こんばんは、メリポPTを組んでおいて一番先に眠くなってしまうreijirouです。
ぃゃ、特に理由はないのですが最近夜起きていられなくて、、、スマン。
昨夜は超久しぶりにインしているフレを見かけたのでメリポっぽいLv上げにお誘いしてみたんですが、1時間ほどで俺が眠くなってしまい速攻解散してしまいました。
少なくとも7000程度は稼いだはずですが、チェーンはあんまり繋がらないし獲物は枯れ気味だし、そもそもLv70にならないメンバーは居るし、、、と、かなりアレな状況だったんですが楽しいひとときでした。
構成:モ戦戦踊詩赤(64-75)
ジョブ的にはかなりイケてる組み合わせだと俺は思うんですが、どうなんでしょうね?
俺はマチマチ(途中から当たってないのに気が付いてマドマチ)しながら殴り続け、思い出したら赤にバラバラするという寝ぼけっぷりでしたが、久しぶりにヒャッホイ出来るPTでしたねぇ。
ミスラの踊り子が舞い狂う隣で呑気に笛を吹く、、、シュール過ぎる光景はLSPTっぽいですよね?
ただ、Lv60代ではプクに攻撃が当たってもダメージにならないらしく、踊り子が「TPが貯まらないにゃー;;」と泣いていました、、、TPが無いとあんまし役に立てないジョブはこういうときにはLvに応じた狩り場じゃないとキツいですね。
□今夜は久しぶりに
一応、白虎戦の予定ですが、、、参加メンバーによっては急遽メルのZMになるかもです。
あまりに久しぶりのインだったので本人も自分のHPが何処なのかを覚えていなくて、「デジョンしてみたw」(本人談)という位なので、ZMもどこまでやったか全然覚えていないそうです、、、オポオポを殴った記憶があるっていうことはイフを抜ける石碑はやったらしいけどね。
石碑巡礼なんて懐かし過ぎて、、、でも、PM進めようなんて言われるよりはずっと気が楽ですね。
(お手伝いも2-3人居れば良いだけなのでね)
とりあえず、メンバーが6人以上居ればやっとく予定。
構成:ナナ赤青白詩+狩
これを基本に後はアタッカーを増やす方向でやりましょ。
つか、誰か詩人やれ、、、
□村クエ「クシャルダオラ」
装備はせっせとキリン討伐に通って揃えたキリン装備+召雷剣(麒麟)に博士珠で調合+15%にしたもの。
持ち物は回復・回復G・ハチミツ・砥石・HD・こんがりG・強壮薬Gなど。
25分以内に一定以上のダメージを与えていれば逃げ出して「撃退」、25分以内に削り切れば「討伐」らしいが、、、こりゃもう「撃退」までしか出来ないよなぁ。
まぁ、志は高く「討伐」狙いで突入。
今回は雑魚らしい雑魚が全く居ないので安心してターゲットに集中できるのが嬉しいねぇ。
基本戦法は走り込んで斬りつけ、前足の斜め前方から首の下でメッタ斬り>立ち上がり咆哮の構えで横に前転避け>走り回って突進を待つ>突進後の方向転換に走り込んで斬りつけ>以下略。
キリン装備の薬品効果時間減少が地味に痛いんだが、高い防御力と全属性耐性がそれを補って余りあるね。
何度かひっくり返したものの、怒って飛ぶようになると殴れる時間が減ってしまい思うように削れなくなる、、、やっぱり打ち上げタル爆弾&Gを10発ずつ用意しておけば良かったね。
結局時間切れで「撃退」、、、道具は結構用意したけれどもあんまり殴られなかったし回復Gと強壮Gだけで良かったかもね。
□集会所緊急クエ「シェンガオレン」
俺と猫とギザミ君で挑戦。
馬鹿でかいヤドカリが攻めてくるのを倒すクエ。
装備は俺は前述の通り、猫がキリン一式とブレブレ改、ギザミ君はフルギザミにティガノアギト。
持ち物は全員爆弾フルロード。
4本の脚を全員で赤くなる(2段階)まで斬りつけ、しゃがんだら大タル爆弾+小タル爆弾で爆破。
