おはようございます、近所の小学校の運動会があるらしく朝から空砲の音で目が覚めたチキンなreijirouです。
ハラも減ったなぁ、、、なんか喰うか、、、。
昨夜はコズのトンベリBCとダイオメリポだけだったな。
トンベリは移動含めて2時間も待たされた以外特に問題なし。
2戦やってコズのは優先1で残りはガチ。
エレ20万の他はゴミだったが白金貨x2が出てガチロはそれなり。
デラの分は総額40万位は出たのかね?、、、まぁまぁの出来。
ダイオは俺猫ガルの3人。
8000位は稼いだのか?
、、、眠くてヨクワカンネ、、、スマンな。
俺が寝ていてみんなの寿命がマッハなので終了。
まぁ、そんなところです。
ハラも減ったなぁ、、、なんか喰うか、、、。
昨夜はコズのトンベリBCとダイオメリポだけだったな。
トンベリは移動含めて2時間も待たされた以外特に問題なし。
2戦やってコズのは優先1で残りはガチ。
エレ20万の他はゴミだったが白金貨x2が出てガチロはそれなり。
デラの分は総額40万位は出たのかね?、、、まぁまぁの出来。
ダイオは俺猫ガルの3人。
8000位は稼いだのか?
、、、眠くてヨクワカンネ、、、スマンな。
俺が寝ていてみんなの寿命がマッハなので終了。
まぁ、そんなところです。
こんばんは、一部のプレイヤーの間ではマゾいプレイが流行しているようですが、全然そんなコトしたくないreijirouです。
ある、不幸を体現した人物と一緒にメリポをしたときに伺いました、、、
「増えるメリポってあるんだ、、、」
、、、減ったらメリポとか保険稼ぎじゃなくないか?
そんな疑問は口に出せない、、出せるわけが無い!
俺ってシアワセだったんだ、、、改めて実感。
ある、不幸を体現した人物と一緒にメリポをしたときに伺いました、、、
「増えるメリポってあるんだ、、、」
、、、減ったらメリポとか保険稼ぎじゃなくないか?
そんな疑問は口に出せない、、出せるわけが無い!
俺ってシアワセだったんだ、、、改めて実感。
こんばんは、早く寝ようと12時前に落ちたにもかかわらず、何故か隣の猫と東の空が白むまで「らき☆すた」を観てしまったreijirouです、、、なにをやってるんだろうねぇ、、、。
ようつべに全話UPされているのでそれを順番に観てるんですが、最初は文句を言っていた猫がハマり込んでしまい、しかもDVDを借りたのと違って続けて観ることが出来るので俺の寿命が睡眠不足でマッハなんだが?
最近は昼間に往診が入って昼寝も出来ないからちょっと勘弁して欲しいなぁ、、、でも、観ちゃうんだろうねぇ、、、きっと、、、。
□昨夜は
仕事が遅くなったのでインしたのが23:00近く、皆さんがやりたいことをしていたので護衛とピュラクモンだけをやって落ちました。
護衛はソロモンクらしいのが頑張っていたのでちょいとお手伝いしていましたが、イマイチ火力に乏しい感じで時間切れしてしまいました。
(失敗には違いないので次は俺達の番ですよ)
俺達も二人PTですが、後ろの組が掃除に入ってくれたのでかなりスムースに進めて終了。
その後、ロンフォでピュラクモン狩り。
モ/狩に着替えてコウモリを30匹倒してピュラクモンを倒します。
厩舎メダルをコンプしたらモグに話しかけ、イアリGET。
もう一回コウモリを30匹倒してからピュラクモン。
イアリ着たままモグに話してイアリ+1GET。
イアリは捨てて糸冬。
□今は
Lv上げるのが至上命題。
カンストジョブが一つは無いとミッションにしろクエにしろBCにしろNMにしろ難しい。
本人が望んでいることならまだしも、周囲が勝手に焦ったり煽ったりするのはいかがなものか?と、俺は思うがね。
ZMの空エリア実装時期はLv65キャップの頃だっけ?PMはLv75が前提だし、、、ミッションBCなんかはある程度他のメンバーの頑張りでクリア出来るとしても、本人が「何をして居るんだか解らない」という様な状況はあまり好ましくないなぁ、、、。
(無論、そう思わない奴も居るわけだが)
俺だったら自分の役目をよく理解した上で「役に立ってる」感触のあるプレイがしたいね。
なんだかわからないけど頭数に入ってて、上手く行っても行かなくても何故そうなったのか全然解らないし知ろうともしない、、、こんなのの何処が面白いんだ?
俺にはピクミンの良さがサッパリ解らない、、、好きな奴は良かったら教えてくれ。
一応の目安としてはフルAF(Lv60)位は見ておいた方が良いと思う。
(ZMにしろPMにしろ、ね)
誰か入る度にあの苦行(ヴォン~)をやるのは勘弁して欲しいので、出来れば一回で済ませられるように予定を合わせてやりたいね。
ようつべに全話UPされているのでそれを順番に観てるんですが、最初は文句を言っていた猫がハマり込んでしまい、しかもDVDを借りたのと違って続けて観ることが出来るので俺の寿命が睡眠不足でマッハなんだが?
最近は昼間に往診が入って昼寝も出来ないからちょっと勘弁して欲しいなぁ、、、でも、観ちゃうんだろうねぇ、、、きっと、、、。
□昨夜は
仕事が遅くなったのでインしたのが23:00近く、皆さんがやりたいことをしていたので護衛とピュラクモンだけをやって落ちました。
護衛はソロモンクらしいのが頑張っていたのでちょいとお手伝いしていましたが、イマイチ火力に乏しい感じで時間切れしてしまいました。
(失敗には違いないので次は俺達の番ですよ)
俺達も二人PTですが、後ろの組が掃除に入ってくれたのでかなりスムースに進めて終了。
その後、ロンフォでピュラクモン狩り。
モ/狩に着替えてコウモリを30匹倒してピュラクモンを倒します。
厩舎メダルをコンプしたらモグに話しかけ、イアリGET。
もう一回コウモリを30匹倒してからピュラクモン。
イアリ着たままモグに話してイアリ+1GET。
イアリは捨てて糸冬。
□今は
Lv上げるのが至上命題。
カンストジョブが一つは無いとミッションにしろクエにしろBCにしろNMにしろ難しい。
本人が望んでいることならまだしも、周囲が勝手に焦ったり煽ったりするのはいかがなものか?と、俺は思うがね。
ZMの空エリア実装時期はLv65キャップの頃だっけ?PMはLv75が前提だし、、、ミッションBCなんかはある程度他のメンバーの頑張りでクリア出来るとしても、本人が「何をして居るんだか解らない」という様な状況はあまり好ましくないなぁ、、、。
(無論、そう思わない奴も居るわけだが)
俺だったら自分の役目をよく理解した上で「役に立ってる」感触のあるプレイがしたいね。
なんだかわからないけど頭数に入ってて、上手く行っても行かなくても何故そうなったのか全然解らないし知ろうともしない、、、こんなのの何処が面白いんだ?
俺にはピクミンの良さがサッパリ解らない、、、好きな奴は良かったら教えてくれ。
一応の目安としてはフルAF(Lv60)位は見ておいた方が良いと思う。
(ZMにしろPMにしろ、ね)
誰か入る度にあの苦行(ヴォン~)をやるのは勘弁して欲しいので、出来れば一回で済ませられるように予定を合わせてやりたいね。
こんばんは、4匹目の虎でようやくドロップを見たreijirouです。
「出るか出ないかの50%」の割には運が悪すぎるPPの面々ですが、昨夜の白虎はパンツとベヒ皮に斧まで付けてくれました。
構成:ナナ召赤白詩+赤青狩(75)
忍忍白暗暗暗 白シ忍
半分まで順調に削っていたんですが、片方のナイトが「ガ>TA>TA」のコンボであっさり昇天、、、とりあえず絶対回避だけでも誘発しようと残りのメンバーが必死に足掻きますが、上手く行かずそのまま全滅。
(何故か白の「女神の祝福」は誘発、、、そこじゃないだろ!と、総ツッコミ)
毎度の事ですが詩がゾンビで時間を稼ぎます、、、
(誰か代わってくれよ、、ィャ、マジで、、、)
経験値を7000程失った所で強化も終わったので仕切り直しです。
今回は人数も少ないのでちょっとだけ役回りも変えながらですが、俺もPTを移動して歌えばイイんじゃん!と、今更ながら気が付いたので実践。
召・青・狩の削り方面への傾注もあって割合展開が早かったのも幸いし、30分弱で無事撃破。
最初からPT移動しながら歌っていれば、それはそれでもう少し戦力の底上げになりますよね?
なんだったら「影縫い」をちょっと仕切直したい時に使ってもいいかもしれません。
、、、歌は後半はマドマチだったのですが、マチマチヘイストと比べてどうなんでしょう?
(TPが貯まる分スピやフラブレ、ニセコン用に使えるかと思ったんですが、、、)
最後は狩・青が潔い死にっぷりを見せつける大活躍をして勝利に華を添えていましたが、途中でログアウトしてもいいんじゃよ?
(でも、そこがいい!)
戦利品はベヒ皮が回収して資金に、斧は使えるのがケルだけだったのでケルに。
噂のパンツはユニクロにも関わらず毎回えらい相手を任される謙虚なエルナイトのケルに贈呈されました。
俺的にはこれで肉食侍/狩となってメリポで大暴れするところが見てみたいですがね。
次の白虎戦はダイオライトのドロップ次第という事になっていますので、みんな気が付いたらウリ部屋とかにこもっていそうです。
なんだかコズの気合いがちょっと感じられてドキドキしますなぁ!
「出るか出ないかの50%」の割には運が悪すぎるPPの面々ですが、昨夜の白虎はパンツとベヒ皮に斧まで付けてくれました。
構成:ナナ召赤白詩+赤青狩(75)
忍忍白暗暗暗 白シ忍
半分まで順調に削っていたんですが、片方のナイトが「ガ>TA>TA」のコンボであっさり昇天、、、とりあえず絶対回避だけでも誘発しようと残りのメンバーが必死に足掻きますが、上手く行かずそのまま全滅。
(何故か白の「女神の祝福」は誘発、、、そこじゃないだろ!と、総ツッコミ)
毎度の事ですが詩がゾンビで時間を稼ぎます、、、
(誰か代わってくれよ、、ィャ、マジで、、、)
経験値を7000程失った所で強化も終わったので仕切り直しです。
今回は人数も少ないのでちょっとだけ役回りも変えながらですが、俺もPTを移動して歌えばイイんじゃん!と、今更ながら気が付いたので実践。
召・青・狩の削り方面への傾注もあって割合展開が早かったのも幸いし、30分弱で無事撃破。
最初からPT移動しながら歌っていれば、それはそれでもう少し戦力の底上げになりますよね?
なんだったら「影縫い」をちょっと仕切直したい時に使ってもいいかもしれません。
、、、歌は後半はマドマチだったのですが、マチマチヘイストと比べてどうなんでしょう?
(TPが貯まる分スピやフラブレ、ニセコン用に使えるかと思ったんですが、、、)
最後は狩・青が潔い死にっぷりを見せつける大活躍をして勝利に華を添えていましたが、途中でログアウトしてもいいんじゃよ?
(でも、そこがいい!)
戦利品はベヒ皮が回収して資金に、斧は使えるのがケルだけだったのでケルに。
噂のパンツはユニクロにも関わらず毎回えらい相手を任される謙虚なエルナイトのケルに贈呈されました。
俺的にはこれで肉食侍/狩となってメリポで大暴れするところが見てみたいですがね。
次の白虎戦はダイオライトのドロップ次第という事になっていますので、みんな気が付いたらウリ部屋とかにこもっていそうです。
なんだかコズの気合いがちょっと感じられてドキドキしますなぁ!
ウサビッチ3rdシーズン
2008年10月18日 ゲーム コメント (1)こんばんは、久しぶりに怨念洞のトルクBCに行って来たreijirouです。
以前、ドナさんと愉快な廃人達に混じって行ったときに
インフィ(200)
エレ(120)
ダマ織(60)
雷鉱石(70)
という神ドロップにもかかわらず、うっかりウガレピに出ちゃってほとんどのモノを流したという悲しくも暗い過去があるだけにあんまり近寄らなかったんですけどね、、、ううッ、、。
今回はネル首輪がエンハンスなのに業を煮やした猫が指示して「金策&インフィ取りBC大会」開催の運びとなったワケです。
□俺が悪いのか?
24:00までのPTに入っていたチョコの到着を待って居たのもあって、BC前にたどり着いたのは既に25:00近かったと記憶している。
ここから4連戦、、、2時間弱はちょっとキツいなぁ、、、とか思っていたら隣に座っていたはずの猫はもう寝息を立てて意識不明の重体なんですが?
結局猫はパスして公正なダイスの結果ネル>ケル>俺の3戦のみすることに。
(あまり変わらぬような気がするんだが?)
構成:ナ暗青赤赤黒(75)
戦シ忍白白白
Lv60制限なので一応律儀に装備をかき集めてきた、、、まぁ、あんまし負けるようなBCじゃないけどね、、、何事も本気って奴さ。
一番手のネルが選んだのは何故かサハギンBC。
達ララと百が危険なのと白の祝福が少々うっとおしい以外にあまり問題のないBCだけどね、、、かわりにドロップもイマイチな気がしたんだが?
途中、寝かしたモをナイトがたたき起こして赤くなったりしてたが、どうにか押し込んで勝利。
激闘の末のドロップは、、、
、、、ちょっとカワイソウ杉で書けません、、、「獣人白金貨が一番の高額商品だった」と言えば分かるよな?
全部店売りで総額13000+5000ってトコか、、、俺だったら泣きながらデジョンしちゃうな。
「どうしてサハギンはダメって言ってくれなかったんですか!?」なんて愛くるしい瞳で見つめられても仕方ねぇだろ?
俺が気が付いたら勝手に入ってたじゃん、、、、まぁ、スマン、、、前もって言うべきだったか。
ちょっぴりだけ責任を感じないでもないので一緒にBCを出てやる俺だが、これは後々の面倒を避ける為の予防措置さ。
ここは一回りする度に毎回寺門番のドールを倒さないとならない、、、結構コレが出来なくて待たされたり、逆に返り討ちにあってレイズしに行くハメになったりするからな。
気を取り直して2戦目はドロップの悪さには定評のあるケル、、、当然の様にトンベリを選ぶ彼を待ち受ける運命は?
、、、チッ、、ぁ、ぃゃ、ぉ、、おめでとう!
見事なインフィブルトルクだ!
さぁ、いい子だからソレをおじさんに寄越すんだ!
今のご時世に単品70万ギルの商品はアタリと言って差し支えないだろう?
今までに貯め込んだ「トレヘン」パワーなのか?はたまたネルから吸い取った暗黒パワーの炸裂なのかは俺にとってはどうでもいいが、次に控える俺の運まで吸収するのだけは勘弁してくれよ?
3戦目、、、まぁ、俺の番だから当然トンベリ。
、、、結果から言えばそこそこってトコか。
エレ(200000)
サモン(10000)
イレース(1700)
白金(5000)
石(2500)
石(2500)
+3000ギル
エレを昨夜の内に売り抜けたのでなんとか胸をなで下ろした、、、売れてくれなければ意味がないからな。
俺的にはクロカンを売ってしまいたいが、、、、誰か95万で買わない?
俺、もうモンクとかやらねぇって言うか出番がないからメリポも消そうと思ってるんだよねー。
装備もエクレアだけ残して全部売ろうかと、、、働かないで切り売りして生きてるのさ!
とりあえず、ネル。
イ㌔
以前、ドナさんと愉快な廃人達に混じって行ったときに
インフィ(200)
エレ(120)
ダマ織(60)
雷鉱石(70)
という神ドロップにもかかわらず、うっかりウガレピに出ちゃってほとんどのモノを流したという悲しくも暗い過去があるだけにあんまり近寄らなかったんですけどね、、、ううッ、、。
今回はネル首輪がエンハンスなのに業を煮やした猫が指示して「金策&インフィ取りBC大会」開催の運びとなったワケです。
□俺が悪いのか?
24:00までのPTに入っていたチョコの到着を待って居たのもあって、BC前にたどり着いたのは既に25:00近かったと記憶している。
ここから4連戦、、、2時間弱はちょっとキツいなぁ、、、とか思っていたら隣に座っていたはずの猫はもう寝息を立てて意識不明の重体なんですが?
結局猫はパスして公正なダイスの結果ネル>ケル>俺の3戦のみすることに。
(あまり変わらぬような気がするんだが?)
構成:ナ暗青赤赤黒(75)
戦シ忍白白白
Lv60制限なので一応律儀に装備をかき集めてきた、、、まぁ、あんまし負けるようなBCじゃないけどね、、、何事も本気って奴さ。
一番手のネルが選んだのは何故かサハギンBC。
達ララと百が危険なのと白の祝福が少々うっとおしい以外にあまり問題のないBCだけどね、、、かわりにドロップもイマイチな気がしたんだが?
