来れば外周を回るランナーの内側を併走してもらえませんかね?
(一緒のコースを走ると激しく邪魔なんで、、、)
22:30頃終わったのでトリガー取りをしましたが、ダイオは出ずスチクリとジパを倒して東と北、始める前に有志でマザーをやっていたので春もか、、、結構順調っぽいね。
とりあえず、次回は南>四神の予定だそうです。
□豪華へ
PPがカオスってるのは今に始まった事じゃない。
ヒトが増えればカオスは免れないのだよ、、、それがヒトの本質なのだ。
(まぁ、激しくアレな人物が揃ってる気がしなくも無いがな、、、)
仕事が落ち着いたら遊びに来るといい。
コズが白虎パンツを400万ギルで買うって言ってるので、俺的には売りたい。(笑)
人手が必要なのでな。
空LSの終了が少し早かった(23:30過ぎ)のでAMの続きをしに行ったんですが、イマイチ構成を詰めていかなかったのでキッチリ型にハメられてプリケツって来ました。
構成:侍赤黒(75)
忍忍赤
ゲッショーの特殊忍術(多重詠唱)は俺にもヨコセ!的なズル過ぎるアビリティだ。
とりあえず、ソレ食らうと麻痺・毒・暗闇・スロウと一気に来るのでなにも出来なくなってしまうのが痛い、、、アレだ、「臭い息」だ!
とりあえず、3戦して傾向を掴んできましたので次回は絶対一回でブッ倒す。
★一回目
普通に特攻。侍が盾兼矛でガチっている間に黒がスリップ、俺が弱体(スロウ・パライズ・ブライン・バインド・グラビデは入るがサイレスは不可)担当で戦うも敵のDAが多過ぎ!4回攻撃とかで蝉どころではない。3割程削ったところで侍没、、、練習と割り切って排出。
★二回目
「8割削れば降参する」との情報から一気にフルアビで削って勝負をかけてみようという意見から。とりあえず、回復手段の無い相手なので力押しはアリかと、、、が、しかしコレはコレでリスキーだねぇ。開幕ディアガで蝉をはがしたら弱体を一通り入れ、侍が前もって貯めたTPを石火>三連携>明鏡>三連携、、、同時に赤のクマサンダー!、、、黒は泉使っても致し方ないので古代2とかでガシガシ削るがー、、、。通常攻撃が異様に痛いので侍没>赤にタゲ来てもクマゼミで余裕ぶっこいてたらゲッショーの特殊忍術発動!アイスパ並の麻痺でセミもスキンもサンダーも撃てず!起死回生のコンバも麻痺で潰れて俺様涙目。
黒もカカッ!と殴られて没、、、結局6割程度削って糸冬。
★三回目
ここまでで分かったことから、「ガチ勝負は短期戦以外あり得ない選択」という事でマラソン戦術に変更。開幕石火3連携で侍がタゲを取ったら、グラを入れて距離を置いてマラソンに移行。黒のスリップが入るように赤はこまめにディアガ&弱体入れ直し。分身がわいたらスキン&ファラで赤がディアガでタゲを持って外周を走る、、、20−30秒逃げれば消えるのでまた戦線復帰。途中で侍がタゲを維持する方法が無い(黙想>WSくらいしかない)のが厳しい、、、途中、コンバ>ケアルでゲッショーまっしぐら(笑)になりカカカッ!と殴られてタヒ、、、そして戦線崩壊>排出。最終的に半分以上削れていたので、ナイト的ジョブでマラソンしつつ最後に一押し出来る構成が望ましいという結論に。
ゲッショーは距離を開けると遠隔攻撃(手裏剣)または遁術しかしてこないので、ザルカのデーモンのマラソンの様に一定の距離を保って遠隔攻撃を誘発するのがキモかなぁ、、、カイザーベヒみたいなモンだけど、BFが狭いのが厳しいね、、、常時グラ推奨。
まぁ、今夜は裏だけど参加する前にイフラマド金貨だけでも取りに行ってくるか。
□麒麟盾は一人の方が楽なんじゃね?
昨夜は先週出来なかった麒麟二戦目でした。
たまたま主催の悲恋(赤/忍)が来ていなかったので盾PTは
構成:赤赤ナ白狩○←スマンあんま気にしてなかったわ
忍白忍学忍
という所、、、普段はもう一人赤/忍が居るわけだ。
(豪華と言えば豪華な構成ですね)
前半の四神処理終了までのタゲはほぼ8割以上俺。
(コンスタントに蓄積ヘイトを稼げる赤が有利なのがちょっと理解できた)
まぁ、普段はもっと敵対心装備で固めた赤が居るので俺にはあんましタゲ来ないですがね。
途中、何度かトンガ4を喰らいましたがスキンの切れ目が無かったせいかHP200位残してちゃっかり生き残ってました。←ペスカトーレが良かったのかもしれん
一人の方が良さそうだというのは、いつでも追尾されているので距離を測り易かったというのと、無理にヘイトを稼ぐ必要が無いのでMPに比較的余裕があって強化を切らさずに居られるというコトかな。
余裕ぶっこいてたら後半は黒にタゲを奪われがちだったので、一気に巻き返そうと立ち止まった麒麟の側に駆け寄ってクマプル2をブチ込んd、、、と、その瞬間いきなりHP0になり崩れ落ちました。←アスフロ(笑)
(トンガ4では死ななくてもアスフロは死ねるのか、、、いつもと逆のパターンだ、、、)
そこからは全く存在意義の無いオマケ的存在と言うか影が薄いとい言うか、、、最後までタゲが来ること無く糸冬。
フクザツでしたが、ドロップは結構良かった(袖棍光脚)ので良しとしましょう。
事故死のリスクさえ考えなければ盾PTは赤赤で十分、むしろ四神の処理に戦力を裂くべきだというのが感想。
ちなみにランナーの前を横切るようにして補助役が交差すると引っかかることがあるので、出来れば外周を回るランナーの内側を併走してもらえませんかね?