歩いて行く先に回って打ち上げタル爆弾で腹を攻撃、途中の橋から口の中に飛び降りて大タル爆弾を仕掛け、一回サクサクしてから脱出。
途中で一人砦最終ライン前のイーオスを掃除にかかり、大砲の弾を運べるようにしておく。
最終防衛ラインに到達したらバリスタ&大砲で攻撃を加えると共に脚を斬りつけ、しゃがんだら爆弾で攻撃。
なんとか残り時間数分で倒すことに成功。
全員分なので3回もやってしまった、、、、疲れた、、、。
ぃゃ、特に理由はないのですが最近夜起きていられなくて、、、スマン。
昨夜は超久しぶりにインしているフレを見かけたのでメリポっぽいLv上げにお誘いしてみたんですが、1時間ほどで俺が眠くなってしまい速攻解散してしまいました。
少なくとも7000程度は稼いだはずですが、チェーンはあんまり繋がらないし獲物は枯れ気味だし、そもそもLv70にならないメンバーは居るし、、、と、かなりアレな状況だったんですが楽しいひとときでした。
構成:モ戦戦踊詩赤(64-75)
ジョブ的にはかなりイケてる組み合わせだと俺は思うんですが、どうなんでしょうね?
俺はマチマチ(途中から当たってないのに気が付いてマドマチ)しながら殴り続け、思い出したら赤にバラバラするという寝ぼけっぷりでしたが、久しぶりにヒャッホイ出来るPTでしたねぇ。
ミスラの踊り子が舞い狂う隣で呑気に笛を吹く、、、シュール過ぎる光景はLSPTっぽいですよね?
ただ、Lv60代ではプクに攻撃が当たってもダメージにならないらしく、踊り子が「TPが貯まらないにゃー;;」と泣いていました、、、TPが無いとあんまし役に立てないジョブはこういうときにはLvに応じた狩り場じゃないとキツいですね。
□今夜は久しぶりに
一応、白虎戦の予定ですが、、、参加メンバーによっては急遽メルのZMになるかもです。
あまりに久しぶりのインだったので本人も自分のHPが何処なのかを覚えていなくて、「デジョンしてみたw」(本人談)という位なので、ZMもどこまでやったか全然覚えていないそうです、、、オポオポを殴った記憶があるっていうことはイフを抜ける石碑はやったらしいけどね。
石碑巡礼なんて懐かし過ぎて、、、でも、PM進めようなんて言われるよりはずっと気が楽ですね。
(お手伝いも2-3人居れば良いだけなのでね)
とりあえず、メンバーが6人以上居ればやっとく予定。
構成:ナナ赤青白詩+狩
これを基本に後はアタッカーを増やす方向でやりましょ。
つか、誰か詩人やれ、、、
□村クエ「クシャルダオラ」
装備はせっせとキリン討伐に通って揃えたキリン装備+召雷剣(麒麟)に博士珠で調合+15%にしたもの。
持ち物は回復・回復G・ハチミツ・砥石・HD・こんがりG・強壮薬Gなど。
25分以内に一定以上のダメージを与えていれば逃げ出して「撃退」、25分以内に削り切れば「討伐」らしいが、、、こりゃもう「撃退」までしか出来ないよなぁ。
まぁ、志は高く「討伐」狙いで突入。
今回は雑魚らしい雑魚が全く居ないので安心してターゲットに集中できるのが嬉しいねぇ。
基本戦法は走り込んで斬りつけ、前足の斜め前方から首の下でメッタ斬り>立ち上がり咆哮の構えで横に前転避け>走り回って突進を待つ>突進後の方向転換に走り込んで斬りつけ>以下略。
キリン装備の薬品効果時間減少が地味に痛いんだが、高い防御力と全属性耐性がそれを補って余りあるね。
何度かひっくり返したものの、怒って飛ぶようになると殴れる時間が減ってしまい思うように削れなくなる、、、やっぱり打ち上げタル爆弾&Gを10発ずつ用意しておけば良かったね。
結局時間切れで「撃退」、、、道具は結構用意したけれどもあんまり殴られなかったし回復Gと強壮Gだけで良かったかもね。
□集会所緊急クエ「シェンガオレン」
俺と猫とギザミ君で挑戦。