途中、寝かしたモをナイトがたたき起こして赤くなったりしてたが、どうにか押し込んで勝利。
激闘の末のドロップは、、、
、、、ちょっとカワイソウ杉で書けません、、、「獣人白金貨が一番の高額商品だった」と言えば分かるよな?
全部店売りで総額13000+5000ってトコか、、、俺だったら泣きながらデジョンしちゃうな。
「どうしてサハギンはダメって言ってくれなかったんですか!?」なんて愛くるしい瞳で見つめられても仕方ねぇだろ?
俺が気が付いたら勝手に入ってたじゃん、、、、まぁ、スマン、、、前もって言うべきだったか。
ちょっぴりだけ責任を感じないでもないので一緒にBCを出てやる俺だが、これは後々の面倒を避ける為の予防措置さ。
ここは一回りする度に毎回寺門番のドールを倒さないとならない、、、結構コレが出来なくて待たされたり、逆に返り討ちにあってレイズしに行くハメになったりするからな。
気を取り直して2戦目はドロップの悪さには定評のあるケル、、、当然の様にトンベリを選ぶ彼を待ち受ける運命は?
、、、チッ、、ぁ、ぃゃ、ぉ、、おめでとう!
見事なインフィブルトルクだ!
さぁ、いい子だからソレをおじさんに寄越すんだ!
今のご時世に単品70万ギルの商品はアタリと言って差し支えないだろう?
今までに貯め込んだ「トレヘン」パワーなのか?はたまたネルから吸い取った暗黒パワーの炸裂なのかは俺にとってはどうでもいいが、次に控える俺の運まで吸収するのだけは勘弁してくれよ?
3戦目、、、まぁ、俺の番だから当然トンベリ。
、、、結果から言えばそこそこってトコか。
エレ(200000)
サモン(10000)
イレース(1700)
白金(5000)
石(2500)
石(2500)
+3000ギル
エレを昨夜の内に売り抜けたのでなんとか胸をなで下ろした、、、売れてくれなければ意味がないからな。
俺的にはクロカンを売ってしまいたいが、、、、誰か95万で買わない?
俺、もうモンクとかやらねぇって言うか出番がないからメリポも消そうと思ってるんだよねー。
装備もエクレアだけ残して全部売ろうかと、、、働かないで切り売りして生きてるのさ!
とりあえず、ネル。
イ㌔
好きな娘にはどうしたい?
2008年10月16日 ゲーム コメント (2)こんばんは、俺に直接何かを訴えるという楽しそうな事件をもたらすステキな人物は今のところピコさんしか居ませんが、隣でプレイしてるネコの所へは毎日ひっきりなしに様々な依頼や苦情が寄せられていて羨ましい限りのreijirouです。
ひとえに「人望」の有無なんじゃないかと思いますが、俺に噛み付いたら無事では居られないと感じさせるナニかがあるとでも言うのでしょうか?
(単に頼り甲斐が無い)
今日はそんな猫に届いた要望って言うか苦情の話。
□ストーカー
「つきまとい行為」は色々な意味で犯罪なのですが、多くの場合「つきまとってる側」に自分が「つきまとい行為」をしているという自覚はありません。
楠瀬の歌じゃないですが「ほっとけないよ!」とか思うんでしょうが、本人たちの依頼が無い以上は「お節介」に他ならず、「自分だったら来てくれたら嬉しい、、、故にみんながそう思うはず」という良く解らない独自発想の普遍化は厳に慎むべきだと思うんだがどうであろう?
最近のVUで「PL付きで無理目狙い」よりも「楽乱獲♪」の方が圧倒的に時間当たりの稼ぎが良くなっています。
一部の引き出しが多いジョブではソロの時にフル回転させることでキャラクターとしてだけでなく、プレイヤーのスキルをも上昇させることが出来ます。
PLはその引き出しを封印し、特定の動作だけの連続になるのでキャラクター・プレイヤーどちらにとってもマイナスでしかありません。
また、別の側面でも問題を発生させます、、、「モチベーションの危機」等と大層なお題目をつけても構いませんが、ゲームとしての楽しさを損なう、、、と言えば事態の深刻さを理解していただけるかと思います。
経験値を得るという行為が「作業」化してしまう原因(「Lv上げが楽しくなくなる原因」と言った方がいいかもしれません)に「危機感の欠如」が挙げられます。
ギャンブルの中毒性にも似た理屈ですが、「一回の戦闘不能が今までの数十分の労苦を水泡に返す」というリスクが戦闘という行為に意味を持たせているのです。
誰だって負けたり損したりするのはイヤですから、負けないように死なないように一生懸命やるじゃないですか?
その上で勝ったときの喜びと得られた利益に対する満足感がわくのです、、、、ノーリスクの戦闘は作業に他ならず、ゲームとしての楽しさをほとんど排除していると言っても良いでしょう。
「いざとなったら助けてもらえる」戦闘にはたして「リスク」はあるのでしょうか?
「濡れ手に粟」には有り難みが少ないのです、、、仮にも「冒険者」なのですから。
□押し売り
ヴァナでは全く働かない「ヴァナ☆ニート」たる俺ですが、たまには生活費位稼がないと「空資金喰ってんじゃねーの?」等と疑われかねないので頼まれもしない素材狩りをした上、依頼もないのに大量に売りつけるというアコギな商売を始めました。
コンシュで雄羊を狩り、皮は競売に出して角をガルに送りつけます。
途中でガルの木工スキルが91になってしまい、角が要らなくなってしまいますがお構いなしで送りつけます。
店に売ると一本600ギル以上するので一本700ギルで買い取らせる悪辣ぶりです。
休みの日の午前中に「らむ☆はんたー♪」をしているとHNMの羊がわきました。
普通に雄羊狩りのライバルが反射的に釣って即・昇天していましたが、俺は慌てず猫を黒/白で召喚します。
俺自身をD2してもらい、俺も赤/白でとって返します。
猫にはキープを頼んでおきましたが、結構ボコられています、、、まぁ、引き寄せアリのNMを黒に任せるって時点でかなり無理を言ってる訳ですが。
早速フル強化してから猫にケアルしてタゲをもらいます。
攻撃はそこそこ痛いですが、スキンが3発は持つのでブリスキで回せないような相手ではありません、、、危なくなったらバインドして引き寄せられなくて近接攻撃が当たらない位置で立て直すだけです。
TPを貯めて吼えられても困りますから基本はスリップで削り、最後は精霊で焼き殺して糸冬。
残念ながら盾は落としませんでしたが、称号は「ホーン・スプリッター」に、、、ここは微妙に嬉しいところですね。
都合2日ばかり働いて数万ギルを稼いだので俺的に満足。
また、食い詰めたら働くことにしよう!
ひとえに「人望」の有無なんじゃないかと思いますが、俺に噛み付いたら無事では居られないと感じさせるナニかがあるとでも言うのでしょうか?
(単に頼り甲斐が無い)
今日はそんな猫に届いた要望って言うか苦情の話。
□ストーカー
「つきまとい行為」は色々な意味で犯罪なのですが、多くの場合「つきまとってる側」に自分が「つきまとい行為」をしているという自覚はありません。
楠瀬の歌じゃないですが「ほっとけないよ!」とか思うんでしょうが、本人たちの依頼が無い以上は「お節介」に他ならず、「自分だったら来てくれたら嬉しい、、、故にみんながそう思うはず」という良く解らない独自発想の普遍化は厳に慎むべきだと思うんだがどうであろう?
最近のVUで「PL付きで無理目狙い」よりも「楽乱獲♪」の方が圧倒的に時間当たりの稼ぎが良くなっています。
一部の引き出しが多いジョブではソロの時にフル回転させることでキャラクターとしてだけでなく、プレイヤーのスキルをも上昇させることが出来ます。
PLはその引き出しを封印し、特定の動作だけの連続になるのでキャラクター・プレイヤーどちらにとってもマイナスでしかありません。
また、別の側面でも問題を発生させます、、、「モチベーションの危機」等と大層なお題目をつけても構いませんが、ゲームとしての楽しさを損なう、、、と言えば事態の深刻さを理解していただけるかと思います。
経験値を得るという行為が「作業」化してしまう原因(「Lv上げが楽しくなくなる原因」と言った方がいいかもしれません)に「危機感の欠如」が挙げられます。
ギャンブルの中毒性にも似た理屈ですが、「一回の戦闘不能が今までの数十分の労苦を水泡に返す」というリスクが戦闘という行為に意味を持たせているのです。
誰だって負けたり損したりするのはイヤですから、負けないように死なないように一生懸命やるじゃないですか?
その上で勝ったときの喜びと得られた利益に対する満足感がわくのです、、、、ノーリスクの戦闘は作業に他ならず、ゲームとしての楽しさをほとんど排除していると言っても良いでしょう。
「いざとなったら助けてもらえる」戦闘にはたして「リスク」はあるのでしょうか?
「濡れ手に粟」には有り難みが少ないのです、、、仮にも「冒険者」なのですから。
□押し売り
ヴァナでは全く働かない「ヴァナ☆ニート」たる俺ですが、たまには生活費位稼がないと「空資金喰ってんじゃねーの?」等と疑われかねないので頼まれもしない素材狩りをした上、依頼もないのに大量に売りつけるというアコギな商売を始めました。
コンシュで雄羊を狩り、皮は競売に出して角をガルに送りつけます。
途中でガルの木工スキルが91になってしまい、角が要らなくなってしまいますがお構いなしで送りつけます。
店に売ると一本600ギル以上するので一本700ギルで買い取らせる悪辣ぶりです。
休みの日の午前中に「らむ☆はんたー♪」をしているとHNMの羊がわきました。
普通に雄羊狩りのライバルが反射的に釣って即・昇天していましたが、俺は慌てず猫を黒/白で召喚します。
俺自身をD2してもらい、俺も赤/白でとって返します。
猫にはキープを頼んでおきましたが、結構ボコられています、、、まぁ、引き寄せアリのNMを黒に任せるって時点でかなり無理を言ってる訳ですが。
早速フル強化してから猫にケアルしてタゲをもらいます。
攻撃はそこそこ痛いですが、スキンが3発は持つのでブリスキで回せないような相手ではありません、、、危なくなったらバインドして引き寄せられなくて近接攻撃が当たらない位置で立て直すだけです。
TPを貯めて吼えられても困りますから基本はスリップで削り、最後は精霊で焼き殺して糸冬。
残念ながら盾は落としませんでしたが、称号は「ホーン・スプリッター」に、、、ここは微妙に嬉しいところですね。
都合2日ばかり働いて数万ギルを稼いだので俺的に満足。
また、食い詰めたら働くことにしよう!
こんにちは、風邪をひいてお仕事を休んでいるreijirouです。
流石に9度あるとクラクラしますなぁ、、、それ以前にお腹が急降下しているので何にも出来ませんけどね。
猫は用事で出かけてしまったので独りでナシを剥いて食べてます。
□裏
22:30頃に帰宅したらジュノに入っていたのでちょっとだけ参加。
赤脚をもらってこれでリーチです、、、まぁ、どう考えてもジェットの方が使えるので出番はありません。
(精霊の時だけ装備しようかな、、、)
24:30頃終了、バインx1トゥククx3コアx1(27000ギル)もらって参加費(10000ギル)払って収支的には黒字。
□ペリカン
ネルが頑張っているのでそろそろアスアスを取ろうと何回か皆で出向きましたが、なかなかわかないのでちょっと張り込むことに。
裏が終わってから赤/忍でちょっくらクフタルへ。
、、、居ました。
早速その時LSに居たネル・ケル・俺・猫で戦うことに。
構成:暗赤赤白(75)
忍忍白黒
序盤で暗がカカッ!と殴られ没、、、とりあえずキープに徹すればどうとでもなるので衰弱回復まで赤が粘ってそのまま押し切って勝利。
後はイギト辺りをいくつか取ればグッと性能が違ってくるんだけどね、、、アサルトもやんなきゃだよなぁ。
流石に9度あるとクラクラしますなぁ、、、それ以前にお腹が急降下しているので何にも出来ませんけどね。
猫は用事で出かけてしまったので独りでナシを剥いて食べてます。
□裏
22:30頃に帰宅したらジュノに入っていたのでちょっとだけ参加。
赤脚をもらってこれでリーチです、、、まぁ、どう考えてもジェットの方が使えるので出番はありません。
(精霊の時だけ装備しようかな、、、)
24:30頃終了、バインx1トゥククx3コアx1(27000ギル)もらって参加費(10000ギル)払って収支的には黒字。
□ペリカン
ネルが頑張っているのでそろそろアスアスを取ろうと何回か皆で出向きましたが、なかなかわかないのでちょっと張り込むことに。
裏が終わってから赤/忍でちょっくらクフタルへ。
、、、居ました。
早速その時LSに居たネル・ケル・俺・猫で戦うことに。
構成:暗赤赤白(75)
忍忍白黒
序盤で暗がカカッ!と殴られ没、、、とりあえずキープに徹すればどうとでもなるので衰弱回復まで赤が粘ってそのまま押し切って勝利。
後はイギト辺りをいくつか取ればグッと性能が違ってくるんだけどね、、、アサルトもやんなきゃだよなぁ。
こんばんは、空LSの掲示板で大暴れしているreijirouです。
まぁ、誰も見ていないっぽいからな、、、アレ。
かいつまんで話をすると、先日のLS会話で主催の悲恋が「冬」を70万で買う買わないって言い出したことが発端。
そこへ俺が「そんな誰も欲しいモノがないNMのトリガーに金かけるの無駄だから素直に印章買っとけ」と言ったらなんだか巻き起こった論争。
悲恋の主張:
従来通りの四神・麒麟をローテしながら一部の印章を購入して麒麟は二戦する。
特に戦利品の希望の偏りについては考慮せず、活動期限まで淡々と活動したい。
「変えるの面倒だしこのままでイイじゃん」
俺の主張:
活動期限が迫っている以上、メンバーの希望品がなるべく手に入るように最大限の努力をすべき。
その為に時間的にもコスト的にも「ポイント使用の希望品」が無いNMは印章買いで、残された時間と資金を麒麟と白虎に集中する。
「どちらにせよ後悔の無いようにな」
実際には何の需要も無いが「青龍」は印章も「春」も売りが少ないので「春」だけは張り込む必要があるし、コスト的に割が合わないと言えば「秋」かね?
「玄武」は「北」は10~15万だが、「冬」が馬鹿高いのでコレは取りに行った方がいいかも、、でも印章は5~10万でバザーしてるんだよねぇ、、、どうよ?この現状。
原価(?)を考えると「印章<トリガー」は当然(戦闘の手間<戦利品と考えれば)なので、ソレ相応の値段で手に入れられると思うんだが?
(売ってる奴が居ねぇ!って言うならシャウトしてみるべし)
毎回、「白虎」だけ、、あるいは「白虎」と「青龍」だけを二戦して残りの時間をそれらのトリガー取りに充てた方が有意義じゃないか?というのが俺の思うところよ。
実際、フリーのダイスにだって全員が参加してる訳じゃないだろ?
「フリーのアイテムを楽しみにしてる人の権利を無視できない」とか「財源はまだ考えてませんが福祉は大切なんで子供・老人よりもホームレス支援が急務なのです!」等と寝ぼけた野党的意見など即却下だ。
ポイントを貯めてる人に還元してこそ「ポイント制LS」だろう?
(俺の論理に破綻を見た人はご意見をどうぞ)
まぁ、俺が今朝チェックした所ではご意見・感想・批判・中傷・野次・親父の類は一切無いようだ、、、単に気にされてないという気がしないでもないがね。
結果はどうあれ、俺は俺の取るべきアクションを起こしたという一点については満足だし、他のピクミンやうるさ方の反応などに一喜一憂などということもあり得ない。
俺的に「言わないで後悔するよりは言って満足したい」だけだ。
□アサルト
その日は裏だったんだが、俺が24時前に帰宅してインした頃には裏サンドのボスも終わって残りわずかな時間をAF目的の雑魚殲滅に費やしているという状態だった。
主催者の機嫌が良ければタダでも入れそうな雰囲気だったが、ここでうっかりドロップしたモニヨンでも流れて来ようモノなら非難轟々雨霰は間違いないので丁重に辞退してPPに戻るとしよう。
PPに戻ると何故かその日に限ってなかなかのメンツが揃っていたりする、、、こんな時間からじゃなければNMの一匹や二匹は狩れそうな勢いだ。
中途半端な時間なのでアサルトでもするか?という話になり、先日敢え無く玉砕したシャナーハ草保護アサルトを受けることに。
構成:召赤モモ侍(75)
最初はウサギ大リンクを引き起こして大変な状態になってしまうが、マップ北側半分のウサを殲滅してからはのんびり跳ねてくるウサを順番に倒したり寝かせたりするだけで終了。
ルールが解ればどうとでも解けるモンだね!
お次はこれまた初期の最難関アサルトなんだが、、、どうだろうね?
補給物資をNPCに届けるだけのなんだか簡単そうに見える作戦なんだが、ALのイモムシがゴロゴロその辺にのたくってるせいでなかなか思うようには進めない、、、しかし、時間も迫ってくると進まざるを得ない!