(一緒のコースを走ると激しく邪魔なんで、、、)
22:30頃終わったのでトリガー取りをしましたが、ダイオは出ずスチクリとジパを倒して東と北、始める前に有志でマザーをやっていたので春もか、、、結構順調っぽいね。
とりあえず、次回は南>四神の予定だそうです。
□豪華へ
PPがカオスってるのは今に始まった事じゃない。
ヒトが増えればカオスは免れないのだよ、、、それがヒトの本質なのだ。
(まぁ、激しくアレな人物が揃ってる気がしなくも無いがな、、、)
仕事が落ち着いたら遊びに来るといい。
コズが白虎パンツを400万ギルで買うって言ってるので、俺的には売りたい。(笑)
人手が必要なのでな。
君とは分かり合えない
2008年9月2日 ゲームこんばんは、ルザフが大槻ケンヂに見えて(既出)仕方がないreijirouです。
「少女の傀儡」から0時またぎの手前までを進めてみましたが、なかなか燃える話ですなぁ、、、AMは語りが長くてお話が分かり易いんですが、しばらく間を開けてしまうと全然繋がりが分からなくなっていて困ります。←俺の問題ですね
BFの様子はケルたん日記を参照していただくとして、、、サイレスは素でも入るようです(そのせいで猫の印サイレスが効果なしになってキレてました)がスロウはダメぽいですな。
構成:暗赤黒(75)
忍暗赤
3人位で行くのが「楽しい」所ですね、、、それ以上だと恐らく一方的なフルボッコでマムージャ涙目です。
その後、イベントを見にアシュタリフBFのカッターへ行ったり、そこで特殊なアサルトを受けてペリキアでそれをクリアしたりして来ました。
構成:侍赤召(75)
忍黒白
毒消しが必携なだけで特にどうという事はないアサルトでした、、、少々拍子抜け。
3匹目を倒した瞬間に作戦成功で外へ放り出されるので、ぶっちゃけリンクしてもかまわないのでフロウ+個別撃破で瞬間的に終わらせられるような気がするな。
(二度も三度もやろうというような楽しいBFじゃないけどね)
まぁ、今夜は空活動の日なので明日かな、、、続きが楽しみです。
□空LS
ぶっちゃけ欲しいモノが無い俺的に今一番切り捨てても良い部分なのだが、隔週くらいで麒麟戦の盾をさせてくれるのでそこだけが楽しみ。
経験値がちょっと減る時もあるけどコンスタントに練習の機会があるというのは有り難いものです、、、ビョウもサポ忍上げてやってみるといいさ。
先週は余所のLSと合同で、、、って話だったんだが、そいつらが以前ウチと水壷のわかせでバッティングして以来悪感情を抱くメンバーが居るのでどうなることかと思っていたら、向こうから謝ってきたので事なきを得た、、、しかし、???もイエローネームも誰のモノでも無いんだからなぁ、、、自分の意のままにならないと「悪質な妨害を受けた!」とかってどんなに心が狭いんだよ、、おまいら、、、←まぁ、俺もキレるけどな、、、別の要素で
ウチは2戦の予定だったから、ウチ>余所>ウチで四神の処理だけ救援で頼むという話で打ち合わせを進めていたんだが、ウチが終わって盾PTの俺はする事がないので座って雑談をしていたんだ、、、すると、、、。
○○○は助けを求めている!←麒麟に救援要請(笑)
Σ(´д`;) 、、、やっちゃったか、、、!
傍観しててもいいんだが、、、やっぱりそういう訳にはいかないでしょ?ヒトとして、、、
「タゲもらってない余所LSのメンバーは即刻通路でログアウトして!」
余所の盾PTに入っていた悲恋(ウチのリダ)がシャウトで指示を飛ばす、、、流石!何度も自ら麒麟に救援を出して戦線崩壊のトリガーを引いているだけのことはあるな。
ヒーリング等でヘイトをもらったかもしれないメンバーはウチのLSも含めて全員ログアウトしてから再度ログイン、、、ある程度次の手を考えつつ自主的に盾PTを再構成して待機する。
恐らく、悲恋の次の指示は余所LSの残党(悲恋含む)が全滅してイエローになった麒麟を余所LSが再構成して衰弱から回復するまでキープすること、、、
ほどなく指示が出たのでイエローになった麒麟を引き受ける事になったが、2アラ程度で麒麟をやろうってからにはそれなりに(全滅>失敗を)覚悟しとかないとな。
まぁ、いろいろあってその日はそれで時間切れ、、、ウチの2戦目は翌週に持ち越しに。
故に、今夜は麒麟なのです!
(ピコに確認シマスタ)
「少女の傀儡」から0時またぎの手前までを進めてみましたが、なかなか燃える話ですなぁ、、、AMは語りが長くてお話が分かり易いんですが、しばらく間を開けてしまうと全然繋がりが分からなくなっていて困ります。←俺の問題ですね
BFの様子はケルたん日記を参照していただくとして、、、サイレスは素でも入るようです(そのせいで猫の印サイレスが効果なしになってキレてました)がスロウはダメぽいですな。
構成:暗赤黒(75)
忍暗赤
3人位で行くのが「楽しい」所ですね、、、それ以上だと恐らく一方的なフルボッコでマムージャ涙目です。
その後、イベントを見にアシュタリフBFのカッターへ行ったり、そこで特殊なアサルトを受けてペリキアでそれをクリアしたりして来ました。
構成:侍赤召(75)
忍黒白
毒消しが必携なだけで特にどうという事はないアサルトでした、、、少々拍子抜け。
3匹目を倒した瞬間に作戦成功で外へ放り出されるので、ぶっちゃけリンクしてもかまわないのでフロウ+個別撃破で瞬間的に終わらせられるような気がするな。
(二度も三度もやろうというような楽しいBFじゃないけどね)
まぁ、今夜は空活動の日なので明日かな、、、続きが楽しみです。
□空LS
ぶっちゃけ欲しいモノが無い俺的に今一番切り捨てても良い部分なのだが、隔週くらいで麒麟戦の盾をさせてくれるのでそこだけが楽しみ。
経験値がちょっと減る時もあるけどコンスタントに練習の機会があるというのは有り難いものです、、、ビョウもサポ忍上げてやってみるといいさ。
先週は余所のLSと合同で、、、って話だったんだが、そいつらが以前ウチと水壷のわかせでバッティングして以来悪感情を抱くメンバーが居るのでどうなることかと思っていたら、向こうから謝ってきたので事なきを得た、、、しかし、???もイエローネームも誰のモノでも無いんだからなぁ、、、自分の意のままにならないと「悪質な妨害を受けた!」とかってどんなに心が狭いんだよ、、おまいら、、、←まぁ、俺もキレるけどな、、、別の要素で
ウチは2戦の予定だったから、ウチ>余所>ウチで四神の処理だけ救援で頼むという話で打ち合わせを進めていたんだが、ウチが終わって盾PTの俺はする事がないので座って雑談をしていたんだ、、、すると、、、。
○○○は助けを求めている!←麒麟に救援要請(笑)
Σ(´д`;) 、、、やっちゃったか、、、!
傍観しててもいいんだが、、、やっぱりそういう訳にはいかないでしょ?ヒトとして、、、
「タゲもらってない余所LSのメンバーは即刻通路でログアウトして!」
余所の盾PTに入っていた悲恋(ウチのリダ)がシャウトで指示を飛ばす、、、流石!何度も自ら麒麟に救援を出して戦線崩壊のトリガーを引いているだけのことはあるな。
ヒーリング等でヘイトをもらったかもしれないメンバーはウチのLSも含めて全員ログアウトしてから再度ログイン、、、ある程度次の手を考えつつ自主的に盾PTを再構成して待機する。
恐らく、悲恋の次の指示は余所LSの残党(悲恋含む)が全滅してイエローになった麒麟を余所LSが再構成して衰弱から回復するまでキープすること、、、
ほどなく指示が出たのでイエローになった麒麟を引き受ける事になったが、2アラ程度で麒麟をやろうってからにはそれなりに(全滅>失敗を)覚悟しとかないとな。
まぁ、いろいろあってその日はそれで時間切れ、、、ウチの2戦目は翌週に持ち越しに。
故に、今夜は麒麟なのです!