馬鹿でかいヤドカリが攻めてくるのを倒すクエ。
装備は俺は前述の通り、猫がキリン一式とブレブレ改、ギザミ君はフルギザミにティガノアギト。
持ち物は全員爆弾フルロード。
4本の脚を全員で赤くなる(2段階)まで斬りつけ、しゃがんだら大タル爆弾+小タル爆弾で爆破。
歩いて行く先に回って打ち上げタル爆弾で腹を攻撃、途中の橋から口の中に飛び降りて大タル爆弾を仕掛け、一回サクサクしてから脱出。
途中で一人砦最終ライン前のイーオスを掃除にかかり、大砲の弾を運べるようにしておく。
最終防衛ラインに到達したらバリスタ&大砲で攻撃を加えると共に脚を斬りつけ、しゃがんだら爆弾で攻撃。
なんとか残り時間数分で倒すことに成功。
全員分なので3回もやってしまった、、、、疲れた、、、。
こんばんは、インしたら裏だったreijirouです。
まぁ、時既に23:00で@30分と言われたので参加は見合わせたんですけどね。
どうやら裏のスケジュールが変更になったようで、6日に一回のペースは変わりませんが土日に当たったときには金曜日に開催するという変則的なモノになったようです。
(それはそれで解るような気がします)
俺的には赤頭だけが欲しい部分でありそういう意味ではザルカ的な場所が行きたいところであって、むしろ突入費用を全額持っても構わないのでザルカかタブに行きたいんだが、、、、そんな自分勝手はまかり通るワケも無く、予定日に空いているところへ入っている皆さんに着いていくだけである。
最近は乱立する諸団体に対抗すべく21:00スタートのはずが20:30になり、うっかりすると20:00頃には入って居るんじゃないかと思うくらいだ。
俺はどう逆立ちしてもそんな時間に帰れるわけもなく、なんとなくもにょってる、、、まぁ、嫌になったら抜ければいいだけどね。
(それほど嫌なところではないのだよ、、、むしろかなり好ましい)
とりあえず昨夜はインしたらPPには一人しかおらず、(しかも離席)なんとも過疎だなと思いつつフレリスを見てようやく今日が裏だと気づき、LSを付け替えて挨拶したら残り時間が既に28分と宣告されてガックリと肩を落としたところから始まるのさ。
□過疎LS
俺と離席中のメンバーだけの不毛地帯のど真ん中にあって、なんとなくアルザビに出たらちょうどBCGが来てたのでテンポラリアイテムを全部使って歌を数曲歌ったところで終了。
、、、何故か1200程もらってちょっとだけ心が温かくなる。
ふと気が付くとガルと猫がインしてきたので3名+AFKになった。
そうこうする内にケルも戻ってきて4名アクティブに、、、これはイケそうだな。
一応、裏に参加しているゾルにも声をかけて5名でリンバスに行くことにする。
構成:忍侍狩青赤(75)
戦シ忍白黒
テメ素材狙いで西に行くことにする。
基本は嫌な連中以外殲滅で。
一層目:トラ
4匹目までは順調に進むが、5匹目でリンクしてしまいグダグダに。
MPの回復をはかるために寝かせるが、ちょっとした行き違いでさらにカオスを招く。
スリ2をスリボルで上書きされてもにょる、、、まぁ、スリボルは仕様上マシンボウで打ち続ける位の覚悟で使わないと泣かされるので次回からはその辺も含めたマクロを用意していただきたい。
忍が事故死してしまったので時間箱だけ開けて早々に進軍する。
二層目:マンドラ
夢想花や複数回攻撃が地味に痛いので一匹だけ倒してスルーする予定だったが、最初の一匹で偶然時間箱が出る。
(なんというラッキー!)
ありがたく開けて次層へ。
三層目:カブト
普通に殲滅する。
途中一回だけリンクしたが特に問題なく処理。
やっぱり吸える相手はいいね!MPがかなり楽だった。
回復箱、素材箱が出る。
詩人素材だったので俺、、、脚でも強化するかねぇ?