一回目は途中で2人くらい没ってしまい、時間切れ、、、しかし、残りのNPCが一人だけだったので猫の号令で「もう一回」に。
二回目はサポシが増えて「とんずら」を利用するメンバーが増えたことや、邪魔なイモは片っ端から寝かせてマラソンするという強引な手法が功を奏したのか無事クリア。
どうでもいいが、NPCの持つ盾を「+・トゲ・黒」と表記するんだが、「黒」を「x」と表現するのはやめろ、、、思いっきり間違うじゃねーか!
それと、補給後に話しかけると「まだ足りネー」とか「おかげで~」とか言うので、それぞれについて必ず「黒まだ」とか「+済み」とか言って知らせないと、ダブったら物資も時間も俺の気力も無駄になるんじゃコラー!!
場所も「北・西・東・南・南西」と5カ所あるので、比較的近い南に満腹度の低い「豆・パン」を運び、満腹度の大きい「肉系」は東西の遠いNPCに持っていくようにすると無駄が少ない。
イモの知覚範囲は異常に小さいので避けて歩くのは非常に簡単だが、通路などにデーン!と横たわっていたら遠慮なく寝かしたり「とんずら」で振り切ったりしてしまおう、、、まぁ、後始末はしなきゃならないけどね。
夜の忍者や赤・詩・白・黒にとってはどうという事でも無いが、群になると非常に厳しくなってくるのでリンクさせて数を増やさないように気をつけたい。
まぁ、面倒なのでもうヤラネ。
□四季悪日
構成:赤赤暗黒黒黒(75)
いつぞやのリベンジ。
4戦する内に徐々にイイカンジになっていくが、結論から言えば全敗。
俺的には全く意味が分からないんだが、「ヴァナ時間で○○時になったらサンダー4をXX狙って撃ってね」というのが出来ないってのはナニが障害なんだ?
画面の左下にヴァナ時間を表示するのはメニューにあるよな?
ついでに言えば「XXを狙って」というのもなんだが、4匹しか居ないじっと動かないモンスをタゲるのが上手く行かないのは何故なんだぜ?
俺のFFではターゲットは画面右側に表示されるモンだが、ひょっとして俺とは違うFFなんじゃないのか?
、、、とりあえず、落ち着け。
地方領主の嫡男が領土境界での紛争鎮圧で初陣するってワケでも無いだろう?
操作がおぼつかないほど緊張しなくてもいいぞ?
とりあえず、確実に寝かせられるのは最初の3回までだ。
そっからは印プル2とかを交代で使ってもらわないと厳しいね。
体感だがかなりレジ率が高い回もあったので、魔攻UPよりINTやスキル重視のチューニングや(最早やってない奴は居ないと思うが、、、)属性杖への持ち替えを忘れずにしたほうがいいな。
案外侍に入ってもらって「石火2連」あたりでMBしたほうがキレイにまとまるかもしれんね。
まぁ、このままの構成でやるならミスを無くすこと。
いじるなら赤>詩or黒、暗>ナあたりのコンバートかねぇ?
最終戦は良いところまで行けたんだし、もう少し頑張ってみるか!
(全然違うアプローチの方が良いような気がするのは俺だけか?)
□オフ会(翌日の話)
土曜の夜新宿でオフ会。
焼き鳥屋は何故かコーラが飲み放題リストから外れているがジンジャエールは入っているというカオス。
コースで注文したためか「ご飯は最後」とか言われて俺様涙目、、、飲まないヒトには人権とか無いらしい。
焼き鳥だけ食べてご飯が食べられないなんて勿体なさすぎるだろ?オイィ?
二次会はカラオケ。
食い過ぎで声が出ないが渾身のシャウト。
やはり倒せない、、、と言うか俺が倒れるって。
猫が歌う「リューサン飛行」の人気に嫉妬。
爽やかに閉会、、、帰ってからもFF。←この辺がオカシイ
翌日、暗黒騎士と赤魔導士が葛西臨海公園で待っているのでクルマで出かけるが、異常な混雑で普段なら15分の道のりが60分以上かかる。
11時の待ち合わせに一時間程遅刻して合流。
すぐにお昼ご飯にする、、、とっても簡単にBBQ。
食パンとウインナーだけのイギリス人並に簡素な昼食だが、こういうモノは空腹と緑地内の食事という環境による精神的な充足を調味料に通常の300%位には旨く感じる、、、というコトにしておこう。
食後のスミノフをドライバーの俺以外で飲みながらしばし談笑、そして何故かザリガニ釣り・トカゲ捕りに発展。
ナニか採取していないと落ち着かないのは俺の狩猟本能かはたまた単に猫に良いところを見せたいのか?←ソレは「良いところ」なのか?
そんな最中に赤魔導士が崖から転落し重傷を負ってしまう。
全員の顔に緊張が走るが、本人の強い意志でその後の水族園見学の予定はいささかも変更されないことに。
速やかに公園管理事務所内の救護室に運び込み、応急処置後に適当な理由を付けて車椅子を借り出して計画は続行された。
結局、水族園は客が多すぎてほとんどの水槽が見られなかったが、、、ナニしに来たんだろうね?
まぁ、誰も見ていないっぽいからな、、、アレ。
かいつまんで話をすると、先日のLS会話で主催の悲恋が「冬」を70万で買う買わないって言い出したことが発端。
そこへ俺が「そんな誰も欲しいモノがないNMのトリガーに金かけるの無駄だから素直に印章買っとけ」と言ったらなんだか巻き起こった論争。
悲恋の主張:
従来通りの四神・麒麟をローテしながら一部の印章を購入して麒麟は二戦する。
特に戦利品の希望の偏りについては考慮せず、活動期限まで淡々と活動したい。
「変えるの面倒だしこのままでイイじゃん」
俺の主張:
活動期限が迫っている以上、メンバーの希望品がなるべく手に入るように最大限の努力をすべき。
その為に時間的にもコスト的にも「ポイント使用の希望品」が無いNMは印章買いで、残された時間と資金を麒麟と白虎に集中する。
「どちらにせよ後悔の無いようにな」
実際には何の需要も無いが「青龍」は印章も「春」も売りが少ないので「春」だけは張り込む必要があるし、コスト的に割が合わないと言えば「秋」かね?
「玄武」は「北」は10~15万だが、「冬」が馬鹿高いのでコレは取りに行った方がいいかも、、でも印章は5~10万でバザーしてるんだよねぇ、、、どうよ?この現状。
原価(?)を考えると「印章<トリガー」は当然(戦闘の手間<戦利品と考えれば)なので、ソレ相応の値段で手に入れられると思うんだが?
(売ってる奴が居ねぇ!って言うならシャウトしてみるべし)
毎回、「白虎」だけ、、あるいは「白虎」と「青龍」だけを二戦して残りの時間をそれらのトリガー取りに充てた方が有意義じゃないか?というのが俺の思うところよ。
実際、フリーのダイスにだって全員が参加してる訳じゃないだろ?
「フリーのアイテムを楽しみにしてる人の権利を無視できない」とか「財源はまだ考えてませんが福祉は大切なんで子供・老人よりもホームレス支援が急務なのです!」等と寝ぼけた野党的意見など即却下だ。
ポイントを貯めてる人に還元してこそ「ポイント制LS」だろう?
(俺の論理に破綻を見た人はご意見をどうぞ)
まぁ、俺が今朝チェックした所ではご意見・感想・批判・中傷・野次・親父の類は一切無いようだ、、、単に気にされてないという気がしないでもないがね。
結果はどうあれ、俺は俺の取るべきアクションを起こしたという一点については満足だし、他のピクミンやうるさ方の反応などに一喜一憂などということもあり得ない。
俺的に「言わないで後悔するよりは言って満足したい」だけだ。
□アサルト
その日は裏だったんだが、俺が24時前に帰宅してインした頃には裏サンドのボスも終わって残りわずかな時間をAF目的の雑魚殲滅に費やしているという状態だった。
主催者の機嫌が良ければタダでも入れそうな雰囲気だったが、ここでうっかりドロップしたモニヨンでも流れて来ようモノなら非難轟々雨霰は間違いないので丁重に辞退してPPに戻るとしよう。
PPに戻ると何故かその日に限ってなかなかのメンツが揃っていたりする、、、こんな時間からじゃなければNMの一匹や二匹は狩れそうな勢いだ。
中途半端な時間なのでアサルトでもするか?という話になり、先日敢え無く玉砕したシャナーハ草保護アサルトを受けることに。
構成:召赤モモ侍(75)
最初はウサギ大リンクを引き起こして大変な状態になってしまうが、マップ北側半分のウサを殲滅してからはのんびり跳ねてくるウサを順番に倒したり寝かせたりするだけで終了。
ルールが解ればどうとでも解けるモンだね!
お次はこれまた初期の最難関アサルトなんだが、、、どうだろうね?
補給物資をNPCに届けるだけのなんだか簡単そうに見える作戦なんだが、ALのイモムシがゴロゴロその辺にのたくってるせいでなかなか思うようには進めない、、、しかし、時間も迫ってくると進まざるを得ない!
一回目は途中で2人くらい没ってしまい、時間切れ、、、しかし、残りのNPCが一人だけだったので猫の号令で「もう一回」に。
二回目はサポシが増えて「とんずら」を利用するメンバーが増えたことや、邪魔なイモは片っ端から寝かせてマラソンするという強引な手法が功を奏したのか無事クリア。
どうでもいいが、NPCの持つ盾を「+・トゲ・黒」と表記するんだが、「黒」を「x」と表現するのはやめろ、、、思いっきり間違うじゃねーか!
それと、補給後に話しかけると「まだ足りネー」とか「おかげで~」とか言うので、それぞれについて必ず「黒まだ」とか「+済み」とか言って知らせないと、ダブったら物資も時間も俺の気力も無駄になるんじゃコラー!!
場所も「北・西・東・南・南西」と5カ所あるので、比較的近い南に満腹度の低い「豆・パン」を運び、満腹度の大きい「肉系」は東西の遠いNPCに持っていくようにすると無駄が少ない。
イモの知覚範囲は異常に小さいので避けて歩くのは非常に簡単だが、通路などにデーン!と横たわっていたら遠慮なく寝かしたり「とんずら」で振り切ったりしてしまおう、、、まぁ、後始末はしなきゃならないけどね。
夜の忍者や赤・詩・白・黒にとってはどうという事でも無いが、群になると非常に厳しくなってくるのでリンクさせて数を増やさないように気をつけたい。
まぁ、面倒なのでもうヤラネ。
□四季悪日
構成:赤赤暗黒黒黒(75)
いつぞやのリベンジ。
4戦する内に徐々にイイカンジになっていくが、結論から言えば全敗。
俺的には全く意味が分からないんだが、「ヴァナ時間で○○時になったらサンダー4をXX狙って撃ってね」というのが出来ないってのはナニが障害なんだ?
画面の左下にヴァナ時間を表示するのはメニューにあるよな?
ついでに言えば「XXを狙って」というのもなんだが、4匹しか居ないじっと動かないモンスをタゲるのが上手く行かないのは何故なんだぜ?
俺のFFではターゲットは画面右側に表示されるモンだが、ひょっとして俺とは違うFFなんじゃないのか?
、、、とりあえず、落ち着け。
地方領主の嫡男が領土境界での紛争鎮圧で初陣するってワケでも無いだろう?
操作がおぼつかないほど緊張しなくてもいいぞ?
とりあえず、確実に寝かせられるのは最初の3回までだ。
そっからは印プル2とかを交代で使ってもらわないと厳しいね。
体感だがかなりレジ率が高い回もあったので、魔攻UPよりINTやスキル重視のチューニングや(最早やってない奴は居ないと思うが、、、)属性杖への持ち替えを忘れずにしたほうがいいな。
案外侍に入ってもらって「石火2連」あたりでMBしたほうがキレイにまとまるかもしれんね。
まぁ、このままの構成でやるならミスを無くすこと。
いじるなら赤>詩or黒、暗>ナあたりのコンバートかねぇ?
最終戦は良いところまで行けたんだし、もう少し頑張ってみるか!
(全然違うアプローチの方が良いような気がするのは俺だけか?)
□オフ会(翌日の話)
土曜の夜新宿でオフ会。
焼き鳥屋は何故かコーラが飲み放題リストから外れているがジンジャエールは入っているというカオス。
コースで注文したためか「ご飯は最後」とか言われて俺様涙目、、、飲まないヒトには人権とか無いらしい。
焼き鳥だけ食べてご飯が食べられないなんて勿体なさすぎるだろ?オイィ?
二次会はカラオケ。
食い過ぎで声が出ないが渾身のシャウト。
やはり倒せない、、、と言うか俺が倒れるって。
猫が歌う「リューサン飛行」の人気に嫉妬。
爽やかに閉会、、、帰ってからもFF。←この辺がオカシイ
翌日、暗黒騎士と赤魔導士が葛西臨海公園で待っているのでクルマで出かけるが、異常な混雑で普段なら15分の道のりが60分以上かかる。
11時の待ち合わせに一時間程遅刻して合流。
すぐにお昼ご飯にする、、、とっても簡単にBBQ。
食パンとウインナーだけのイギリス人並に簡素な昼食だが、こういうモノは空腹と緑地内の食事という環境による精神的な充足を調味料に通常の300%位には旨く感じる、、、というコトにしておこう。
食後のスミノフをドライバーの俺以外で飲みながらしばし談笑、そして何故かザリガニ釣り・トカゲ捕りに発展。
ナニか採取していないと落ち着かないのは俺の狩猟本能かはたまた単に猫に良いところを見せたいのか?←ソレは「良いところ」なのか?
そんな最中に赤魔導士が崖から転落し重傷を負ってしまう。
全員の顔に緊張が走るが、本人の強い意志でその後の水族園見学の予定はいささかも変更されないことに。
速やかに公園管理事務所内の救護室に運び込み、応急処置後に適当な理由を付けて車椅子を借り出して計画は続行された。
結局、水族園は客が多すぎてほとんどの水槽が見られなかったが、、、ナニしに来たんだろうね?
ナニを恐れているんだ?
2008年10月9日 ゲーム コメント (2)俺は常日頃から「他人様に好かれよう」「人々から愛される聖人を目指そう」などと殊勝な心がけを欠かさない昔のウルティマの様なアヴァタールを行動の指針にして生活しているワケじゃない。
どちらかと言えば実生活同様に常識的且つ傍若無人な振る舞いをこよなく愛する割とアンビヴァレンツな実態を持つ一般的日本人だ。
従って、その俺に神の如き公平性(一般的宗教上の被崇拝者に公平性があるかは甚だ疑問だが)や仏と見まがうような精神の安寧を求められても困る、、、つか、求めんな。
、、、まぁ、何の話かワケワカメでしょうから掻い摘んでお話しましょ。
簡単に言えば「最近PPに入ったヒトの紹介で知らない間に新規加入した人物が俺の言動が自分を含むLSメンを全て馬鹿にしていて大変不快であり、その事実を自らの知人友人に余すところ無く(むしろやや激しい思い込みの内容を十二分に加味・脚色・捏造し)さながら毒電波の様に発信しつつ当の本人は忽然と他鯖へ移動」というコトがありました。
俺に文句があるなら俺に言えばいいじゃねぇか?
本当はPM便乗するつもりで入ったらZMとか勝手に進められて空とか行かされて超迷惑して本当に腹立たしいとか、言いたいことがあったら俺に言え。
たぶん、スルーするけど。
それと俺が「この、馬鹿!」って言うのは「そいつが当たり前に出来て一般的な反射速度と判断力を持っていたら難なくこなす様な事を普通に出来なかったりすると発せられる叱咤激励的罵詈雑言」だ。
悩んだり心に傷を負う程の精神攻撃じゃないと思うが、オマエの精神が特別デリケートだって言うならそりゃオマエの内包するオマエ自身が解決すべき弱点であり勝手に痛がってろ、、、俺に当たるな。
とまぁ、色々書いたんだがー
現在俺自身には訴状が届いていないのでなんともコメント出来ません。
どちらかと言えば実生活同様に常識的且つ傍若無人な振る舞いをこよなく愛する割とアンビヴァレンツな実態を持つ一般的日本人だ。
従って、その俺に神の如き公平性(一般的宗教上の被崇拝者に公平性があるかは甚だ疑問だが)や仏と見まがうような精神の安寧を求められても困る、、、つか、求めんな。
、、、まぁ、何の話かワケワカメでしょうから掻い摘んでお話しましょ。
簡単に言えば「最近PPに入ったヒトの紹介で知らない間に新規加入した人物が俺の言動が自分を含むLSメンを全て馬鹿にしていて大変不快であり、その事実を自らの知人友人に余すところ無く(むしろやや激しい思い込みの内容を十二分に加味・脚色・捏造し)さながら毒電波の様に発信しつつ当の本人は忽然と他鯖へ移動」というコトがありました。
俺に文句があるなら俺に言えばいいじゃねぇか?