(ピコに確認シマスタ)
こんばんは、無論フリースタイルなreijirouです、、、まぁ、誰も聞いてませんが。
昨夜はインしたらLSでラーニングPTをしていたようなので、一人でカンパニエ(そりゃどんなオフゲ?)とかしているチョコを連れて「ミスラとクリスタル」に行って来ました。
俺は久々にモ/忍、、、もうほとんど着替えることのないジョブでの出勤ですね。
構成:モナ白(59−75)
忍白暗
ツボに至る道はチョコの竜でも絡まれるので、役に立ちそうなナ/白で自己インスニしてもらいます。
ツボ自体は水取りのツボのHPがやたら多くて一発が2倍くらい痛くて(ぁー、コレは俺が常時「かまえる」してるからかも?)追加効果スタンがある版なので、はっきり言ってどうでもいい相手です。
俺は盾兼矛、チョコはセミ補助&回復、猫はヘイストとスタンという役回りでやっていきますが、開幕でエロガ3で蝉を飛ばされてカカッと殴られ、いきなりHP200近くまで追い込まれるというピンチがありました。
(猫がアース撃ってスタンをしなかった)
ちょっと肝を冷やしましたが、そこからは順調にツボを削って糸冬。
まぁ、「安全」を重視すればアライアンスで倒してもいいんですが、それこそ瞬殺してしまいますしね、、、何事も練習だと思えば自分の出来るコトを再確認してよりステキな動きが出来るようになると思います。
「少人数で行く」はオフゲの「最低Lv クリアチャレンジ」にちょっと似てますが、おのおのが出来ることを組み合わせて「より効率を上げる」という部分に意味がある、、、俺はそう思うんですけどね。
(思わないヒトも大勢いるようですが、、、、)
少なくとも、「ワンミス即詰み」のタイトロープって訳じゃないですからミソンNMやBCみたいなノーリスク(あるいはローリスク)の場合は、緊張感ある構成で役目や働きを考える機会を作って行くのが後々役に立つ、、、コトもある、、、だろう、たぶん。
□PMヴォンデム
ZM空開通の後は準備がクソ面倒なプロミヴォン。
7人も居るので俺はスタメンを外れてENMだけの為に随行します、、、楽チンですなぁ!
(たまには楽な役回りもやってみたい)
構成:戦暗青白白召+忍←俺
今回はアニマの準備が不十分で不安要素も若干ありましたが、ブラポンとフロウで一気に押す作戦が功を奏したようでなんとか死者を出さずにクリアしました。
チョコは外に出されてしまったので残る5人が戻ったらPTに混ぜてもらって今度はENMです。
迷>驚でアニマを使っただけで沈みます、、、やはり暗黒強し!
珍しく「痛々しい塊」が出ました、、、競売最終15万ですが売れるかは微妙、、、久々に分配金が出るか?
(そういえば前回のテリガリのマイティボウもまだ売れてないみたい、、、)
これで残るは最も手強いホラミヴォンか、、、沢山居たらまた忍で寄生させてもらうかな。
□アサルト昇進試験〜特務【ムスカ】曹長〜
キノコは同じ場所では採れないのか、、、←やっと気が付いた
もう、面倒なので2個取ったら即渡しに行って糸冬。
(なんだか上級アサルトは手つかずで「マム急襲」だけで昇進してる俺って、、、)
□俺の今日の楽しみ
ケルたんの「神威」レポートが俺の一番の関心事。
元赤獅子の皆さんが突入したBFで一体なにが起こったのか?
垢魔のグラビデ入ってないのどうするよ?
ユニクロなんです←結論
いや、単にログが読めてないだけらしいから、、、って中のヒトの問題かよ!
そもそも成功したのか失敗したのか、、、そこが知りたい。
昨夜はインしたらLSでラーニングPTをしていたようなので、一人でカンパニエ(そりゃどんなオフゲ?)とかしているチョコを連れて「ミスラとクリスタル」に行って来ました。
俺は久々にモ/忍、、、もうほとんど着替えることのないジョブでの出勤ですね。
構成:モナ白(59−75)
忍白暗
ツボに至る道はチョコの竜でも絡まれるので、役に立ちそうなナ/白で自己インスニしてもらいます。
ツボ自体は水取りのツボのHPがやたら多くて一発が2倍くらい痛くて(ぁー、コレは俺が常時「かまえる」してるからかも?)追加効果スタンがある版なので、はっきり言ってどうでもいい相手です。
俺は盾兼矛、チョコはセミ補助&回復、猫はヘイストとスタンという役回りでやっていきますが、開幕でエロガ3で蝉を飛ばされてカカッと殴られ、いきなりHP200近くまで追い込まれるというピンチがありました。
(猫がアース撃ってスタンをしなかった)
ちょっと肝を冷やしましたが、そこからは順調にツボを削って糸冬。
まぁ、「安全」を重視すればアライアンスで倒してもいいんですが、それこそ瞬殺してしまいますしね、、、何事も練習だと思えば自分の出来るコトを再確認してよりステキな動きが出来るようになると思います。
「少人数で行く」はオフゲの「最低Lv クリアチャレンジ」にちょっと似てますが、おのおのが出来ることを組み合わせて「より効率を上げる」という部分に意味がある、、、俺はそう思うんですけどね。
(思わないヒトも大勢いるようですが、、、、)
少なくとも、「ワンミス即詰み」のタイトロープって訳じゃないですからミソンNMやBCみたいなノーリスク(あるいはローリスク)の場合は、緊張感ある構成で役目や働きを考える機会を作って行くのが後々役に立つ、、、コトもある、、、だろう、たぶん。
□PMヴォンデム
ZM空開通の後は準備がクソ面倒なプロミヴォン。
7人も居るので俺はスタメンを外れてENMだけの為に随行します、、、楽チンですなぁ!
(たまには楽な役回りもやってみたい)
構成:戦暗青白白召+忍←俺
今回はアニマの準備が不十分で不安要素も若干ありましたが、ブラポンとフロウで一気に押す作戦が功を奏したようでなんとか死者を出さずにクリアしました。
チョコは外に出されてしまったので残る5人が戻ったらPTに混ぜてもらって今度はENMです。
迷>驚でアニマを使っただけで沈みます、、、やはり暗黒強し!
珍しく「痛々しい塊」が出ました、、、競売最終15万ですが売れるかは微妙、、、久々に分配金が出るか?
(そういえば前回のテリガリのマイティボウもまだ売れてないみたい、、、)
これで残るは最も手強いホラミヴォンか、、、沢山居たらまた忍で寄生させてもらうかな。
□アサルト昇進試験〜特務【ムスカ】曹長〜
キノコは同じ場所では採れないのか、、、←やっと気が付いた
もう、面倒なので2個取ったら即渡しに行って糸冬。
(なんだか上級アサルトは手つかずで「マム急襲」だけで昇進してる俺って、、、)
□俺の今日の楽しみ
ケルたんの「神威」レポートが俺の一番の関心事。
元赤獅子の皆さんが突入したBFで一体なにが起こったのか?
垢魔のグラビデ入ってないのどうするよ?
ユニクロなんです←結論
いや、単にログが読めてないだけらしいから、、、って中のヒトの問題かよ!