四層目:トカゲ
殲滅予定。
ストナが無いので一瞬の油断が命取り。
時間箱、回復箱が出て次へ。
五層目:スライム
とりあえず一匹だけ倒して進むつもりだったのであとは寝かせてスルー。
六層目:サカナ
残り時間が少なくクリアは絶望視されていたが、そもそも素材箱を開けるだけが目的なので時間いっぱいまで殲滅の方向で。
いきなりリンクするが寝かせて順番に処理し終始安定。
最後のサカナが素材箱を出したのでそのまま開けて脱出。
ドロップはモンクと召喚、、、モンクはパスしないで離席したガルへ流れ、召喚は唯一の召喚士たる猫がゲット。
実際、召喚AFは魅力的なパーツに乏しく、強化してもLv50のオステア装備に遠く及ばないという謎性能なのだが、、、。
猫曰く「強化すると預けられなくなっちゃうし、、、困ったなぁ」だそうだ。
一応、狙って突入してるんだけどね、、、どうもね、、、。
ある程度固定メンバーで攻略法を全員が把握していれば5人でも十分ぽいが、ジョブが選べないのがどうにも厳しいな、、、誰か赤か詩人やらねーか?
それと素材と回復の箱が見分けにくいぞ!
素材は赤い箱にしろ赤に!
あける前にいつもみんなで相談しちゃうじゃねーか!
まったく、、、考えて作れよな!
まぁ、時既に23:00で@30分と言われたので参加は見合わせたんですけどね。
どうやら裏のスケジュールが変更になったようで、6日に一回のペースは変わりませんが土日に当たったときには金曜日に開催するという変則的なモノになったようです。
(それはそれで解るような気がします)
俺的には赤頭だけが欲しい部分でありそういう意味ではザルカ的な場所が行きたいところであって、むしろ突入費用を全額持っても構わないのでザルカかタブに行きたいんだが、、、、そんな自分勝手はまかり通るワケも無く、予定日に空いているところへ入っている皆さんに着いていくだけである。
最近は乱立する諸団体に対抗すべく21:00スタートのはずが20:30になり、うっかりすると20:00頃には入って居るんじゃないかと思うくらいだ。
俺はどう逆立ちしてもそんな時間に帰れるわけもなく、なんとなくもにょってる、、、まぁ、嫌になったら抜ければいいだけどね。
(それほど嫌なところではないのだよ、、、むしろかなり好ましい)
とりあえず昨夜はインしたらPPには一人しかおらず、(しかも離席)なんとも過疎だなと思いつつフレリスを見てようやく今日が裏だと気づき、LSを付け替えて挨拶したら残り時間が既に28分と宣告されてガックリと肩を落としたところから始まるのさ。
□過疎LS
俺と離席中のメンバーだけの不毛地帯のど真ん中にあって、なんとなくアルザビに出たらちょうどBCGが来てたのでテンポラリアイテムを全部使って歌を数曲歌ったところで終了。
、、、何故か1200程もらってちょっとだけ心が温かくなる。
ふと気が付くとガルと猫がインしてきたので3名+AFKになった。
そうこうする内にケルも戻ってきて4名アクティブに、、、これはイケそうだな。
一応、裏に参加しているゾルにも声をかけて5名でリンバスに行くことにする。
構成:忍侍狩青赤(75)
戦シ忍白黒
テメ素材狙いで西に行くことにする。
基本は嫌な連中以外殲滅で。
一層目:トラ
4匹目までは順調に進むが、5匹目でリンクしてしまいグダグダに。
MPの回復をはかるために寝かせるが、ちょっとした行き違いでさらにカオスを招く。
スリ2をスリボルで上書きされてもにょる、、、まぁ、スリボルは仕様上マシンボウで打ち続ける位の覚悟で使わないと泣かされるので次回からはその辺も含めたマクロを用意していただきたい。
忍が事故死してしまったので時間箱だけ開けて早々に進軍する。
二層目:マンドラ
夢想花や複数回攻撃が地味に痛いので一匹だけ倒してスルーする予定だったが、最初の一匹で偶然時間箱が出る。
(なんというラッキー!)