本当はPM便乗するつもりで入ったらZMとか勝手に進められて空とか行かされて超迷惑して本当に腹立たしいとか、言いたいことがあったら俺に言え。
たぶん、スルーするけど。
それと俺が「この、馬鹿!」って言うのは「そいつが当たり前に出来て一般的な反射速度と判断力を持っていたら難なくこなす様な事を普通に出来なかったりすると発せられる叱咤激励的罵詈雑言」だ。
悩んだり心に傷を負う程の精神攻撃じゃないと思うが、オマエの精神が特別デリケートだって言うならそりゃオマエの内包するオマエ自身が解決すべき弱点であり勝手に痛がってろ、、、俺に当たるな。
とまぁ、色々書いたんだがー
現在俺自身には訴状が届いていないのでなんともコメント出来ません。
コモンセンスだと思ってましたよ
2008年10月6日 ゲーム コメント (4)こんばんは、日曜日の朝は護衛とか豆とかをこっそりとする事が多いreijirouです。
朝(と言うよりは昼)、インするとゾルが居たので護衛に誘う。
隣で寝ている猫を叩き起こしてコントローラーを握らせ、古墳へ。
たまたま、前の組が空LSで一緒になったエンブリオンだったので合同を持ちかけると快諾してくれたので、5人でサクサク進め無事クリア。
大体、護衛ごときで「成功した!(^o^」「失敗した、、(;へ;」とかオカシイから。
こんなの失敗する方がヘンだから。
そのままタブへ行って豆。
起きてきたアイルも今週二回目の赤ソロボムENMに行くというので便乗。
途中でY【バーン】が居たので一匹釣って撃破、巨大な鱗を出したのでそれを使って進みワートも拾って「帝龍の飛泉」へ。
アイルは食事して飛び込んですぐ勝利報告あり。
運の要素も満載だがヤリ込むと上手になるのかもしれんな、、、コレも。
さて、俺達は豆から。
構成:侍忍赤(75)
狩シ黒
侍は2hを使って石火>明鏡で一匹瞬殺、、、、してねーじゃん。
ちょいと補助でブリ3とか撃ってみるが、明らかに火力が足りていないご様子、、、。
と、そうこうする内に猫の相手とゾルの相手が両方「片手剣」に。
猫の相手をバインド、ゾルには走ってもらってケアルだけすることに、、、ぃゃぁ、、、久しぶりにピンチっぽいねぇ。
一周逃げ回ってもらった間にリキャが来たのでゾルの方もバインド。
猫のは槍に変わったのでリキッドを使ってガチに移行、俺もそっちにスロウ・ブラインを入れる。
すると、バインドしていた豆が動き出して両手棍に、、、ちょっと気が付くのが遅れてサイレスと入れ違いにゾルにストンガ着弾、、、ぉぃぉぃLv下がってないか?この音は、、、。
猫が豆を始末するまでとりあえずは引っ張り回しておくか、、、こんな時はクリムで良かったなぁと痛感。
猫が忍/シなので手間要らずってのも大きい、、、ヘイストさえあげとけばどうにでもなるしな。
しばらくして猫が自分の相手を倒し終わったので加勢に来てもらう。
ゾルへのケアルヘイトでガッチリ張り付いている豆を遁術だけで剥がすのは少々骨ですが、流石は汎用INT強化猫型決戦兵器だけのことはあるなぁ、、、何発目かの術でタゲが移ったのでそのまま俺は補助に回って普通に撃破。
終わってからゾルの装備をじろじろ見つめる俺、、、うーん、なんかチガウ、、、。
一番の違和感は
侍75/狩5
、、、まぁ、コレについてはどうこう言うまい、、、。
俺がそう指定したんだからな、、、「出来る出来ない」で言えば「出来る」に入ってるんだろう、、、彼的に。
もっとも、Lv5じゃ「物理命中率+」特性もナイし、、、レーダーだけか?
Lv30からの「物理命中率+22」があればもう少し攻撃が当たるんだろうけどな。
どうでもいい部分だ、次から絶対頼まないだけ。
それよりも装備のチューニングの方向性がWSの威力重視っぽいのだが、どうも気にくわない、、、STR偏重の臭いがするのは気のせいか?
前衛は真面目にやってないので偉そうなことは言えないが、もう少し命中率を上げる方向で調整した方が、、、つーか、武器スキル位はメリポ終わらせた方がいんじゃね?
ナイズルとかもそうだけど、現状のカンスト用コンテンツの多くは「フルメリポ&廃装備」前提の難易度なのでそこらへんを考えると、、ね。
一部の支援系ジョブ以外はユニクロの存在が許されないような気がするのは俺だけだろうか?
まぁ、頑張ってイ㌔。
□マターリ☆ダイオ取り
夕方にまたログイン。
また、ゾルだけ居たので足りなくなってきた秋石の補充にウリ部屋でのダイオ取り。
構成:赤青黒(75)
忍シ白
ええ、無論このままウリもやるつもりで俺がサポ忍ですよ。
(幸い、そういう事態には陥らないのだが)
移動中にファウスト発見。
誰も居ないので少々掃除して喧嘩を売ることに。
パウダーブーツを使用してからバインド釣り>鬼ダッシュでワープ部屋へ移動。
ワープ部屋でプロシェルリフレヘイストスキンをした辺りで顔を真っ赤にしたファウストがすっ飛んできた。
、、、まぁ、結果から言えば全滅だ。
俺が思うに「足止め>スリップ>ヘイト稼ぎ」というコンボがきちんと回せればいいんだろうな、、、地味過ぎて俺達には出来ないというだけだ!
黒からカカッ!と殴られ没>青もカカカッ!>俺もカカカカカカカッ!位殴られて没。
こんな事もあろうかと事前にしておいたリレイズが役に立ったぜ、、、ハァハァ、、。
(予感はあったので、、、「じゃ、手を出すな!」とか言われそうだけどな)
気を取り直してウリ部屋での独占メリポ。
都合4時間くらいこもってたんだが、、、、サッパリでねぇ。
まぁ、途中からはずっと青魔法の研究だったんだがコレはコレで面白い。
相変わらず装備がトンチキなので使えたり使えなかったりが激しいんだが、「物理攻撃系青魔法」(カンタンに言えば不意が乗る方)は使用武器のスキルや命中率・攻撃力の影響を受け、「魔法攻撃系(?)青魔法」はINTや魔法命中率・青魔法スキルの影響を受けるのでそれに合わせたチューニングが必要らしいってコトだ。
「魔法系」の技には追加効果「バインド」や「グラビデ」のものも多く、リキャも短いので使い勝手も良さそうだ。
しかし、ゾルのデフォ装備が「物理系」に偏っているために最初は全くと言っていいほど入らない。
仕方ないので杖・指輪・ズボン・マント等を貸し出して、INT&魔法命中率をブーストすると、どうにかギャンブルじゃない程度まで使えるようになった。
更に、魔法のセットを組み替えてステータスを変化させると最初の状態からは見違えるほどの弱体アタッカーに!
これは使える!
赤イラネ!
まぁ、侍のメリポもアレなんだが、青真面目にやってくれた方が俺達的には有り難いんだけどなぁ、、、、とりあえず、スキルメリポだけでも最後までやってくれ。
たぶん、それだけでキミには大概のコンテンツに居場所が出来ると思うぜ?
装備は高いモノもあるけど、是非手に入れて欲しいね。
やりたいことが沢山あるのは良くわかるけど、「やれるようにキャラを育てる」のも重要だと思うのだが、、、まぁ、好きに汁。
朝(と言うよりは昼)、インするとゾルが居たので護衛に誘う。
隣で寝ている猫を叩き起こしてコントローラーを握らせ、古墳へ。
たまたま、前の組が空LSで一緒になったエンブリオンだったので合同を持ちかけると快諾してくれたので、5人でサクサク進め無事クリア。
大体、護衛ごときで「成功した!(^o^」「失敗した、、(;へ;」とかオカシイから。
こんなの失敗する方がヘンだから。
そのままタブへ行って豆。
起きてきたアイルも今週二回目の赤ソロボムENMに行くというので便乗。
途中でY【バーン】が居たので一匹釣って撃破、巨大な鱗を出したのでそれを使って進みワートも拾って「帝龍の飛泉」へ。
アイルは食事して飛び込んですぐ勝利報告あり。
運の要素も満載だがヤリ込むと上手になるのかもしれんな、、、コレも。
さて、俺達は豆から。
構成:侍忍赤(75)
狩シ黒
侍は2hを使って石火>明鏡で一匹瞬殺、、、、してねーじゃん。
ちょいと補助でブリ3とか撃ってみるが、明らかに火力が足りていないご様子、、、。
と、そうこうする内に猫の相手とゾルの相手が両方「片手剣」に。
猫の相手をバインド、ゾルには走ってもらってケアルだけすることに、、、ぃゃぁ、、、久しぶりにピンチっぽいねぇ。
一周逃げ回ってもらった間にリキャが来たのでゾルの方もバインド。
猫のは槍に変わったのでリキッドを使ってガチに移行、俺もそっちにスロウ・ブラインを入れる。
すると、バインドしていた豆が動き出して両手棍に、、、ちょっと気が付くのが遅れてサイレスと入れ違いにゾルにストンガ着弾、、、ぉぃぉぃLv下がってないか?この音は、、、。
猫が豆を始末するまでとりあえずは引っ張り回しておくか、、、こんな時はクリムで良かったなぁと痛感。
猫が忍/シなので手間要らずってのも大きい、、、ヘイストさえあげとけばどうにでもなるしな。
しばらくして猫が自分の相手を倒し終わったので加勢に来てもらう。
ゾルへのケアルヘイトでガッチリ張り付いている豆を遁術だけで剥がすのは少々骨ですが、流石は汎用INT強化猫型決戦兵器だけのことはあるなぁ、、、何発目かの術でタゲが移ったのでそのまま俺は補助に回って普通に撃破。
終わってからゾルの装備をじろじろ見つめる俺、、、うーん、なんかチガウ、、、。
一番の違和感は
侍75/狩5
、、、まぁ、コレについてはどうこう言うまい、、、。
俺がそう指定したんだからな、、、「出来る出来ない」で言えば「出来る」に入ってるんだろう、、、彼的に。
もっとも、Lv5じゃ「物理命中率+」特性もナイし、、、レーダーだけか?
Lv30からの「物理命中率+22」があればもう少し攻撃が当たるんだろうけどな。
どうでもいい部分だ、次から絶対頼まないだけ。
それよりも装備のチューニングの方向性がWSの威力重視っぽいのだが、どうも気にくわない、、、STR偏重の臭いがするのは気のせいか?
前衛は真面目にやってないので偉そうなことは言えないが、もう少し命中率を上げる方向で調整した方が、、、つーか、武器スキル位はメリポ終わらせた方がいんじゃね?
ナイズルとかもそうだけど、現状のカンスト用コンテンツの多くは「フルメリポ&廃装備」前提の難易度なのでそこらへんを考えると、、ね。
一部の支援系ジョブ以外はユニクロの存在が許されないような気がするのは俺だけだろうか?
まぁ、頑張ってイ㌔。
□マターリ☆ダイオ取り
夕方にまたログイン。
また、ゾルだけ居たので足りなくなってきた秋石の補充にウリ部屋でのダイオ取り。
構成:赤青黒(75)
忍シ白
ええ、無論このままウリもやるつもりで俺がサポ忍ですよ。
(幸い、そういう事態には陥らないのだが)
移動中にファウスト発見。
誰も居ないので少々掃除して喧嘩を売ることに。
パウダーブーツを使用してからバインド釣り>鬼ダッシュでワープ部屋へ移動。
ワープ部屋でプロシェルリフレヘイストスキンをした辺りで顔を真っ赤にしたファウストがすっ飛んできた。
、、、まぁ、結果から言えば全滅だ。
俺が思うに「足止め>スリップ>ヘイト稼ぎ」というコンボがきちんと回せればいいんだろうな、、、地味過ぎて俺達には出来ないというだけだ!
黒からカカッ!と殴られ没>青もカカカッ!>俺もカカカカカカカッ!位殴られて没。
こんな事もあろうかと事前にしておいたリレイズが役に立ったぜ、、、ハァハァ、、。
(予感はあったので、、、「じゃ、手を出すな!」とか言われそうだけどな)
気を取り直してウリ部屋での独占メリポ。
都合4時間くらいこもってたんだが、、、、サッパリでねぇ。
まぁ、途中からはずっと青魔法の研究だったんだがコレはコレで面白い。
相変わらず装備がトンチキなので使えたり使えなかったりが激しいんだが、「物理攻撃系青魔法」(カンタンに言えば不意が乗る方)は使用武器のスキルや命中率・攻撃力の影響を受け、「魔法攻撃系(?)青魔法」はINTや魔法命中率・青魔法スキルの影響を受けるのでそれに合わせたチューニングが必要らしいってコトだ。
「魔法系」の技には追加効果「バインド」や「グラビデ」のものも多く、リキャも短いので使い勝手も良さそうだ。
しかし、ゾルのデフォ装備が「物理系」に偏っているために最初は全くと言っていいほど入らない。
仕方ないので杖・指輪・ズボン・マント等を貸し出して、INT&魔法命中率をブーストすると、どうにかギャンブルじゃない程度まで使えるようになった。
更に、魔法のセットを組み替えてステータスを変化させると最初の状態からは見違えるほどの弱体アタッカーに!
これは使える!
赤イラネ!
まぁ、侍のメリポもアレなんだが、青真面目にやってくれた方が俺達的には有り難いんだけどなぁ、、、、とりあえず、スキルメリポだけでも最後までやってくれ。
たぶん、それだけでキミには大概のコンテンツに居場所が出来ると思うぜ?
装備は高いモノもあるけど、是非手に入れて欲しいね。
やりたいことが沢山あるのは良くわかるけど、「やれるようにキャラを育てる」のも重要だと思うのだが、、、まぁ、好きに汁。
マジでやってんならINT低いネ
2008年10月3日 ゲームこんばんは、空LSのポイント計算がまたオカシクなっていたので「イヤな奴だなぁ」と思われるのを承知で指摘してみたreijirouです。
いつの間にか低額素材のダイスも時間外活動手当も無くなっている謎のLSに未来はあるのか?、、いや、無い。←反語表現
ぃゃ、そもそも年末に解散するって言ってるしね、、、未来とかナイから。
クリム希望の人には悪いけど、白虎はPP単独でなんとかなりそうだし
へ(´д` )へ <ぶっちゃけ(点数とか)どうでもイイしぃ~
今までのことがあるから、終わりまではキチンと出るつもりだけど運営側がなんか不思議なコト始めると「もにょり」ますなぁ、、、。
□気になる本を読んでみた
涼宮シリーズ
とりあえず、BOで105円コーナーにあった2巻のみ。
何というか、京アニの表現力スゲー。
文章をそのまま起こしたようなシンクロ感はやっぱりスゴイと思う、うんうん。
、、、などと感心するコトしきり。
本は普通に読み易いんですが、キョンの主観視点で描かれる文章が彼らしい回りくどい表現になっていて途中でちょっと笑ったり疲れたり。
短い話なのでオチがつくまでにストレスで俺の寿命がマッハになったりはしないが、普通に書いたら100ページくらいになりそうな気がするのは俺だけか?
「はせがわみやび」のFFXIシリーズ
同じく105円コーナーの出身。
改造チョコボを拾った一行が巻き込まれるお話。
、、、まぁ、良いんじゃないかな、、、キャラに愛あるし。
昔のTTRPG全盛時代によくあった「リプレイモノ」みたいな空気はある、、、コレは愛以外の何者でもなくて愛無くしては読めないシロモノだったが、やってるヒトには「わかるわかる!」という内容のモノが多かった、、、そんなノリだ。
実際の所、キャラの成長速度やジョブチャンジシステムの表現にやや難があるものの、独特の世界観の中で上手くFFXI色と作品としての面白さを出していると思う。
コレ、アルタナ絡みの話はどーすんだ?的なトコロはありますけど、世界を壊さない程度にヌルーく関わって来るんでしょうね、、、。
ま、とりあえず一種の「ファンブック」的な扱いです、俺的に。
□放置NMペリカン
ネルとゾルの「装備向上委員会」会長の俺としてはアスアスは無視できませんが、大概のプレイヤーからは全く無視されているようです。
まぁ、ジュワみたいに張り込まれていたら迷惑そのものですけどね。
構成:忍青詩赤召白(74-75)
忍の蝉張り替えと白の状態回復に若干不安のあるPTでしたが、移動狩りしながらのマズポをします。
一回目のリポップで引き当てました!
(誰も狩らないからあたりまえではある)
サックリ倒してネルゾルのガチロ、、、前回の雪辱戦か?ゾルが制してアスアスゲット。
ネルのはまた今夜やろうな?、、つか、それくらい誰か捕まえて3人くらいでヤレ。
□サソリBC今夜はガチッ☆ミ
ウチでサソリと言えば赤が走って他の人が抜いて倒す方式ですが、皆さんはどんなやり方でしょうか?
今回はよくシャウトを聞く「ソロ可能な方募集~♪」方式です。
123
456
この列びのサソリを
1広場左奥
2広場手前
3広場右奥
4通路坂下
5入り口小部屋
6通路中央
にそれぞれ引っ張ってガチるという単純な作戦。
構成:暗青黒赤赤赤(74-75)
忍忍白忍忍忍
黒がテレポの為に超☆不利なコトになってますが、そもそも「黒ってどうなのよ?」的な気がしないでもないですね、、、。
(ブリスキケアルと蝉のトレードですけどねぇ)
提唱者の俺が超☆有利な「5」入り口をちゃっかり押さえておくのはまさに頭脳プレー!