そもそも成功したのか失敗したのか、、、そこが知りたい。
アシュタリフ号威力偵察
2008年8月31日 ゲーム コメント (1)こんばんは、お天気が悪いと出掛けられないreijirouです。
今更ですがようやくクリアしました。
(どんだけヘタレなのかと、、、)
黒の火力の問題だとか釣りの問題だとか言われていましたが、結局のところ持久力の問題のようです。
テンポラリを上手に使える(そして2hアビを惜しまない)事が大事みたいですね。
なんだかPPの面々は2hを「超☆必殺技なんだから死ぬまで使わないッ!」みたいな人ばかりで気が遠くなります、、、
(死んでたら使えないだろと)
2回連続でやってみて2回目にようやくクリア、、、まぁ、これで何回やったんだろうね?4−5回失敗したか?
(ゼレハが欲しかった猫は白虎が先に手に入ってしまう位だからな、、、)
俺としてはトリガーも邪魔なのでこの調子で朱雀も早いところ始末したいモンです。
構成的にはイケそうなんだけど中の人が問題過ぎてだな、、、新人はLv上がるの遅すぎるし、、、
つか、新人はインからアウトまで全部Lv上げでいいんじゃ!コラ!
他のミソンとか余計なことしないでカンスト目指せ!
そして早く役に立て!!←魂の咆哮
今更ですがようやくクリアしました。
(どんだけヘタレなのかと、、、)
黒の火力の問題だとか釣りの問題だとか言われていましたが、結局のところ持久力の問題のようです。
テンポラリを上手に使える(そして2hアビを惜しまない)事が大事みたいですね。
なんだかPPの面々は2hを「超☆必殺技なんだから死ぬまで使わないッ!」みたいな人ばかりで気が遠くなります、、、
(死んでたら使えないだろと)
2回連続でやってみて2回目にようやくクリア、、、まぁ、これで何回やったんだろうね?4−5回失敗したか?
(ゼレハが欲しかった猫は白虎が先に手に入ってしまう位だからな、、、)
俺としてはトリガーも邪魔なのでこの調子で朱雀も早いところ始末したいモンです。
構成的にはイケそうなんだけど中の人が問題過ぎてだな、、、新人はLv上がるの遅すぎるし、、、
つか、新人はインからアウトまで全部Lv上げでいいんじゃ!コラ!
他のミソンとか余計なことしないでカンスト目指せ!
そして早く役に立て!!←魂の咆哮
こんばんは、レベルシンク導入にあたって装備品の処分をするべきかしないべきか考え中のreijirouです。
実際、運用が始まってからもしばらくは調整が続きそうな気がします。
一応、公式の発表を鵜呑みにするならエクレア系(HNMドロップや免罪等)はある程度優遇され、特殊能力(ステや効果UP)は装備Lv未満では効果が薄い、、、こんなトコですかね?
、、、そうなると、まとめて預けられるモノはいいとして、バラで持っていないといけないLv制限時の神装備等はどういう扱いになるのかちょっと考えちゃうでしょ?
それらが高い内に売り抜けるか、やはりシンク効果で制限された究極装備より当該Lvでは効果が高いようなら所持し続ける、、、そんなコトを考えているとやっぱり今は手放せなかったり、、、悩む悩む。
もし「カンストしてしまえば究極装備のみを所持していればイイ」というのであればありがたい仕様ですね、実際。
(今はもう当たり前になってしまいましたが、当初FFXIは「着替えが画面に反映される」のがウリだったような気がするんだが、、、、着替える「必要が無くなった」らどうなの?その辺?とか思わぬでもない)
そのうち砂丘あたりで色とりどりのキャラクター達が、往年の高等戦術を駆使して後輩にそれを伝授する姿がそこかしこで見られるようになるんですかね?
(俺の妄想ですが)
まぁ、楽しみなようなそうでもないような、、、やっぱり砂丘は茶色っぽくないとね!
□身の回りであったこと
「イヤならイヤと言えばこんなコトにはならなかったのに、、、!」
なんだか身勝手な論理で書いててもイヤなんだが、身近であったシェクハラの話です。
俺の店で別の客にスカウトされてショットバーでアルバイトを始めた女の子が久々に来店したので近況を聞いたらなんだか言い淀むのでちょっとお話をしていたら出てきましたよこんなのが!
カウンターの中ですれ違う度に
タ ッ チ
タ ッ チ
(ぁ) そ こ に タ ッ チ !
↑
それ犯罪
なんだか「挨拶」的なつもりでやっているらしいのだが、自分的にどうにも耐え難いのでバイトを辞めたいが、それが元で俺と客である店長との関係が悪くなったりしないかとか考えるとなんだか言いづらいし辞めづらいと言う、、、ぁあ、なんて健気なんだろう!(感動)
とりあえず、俺が推薦したわけでもないし関係ないから辞めなさいと言っておきましたが、、、。
ハァ、、、(´д`;)
俺は女の子は大好きですが、普通にその辺を歩いているお嬢さんの尻や乳をタッチしたいとか思わないけどな、、、みんなは思うのだろうか?いや、別に仕事柄いつでも触ってるから慣れてるとか飽きたとかじゃなくキョーミ無いというか、、って言っておくが俺はガチホモとかでも無い、、断じて!愛しい人のカラダにはスゲー【興味があります】が、どうでもいい人々にまで刹那的に劣情が沸き上がり理性のタガが外れてハルク化するとかマジ勘弁。
、、、話が逸れたが、なんで触っちゃうのかね?
それに触られた方もイヤだったらイヤって言えば「ごめんなさい、もうしません」で一件落着しそうなのに、、、そこがちょっと不思議。
俺だったらどうかな?「触ってもいい?」とか聞くな、、たぶん。
返事が「、、、断固拒否」だったらもうちょっとフラグ立ててからリトライだな、、、「、、、一回だけ、、ですよ?」とかなら「じゃ、ハグしてもいい頃になったら教えてね」だな。(ぉぃどんなエロゲだ?)
とりあえず、聞かないで触るのは俺的にNG。
つーか、別に仲良くなりたいと思ってなかったら絶対触らないだろ?(ラヴ的な意味で)
「別に興味無いけどそこにオパーイがあったから触ってみた、、、今は後悔している」
とか、こんな馬鹿は死んだ方がいい。
女性にも俺のような品行方正な男性にも失礼だ。
、、、てな訳で触る前にはちゃんと断りを入れましょう。
(ね、Jun○y)
□貴様、、、何か使うようだな!?
流派は?と問われれば「太極」(タイチー)ですが、「ブラジリアン」と答えられると悶絶してしまいそうです。
(一応昨日の補足)
サンバカーニバルでも寺沢武一のコブラ的なアレな衣装が目を引きますが、アレを装備するとアレの際からヘアー的なモノが覗いてしまうという事情から、ブラジルの若い女性はアンダーな部分にも刈り込み等の調整を加えているのが一般的なんだそうですが、「ええい、、、面倒だから全部抜いてしまえ!」的な流れが近年ございまして、、、文字通り「つるぺったん」が今エステ界からの新しい風という事でセレブを中心に広がりつつあるのだそうです。
んで、コレの普及に当たって合理的に過去の因習を払拭すべく考え出されたのが、
Q.何故毛を抜くのですか?