ありがたく開けて次層へ。
三層目:カブト
普通に殲滅する。
途中一回だけリンクしたが特に問題なく処理。
やっぱり吸える相手はいいね!MPがかなり楽だった。
回復箱、素材箱が出る。
詩人素材だったので俺、、、脚でも強化するかねぇ?
四層目:トカゲ
殲滅予定。
ストナが無いので一瞬の油断が命取り。
時間箱、回復箱が出て次へ。
五層目:スライム
とりあえず一匹だけ倒して進むつもりだったのであとは寝かせてスルー。
六層目:サカナ
残り時間が少なくクリアは絶望視されていたが、そもそも素材箱を開けるだけが目的なので時間いっぱいまで殲滅の方向で。
いきなりリンクするが寝かせて順番に処理し終始安定。
最後のサカナが素材箱を出したのでそのまま開けて脱出。
ドロップはモンクと召喚、、、モンクはパスしないで離席したガルへ流れ、召喚は唯一の召喚士たる猫がゲット。
実際、召喚AFは魅力的なパーツに乏しく、強化してもLv50のオステア装備に遠く及ばないという謎性能なのだが、、、。
猫曰く「強化すると預けられなくなっちゃうし、、、困ったなぁ」だそうだ。
一応、狙って突入してるんだけどね、、、どうもね、、、。
ある程度固定メンバーで攻略法を全員が把握していれば5人でも十分ぽいが、ジョブが選べないのがどうにも厳しいな、、、誰か赤か詩人やらねーか?
それと素材と回復の箱が見分けにくいぞ!
素材は赤い箱にしろ赤に!
あける前にいつもみんなで相談しちゃうじゃねーか!
まったく、、、考えて作れよな!
確認されている不具合
2009年2月6日 ゲーム コメント (4)
こんばんは、LSにあんまりヒトが居ないのでインしても何もできないreijirouです。
昨夜も22:00頃インしたものの、みんな酒を飲んでベロベロだったり壁を殴りながらニコ動観てたりと中身がイマイチ機能していなかったので流会、、、こりゃ崩壊も近いね。
そういえば今週火曜日にあった空LSもかなりヤヴァイ事になっていたようだ。
21:00スタートなんだが、その時点で11人程しか集まっておらず結局傭兵を雇って麒麟戦をこなしたらしい。
(俺は保険の書類を作っていたので欠席していた)
LS最後の良心と言われていたノエルさんの脱退の影響だろうか?、、、ご意見番たる古参のメンバーが続々と抜けていく中で不安を感じた参加者が少しずつフェードアウトしていくのは解るような気がするけどね。
(実際、欲しいモノを手に入れたら別のコンテンツに挑戦したくなるもんな)
しかし、今回はドロップ運にだけは恵まれたようで真龍:脚&海王:胴という奇跡のコンブネーションだったとのこと。
悲恋もなんとか念願のヘカ胴を手に入れて満足したことだろう。
一応、今月末解散説も流れているようだが次回は参加してみようと思う、、、もらいっぱなしじゃなんか悪いもんな。
□MHとFFについて少し考えてみる
FFはシステム的には昔ながらのRPGの伝統を色濃く受け継いだ作品だ。
ゲーム内のキャラクターが経験値を蓄積し、各パラメーターの上昇に伴い「データとして強くなっていく」ので「操作の上手下手<キャラのLv」が成り立つ。
MHはRPGみたいな顔をしたアクションゲームなので、RPG的にキャラクターのデータを強化するのは単に「装備の優劣」に終始し、プレイヤーのスキルがフェニックス的な神テクニックであれば(データ上の絶対的な壁こそ確かに存在するものの)廃装備のベテランより勘の良い駆け出しの方が安定した成績を残せたりする面白さがある。
(俺は思いつきに操作が追いつかないのでMHよりはFF向きかもしれん)
FFの嫌な部分、、、延々とLv上げしなければ何もできない所やNMと戦う前にこれまた延々と張り込まねばならない所などがMHには無い。
(段差がストレスじゃない所も素晴らしい!)