なんというINTの高さ!
(「範囲WSの連鎖」というこのBCの特徴があるんだが、その影響を受ける可能性が一番低いのが「入り口」付近)
一人涼しい顔をして最後まで居座っています。
「みんな、、、倒し終わったら俺のを始末するんD☆A!」
秘奥義「横着ノ極ミ」を完成した俺は毎回倒すのは最後ですが、この「お得感」の違いはなんだ!?、、、そう、例えて言うならば俺はキミタチより明らかに倒すのが遅いが、精神的には貴族階級なのだ!フハハハハ、、、ずっと俺のターn
まぁ、馬鹿っぽいのでこのくらいにしておきますが、他の赤より倒すのが遅いのは「倒すために頑張」って無いからです。
「倒すために頑張る」と防御がおろそかになり、蝉やスキンだけに頼る綱渡り的な泥沼の殴り合いや、不確実な足止め魔法を駆使した精霊連打になりがちです。
ここはひとつ発想を変えて「倒されないように粘る」方式にしましょう。
幸いにもこのBCのサソリは暴れるばかりであのうっとおしいナムブレス等の状態異常弱体を使ってきませんからネ。
ここはひとつノンビリと助けが来るのを待って蝉でも回している方が楽じゃな~い?
「楽」かどうかは置いといて、防御に傾注すると結構余裕があるので他の人をケアルしたり、足止めを手伝ったりとかも出来ます、、、来てくれないとどうにもなりませんがね。
遮二無二襲いかかって血みどろの殴り合いもソレはソレで面白いんですが、「ガチ」だから協力ナシとかは無いと思いますのでイロイロ試してみたいですね。
俺的にはビョウが思いの外安定して戦ってたのと、ネルが予想以上にモロかったのが印象に残りました。
ビョウがサポ忍完成させたらまた別の道が開けるかも知れないので、ゾルヨメのLv30を待ってPMするときについでに上げてもらいたいですね。
いつの間にか低額素材のダイスも時間外活動手当も無くなっている謎のLSに未来はあるのか?、、いや、無い。←反語表現
ぃゃ、そもそも年末に解散するって言ってるしね、、、未来とかナイから。
クリム希望の人には悪いけど、白虎はPP単独でなんとかなりそうだし
へ(´д` )へ <ぶっちゃけ(点数とか)どうでもイイしぃ~
今までのことがあるから、終わりまではキチンと出るつもりだけど運営側がなんか不思議なコト始めると「もにょり」ますなぁ、、、。
□気になる本を読んでみた
涼宮シリーズ
とりあえず、BOで105円コーナーにあった2巻のみ。
何というか、京アニの表現力スゲー。
文章をそのまま起こしたようなシンクロ感はやっぱりスゴイと思う、うんうん。
、、、などと感心するコトしきり。
本は普通に読み易いんですが、キョンの主観視点で描かれる文章が彼らしい回りくどい表現になっていて途中でちょっと笑ったり疲れたり。
短い話なのでオチがつくまでにストレスで俺の寿命がマッハになったりはしないが、普通に書いたら100ページくらいになりそうな気がするのは俺だけか?
「はせがわみやび」のFFXIシリーズ
同じく105円コーナーの出身。
改造チョコボを拾った一行が巻き込まれるお話。
、、、まぁ、良いんじゃないかな、、、キャラに愛あるし。
昔のTTRPG全盛時代によくあった「リプレイモノ」みたいな空気はある、、、コレは愛以外の何者でもなくて愛無くしては読めないシロモノだったが、やってるヒトには「わかるわかる!」という内容のモノが多かった、、、そんなノリだ。
実際の所、キャラの成長速度やジョブチャンジシステムの表現にやや難があるものの、独特の世界観の中で上手くFFXI色と作品としての面白さを出していると思う。
コレ、アルタナ絡みの話はどーすんだ?的なトコロはありますけど、世界を壊さない程度にヌルーく関わって来るんでしょうね、、、。
ま、とりあえず一種の「ファンブック」的な扱いです、俺的に。
□放置NMペリカン
ネルとゾルの「装備向上委員会」会長の俺としてはアスアスは無視できませんが、大概のプレイヤーからは全く無視されているようです。
まぁ、ジュワみたいに張り込まれていたら迷惑そのものですけどね。
構成:忍青詩赤召白(74-75)
忍の蝉張り替えと白の状態回復に若干不安のあるPTでしたが、移動狩りしながらのマズポをします。
一回目のリポップで引き当てました!
(誰も狩らないからあたりまえではある)
サックリ倒してネルゾルのガチロ、、、前回の雪辱戦か?ゾルが制してアスアスゲット。
ネルのはまた今夜やろうな?、、つか、それくらい誰か捕まえて3人くらいでヤレ。
□サソリBC今夜はガチッ☆ミ
ウチでサソリと言えば赤が走って他の人が抜いて倒す方式ですが、皆さんはどんなやり方でしょうか?
今回はよくシャウトを聞く「ソロ可能な方募集~♪」方式です。
123
456
この列びのサソリを
1広場左奥
2広場手前
3広場右奥
4通路坂下
5入り口小部屋
6通路中央
にそれぞれ引っ張ってガチるという単純な作戦。
構成:暗青黒赤赤赤(74-75)
忍忍白忍忍忍
黒がテレポの為に超☆不利なコトになってますが、そもそも「黒ってどうなのよ?」的な気がしないでもないですね、、、。
(ブリスキケアルと蝉のトレードですけどねぇ)
提唱者の俺が超☆有利な「5」入り口をちゃっかり押さえておくのはまさに頭脳プレー!
なんというINTの高さ!
(「範囲WSの連鎖」というこのBCの特徴があるんだが、その影響を受ける可能性が一番低いのが「入り口」付近)
一人涼しい顔をして最後まで居座っています。
「みんな、、、倒し終わったら俺のを始末するんD☆A!」
秘奥義「横着ノ極ミ」を完成した俺は毎回倒すのは最後ですが、この「お得感」の違いはなんだ!?、、、そう、例えて言うならば俺はキミタチより明らかに倒すのが遅いが、精神的には貴族階級なのだ!フハハハハ、、、ずっと俺のターn
まぁ、馬鹿っぽいのでこのくらいにしておきますが、他の赤より倒すのが遅いのは「倒すために頑張」って無いからです。
「倒すために頑張る」と防御がおろそかになり、蝉やスキンだけに頼る綱渡り的な泥沼の殴り合いや、不確実な足止め魔法を駆使した精霊連打になりがちです。
ここはひとつ発想を変えて「倒されないように粘る」方式にしましょう。
幸いにもこのBCのサソリは暴れるばかりであのうっとおしいナムブレス等の状態異常弱体を使ってきませんからネ。
ここはひとつノンビリと助けが来るのを待って蝉でも回している方が楽じゃな~い?
「楽」かどうかは置いといて、防御に傾注すると結構余裕があるので他の人をケアルしたり、足止めを手伝ったりとかも出来ます、、、来てくれないとどうにもなりませんがね。
遮二無二襲いかかって血みどろの殴り合いもソレはソレで面白いんですが、「ガチ」だから協力ナシとかは無いと思いますのでイロイロ試してみたいですね。
俺的にはビョウが思いの外安定して戦ってたのと、ネルが予想以上にモロかったのが印象に残りました。
ビョウがサポ忍完成させたらまた別の道が開けるかも知れないので、ゾルヨメのLv30を待ってPMするときについでに上げてもらいたいですね。
あんた、、、ホレたね?
2008年10月1日 ゲーム コメント (3)こんばんは、空LSが一段落した後で寝る前にAMを少しだけ進めておこうと思ったreijirouです。
23時過ぎに四神が終わったので空LSを少し早く抜けて、ナイズル監視哨へ向かいました。
手前のランプで勇ましい社長のイベントを見て気持ちを盛り上げてから、アサルトの入り口から「vsアミナフ」BCに入りますが、、、
、、、なんだこの群は?
昨今のナイズルアサルト人気で全くBCに入れる状態ではありません。
(なんというリトライ祭り!)
何回か練習してクリアしようか?なんて結構ノンキしてた俺もレーダーが青く染まっている昔のジュノ下層競売前みたいな状況にはびびった。
リトライ祭りに参加して30分程経過しただろうか?
突如、画面が変化して作戦領域に転送される、、、誰かが侵入に成功したようだ。
構成:侍赤白(75)
忍忍忍
お試しなので結構適当ですが、ギアもアミナフも攻撃が痛いとの情報なのでこんなステキ構成に、、、
まぁ、しかし、ほとんどの場面でセミが無いとにっちもさっちも行かない「セミ前提」が要求されるこのゲームはどうなわけ?
HNMや一部の廃人のみが挑戦するようなコンテンツならそんなジョブ縛りもアリかとは思わないでもないが、ミッションみたいに誰もが手を出すコンテンツにまでそんなクソ縛りを持ち出すとか頭悪いだろ、、、このゲームの制作者。
(出来れば様々なジョブがまんべんなく活躍するチャンスを創って欲しいモノですね)
ソレはまぁ、そこらへ置いておいて。
実際に強化して戦闘開始です。
フル強化にセミ張って開幕アミナフにスリ2を入れます。
手前に4匹ギアがわいて俺を追いかけてきますから、社長が殴りかかった奴を抜いて手前の部屋の角で侍&白が殴ります。
一匹倒し終わる頃になって、寝かし直しの必要性を感じたので奥の部屋に向かいますが
時、既に時間切れ
寝起きのアミナフが俺を追いかける楽しい鬼ごっこに参加してきます!
ギャー、なんて素早いんだおまいわ!
カカッ!と殴られて俺死亡、、、。
すると同時に恐らく俺に密かに愛情を抱いてしまったらしい社長が逆上してアミナフに手を出し、同じように戦いの最中俺への恋慕の情の高まりを禁じ得なかったアミナフが嫉妬に狂い社長を一撃で返り討ちに、、、
(注・多分に推測を含む)
とりあえず、そんな愛憎渦巻くBCから吐き出されました。
そしてその後2時間のリトライ祭りに(俺はニコ動でアニメ観ながら)参加していましたが、全く作戦指令が発令されることなく眠くなったので寝ました。
次にいつコレに参加するか、、、ナイズル祭りが早く終わらないかなぁ、、、全くの未定です。
つか、開発!
おまいらこの不具合を修正汁!!
□空LSのその後
なんの進展もありません、、、
一体どうするつもりなのか?
今後の展望は?
まぁ、試験で忙しいんでしょうけどその辺は出来ればしっかり予定を立てて欲しいところです。
珍しく白虎パンツが出てちょっと盛り上がりましたが、猫の青龍籠手は出ずにションボリ、、、ダイスに勝つとモノが出ない不具合は修正されていないようです。
□詩人の憂鬱
先日の白虎戦で3回仕切直しをしました。
その度に俺がゾンビして時間稼ぎをします、、、まぁ、待っている団体には悪いですがこっちもそれなりの代償を払ってやってるもんでね、、、引く訳には行かないのだよ!
まぁ、その結果俺の詩人の保険が
+33000
↓
+ 300
オイィ?なんだこりゃ?
俺の出血大サービスぶりを見ていて恐れをなしたのか、ウチのLSで「詩人をやろう!」という奴は居ません。
(別に「死ね」と強要するつもりはないんだが?)
出来ればログもろくすっぽ読めなくてBOTみたいな動きしか出来ず、状態回復やケアルの効果ログが常に「効果なし・0HPを回復」なヒトにやって欲しいんだけどね、、、まぁ、こう言うとカドが立つけど実際ある程度パターン化した動きで大抵の用が足りるんでね、、、。
(完全に後衛としてプレイするなら眠いジョブですが、中衛や少人数攻略では引き出しの多さからかなり忙しく立ち回れるテクニカルなジョブです、、、赤と同じく中のヒト次第でソロの強さ評価が大きく変わります)
先日、ケルたんから指摘をもらいました。
スタンのバラ撒きが足りないから厳しい、、と。
無論、バニシュガ4は脅威なんですが「死亡フラグ」ってほど致命的ではありません。
それよりもスタンを定期的に入れていく事でトラの攻撃回数を減らした方が、盾的には楽だという話です、、、ってコレも前に俺日記で書いたよね?
「その場で言われなかったからしなかった^^;」とか平気で言えちゃうその神経の一端でも俺にちょっと分けてくれよ、、、毎回毎回言うべきですかそうですか。
なんだかこれから再戦までにまた30000もメリポしなきゃならんかと思うとぐんにゃりですよ、、、誰か俺の代わりにメリポやってくれねーかな、、、。
23時過ぎに四神が終わったので空LSを少し早く抜けて、ナイズル監視哨へ向かいました。
手前のランプで勇ましい社長のイベントを見て気持ちを盛り上げてから、アサルトの入り口から「vsアミナフ」BCに入りますが、、、
、、、なんだこの群は?
昨今のナイズルアサルト人気で全くBCに入れる状態ではありません。
(なんというリトライ祭り!)
何回か練習してクリアしようか?なんて結構ノンキしてた俺もレーダーが青く染まっている昔のジュノ下層競売前みたいな状況にはびびった。
リトライ祭りに参加して30分程経過しただろうか?
突如、画面が変化して作戦領域に転送される、、、誰かが侵入に成功したようだ。
構成:侍赤白(75)
忍忍忍
お試しなので結構適当ですが、ギアもアミナフも攻撃が痛いとの情報なのでこんなステキ構成に、、、
まぁ、しかし、ほとんどの場面でセミが無いとにっちもさっちも行かない「セミ前提」が要求されるこのゲームはどうなわけ?
HNMや一部の廃人のみが挑戦するようなコンテンツならそんなジョブ縛りもアリかとは思わないでもないが、ミッションみたいに誰もが手を出すコンテンツにまでそんなクソ縛りを持ち出すとか頭悪いだろ、、、このゲームの制作者。
(出来れば様々なジョブがまんべんなく活躍するチャンスを創って欲しいモノですね)
ソレはまぁ、そこらへ置いておいて。
実際に強化して戦闘開始です。
フル強化にセミ張って開幕アミナフにスリ2を入れます。
手前に4匹ギアがわいて俺を追いかけてきますから、社長が殴りかかった奴を抜いて手前の部屋の角で侍&白が殴ります。
一匹倒し終わる頃になって、寝かし直しの必要性を感じたので奥の部屋に向かいますが
時、既に時間切れ
寝起きのアミナフが俺を追いかける楽しい鬼ごっこに参加してきます!
ギャー、なんて素早いんだおまいわ!
カカッ!と殴られて俺死亡、、、。
すると同時に恐らく俺に密かに愛情を抱いてしまったらしい社長が逆上してアミナフに手を出し、同じように戦いの最中俺への恋慕の情の高まりを禁じ得なかったアミナフが嫉妬に狂い社長を一撃で返り討ちに、、、
(注・多分に推測を含む)
とりあえず、そんな愛憎渦巻くBCから吐き出されました。
そしてその後2時間のリトライ祭りに(俺はニコ動でアニメ観ながら)参加していましたが、全く作戦指令が発令されることなく眠くなったので寝ました。
次にいつコレに参加するか、、、ナイズル祭りが早く終わらないかなぁ、、、全くの未定です。
つか、開発!
おまいらこの不具合を修正汁!!
□空LSのその後
なんの進展もありません、、、
一体どうするつもりなのか?
今後の展望は?
まぁ、試験で忙しいんでしょうけどその辺は出来ればしっかり予定を立てて欲しいところです。
珍しく白虎パンツが出てちょっと盛り上がりましたが、猫の青龍籠手は出ずにションボリ、、、ダイスに勝つとモノが出ない不具合は修正されていないようです。
□詩人の憂鬱
先日の白虎戦で3回仕切直しをしました。
その度に俺がゾンビして時間稼ぎをします、、、まぁ、待っている団体には悪いですがこっちもそれなりの代償を払ってやってるもんでね、、、引く訳には行かないのだよ!
まぁ、その結果俺の詩人の保険が
+33000
↓
+ 300
オイィ?なんだこりゃ?
俺の出血大サービスぶりを見ていて恐れをなしたのか、ウチのLSで「詩人をやろう!」という奴は居ません。
(別に「死ね」と強要するつもりはないんだが?)
出来ればログもろくすっぽ読めなくてBOTみたいな動きしか出来ず、状態回復やケアルの効果ログが常に「効果なし・0HPを回復」なヒトにやって欲しいんだけどね、、、まぁ、こう言うとカドが立つけど実際ある程度パターン化した動きで大抵の用が足りるんでね、、、。
(完全に後衛としてプレイするなら眠いジョブですが、中衛や少人数攻略では引き出しの多さからかなり忙しく立ち回れるテクニカルなジョブです、、、赤と同じく中のヒト次第でソロの強さ評価が大きく変わります)
先日、ケルたんから指摘をもらいました。
スタンのバラ撒きが足りないから厳しい、、と。
無論、バニシュガ4は脅威なんですが「死亡フラグ」ってほど致命的ではありません。
それよりもスタンを定期的に入れていく事でトラの攻撃回数を減らした方が、盾的には楽だという話です、、、ってコレも前に俺日記で書いたよね?