A.衛生的ですから←結論
というなんともアレな事情でございます。
まぁ、長々とイロイロ書き連ねるのはあくまでもコレは俺が知り得た情報の一つに過ぎず、俺自身が「無毛主義者」だとか「幼女趣味」だという根も葉もない噂を真っ向から否定すべく順序立ててお話をしているだけであり、決して後ろめたいナニかが俺を突き動かしたりしてはいない!断じて!誤解の無いようにッ!
、、、てコトは、伸びるに任せて手入れをしてないのは
フ リ ー ス タ イ ル
(自由スグルw)
実際、運用が始まってからもしばらくは調整が続きそうな気がします。
一応、公式の発表を鵜呑みにするならエクレア系(HNMドロップや免罪等)はある程度優遇され、特殊能力(ステや効果UP)は装備Lv未満では効果が薄い、、、こんなトコですかね?
、、、そうなると、まとめて預けられるモノはいいとして、バラで持っていないといけないLv制限時の神装備等はどういう扱いになるのかちょっと考えちゃうでしょ?
それらが高い内に売り抜けるか、やはりシンク効果で制限された究極装備より当該Lvでは効果が高いようなら所持し続ける、、、そんなコトを考えているとやっぱり今は手放せなかったり、、、悩む悩む。
もし「カンストしてしまえば究極装備のみを所持していればイイ」というのであればありがたい仕様ですね、実際。
(今はもう当たり前になってしまいましたが、当初FFXIは「着替えが画面に反映される」のがウリだったような気がするんだが、、、、着替える「必要が無くなった」らどうなの?その辺?とか思わぬでもない)
そのうち砂丘あたりで色とりどりのキャラクター達が、往年の高等戦術を駆使して後輩にそれを伝授する姿がそこかしこで見られるようになるんですかね?
(俺の妄想ですが)
まぁ、楽しみなようなそうでもないような、、、やっぱり砂丘は茶色っぽくないとね!
□身の回りであったこと
「イヤならイヤと言えばこんなコトにはならなかったのに、、、!」
なんだか身勝手な論理で書いててもイヤなんだが、身近であったシェクハラの話です。
俺の店で別の客にスカウトされてショットバーでアルバイトを始めた女の子が久々に来店したので近況を聞いたらなんだか言い淀むのでちょっとお話をしていたら出てきましたよこんなのが!
カウンターの中ですれ違う度に
タ ッ チ
タ ッ チ
(ぁ) そ こ に タ ッ チ !
↑
それ犯罪
なんだか「挨拶」的なつもりでやっているらしいのだが、自分的にどうにも耐え難いのでバイトを辞めたいが、それが元で俺と客である店長との関係が悪くなったりしないかとか考えるとなんだか言いづらいし辞めづらいと言う、、、ぁあ、なんて健気なんだろう!(感動)
とりあえず、俺が推薦したわけでもないし関係ないから辞めなさいと言っておきましたが、、、。
ハァ、、、(´д`;)
俺は女の子は大好きですが、普通にその辺を歩いているお嬢さんの尻や乳をタッチしたいとか思わないけどな、、、みんなは思うのだろうか?いや、別に仕事柄いつでも触ってるから慣れてるとか飽きたとかじゃなくキョーミ無いというか、、って言っておくが俺はガチホモとかでも無い、、断じて!愛しい人のカラダにはスゲー【興味があります】が、どうでもいい人々にまで刹那的に劣情が沸き上がり理性のタガが外れてハルク化するとかマジ勘弁。
、、、話が逸れたが、なんで触っちゃうのかね?
それに触られた方もイヤだったらイヤって言えば「ごめんなさい、もうしません」で一件落着しそうなのに、、、そこがちょっと不思議。
俺だったらどうかな?「触ってもいい?」とか聞くな、、たぶん。
返事が「、、、断固拒否」だったらもうちょっとフラグ立ててからリトライだな、、、「、、、一回だけ、、ですよ?」とかなら「じゃ、ハグしてもいい頃になったら教えてね」だな。(ぉぃどんなエロゲだ?)
とりあえず、聞かないで触るのは俺的にNG。
つーか、別に仲良くなりたいと思ってなかったら絶対触らないだろ?(ラヴ的な意味で)
「別に興味無いけどそこにオパーイがあったから触ってみた、、、今は後悔している」
とか、こんな馬鹿は死んだ方がいい。
女性にも俺のような品行方正な男性にも失礼だ。
、、、てな訳で触る前にはちゃんと断りを入れましょう。
(ね、Jun○y)
□貴様、、、何か使うようだな!?
流派は?と問われれば「太極」(タイチー)ですが、「ブラジリアン」と答えられると悶絶してしまいそうです。
(一応昨日の補足)
サンバカーニバルでも寺沢武一のコブラ的なアレな衣装が目を引きますが、アレを装備するとアレの際からヘアー的なモノが覗いてしまうという事情から、ブラジルの若い女性はアンダーな部分にも刈り込み等の調整を加えているのが一般的なんだそうですが、「ええい、、、面倒だから全部抜いてしまえ!」的な流れが近年ございまして、、、文字通り「つるぺったん」が今エステ界からの新しい風という事でセレブを中心に広がりつつあるのだそうです。
んで、コレの普及に当たって合理的に過去の因習を払拭すべく考え出されたのが、
Q.何故毛を抜くのですか?
A.衛生的ですから←結論
というなんともアレな事情でございます。
まぁ、長々とイロイロ書き連ねるのはあくまでもコレは俺が知り得た情報の一つに過ぎず、俺自身が「無毛主義者」だとか「幼女趣味」だという根も葉もない噂を真っ向から否定すべく順序立ててお話をしているだけであり、決して後ろめたいナニかが俺を突き動かしたりしてはいない!断じて!誤解の無いようにッ!
、、、てコトは、伸びるに任せて手入れをしてないのは
フ リ ー ス タ イ ル
(自由スグルw)
【無毛】つるぺったん【地帯】
2008年8月28日 ゲームこんばんは、今巷では「衛生的な処理を受けた人」をHygiene(ハイジーン)と呼ぶそうですが、心当たりのある友人を持っているヒトは是非タトの前で「彼は他の人からは”廃人”と呼ばれています」等と紹介して見て欲しい、、、そんな夢を見ているreijirouです。
俺:We called him "Hygiene".
外:lol It’s hairless?
俺:Yep ↑&↓ too.
外:LOL
(あくまでも脳内会話)
先日、某・ラヂヲ番組でブラジリアンスタイルの話を聞いてからずっと温めていたネタでしたが、猫姫に話したら軽くスルー、、、、つか、その処理は重要だから受けさせろとか言われて嬉しいような寂しいような、、、因みに女性形は「ハイジニーナ」だそうです。
まぁ、実際衛生面では良いことずくめの様な気がしますが、叶(姉)のようにキレイにするだけじゃアレなんでパピヨンのタトゥーを入れる、、、とかまでするのはいささかやりすぎでしょう。
(実際問題としてあまり魅力的でないし)←俺目線
□デルクフで2時間もナニするよ?