反面、数の暴力で押し切ったり4人以上の大人数で一つのことが出来ないのはちょいと残念だ、、、まぁ、現実的に集められる人数と考えれば4人は適当かもしれんがな。
MHFならこの問題は解決されるが、遠く離れた友人たちと話をしたり少しの間遊んだりというのはFF的な良い遊び方だよな。
毎晩、部活動に出るような感覚で遊べるのが魅力だ。
中には一人くらいスケジュールの管理をしたり、次に遊ぶコンテンツを事前に決めて告知したりするマネージャー的な奴が居ないと続かないけどな。
MHも先は長いようだが、やり込むとまた少し違った感想が生まれるかもしれん、、、目が疲れるからオッサンにはきついねぇ、、、。
あぁ、どっちも良ゲームだ。
□コモンセンス
これは最近リアルであった気持ち悪い話だ。
俺の店に毎日のように来ているサッカー少年が居るんだが、、、、まぁ、仮にA君としておくか。
A君は最近の糞ガキにしては礼儀正しく、挨拶や素行に特に問題のあるようには見えなかったんだが、、、ある日を境に「俺の見る目が変わった」とでも言うか?とりあえず事件は起きたのさ。
その日もいつものように夕方俺の店に現れたA君は、いつもの席に座って足に低周波をかけていた。
いつもと違ったのは、いじっているのがDSじゃなくて赤いipodだったってことだけだ。
おい、珍しいモノを持ってるな、、、買ったのかい?
俺はそんなものを持っているのを初めて見たのでなんとなく聞いてみたのさ、すると返事は
「いや、拾ったんだ」
なんだって?、、、「拾った」って?
「うん、スイミングに行ったときに拾った」
拾ったら、、、普通、届けないか?警察とか、、、建物の中だったら管理者とかな
「えー、だってイヤホンとか壊れてたから、、、捨ててあったんだよ」
オマエ、、、まだ使えるDSをイヤホン壊れたら捨てるか?
「、、、、でも、、」
でも?_
「お母さんも”もらっちゃいな!”って言ってたし!」
正直、クラクラしたね。
A君のお母さんはよく知ってる、、、そのお兄さんも知ってる。
こんな時に俺は誰になにを言うべきなんだろうか?
A君にこんこんと説教たれるのもいささか筋違いだが、お母さんに「そんな非常識をまかり通らせるのは如何なモノか?」などと言い出すのもヘンである。
俺が関わった以上、俺の筋が通らないのは大変に不本意ではあるが、それは俺に根ざす俺的常識に照らし合わせた際に俺が感じる違和感であり、言うなれば俺個人の問題だ。
俺の周りの人が俺の見ている前で不幸になっていくのを俺は看過できないが、こんな場合はどうしたらいいんだろうね?
一応、A君には
オマエの大事なDSをイオンのゲームコーナーで夢中になるあまりにDMのテーブルに置き忘れたとしよう、、、そしてそれを後になって思い出して取りに戻ったら、時既に時間切れ、、、DSは影も形もなくなっていた、、、
そんなオマエの寿命がストレスでマッハな状態になったときに、ダメ元でイオンの警備員室に問い合わせたら、、、なんということか!親切の極み、、、生ける善良たる一般通行人がこれを保全し、届け出てくれていたために命から数えると何番目かは知らないがそう下位でも無いであろうDSが無事に手元に戻ってきたではないか!
なんという幸運!
、、、とまぁ、こういう具合に良いことの連鎖に荷担するのも悪く無いぞ?と、言ってみた。
「ふぅーん、、、でも、落とし物はたいがい帰ってこないよ?」
どんな人生を歩んできたんだ?コイツは
「だから損しないように降ってわいた幸運は手放さないようにしなくちゃね」
、、、そういう風に帰結しちゃうか、、、なんとなく辛いそのモノの見方は年に不相応と言うかなんというか、、、、でもオマエは間違ってると否定しづらいね。
そこには体験から来る真実があるからな、、、、しかし、みんながそうじゃねぇだろ?