「その場で言われなかったからしなかった^^;」とか平気で言えちゃうその神経の一端でも俺にちょっと分けてくれよ、、、毎回毎回言うべきですかそうですか。
なんだかこれから再戦までにまた30000もメリポしなきゃならんかと思うとぐんにゃりですよ、、、誰か俺の代わりにメリポやってくれねーかな、、、。
こんばんは、勝てると思って仕掛けた勝負に僅差で敗れたreijirouです。
お馴染みのメンバー&3回目という部分が油断に繋がらなかったか?と問われれば、否定することは出来ません。
俺も含めて全員に少なからず慢心があったのでしょう、、、また、開始が遅くなって中のヒト達の疲労があった事、たまたま引いた敵のLvが高かったこと、、、様々な要素があっての事ですが、「負けは負け」です。
悔しいですが、「運の要素」というモノも認めざるを得ません。
時間制限が無いNM戦では「攻撃力x持久時間>敵のHP」の図式が成り立ちさえすれば「勝てる」はずですが、即死コンボがある敵はこのバランスを一瞬で破壊してみたりします、、、もう少しこちら側の操作努力で運の要素を排除する必要がありますが、人員の都合等もあって思うような編成が出来るわけでは無いのが残念です。
今後の対策としては、
1.MP持久力の向上
2.回復を厚くする
3.盾性能の向上
4.弱体・補助能力の向上
等が考えられますが、1は俺がギャッラルを創るとかもう一人詩人を入れるとかでなかなか厳しい条件です。
2はもう一人白か赤を入れてx3体制でスクワット。
3は現在途中で休止中のアポリオンを進めてケルにホマムを取らせる、あるいはスウィフトベルトツアーを組む。
4は弱体をねじ込める赤か詩人を借りてくるか、召・青・学等のスキンをもう一枚、、、これもまた厳しいモンだな、、、。
俺的理想構成:持久戦版
ナナ赤召召詩+白白赤詩(75)
忍忍暗白白暗 暗暗白暗
(、、、誰が削るんだ?)
じゃ、修正版
(戦)
ナナ赤暗召詩+白白赤詩(75)
忍忍暗シ白暗 暗暗白暗
、、、まぁ、夢を語っても致し方あるまい、、、
今ある戦力では今一歩届かなかった、、、それだけのことです。
先日の寄付を充ててまたトリガーを購入したいと思います。
なんとも後味が悪い白虎戦でしたが、あのまま粘っても実生活に支障が出るだけで得るモノは無いという判断で中断・撤退しました。
次回はもう少し全員の体調が良いときにしたいと思います、お疲れさまでした。
(そして誰か詩人やれ)
□今さっきの出来事
仕事中(AM11:15頃)、仕事場の窓ガラスに通りの向こうから思いっきり蹴ったサッカーボールがぶつかったみたいな音がして大変驚く。
何事かと思って窓を見ると、窓の中央付近に若干の血痕とうっすらと残る翼を広げた鳥の姿、、、(霧雨が降っていたので水滴と思われる)
視線を落とすと仕事場の軒先、歩道の手前にハト色の羽の塊が、、、いや、さっきまで大空を自由に羽ばたいていたとおぼしきねじくれたハトの残骸が痙攣していた。
先ほどまでハトだったソレは徐々に痙攣を収め、瞼が閉じて動かなくなった、、、
俺はそのまま捨てようかとも思ったが、「ゴミ」に出すのは人間的にどうかとも思われたので目の前の街路樹の根本に埋めてやった。
土をかけ終えてから両手を合わせ、しばしハトの冥福を祈る。
たまに
本当にたまにだが、カンの鈍い奴らが居るのは知ってる。
でも、目の前でこういう形で事故に遭遇すると
相手がなんであれ、心が痛む、、、考えさせられるモノだ。
窓ガラスを張った人間が悪いのか?
否
飛び込んできたハトが不注意だったのだ。
そんなの解ってるが、考えさせられるのはきっと止まない雨のせいだ、、、
ううん、、、分からないけどきっとそう!
お馴染みのメンバー&3回目という部分が油断に繋がらなかったか?と問われれば、否定することは出来ません。
俺も含めて全員に少なからず慢心があったのでしょう、、、また、開始が遅くなって中のヒト達の疲労があった事、たまたま引いた敵のLvが高かったこと、、、様々な要素があっての事ですが、「負けは負け」です。
悔しいですが、「運の要素」というモノも認めざるを得ません。
時間制限が無いNM戦では「攻撃力x持久時間>敵のHP」の図式が成り立ちさえすれば「勝てる」はずですが、即死コンボがある敵はこのバランスを一瞬で破壊してみたりします、、、もう少しこちら側の操作努力で運の要素を排除する必要がありますが、人員の都合等もあって思うような編成が出来るわけでは無いのが残念です。
今後の対策としては、
1.MP持久力の向上
2.回復を厚くする
3.盾性能の向上
4.弱体・補助能力の向上
等が考えられますが、1は俺がギャッラルを創るとかもう一人詩人を入れるとかでなかなか厳しい条件です。
2はもう一人白か赤を入れてx3体制でスクワット。
3は現在途中で休止中のアポリオンを進めてケルにホマムを取らせる、あるいはスウィフトベルトツアーを組む。
4は弱体をねじ込める赤か詩人を借りてくるか、召・青・学等のスキンをもう一枚、、、これもまた厳しいモンだな、、、。
俺的理想構成:持久戦版
ナナ赤召召詩+白白赤詩(75)
忍忍暗白白暗 暗暗白暗
(、、、誰が削るんだ?)
じゃ、修正版
(戦)
ナナ赤暗召詩+白白赤詩(75)
忍忍暗シ白暗 暗暗白暗
、、、まぁ、夢を語っても致し方あるまい、、、
今ある戦力では今一歩届かなかった、、、それだけのことです。
先日の寄付を充ててまたトリガーを購入したいと思います。
なんとも後味が悪い白虎戦でしたが、あのまま粘っても実生活に支障が出るだけで得るモノは無いという判断で中断・撤退しました。
次回はもう少し全員の体調が良いときにしたいと思います、お疲れさまでした。
(そして誰か詩人やれ)
□今さっきの出来事
仕事中(AM11:15頃)、仕事場の窓ガラスに通りの向こうから思いっきり蹴ったサッカーボールがぶつかったみたいな音がして大変驚く。
何事かと思って窓を見ると、窓の中央付近に若干の血痕とうっすらと残る翼を広げた鳥の姿、、、(霧雨が降っていたので水滴と思われる)
視線を落とすと仕事場の軒先、歩道の手前にハト色の羽の塊が、、、いや、さっきまで大空を自由に羽ばたいていたとおぼしきねじくれたハトの残骸が痙攣していた。
先ほどまでハトだったソレは徐々に痙攣を収め、瞼が閉じて動かなくなった、、、
俺はそのまま捨てようかとも思ったが、「ゴミ」に出すのは人間的にどうかとも思われたので目の前の街路樹の根本に埋めてやった。
土をかけ終えてから両手を合わせ、しばしハトの冥福を祈る。
たまに
本当にたまにだが、カンの鈍い奴らが居るのは知ってる。
でも、目の前でこういう形で事故に遭遇すると
相手がなんであれ、心が痛む、、、考えさせられるモノだ。
窓ガラスを張った人間が悪いのか?
否
飛び込んできたハトが不注意だったのだ。
そんなの解ってるが、考えさせられるのはきっと止まない雨のせいだ、、、
ううん、、、分からないけどきっとそう!
勇者とチキンの狭間で
2008年9月28日 ゲーム コメント (3)
こんばんは、色々ありましたがようやくゲッショーを倒しAMが進んだreijirouです。
少々使い勝手が悪いですが、ヌーカーとしての召喚士はヘイトがらみの仕様がマラソン向きですね。
ぶっちゃけ黒で同じ作戦は利かないと思います。
(途中退場>復帰が可能ならばアリ)
ケル日記に詳しい記載がありますが、要は死なないようにマラソンし続ける持久力と時間内に削りきる攻撃力のバランス取りに時間がかかったと、、、
まぁ、俺くらいの天才ではその辺の調整にしばし時間を要するという訳ですよ。←謙遜
少人数の攻略は通常の勝利に加え、パズルのピースがピシッとはまるときの嬉しさがあるのでクセになりそうですね。
戦利品つきのNMでは競争率の低下も魅力のひとつですが、構成的にトレハンや保険要素を入れずらいので微妙な結果の場合も、、、それもまた魅力?
とりあえず、今夜の0時またぎでAM再始動ですね。
変人アミナフとの死闘に期待汁!
少々使い勝手が悪いですが、ヌーカーとしての召喚士はヘイトがらみの仕様がマラソン向きですね。
ぶっちゃけ黒で同じ作戦は利かないと思います。
(途中退場>復帰が可能ならばアリ)
ケル日記に詳しい記載がありますが、要は死なないようにマラソンし続ける持久力と時間内に削りきる攻撃力のバランス取りに時間がかかったと、、、
まぁ、俺くらいの天才ではその辺の調整にしばし時間を要するという訳ですよ。←謙遜
少人数の攻略は通常の勝利に加え、パズルのピースがピシッとはまるときの嬉しさがあるのでクセになりそうですね。
戦利品つきのNMでは競争率の低下も魅力のひとつですが、構成的にトレハンや保険要素を入れずらいので微妙な結果の場合も、、、それもまた魅力?
とりあえず、今夜の0時またぎでAM再始動ですね。
変人アミナフとの死闘に期待汁!
「あざーっす!」は禁止
2008年9月27日 ゲーム コメント (7)
こんばんは、返事の「はいー」もやめて欲しいと思っているreijirouです。
チョコと一緒に3人でサンド護衛に行きました。
、、、操作を任せたら犬の群れに突っ込ませて殺しました、、、。
俺の指導法に欠陥があるのでしょうか?
激しく悩む今日この頃です、、、。
□ペリカン戦
ゾルに使ってもらう為にアストラルアスピスを取りにクフタルへ行きました。
、、、行ったらわいてたので狩ることに、、、まぁ、コイツは100%ドロップの良いNMなので安心です。
構成:忍ナ赤青白白(69-75)
おなじみのコカクイズをしながら楽しく状態回復の練習です。
かなり間違ってる上に後半は全てのWSに「ストナ」してましたが、まぁ、最悪の事態は回避できるってコトで、、、
カカッ!と倒してアスピスゲット!、、、したのはチョコでした?
なにやっとんじゃワレ?
どう考えても話の流れ的にゾル、役に立つ立たないで言えばビョウがロットすべきです。
性能を見てナイト的にどうなわけ?
、、、奨めた奴も悪いですが、何も考えないのもどうかと思うぞ?
まぁ、またやればいいんですけどね、、、ちょっとぐんにゃりくるんだよねぇ、、、。
□玄武戦
構成:赤赤ナ+黒黒狩赤戦青(69-75)
俺が赤盾。
途中、再三の退場勧告を無視した黒殉職、、、まぁ、好きでやってんだろうから止めはしないが長丁場になりそうな日曜日の麒麟戦でもやらかしたらウチの評判めっさ落ちそうですねw
ドロップは
海霊:頭
御神木
チョコの神速のロット!
Σ(゜□゜)、、、なんだコイツ、、、
なんだか意味不明、、、キモいのでとりあえず注意しとく、、、。
ゼニ頭は使えないがゾルに。
□エビ戦
またクルタナ交換。
少し着替えてきて編成し直す。
構成:忍赤赤白ナ+黒赤戦青(69-75)
今回はやる前に無論、全員が理解しているものとは思っていたが
旋風は範囲スタンなので止める
一撃は避けられるし蝉でもかわすので無視
という誰でも知っていて出来ることを解説。
掃除のエビで練習する、、、最初は一撃にも全部反応しててクソワロス。
掃除が終わるころには一撃と旋風の区別が出来るようになったのでそのままエビ戦。
PPらしからぬ旋風完封であっさり勝利、、、まぁ、これが普通なんだけどね、、、オカシイネ、、、。
チョコと一緒に3人でサンド護衛に行きました。
、、、操作を任せたら犬の群れに突っ込ませて殺しました、、、。
俺の指導法に欠陥があるのでしょうか?
激しく悩む今日この頃です、、、。
□ペリカン戦
ゾルに使ってもらう為にアストラルアスピスを取りにクフタルへ行きました。
、、、行ったらわいてたので狩ることに、、、まぁ、コイツは100%ドロップの良いNMなので安心です。
構成:忍ナ赤青白白(69-75)
おなじみのコカクイズをしながら楽しく状態回復の練習です。
かなり間違ってる上に後半は全てのWSに「ストナ」してましたが、まぁ、最悪の事態は回避できるってコトで、、、
カカッ!と倒してアスピスゲット!、、、したのはチョコでした?
なにやっとんじゃワレ?
どう考えても話の流れ的にゾル、役に立つ立たないで言えばビョウがロットすべきです。
性能を見てナイト的にどうなわけ?
、、、奨めた奴も悪いですが、何も考えないのもどうかと思うぞ?
まぁ、またやればいいんですけどね、、、ちょっとぐんにゃりくるんだよねぇ、、、。
□玄武戦
構成:赤赤ナ+黒黒狩赤戦青(69-75)
俺が赤盾。
途中、再三の退場勧告を無視した黒殉職、、、まぁ、好きでやってんだろうから止めはしないが長丁場になりそうな日曜日の麒麟戦でもやらかしたらウチの評判めっさ落ちそうですねw
ドロップは
海霊:頭
御神木
チョコの神速のロット!
Σ(゜□゜)、、、なんだコイツ、、、
なんだか意味不明、、、キモいのでとりあえず注意しとく、、、。
ゼニ頭は使えないがゾルに。
□エビ戦
またクルタナ交換。
少し着替えてきて編成し直す。
構成:忍赤赤白ナ+黒赤戦青(69-75)
今回はやる前に無論、全員が理解しているものとは思っていたが
旋風は範囲スタンなので止める
一撃は避けられるし蝉でもかわすので無視
という誰でも知っていて出来ることを解説。
掃除のエビで練習する、、、最初は一撃にも全部反応しててクソワロス。
掃除が終わるころには一撃と旋風の区別が出来るようになったのでそのままエビ戦。
PPらしからぬ旋風完封であっさり勝利、、、まぁ、これが普通なんだけどね、、、オカシイネ、、、。
ネル限界突破おめでとう!
2008年9月26日 ゲーム コメント (2)
こんばんは、どうにかHAGESの皆さんも戻ってきてほっとしているreijirouです。
様々な問題点について話し合いがなされたようですが、俺は詳しくは知りません。
とりあえず、俺的な問題は話し合いの最中ずぅーーーーーーっと猫が「不機嫌の極み」にあったってコトだけです。
(相良の必殺技みたいですな)
猫的にはかなり不毛な会話だったらしいですが、俺に言わせれば「意志表示も無しに実力行使に出た」みたいな所にさえお互いにお互いのことを解ろうとしない基本的な対人態度が感じられますな。
俺もヒトのことは言えませんが、「何故、それをするのか?」をはっきりさないのは誤解を招く第一歩かもしれません、、、。
そこで、俺的に解釈した「何故?」を発表!
ぱぱらぱっぱっぱっぱーっ!
□ENMは何故やらないのか?
A.面倒で時間がかかる割に実入りが少なく面白味に欠けるから
「攻略法が確立している」という時点で俺にとっての面白味は皆無なんだが、、、それは理由にならないよな?やっぱw
(俺的には100%勝てるようになった時点で終了)
ウマいアイテムでも落とせばいいんだが、その可能性は天文学的に低く基本的な報酬は経験値のみ、、、、準備・移動を考えるとたかだか2500~3000の経験値のために支払う労力が無駄っぽくないか?
今はLvシンクもあるからなぁ、、、その点でも微妙。
□何故装備にこだわるのか?
A.適当装備ではまったく役に立たないから
ENMをやっていても感じることがあると思うんだが、今現在実装されているLv75用のコンテンツのほとんどは、ある程度以上のスキル&ステータスを満たしていないと全くと言っていいほど「歯が立たない」。
「メリポスキル&カテ1が終わったから俺様最強!」とかちゃんちゃらオカシイ訳で、その上でステータスやスキルに装備での(正しい方向性での)上乗せが無いと攻撃スカスカ・魔法レジレジが当たり前ですよ、、、ログ見てたらわかるよね?←見てないと言われる所以
だから素敵な競売装備は奨めるし、素敵な装備をもらえそうなBCに誘うし、素敵な装備をくれるNMを倒そうって言ってる訳よ、、、だいたいソレ俺持ってるからもうイラナイしー。
□何故注意だけして先に説明しないのか?
A.常識的に考えて「そのくらい知ってる・出来る」コトだから
俺は今日この考えを改めねばならんと痛感しましたよ、、、
Lv75の白から
白:ねぇ、、、スニークって他のPTの人にはかけられないの?