昔、ここにこもって雷や光エレを殴り殺して塊や鍵を奪い取り、宝箱を強奪して生計を立てている者が居た、、、
ぇーと、スミマセン、それ俺です
当時は結構美味しかったんだけどねー、今、クリも破片も暴落しちゃったからね。
久々に来たら上層上部でトリガー取ってるヒトくらいしか居ませんよ、、、まったく。
で、こんな寂しくてしょーもない所で何やってるか?って言えば、お手伝いなんですが、、、
おいコラこのクソ新人!俺にもやりたいことが沢山あってログイン出来る時間(最長3時間程度)を有効に使いたいと常々思ってるのになんでオマイの都合、、、っつーかミソンBCの手伝いなんて瞬間的に終わるようなコトをするだけなのに「道に迷った」だの「案内」だのフザけんな!!そんなときはさっさとタヒねこの馬鹿!馬鹿過ぎて話にならねぇ、、、つうか反応遅すぎだろ?ヒトの話全然聞いてない上に質問や指示のの意図を全く理解していないだろ!?俺が「今日はいい天気ですね」とか言ったら「そう、それって丸いんじゃない?」とか平気で返しやがる、、、電波受けてしゃべってんのか?腕時計じゃねーんだから電波とか受信すんな、俺の話を聞け!移動のたびに絡まれてんじゃねー!どうせ戦力外なんだからサポ白とか忍とか邪魔にならない奴で来いっつーの!もう一人のアレと一緒でそんなこと全然眼中に無いのか?フザけんなこのボケ!オマイラに貴重な睡眠時間すら削られてアイテムも無駄に消費して、、、これで後で役に立たなかったらSATUGAIすんぞ?コラ!
(;`д´)、、、ハァハァ、、
とりあえず、ワケわかんねーコトすんな、、、俺の血圧がストレスでマッハじゃねーか!
俺が「死んでHP戻れ」って言ったらスグ戻れ、足掻けば足掻くほど待たされて不愉快だ。
とりあえず、カムラは(イラネって言うのに)6人でやったので2H無しで無難に糸冬。
その後、ダボイ村でナイトAFクエ、、、、これも2人で十分だな、、、6人でフルボッコなんて非道スグル!
その後眠いがスグ終わるので豆ワート礼拝。
ケルが鱗を出してくれたので不毛な鱗取りをせずに済んだのは有り難い。
ブガENMをサクッと終わらせアルミx2は何故か俺のポケットに、、、豆も特に危ないところはなく糸冬、報酬はバイソンステーキ。
礼拝は一回りして北東部屋、プルでタウ寝かせて通過しゲット&デジョン。
なんだかやったコトの割に異常に疲れたなぁ、、、
□少年陰陽師(1−18)
とりあえず、2巻目以降の表現の変化は○。
しかしながら時々現代風の表現が入ってちょっぴり興醒め。
3ー4巻毎に一回は泣かされる、、、まぁ、俺が感動屋だからだろうが、泣けるシーンで泣かないのはエンターテインメントとしての作品を十分に楽しんでいないコトになるので全部泣くようにしている。
しかし、コレ。
時間の経過がゆっくりスグルwwwっw
小説20巻近くの間に1年半くらいしか経過してない、、、、まぁ、急ぐとおじいちゃんが寿命で死んじゃうからだと理解して納得。
(つか天狐の命もらったんだから長生きしろと)
アニメとかもあるらしいのでニコ動漁ってみるかなぁ。
□涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ版1−14話)
少なくとも漫画版よりは上手にまとまっている。
、、、つーかキョンの良さがモノローグなんだか聞かせてるんだかわからないようなつぶやきにあるとすれば間違いなくアニメの方のキョンは神。
(校庭魔法陣のエピソードは入れて欲しかったなぁ)
なんとなく学生時代を楽しく過ごすことに全精力を傾けていた友人を思い出した作品。
生徒会長選挙に立候補する奴らとちょっとダブった、、、まぁ、彼らの行動は今なら理解できる、、、当時は解らなかったけどな。
能動的に活きるってのは大事だなぁ、、、周囲に迷惑かけちゃイケナイけどね。
□ターメリックの話
先日、「香辛料のターメリックに脳の記憶機能に関係する海馬(ずっと俺のターn)を活性化させる効果があるらしい」という記事があったのだが、、、
その突拍子もない話のキッカケは「インドにはアルツハイマー病の患者が極端に少ないのは、その食生活に秘密があるのではないかと考えた」科学者のグループが実験により「ある種の確証を得た」ことによるらしい。
スマン、俺は思うんだ、、、
内戦や無政府状態でないWHOが統計を取りうる国家でもっとも平均寿命が低くてそういう結果が出てるんじゃないのか?と。
「長生きする奴の少ない国」
↓
「成人病や老衰による病変が少ない国」
↓
「アルツハイマーが出る年齢まで生きる奴が少ない国」
こんな図式は成り立たないだろうか?
科学者は時におのが主張のために母集団そのものを都合良く解釈したりするので要注意。
つかさ、味覚って年齢と共に衰えて行くし、より刺激を求めて極端な味覚に走る傾向にあるからね。
オトナがビール飲めるのは、「苦み」という本来は「旨味」とはほど遠い刺激に対して鈍化した結果もたらされてる現象であって、それは同時に本来の食品の風味や微細な「味」の違いに気が付かなくなっているだけなんだよ、、、、。
カラダが本来必要とする糖質、、、つまり栄養源の本来的な味覚は「甘さ」であって、それに「旨味」を感じるのが自然。
だが、年齢を重ねることでそれに飽きてしまい、より刺激的で新しい味覚に流されていくのだ、、、悲しいね。
まぁ、そんなワケでオマイラ甘いモノ喰え。
それから、カレーとか喰うとアタマ良くなるっぽい。←俺は信じないが
俺:We called him "Hygiene".
外:lol It’s hairless?
俺:Yep ↑&↓ too.
外:LOL
(あくまでも脳内会話)
先日、某・ラヂヲ番組でブラジリアンスタイルの話を聞いてからずっと温めていたネタでしたが、猫姫に話したら軽くスルー、、、、つか、その処理は重要だから受けさせろとか言われて嬉しいような寂しいような、、、因みに女性形は「ハイジニーナ」だそうです。
まぁ、実際衛生面では良いことずくめの様な気がしますが、叶(姉)のようにキレイにするだけじゃアレなんでパピヨンのタトゥーを入れる、、、とかまでするのはいささかやりすぎでしょう。
(実際問題としてあまり魅力的でないし)←俺目線
□デルクフで2時間もナニするよ?
昔、ここにこもって雷や光エレを殴り殺して塊や鍵を奪い取り、宝箱を強奪して生計を立てている者が居た、、、
ぇーと、スミマセン、それ俺です
当時は結構美味しかったんだけどねー、今、クリも破片も暴落しちゃったからね。
久々に来たら上層上部でトリガー取ってるヒトくらいしか居ませんよ、、、まったく。
で、こんな寂しくてしょーもない所で何やってるか?って言えば、お手伝いなんですが、、、
おいコラこのクソ新人!俺にもやりたいことが沢山あってログイン出来る時間(最長3時間程度)を有効に使いたいと常々思ってるのになんでオマイの都合、、、っつーかミソンBCの手伝いなんて瞬間的に終わるようなコトをするだけなのに「道に迷った」だの「案内」だのフザけんな!!そんなときはさっさとタヒねこの馬鹿!馬鹿過ぎて話にならねぇ、、、つうか反応遅すぎだろ?ヒトの話全然聞いてない上に質問や指示のの意図を全く理解していないだろ!?俺が「今日はいい天気ですね」とか言ったら「そう、それって丸いんじゃない?」とか平気で返しやがる、、、電波受けてしゃべってんのか?腕時計じゃねーんだから電波とか受信すんな、俺の話を聞け!移動のたびに絡まれてんじゃねー!どうせ戦力外なんだからサポ白とか忍とか邪魔にならない奴で来いっつーの!もう一人のアレと一緒でそんなこと全然眼中に無いのか?フザけんなこのボケ!オマイラに貴重な睡眠時間すら削られてアイテムも無駄に消費して、、、これで後で役に立たなかったらSATUGAIすんぞ?コラ!
(;`д´)、、、ハァハァ、、
とりあえず、ワケわかんねーコトすんな、、、俺の血圧がストレスでマッハじゃねーか!
俺が「死んでHP戻れ」って言ったらスグ戻れ、足掻けば足掻くほど待たされて不愉快だ。
とりあえず、カムラは(イラネって言うのに)6人でやったので2H無しで無難に糸冬。
その後、ダボイ村でナイトAFクエ、、、、これも2人で十分だな、、、6人でフルボッコなんて非道スグル!
その後眠いがスグ終わるので豆ワート礼拝。
ケルが鱗を出してくれたので不毛な鱗取りをせずに済んだのは有り難い。
ブガENMをサクッと終わらせアルミx2は何故か俺のポケットに、、、豆も特に危ないところはなく糸冬、報酬はバイソンステーキ。
礼拝は一回りして北東部屋、プルでタウ寝かせて通過しゲット&デジョン。
なんだかやったコトの割に異常に疲れたなぁ、、、
□少年陰陽師(1−18)
とりあえず、2巻目以降の表現の変化は○。
しかしながら時々現代風の表現が入ってちょっぴり興醒め。
3ー4巻毎に一回は泣かされる、、、まぁ、俺が感動屋だからだろうが、泣けるシーンで泣かないのはエンターテインメントとしての作品を十分に楽しんでいないコトになるので全部泣くようにしている。
しかし、コレ。
時間の経過がゆっくりスグルwwwっw
小説20巻近くの間に1年半くらいしか経過してない、、、、まぁ、急ぐとおじいちゃんが寿命で死んじゃうからだと理解して納得。
(つか天狐の命もらったんだから長生きしろと)
アニメとかもあるらしいのでニコ動漁ってみるかなぁ。
□涼宮ハルヒの憂鬱(アニメ版1−14話)
少なくとも漫画版よりは上手にまとまっている。
、、、つーかキョンの良さがモノローグなんだか聞かせてるんだかわからないようなつぶやきにあるとすれば間違いなくアニメの方のキョンは神。
(校庭魔法陣のエピソードは入れて欲しかったなぁ)
なんとなく学生時代を楽しく過ごすことに全精力を傾けていた友人を思い出した作品。
生徒会長選挙に立候補する奴らとちょっとダブった、、、まぁ、彼らの行動は今なら理解できる、、、当時は解らなかったけどな。
能動的に活きるってのは大事だなぁ、、、周囲に迷惑かけちゃイケナイけどね。
□ターメリックの話
先日、「香辛料のターメリックに脳の記憶機能に関係する海馬(ずっと俺のターn)を活性化させる効果があるらしい」という記事があったのだが、、、
その突拍子もない話のキッカケは「インドにはアルツハイマー病の患者が極端に少ないのは、その食生活に秘密があるのではないかと考えた」科学者のグループが実験により「ある種の確証を得た」ことによるらしい。
スマン、俺は思うんだ、、、
内戦や無政府状態でないWHOが統計を取りうる国家でもっとも平均寿命が低くてそういう結果が出てるんじゃないのか?と。
「長生きする奴の少ない国」
↓
「成人病や老衰による病変が少ない国」
↓
「アルツハイマーが出る年齢まで生きる奴が少ない国」
こんな図式は成り立たないだろうか?
科学者は時におのが主張のために母集団そのものを都合良く解釈したりするので要注意。
つかさ、味覚って年齢と共に衰えて行くし、より刺激を求めて極端な味覚に走る傾向にあるからね。
オトナがビール飲めるのは、「苦み」という本来は「旨味」とはほど遠い刺激に対して鈍化した結果もたらされてる現象であって、それは同時に本来の食品の風味や微細な「味」の違いに気が付かなくなっているだけなんだよ、、、、。
カラダが本来必要とする糖質、、、つまり栄養源の本来的な味覚は「甘さ」であって、それに「旨味」を感じるのが自然。
だが、年齢を重ねることでそれに飽きてしまい、より刺激的で新しい味覚に流されていくのだ、、、悲しいね。
まぁ、そんなワケでオマイラ甘いモノ喰え。
それから、カレーとか喰うとアタマ良くなるっぽい。←俺は信じないが
コメントをみる |

こんばんは、イロイロあってタメイキも出ないreijirouです。
PPは頭数が少ないので普通レベルを要求したいのですが、世の中には全然そんなこと必要ないと思ってる人も沢山居て困ってます。
俺の要求は「普通」です。
「廃装備」や「神テク」の持ち主を求めているのではありません。
「必要に応じた対応が考えられて実行できる人」です。
、、、考えてみれば敷居は低いっていうか、コレより条件下げたらむしろ邪魔。
一応、「普通」レベルを実践する為に必要なことを書き出しておきましょう。
1.目的を正確に把握する
2.考えられる障害とその対処法を用意する
3.必要なモノやマクロを準備する
4.フィルターを全解除する
5.テレビを消す、、、眠かったら不参加
1は案外大切なことです。
合目的的に動けるかどうかは目的のために「今、なにをするべきか?」を常に意識しているかどうかにかかっています。
アタッカーが「俺はアタッカーだから敵のHP削るのが仕事!」と言い張ってタゲをもらいすぎて昇天してしまっても、本人が「我が生涯に一片の悔い無し!」と言い切れればそれで良いのでしょうか?
実際には5分の休憩を余儀なくされて、PT全体の稼ぎは一人の張り切りのために激減しています、、、目先の個人的なモノよりも「PTとしてどうなのか?」「LSとしてどうなのか?」「今最優先事項は何なのか?」ということをキチンと把握していない馬鹿はいらないのです。
2は少し調べれば誰でも分かることですし、必要なら仲間に聞くことも重要です。
例えばオプチが欲しくなって「目玉のスープ」を買い込んだら、一緒に戦ってくれる人を集めますよね?