という質問が出た時点でどうも俺とは別のゲームをしてるらしいと気がつきました。
今後はありとあらゆる事象に対して懇切丁寧な解説と対処法をお教えしようと思います。
スペクトルバリアをされたらあらゆる魔法がシャットアウトされるとか、エアリーシールドでは飛び道具が無効とか、、、なんだか悲しくなるようなアレな状態ですが、なんとか根気良くお付き合いしようと思います。
ブラストとバキュームの違いとかそのへんもね、、、修行あるのみです。
(俺の精神的修行にもなるね)
とりあえず、疲れたから寝る。
□覚書
白虎2戦目
構成:ナナ白赤召詩+白戦青赤狩(71-75)
忍忍学暗白暗 暗シシ白忍
削りは順調、戦青がよく削るので思いのほか早く倒せた。
終盤、狩の追い上げが素晴らしく【散華】、、、これも計画のうちです。
ドロップは
斧
海王:手x2(俺・ハル)
雷x2
、、、ちょw素材は?wwww
空資金が空前のピンチです!
でも、問題ありません。
次回は亀、、、なんかしら出る、、甲羅だったらコロス。
□@どうでもいいが
アクセス解析を見てみた、、、
なに?この「マカ王」?
おまえらちんこ勃たな過ぎwwwwww
様々な問題点について話し合いがなされたようですが、俺は詳しくは知りません。
とりあえず、俺的な問題は話し合いの最中ずぅーーーーーーっと猫が「不機嫌の極み」にあったってコトだけです。
(相良の必殺技みたいですな)
猫的にはかなり不毛な会話だったらしいですが、俺に言わせれば「意志表示も無しに実力行使に出た」みたいな所にさえお互いにお互いのことを解ろうとしない基本的な対人態度が感じられますな。
俺もヒトのことは言えませんが、「何故、それをするのか?」をはっきりさないのは誤解を招く第一歩かもしれません、、、。
そこで、俺的に解釈した「何故?」を発表!
ぱぱらぱっぱっぱっぱーっ!
□ENMは何故やらないのか?
A.面倒で時間がかかる割に実入りが少なく面白味に欠けるから
「攻略法が確立している」という時点で俺にとっての面白味は皆無なんだが、、、それは理由にならないよな?やっぱw
(俺的には100%勝てるようになった時点で終了)
ウマいアイテムでも落とせばいいんだが、その可能性は天文学的に低く基本的な報酬は経験値のみ、、、、準備・移動を考えるとたかだか2500~3000の経験値のために支払う労力が無駄っぽくないか?
今はLvシンクもあるからなぁ、、、その点でも微妙。
□何故装備にこだわるのか?
A.適当装備ではまったく役に立たないから
ENMをやっていても感じることがあると思うんだが、今現在実装されているLv75用のコンテンツのほとんどは、ある程度以上のスキル&ステータスを満たしていないと全くと言っていいほど「歯が立たない」。
「メリポスキル&カテ1が終わったから俺様最強!」とかちゃんちゃらオカシイ訳で、その上でステータスやスキルに装備での(正しい方向性での)上乗せが無いと攻撃スカスカ・魔法レジレジが当たり前ですよ、、、ログ見てたらわかるよね?←見てないと言われる所以
だから素敵な競売装備は奨めるし、素敵な装備をもらえそうなBCに誘うし、素敵な装備をくれるNMを倒そうって言ってる訳よ、、、だいたいソレ俺持ってるからもうイラナイしー。
□何故注意だけして先に説明しないのか?
A.常識的に考えて「そのくらい知ってる・出来る」コトだから
俺は今日この考えを改めねばならんと痛感しましたよ、、、
Lv75の白から
白:ねぇ、、、スニークって他のPTの人にはかけられないの?
という質問が出た時点でどうも俺とは別のゲームをしてるらしいと気がつきました。
今後はありとあらゆる事象に対して懇切丁寧な解説と対処法をお教えしようと思います。
スペクトルバリアをされたらあらゆる魔法がシャットアウトされるとか、エアリーシールドでは飛び道具が無効とか、、、なんだか悲しくなるようなアレな状態ですが、なんとか根気良くお付き合いしようと思います。
ブラストとバキュームの違いとかそのへんもね、、、修行あるのみです。
(俺の精神的修行にもなるね)
とりあえず、疲れたから寝る。
□覚書
白虎2戦目
構成:ナナ白赤召詩+白戦青赤狩(71-75)
忍忍学暗白暗 暗シシ白忍
削りは順調、戦青がよく削るので思いのほか早く倒せた。
終盤、狩の追い上げが素晴らしく【散華】、、、これも計画のうちです。
ドロップは
斧
海王:手x2(俺・ハル)
雷x2
、、、ちょw素材は?wwww
空資金が空前のピンチです!
でも、問題ありません。
次回は亀、、、なんかしら出る、、甲羅だったらコロス。
□@どうでもいいが
アクセス解析を見てみた、、、
なに?この「マカ王」?
おまえらちんこ勃たな過ぎwwwwww
【ゾルヨメ】未だ逢えず、、、【どこですか?】
2008年9月24日 ゲーム
こんばんは、空LSの終わった後にPPに帰ってきたらまた空活動だったreijirouです。
本日は麒麟x2でしたが、盾PTに赤盾x3とか異常に贅沢な構成でした。
構成:赤赤赤赤白狩(75)
忍忍忍白学忍
なんか、この空LSは今年の12月末で活動を終えるそうです。
結局、後継者が現れずに「白虎希望者のみ救済」というかなーり理不尽な案がさしたる反対意見も無いままに可決したようです。
誰かが言ってましたが、それなら次回白虎5連戦とかやればすぐ終わる(希望者は5人)けどそれはやらない不思議。←出たら次から集まらないからね
この飛び石連休はイロイロありました、、、が、お話の続きはまた今夜。
(仕事に行かなくちゃ)
マザーのコトとか家出の事とかエビに殺された話とか、、、まぁ、行って来ます。
□PPvsマザー
売りに出ているトリガーが異様に高くて手が出ないために、トリガー取りの日を作って見ることにしました。
前回没時間など判りませんから単純なわき待ちですが、ただマザーの部屋で無為に過ごすのもアレなんでダイオ取りをしながら隣の部屋を覗き見る「ながらメリポ」です。
一匹目からダイオが出たり、生け贄が発生しそうになったりと波乱に満ちたメリポでしたが、途中で別の空LSっぽい人々が来て広場のゴーレムが一掃されたので、ウリをわかせてみました。
ちょっと俺が役に立たない感バリバリでしたが、どうにかねじ伏せて秋石ゲット!
さて、これからどーすっかなぁ、、、とか思ってふとサーチしてみると隣の部屋に異様に沢山の赤い点が、、、
Σ(°д°;) ワイテル!
速攻エスケして再編成すべくデジョンする、、、こうなると最早時間との勝負!
テレポで戻れる人だけ大急ぎで着替えに戻り、なんとか体裁を整えて空に戻ってみると、、、
構成:ナ赤赤黒忍侍(70-75)
忍暗黒白戦忍
ギャー!さっき同じ所にいた連中も気が付いて移動してきてるよ!
なんという徒競走!
全力で駆けつけ、強化するヒマすら無いままに強引な釣り合いに!!
(強化しないとかが終わってるんだが、、、)
あまりにも焦っていたので、新人や初挑戦の皆さんに十分な戦術の解説をする事が出来なかったのが残念です、、、ええ、お察しの通り、、、、
プ リ ケ ツ ♪
(ウフッ)
結局、追いついてきた皆さんに美味しくいただかれてしまいましたw
(全滅する方が悪いのです)
俺はと言えば、翌日の空LSにちょいと早めに顔を出したらたまたまマザーがわいていて、10人くらいで狩った際に盾をやらしてもらいました。
(リフレもヘイストももらえない、子供の処理も遅くて何度も死にかけたのも良い思い出です、、、まぁ、普通に倒しましたけどね)
なんだかマザーとはちゃんと勝負つーか、準備して臨みたいモノです。
□南玉のエビ
不毛なる麒麟二連戦から戻ってサンドモグハでLSを換えると、いきなり空活動でした、、、
誰 か タ ス ケ テ ー w w w w
前日に拾ったクルタナを交換するべく集まったのですが、ネルさんの証取りも兼ねているようです。
入り口のツボを殴り始めたのはまだネルさんがジ・タを走っている頃でしたが、2ー3匹目のツボが証を落としました。
早々に目的の一部を達したので、早速エビ戦です。
構成:シナ赤赤黒召+戦(68ー75)
忍白暗白白白 忍
シ盾構成なのに詩人じゃなくて良いのか?とも思いましたが、スタンを増やす方針で。
結果的にはかなりヤヴァイ勝ち方ですが、満身創痍の勝利、、、(全滅一歩手前)
なんだか南玉ばかりが増える異常事態に、、、少し売るか?
トリガーを保管してるのは主に俺と俺の倉庫、猫の倉庫ですが、そろそろキツいですにゃー。
西秋x3 南夏x3 東x2 北冬x1
白虎と朱雀は早く消費してしまいたい~!
リューサンの都合が付いたら平日にでも処理したいですね。
□家出人便り
PPに常駐していたHAGESが最近姿をくらましています。
まぁ、両方とも元気にヴァナに生息しているのは知ってます。
kには挨拶したらガン無視くれられましたが、きっといつもと同じように見落としただけでしょう。
bは空LSに行ったら普通に居ました。
どうも最近のPPがちょっとマターリからほど遠くなっているのが疲れちゃうんだそうです、、、解るような解らないようなですね。
(十分ヌルいと思います)
まぁ、毎日する事が決まっていて素材狩りやマターリソロ上げするヒマが無い!というのはなんとなく分かりますが、折角集まったんだから何かやろーぜ?ってのはオンラインならではの遊び方なんじゃないでしょうか?
俺は自分のしたいことを提案したり計画に沿って指揮したりするだけです。
乗りたいときは乗ればいいし、気が向かなかったらやらなければいいのです。
色々なコンテンツに参加するために上げたジョブならば、ここはひとつ頑張って役立てて欲しいところですが、どうなんでしょうね?その辺。
とりあえず、「探すな」とのコメントはありますがやるときに見かけたら声をかけるつもりです。
本日は麒麟x2でしたが、盾PTに赤盾x3とか異常に贅沢な構成でした。
構成:赤赤赤赤白狩(75)
忍忍忍白学忍
なんか、この空LSは今年の12月末で活動を終えるそうです。
結局、後継者が現れずに「白虎希望者のみ救済」というかなーり理不尽な案がさしたる反対意見も無いままに可決したようです。
誰かが言ってましたが、それなら次回白虎5連戦とかやればすぐ終わる(希望者は5人)けどそれはやらない不思議。←出たら次から集まらないからね
この飛び石連休はイロイロありました、、、が、お話の続きはまた今夜。
(仕事に行かなくちゃ)
マザーのコトとか家出の事とかエビに殺された話とか、、、まぁ、行って来ます。
□PPvsマザー
売りに出ているトリガーが異様に高くて手が出ないために、トリガー取りの日を作って見ることにしました。
前回没時間など判りませんから単純なわき待ちですが、ただマザーの部屋で無為に過ごすのもアレなんでダイオ取りをしながら隣の部屋を覗き見る「ながらメリポ」です。
一匹目からダイオが出たり、生け贄が発生しそうになったりと波乱に満ちたメリポでしたが、途中で別の空LSっぽい人々が来て広場のゴーレムが一掃されたので、ウリをわかせてみました。
ちょっと俺が役に立たない感バリバリでしたが、どうにかねじ伏せて秋石ゲット!
さて、これからどーすっかなぁ、、、とか思ってふとサーチしてみると隣の部屋に異様に沢山の赤い点が、、、
Σ(°д°;) ワイテル!
速攻エスケして再編成すべくデジョンする、、、こうなると最早時間との勝負!
テレポで戻れる人だけ大急ぎで着替えに戻り、なんとか体裁を整えて空に戻ってみると、、、
構成:ナ赤赤黒忍侍(70-75)
忍暗黒白戦忍
ギャー!さっき同じ所にいた連中も気が付いて移動してきてるよ!
なんという徒競走!
全力で駆けつけ、強化するヒマすら無いままに強引な釣り合いに!!
(強化しないとかが終わってるんだが、、、)
あまりにも焦っていたので、新人や初挑戦の皆さんに十分な戦術の解説をする事が出来なかったのが残念です、、、ええ、お察しの通り、、、、
プ リ ケ ツ ♪
(ウフッ)
結局、追いついてきた皆さんに美味しくいただかれてしまいましたw
(全滅する方が悪いのです)
俺はと言えば、翌日の空LSにちょいと早めに顔を出したらたまたまマザーがわいていて、10人くらいで狩った際に盾をやらしてもらいました。
(リフレもヘイストももらえない、子供の処理も遅くて何度も死にかけたのも良い思い出です、、、まぁ、普通に倒しましたけどね)
なんだかマザーとはちゃんと勝負つーか、準備して臨みたいモノです。
□南玉のエビ
不毛なる麒麟二連戦から戻ってサンドモグハでLSを換えると、いきなり空活動でした、、、
誰 か タ ス ケ テ ー w w w w
前日に拾ったクルタナを交換するべく集まったのですが、ネルさんの証取りも兼ねているようです。
入り口のツボを殴り始めたのはまだネルさんがジ・タを走っている頃でしたが、2ー3匹目のツボが証を落としました。
早々に目的の一部を達したので、早速エビ戦です。
構成:シナ赤赤黒召+戦(68ー75)
忍白暗白白白 忍
シ盾構成なのに詩人じゃなくて良いのか?とも思いましたが、スタンを増やす方針で。
結果的にはかなりヤヴァイ勝ち方ですが、満身創痍の勝利、、、(全滅一歩手前)
なんだか南玉ばかりが増える異常事態に、、、少し売るか?
トリガーを保管してるのは主に俺と俺の倉庫、猫の倉庫ですが、そろそろキツいですにゃー。
西秋x3 南夏x3 東x2 北冬x1
白虎と朱雀は早く消費してしまいたい~!
リューサンの都合が付いたら平日にでも処理したいですね。
□家出人便り
PPに常駐していたHAGESが最近姿をくらましています。
まぁ、両方とも元気にヴァナに生息しているのは知ってます。
kには挨拶したらガン無視くれられましたが、きっといつもと同じように見落としただけでしょう。
bは空LSに行ったら普通に居ました。
どうも最近のPPがちょっとマターリからほど遠くなっているのが疲れちゃうんだそうです、、、解るような解らないようなですね。
(十分ヌルいと思います)
まぁ、毎日する事が決まっていて素材狩りやマターリソロ上げするヒマが無い!というのはなんとなく分かりますが、折角集まったんだから何かやろーぜ?ってのはオンラインならではの遊び方なんじゃないでしょうか?
俺は自分のしたいことを提案したり計画に沿って指揮したりするだけです。
乗りたいときは乗ればいいし、気が向かなかったらやらなければいいのです。
色々なコンテンツに参加するために上げたジョブならば、ここはひとつ頑張って役立てて欲しいところですが、どうなんでしょうね?その辺。
とりあえず、「探すな」とのコメントはありますがやるときに見かけたら声をかけるつもりです。
こんばんは、念願の裏ザルカに行って来たreijirouです。
本来は21:00~のLSなんですが、その時間にはまだ裏ザルカを占有しているグループが居たので出待ちです。
ライバルLSも出現してピキピキビキビキ状態でしたが、ガチトレード勝負を制してどうにか入ることが出来ました。
証販売の予約も無かったようなので、今回は「雑魚をなるべく沢山倒してAFのドロップを見る」という方針で侵攻しましたが、、、、なんだコレ?
白黒シ獣暗侍コ
3111121
えらいことになっとりますな、、、しかし、赤も戦も出ない不具合は解消されて居ません。
(それじゃ、俺にとってはなにも変わってないんじゃー!!)
まぁ、「どのAFも均等にドロップする」というオカルトを信じるならドロップ数が増えることは喜ばしいことですけどね。
□見てて思うこと
日曜日の昼間にサンド護衛に行くことになりました。
メンツは俺猫ビコの四人。
構成:赤忍黒黒(75)
現地にビコが着くとナイトが一人待っている状態だったようです。
少し遅れて俺と猫が着くと、ちょうどナイトが入った所でした。
俺達は普通に掃除&見届けに入ります、、、すると、、、
なんだか入り口の骨からボム手前の犬までを全部引き連れたナイトさんが走っています。
カノーの範囲に巻き込まれてボロボロの状態です、、、あ、死んだ。
カノーが倒れたので次は当然俺達の番でしょう。
(どうやらナイトさんは待ちは無いとしてイリュージョンを狙ったようです)
入り口に待機していたコズに入って進めるように言います。
するとビョウが「今更だけどソロだって分かっていたら誘ってあげたら良かったのにね」的な発言をします。
コズは「ソロだとは気が付かなかった」と言いましたが、コレは適切ではありません。
サーチでナイトさんのコメントを見ると
護衛、合同歓迎。
バリバリソロで誘われ待ちじゃないですか!
こやつは前の組を待っているときに前に並んでる奴に挨拶すらしなかったのは確定的に明らかです。
なんのことはない、なにも見ていないだけです。
(まぁ、いつものことですが)
気を取り直して先に進めようとしますが、いつまで経ってもコズとカノーがやってきません。
俺:なにやってんだ?