そのときに「ハクタクの居る場所までの移動方法とその条件」「ハクタクに関する情報(WS特殊技・無効魔法の有無)」などが分かればどんなメンバーが必要で、どんな戦術が有効かが自ずと浮かび上がるってモノです。
移動にはインスニ必須、「魂の絵筆」持ちが居ないと進めない、凶眼にパラナ、ペトロゲイズにストナ、ガ系にスタン、、、様々な障害と共にそれに対応する解決法があるはずです。
それらを全員に割り振って穴がないように、カバーが利くように配置すればいいだけです。
カバーが利かない、、、あるいは自分で対処法を用意できない場合ーそんな馬鹿は連れて行きたくありませんが、いつでも切り捨てられるミサイル的ポジションが待っているだけですね。
3は超絶反射神経の持ち主なら全然必要ないかもしれませんが、俺を含む多くの普通の人は見てから動くのである程度時間短縮の為にマクロ機能を駆使します。
(薬品や食事の準備は常識ですからすっ飛ばして話をしています)
ハクタクの流れでお話しするなら、パラナ・ストナ・イレース等の状態異常回復やとっさの時に使うスタンのマクロを作っておくのがいいでしょう。
これは最早「面倒」とかいう次元を越えていますが、必要最低限の働きを求められてそれに対応したマクロを作るのとかはどうかすると前衛が武器持ってくるのと同じくらい当然のことです。
4は「フィルターするのが当たり前」という現状にはそぐわない事かもしれませんが、モンスの挙動を見るためにも戦況を的確に把握するためにも重要だと思われます。
、、、もっとも、見ない人はフィルタのあるなしに関わらず「見ない」ので、見ようとする姿勢が無いならせめてPT会話なりLS会話なりをちゃんと読んでいて欲しいモノです。
5は普通に迷惑なので守れないヒトは来なくて良いです。
(ぃゃ、だから、、、来なくていいんじゃよ?)
実際問題として前衛にしても後衛にしても普通にプレイ出来ないヒトと一緒にやっていると、俺の寿命がストレスでマッハなんだが?
その上で駄々っ子みたいな支離滅裂な言い訳や恨み言を言われても困る。
とりあえず、今から別ジョブ上げるヒトは絶対にカンパ上げ禁止。
アレは馬鹿を増殖させるウンコ仕様です!
PPは頭数が少ないので普通レベルを要求したいのですが、世の中には全然そんなこと必要ないと思ってる人も沢山居て困ってます。
俺の要求は「普通」です。
「廃装備」や「神テク」の持ち主を求めているのではありません。
「必要に応じた対応が考えられて実行できる人」です。
、、、考えてみれば敷居は低いっていうか、コレより条件下げたらむしろ邪魔。
一応、「普通」レベルを実践する為に必要なことを書き出しておきましょう。
1.目的を正確に把握する
2.考えられる障害とその対処法を用意する
3.必要なモノやマクロを準備する
4.フィルターを全解除する
5.テレビを消す、、、眠かったら不参加
1は案外大切なことです。
合目的的に動けるかどうかは目的のために「今、なにをするべきか?」を常に意識しているかどうかにかかっています。
アタッカーが「俺はアタッカーだから敵のHP削るのが仕事!」と言い張ってタゲをもらいすぎて昇天してしまっても、本人が「我が生涯に一片の悔い無し!」と言い切れればそれで良いのでしょうか?
実際には5分の休憩を余儀なくされて、PT全体の稼ぎは一人の張り切りのために激減しています、、、目先の個人的なモノよりも「PTとしてどうなのか?」「LSとしてどうなのか?」「今最優先事項は何なのか?」ということをキチンと把握していない馬鹿はいらないのです。
2は少し調べれば誰でも分かることですし、必要なら仲間に聞くことも重要です。
例えばオプチが欲しくなって「目玉のスープ」を買い込んだら、一緒に戦ってくれる人を集めますよね?
そのときに「ハクタクの居る場所までの移動方法とその条件」「ハクタクに関する情報(WS特殊技・無効魔法の有無)」などが分かればどんなメンバーが必要で、どんな戦術が有効かが自ずと浮かび上がるってモノです。
移動にはインスニ必須、「魂の絵筆」持ちが居ないと進めない、凶眼にパラナ、ペトロゲイズにストナ、ガ系にスタン、、、様々な障害と共にそれに対応する解決法があるはずです。
それらを全員に割り振って穴がないように、カバーが利くように配置すればいいだけです。
カバーが利かない、、、あるいは自分で対処法を用意できない場合ーそんな馬鹿は連れて行きたくありませんが、いつでも切り捨てられるミサイル的ポジションが待っているだけですね。
3は超絶反射神経の持ち主なら全然必要ないかもしれませんが、俺を含む多くの普通の人は見てから動くのである程度時間短縮の為にマクロ機能を駆使します。
(薬品や食事の準備は常識ですからすっ飛ばして話をしています)
ハクタクの流れでお話しするなら、パラナ・ストナ・イレース等の状態異常回復やとっさの時に使うスタンのマクロを作っておくのがいいでしょう。
これは最早「面倒」とかいう次元を越えていますが、必要最低限の働きを求められてそれに対応したマクロを作るのとかはどうかすると前衛が武器持ってくるのと同じくらい当然のことです。
4は「フィルターするのが当たり前」という現状にはそぐわない事かもしれませんが、モンスの挙動を見るためにも戦況を的確に把握するためにも重要だと思われます。
、、、もっとも、見ない人はフィルタのあるなしに関わらず「見ない」ので、見ようとする姿勢が無いならせめてPT会話なりLS会話なりをちゃんと読んでいて欲しいモノです。
5は普通に迷惑なので守れないヒトは来なくて良いです。
(ぃゃ、だから、、、来なくていいんじゃよ?)
実際問題として前衛にしても後衛にしても普通にプレイ出来ないヒトと一緒にやっていると、俺の寿命がストレスでマッハなんだが?
その上で駄々っ子みたいな支離滅裂な言い訳や恨み言を言われても困る。
とりあえず、今から別ジョブ上げるヒトは絶対にカンパ上げ禁止。
アレは馬鹿を増殖させるウンコ仕様です!
コメントをみる |

こんばんは、体調不良から空LSをお休みしたreijirouです。
、、、スマンね、、
俺が居なかったばっかりに麒麟x2がフイになってしまって、、、
(若干自意識過剰気味発言)
なんだが猫に聞いたら赤の数が少ないのと、全部で16人しか集まらなかったのとで予定を変更、、、急遽トリガー取りになったんだそうです。
猫的には黒の経験値を補完出来て嬉しかったようですが、ここで「じゃ、猫さんは2アラでスチクリよろw」とか言われてたら早速用事を思い出しているところでしょう。
残念ながらダイオは出なかったようですが、経験値は十分稼げたんじゃないでしょうか?
(微妙にドロップもウマイいですしね)
、、、とりあえず、昨夜は護衛だけやって落ちました。
たまにはこんななにもない日もあるのです。
、、、スマンね、、
俺が居なかったばっかりに麒麟x2がフイになってしまって、、、
(若干自意識過剰気味発言)
なんだが猫に聞いたら赤の数が少ないのと、全部で16人しか集まらなかったのとで予定を変更、、、急遽トリガー取りになったんだそうです。
猫的には黒の経験値を補完出来て嬉しかったようですが、ここで「じゃ、猫さんは2アラでスチクリよろw」とか言われてたら早速用事を思い出しているところでしょう。
残念ながらダイオは出なかったようですが、経験値は十分稼げたんじゃないでしょうか?
(微妙にドロップもウマイいですしね)
、、、とりあえず、昨夜は護衛だけやって落ちました。
たまにはこんななにもない日もあるのです。
コメントをみる |