コ:カノー殺す?
俺:誰もそんな話しはしてない、さっさと進めろ。
コ:また骨わいたからきてー
俺:、、、(カノーじゃなくてオマエを殺したいですよ)
骨犬オバケ犬と倒し、リポップを始めたモンスと戦いながら北回りのカノーを護衛するのだが、カノーの操作を任せたコズの挙動が(いつもと同じように)変だ。
最初の骨部屋にカノーを突っ込ませ、骨に絡まれる、、、
「コズさんケアルして!」ビョウが叫ぶと何故か唱えられるフリーズ2、、、
そうじゃない、、
そうじゃないだろ!←いつも通りだけどね
骨を倒すと再び走り出すカノー。
そして、骨と戦う俺達を置いて走り出すコズ、、、まぁ、それはいいんだが。
コ:あ、、、
俺:なんだ?
コ:カノー死んだ、、、;;
俺猫ビ:ぇーーーー!?
コ:操作が出来なかったよー
俺猫ビ:、、、(絶対嘘)
何回目になるか分からないくらい毎週やってるクエですが、「経験が生きないタイプ」には繰り返しによる学習効果は期待できないとでもいうのだろうか?
コ:だって、、初めて操作したんだもん、、、
そうか?操作したこと無かったか?、、、まぁ、千歩譲ってそうだとしてももう少し関心を持ってヒトのやることを見てようよ!
いつも無駄に誰かの後ばっかりついていくじゃないか、、、前衛で来ていてカノーの後をついていくなんて馬鹿すぎるといつも思っていたが、これほどとは、、、!
(野良入り護衛をすると掃除に積極的なアタリ前衛を引くことは稀)
仕方ないのでやり直しだが、事情を話してさっきのナイトさんを誘って5人ですることに。
練習を兼ねて再度コズに操作を任すが、見ると走り出すカノーの後をフォローで付いていくコズが見えた、、、、
俺:コォズ!カノーの前に出ろ!
俺:カノーのあとをついていったら操作もケアルも出来無いぞ!
今までの数十回、、、うっかりすると百回以上やってるこのクエスト。
彼が何も見ないで何も覚えようとせず、毎回誰かと一緒にやりたいとかフザけた事を言い続けた結果がここにあったよ、、、こりゃ豆に負けるわけだわ、、、。
俺は今週は護衛を受けられなかったので単なるお手伝いだったが、こりゃ野良でやらかしたら即BL入りだよなぁ、、、あり得なさすぎるwww
その後、ビコは二人で豆に行ったらしいが
コ:ねぇ、、ENMは久しぶりにボムにしない?
(構成:モ赤)
どうやら普通に便乗する気満々ですね、本当にありがとうございました。
結果がどうなったかは俺は知らないが、上手く行くといいですね。
本来は21:00~のLSなんですが、その時間にはまだ裏ザルカを占有しているグループが居たので出待ちです。
ライバルLSも出現してピキピキビキビキ状態でしたが、ガチトレード勝負を制してどうにか入ることが出来ました。
証販売の予約も無かったようなので、今回は「雑魚をなるべく沢山倒してAFのドロップを見る」という方針で侵攻しましたが、、、、なんだコレ?
白黒シ獣暗侍コ
3111121
えらいことになっとりますな、、、しかし、赤も戦も出ない不具合は解消されて居ません。
(それじゃ、俺にとってはなにも変わってないんじゃー!!)
まぁ、「どのAFも均等にドロップする」というオカルトを信じるならドロップ数が増えることは喜ばしいことですけどね。
□見てて思うこと
日曜日の昼間にサンド護衛に行くことになりました。
メンツは俺猫ビコの四人。
構成:赤忍黒黒(75)
現地にビコが着くとナイトが一人待っている状態だったようです。
少し遅れて俺と猫が着くと、ちょうどナイトが入った所でした。
俺達は普通に掃除&見届けに入ります、、、すると、、、
なんだか入り口の骨からボム手前の犬までを全部引き連れたナイトさんが走っています。
カノーの範囲に巻き込まれてボロボロの状態です、、、あ、死んだ。
カノーが倒れたので次は当然俺達の番でしょう。
(どうやらナイトさんは待ちは無いとしてイリュージョンを狙ったようです)
入り口に待機していたコズに入って進めるように言います。
するとビョウが「今更だけどソロだって分かっていたら誘ってあげたら良かったのにね」的な発言をします。
コズは「ソロだとは気が付かなかった」と言いましたが、コレは適切ではありません。
サーチでナイトさんのコメントを見ると
護衛、合同歓迎。
バリバリソロで誘われ待ちじゃないですか!
こやつは前の組を待っているときに前に並んでる奴に挨拶すらしなかったのは確定的に明らかです。
なんのことはない、なにも見ていないだけです。
(まぁ、いつものことですが)
気を取り直して先に進めようとしますが、いつまで経ってもコズとカノーがやってきません。
俺:なにやってんだ?
コ:カノー殺す?
俺:誰もそんな話しはしてない、さっさと進めろ。
コ:また骨わいたからきてー
俺:、、、(カノーじゃなくてオマエを殺したいですよ)
骨犬オバケ犬と倒し、リポップを始めたモンスと戦いながら北回りのカノーを護衛するのだが、カノーの操作を任せたコズの挙動が(いつもと同じように)変だ。
最初の骨部屋にカノーを突っ込ませ、骨に絡まれる、、、
「コズさんケアルして!」ビョウが叫ぶと何故か唱えられるフリーズ2、、、
そうじゃない、、
そうじゃないだろ!←いつも通りだけどね
骨を倒すと再び走り出すカノー。
そして、骨と戦う俺達を置いて走り出すコズ、、、まぁ、それはいいんだが。
コ:あ、、、
俺:なんだ?
コ:カノー死んだ、、、;;
俺猫ビ:ぇーーーー!?
コ:操作が出来なかったよー
俺猫ビ:、、、(絶対嘘)
何回目になるか分からないくらい毎週やってるクエですが、「経験が生きないタイプ」には繰り返しによる学習効果は期待できないとでもいうのだろうか?
コ:だって、、初めて操作したんだもん、、、
そうか?操作したこと無かったか?、、、まぁ、千歩譲ってそうだとしてももう少し関心を持ってヒトのやることを見てようよ!
いつも無駄に誰かの後ばっかりついていくじゃないか、、、前衛で来ていてカノーの後をついていくなんて馬鹿すぎるといつも思っていたが、これほどとは、、、!
(野良入り護衛をすると掃除に積極的なアタリ前衛を引くことは稀)
仕方ないのでやり直しだが、事情を話してさっきのナイトさんを誘って5人ですることに。
練習を兼ねて再度コズに操作を任すが、見ると走り出すカノーの後をフォローで付いていくコズが見えた、、、、
俺:コォズ!カノーの前に出ろ!
俺:カノーのあとをついていったら操作もケアルも出来無いぞ!
今までの数十回、、、うっかりすると百回以上やってるこのクエスト。
彼が何も見ないで何も覚えようとせず、毎回誰かと一緒にやりたいとかフザけた事を言い続けた結果がここにあったよ、、、こりゃ豆に負けるわけだわ、、、。
俺は今週は護衛を受けられなかったので単なるお手伝いだったが、こりゃ野良でやらかしたら即BL入りだよなぁ、、、あり得なさすぎるwww
その後、ビコは二人で豆に行ったらしいが
コ:ねぇ、、ENMは久しぶりにボムにしない?
(構成:モ赤)
どうやら普通に便乗する気満々ですね、本当にありがとうございました。
結果がどうなったかは俺は知らないが、上手く行くといいですね。
こんばんは、最近はすっかり空LS化していると巷で噂されているPPのreijirouです。
単独で四神制覇できたらオシアンズとの共闘は可能だと思われます、、、まぁ、その位ヤヴァイ人たちの群れなんでね。
木・金・土曜と連続で玄武・朱雀・白虎と倒して来ましたが、やはり新人を入れて頭数を増やしたのが安定化に一番貢献しているようです。
(白を他所から借りてきてるのが良いとの言もある)
ウチの鯖は青龍のトリガーのうち春石だけが異様にお値段が高い(70-80万)ので、面倒だが「マザー狩り」の日を作らないとアレだけは出来ないねぇ、、。
ほら、ウチは基本社会人LSなんでね。
ヒマに任せてトリガー取りとか出来ない訳さ。
仕方ないからメリポしながら出来るトリガー取りで必要な物を取ったり、戦利品の売却益で別のトリガーを買ったりして最小限の労力で済むようにしてるんだが、この所のデフレですっかり戦利品の価値が下がってしまい平均すると一戦当たりの平均戦利品売却益が30万ギル以下にまで下がってしまっている。
白虎戦でベヒ皮x2(鯖価80万ギル相当)が出たのでちょっと一息つけるが、コレを一発でトバす訳にはいかないねぇ。
誰か「トリガーは持ってるけど一緒にやるメンバー探してる」とか、「代理戦闘者募集中」って奴いねーかなぁ、、、。
□朱雀戦
構成:ナナ赤白召詩+戦シナ青赤黒(66-75)
忍忍暗黒白暗 シ忍白シ白白
入り口側の一段下がった広場で戦闘、後衛は通路から補助・弱体。
ナナのタゲ回しで朱雀をキープ、盾PTの赤はガ系スタンとリフレのみ。
詩はマチマチ&バラバラにエレジーのみ、ATPTの赤がナナへのヘイスト。
ナナは敵対心+装備で双方15に調整し、一方が蝉全剥げで1詠唱開始したらフラッシュでタゲを取り返すという手順。
ATPTのナ青はガ系及び盾被弾の際にスタンWS・スタン魔法・フラッシュ等で援護に回る。
黒はスタン待機及びタゲ安定期には水系のなるべく大きな魔法で削り、タゲがふらつくようならログアウト・即復帰の手順、、まぁ、やってなかったけどね。
朱雀のクマが発動したら、赤のクマタン発動まではナナナ青詩の各スタン技で時間稼ぎ。
クマタンは落ち着いて回数を増やさないように、そしてタゲがきたときにはナナのケアルを待って自己ケアルは絶対禁止。
(赤は硬いからそう簡単には死なない)
戦利品:ダマ織・海王足・戈
□白虎戦
構成:ナナ赤白詩召+赤ナ狩白(66-75)
忍忍暗黒暗白 白白忍暗
戦闘場所は朱雀と同じだが、範囲麻痺WSがあるので後衛のほうにトラを向けないのがキモ。
後衛は入り口方面通路にかたまり、ナナが一段上がった広場側に背を向けてトラと対峙する(後衛はトラの背後から補助・弱体)。
バブリザやバパラをしたくなるのは解かるが、範囲に巻き込まれて危険度が増すのでログ読みに徹して近づかない事。
ハタ目にも分かるくらい派手なエフェクトの咆哮だけに麻痺ログが出ないうちにパラナすべし、、まぁ、Lv上げで身につく基本スキルだよな?
白虎のガ系は二種類、ディアガとバニシュガ。
どっちも詠唱がそこそこ早いので見て止めるより、喰らってから蝉を張り直す時間稼ぎのためにスタンすること。
(超絶反射神経で止められるならそれもおk)
それ以前の話になるが、そもそもTA頻発で蝉が回るような相手ではないので、ある程度の間隔でスタンを打ち込んでおいたほうが結果的には安全。
残念ながら俺のユニクロ詩人ではエレジーが一発も入らない、、、赤のスロウ2ならあるいは、、とも思うけどな。
絶対回避は「影縫い」で対処。
MP枯渇から危険な場面もあったが、フラッシュ・スタン等の補助をかぶらないように配置し、コンスタントにバラ巻くことで被弾を減らす方がケアラーを増やすより有効だと思われる。
戦利品:ベヒ皮x2、海王手
□自分の仕事
俺が割り振る仕事にどんな意味があるか少し考えて欲しい。
ナニを要求されているのかちょっぴり考えたら、少し工夫してみると他の人たちとの思わぬ連携効果でより効果的な立ち回りが出来るかも?
、、ソレってプレイヤーとして「ああ、上手くやれたな、、」という気持ちよさに繋がる気がするんだが?
(俺はそうだけどね)
ソロだったりカンパだったりではなかなか身につかない感覚だと思うので、面倒がらずにPTに入って何かやってみようよ。
とりあえず、一人でクサってないで引き出しの多いジョブで少人数PTでもやってみるさ、、、忍&赤なんていいぞ?超☆オススメ!
単独で四神制覇できたらオシアンズとの共闘は可能だと思われます、、、まぁ、その位ヤヴァイ人たちの群れなんでね。
木・金・土曜と連続で玄武・朱雀・白虎と倒して来ましたが、やはり新人を入れて頭数を増やしたのが安定化に一番貢献しているようです。
(白を他所から借りてきてるのが良いとの言もある)
ウチの鯖は青龍のトリガーのうち春石だけが異様にお値段が高い(70-80万)ので、面倒だが「マザー狩り」の日を作らないとアレだけは出来ないねぇ、、。
ほら、ウチは基本社会人LSなんでね。
ヒマに任せてトリガー取りとか出来ない訳さ。
仕方ないからメリポしながら出来るトリガー取りで必要な物を取ったり、戦利品の売却益で別のトリガーを買ったりして最小限の労力で済むようにしてるんだが、この所のデフレですっかり戦利品の価値が下がってしまい平均すると一戦当たりの平均戦利品売却益が30万ギル以下にまで下がってしまっている。
白虎戦でベヒ皮x2(鯖価80万ギル相当)が出たのでちょっと一息つけるが、コレを一発でトバす訳にはいかないねぇ。
誰か「トリガーは持ってるけど一緒にやるメンバー探してる」とか、「代理戦闘者募集中」って奴いねーかなぁ、、、。
□朱雀戦
構成:ナナ赤白召詩+戦シナ青赤黒(66-75)
忍忍暗黒白暗 シ忍白シ白白
入り口側の一段下がった広場で戦闘、後衛は通路から補助・弱体。
ナナのタゲ回しで朱雀をキープ、盾PTの赤はガ系スタンとリフレのみ。
詩はマチマチ&バラバラにエレジーのみ、ATPTの赤がナナへのヘイスト。
ナナは敵対心+装備で双方15に調整し、一方が蝉全剥げで1詠唱開始したらフラッシュでタゲを取り返すという手順。
ATPTのナ青はガ系及び盾被弾の際にスタンWS・スタン魔法・フラッシュ等で援護に回る。
黒はスタン待機及びタゲ安定期には水系のなるべく大きな魔法で削り、タゲがふらつくようならログアウト・即復帰の手順、、まぁ、やってなかったけどね。
朱雀のクマが発動したら、赤のクマタン発動まではナナナ青詩の各スタン技で時間稼ぎ。
クマタンは落ち着いて回数を増やさないように、そしてタゲがきたときにはナナのケアルを待って自己ケアルは絶対禁止。
(赤は硬いからそう簡単には死なない)
戦利品:ダマ織・海王足・戈
□白虎戦
構成:ナナ赤白詩召+赤ナ狩白(66-75)
忍忍暗黒暗白 白白忍暗
戦闘場所は朱雀と同じだが、範囲麻痺WSがあるので後衛のほうにトラを向けないのがキモ。
後衛は入り口方面通路にかたまり、ナナが一段上がった広場側に背を向けてトラと対峙する(後衛はトラの背後から補助・弱体)。
バブリザやバパラをしたくなるのは解かるが、範囲に巻き込まれて危険度が増すのでログ読みに徹して近づかない事。
ハタ目にも分かるくらい派手なエフェクトの咆哮だけに麻痺ログが出ないうちにパラナすべし、、まぁ、Lv上げで身につく基本スキルだよな?
白虎のガ系は二種類、ディアガとバニシュガ。
どっちも詠唱がそこそこ早いので見て止めるより、喰らってから蝉を張り直す時間稼ぎのためにスタンすること。
(超絶反射神経で止められるならそれもおk)
それ以前の話になるが、そもそもTA頻発で蝉が回るような相手ではないので、ある程度の間隔でスタンを打ち込んでおいたほうが結果的には安全。
残念ながら俺のユニクロ詩人ではエレジーが一発も入らない、、、赤のスロウ2ならあるいは、、とも思うけどな。
絶対回避は「影縫い」で対処。
MP枯渇から危険な場面もあったが、フラッシュ・スタン等の補助をかぶらないように配置し、コンスタントにバラ巻くことで被弾を減らす方がケアラーを増やすより有効だと思われる。
戦利品:ベヒ皮x2、海王手
□自分の仕事
俺が割り振る仕事にどんな意味があるか少し考えて欲しい。
ナニを要求されているのかちょっぴり考えたら、少し工夫してみると他の人たちとの思わぬ連携効果でより効果的な立ち回りが出来るかも?
、、ソレってプレイヤーとして「ああ、上手くやれたな、、」という気持ちよさに繋がる気がするんだが?
(俺はそうだけどね)
ソロだったりカンパだったりではなかなか身につかない感覚だと思うので、面倒がらずにPTに入って何かやってみようよ。
とりあえず、一人でクサってないで引き出しの多いジョブで少人数PTでもやってみるさ、、、忍&赤なんていいぞ?超☆オススメ!