もう少し未来や他人を信じてみても良いような気がするけどな、、、俺的には、ね。
誰かが不幸になった反面、己が利するという考え方が肯定されるならば、それはつまり自分が幸せになるために他人を蹴落とすことが正当化されてしまう、、、言い換えれば誰かが自分の幸せのために俺をハメるのもまた正義ということになるんでないか?
それってどうなのよ?
あるべき人間社会なワケ?
10歳に解ってもらう良い方法は無いモンかねぇ、、、
昨夜も22:00頃インしたものの、みんな酒を飲んでベロベロだったり壁を殴りながらニコ動観てたりと中身がイマイチ機能していなかったので流会、、、こりゃ崩壊も近いね。
そういえば今週火曜日にあった空LSもかなりヤヴァイ事になっていたようだ。
21:00スタートなんだが、その時点で11人程しか集まっておらず結局傭兵を雇って麒麟戦をこなしたらしい。
(俺は保険の書類を作っていたので欠席していた)
LS最後の良心と言われていたノエルさんの脱退の影響だろうか?、、、ご意見番たる古参のメンバーが続々と抜けていく中で不安を感じた参加者が少しずつフェードアウトしていくのは解るような気がするけどね。
(実際、欲しいモノを手に入れたら別のコンテンツに挑戦したくなるもんな)
しかし、今回はドロップ運にだけは恵まれたようで真龍:脚&海王:胴という奇跡のコンブネーションだったとのこと。
悲恋もなんとか念願のヘカ胴を手に入れて満足したことだろう。
一応、今月末解散説も流れているようだが次回は参加してみようと思う、、、もらいっぱなしじゃなんか悪いもんな。
□MHとFFについて少し考えてみる
FFはシステム的には昔ながらのRPGの伝統を色濃く受け継いだ作品だ。
ゲーム内のキャラクターが経験値を蓄積し、各パラメーターの上昇に伴い「データとして強くなっていく」ので「操作の上手下手<キャラのLv」が成り立つ。
MHはRPGみたいな顔をしたアクションゲームなので、RPG的にキャラクターのデータを強化するのは単に「装備の優劣」に終始し、プレイヤーのスキルがフェニックス的な神テクニックであれば(データ上の絶対的な壁こそ確かに存在するものの)廃装備のベテランより勘の良い駆け出しの方が安定した成績を残せたりする面白さがある。
(俺は思いつきに操作が追いつかないのでMHよりはFF向きかもしれん)
FFの嫌な部分、、、延々とLv上げしなければ何もできない所やNMと戦う前にこれまた延々と張り込まねばならない所などがMHには無い。
(段差がストレスじゃない所も素晴らしい!)
反面、数の暴力で押し切ったり4人以上の大人数で一つのことが出来ないのはちょいと残念だ、、、まぁ、現実的に集められる人数と考えれば4人は適当かもしれんがな。
MHFならこの問題は解決されるが、遠く離れた友人たちと話をしたり少しの間遊んだりというのはFF的な良い遊び方だよな。
毎晩、部活動に出るような感覚で遊べるのが魅力だ。
中には一人くらいスケジュールの管理をしたり、次に遊ぶコンテンツを事前に決めて告知したりするマネージャー的な奴が居ないと続かないけどな。
MHも先は長いようだが、やり込むとまた少し違った感想が生まれるかもしれん、、、目が疲れるからオッサンにはきついねぇ、、、。
あぁ、どっちも良ゲームだ。
□コモンセンス
これは最近リアルであった気持ち悪い話だ。
俺の店に毎日のように来ているサッカー少年が居るんだが、、、、まぁ、仮にA君としておくか。
A君は最近の糞ガキにしては礼儀正しく、挨拶や素行に特に問題のあるようには見えなかったんだが、、、ある日を境に「俺の見る目が変わった」とでも言うか?とりあえず事件は起きたのさ。
その日もいつものように夕方俺の店に現れたA君は、いつもの席に座って足に低周波をかけていた。
いつもと違ったのは、いじっているのがDSじゃなくて赤いipodだったってことだけだ。
おい、珍しいモノを持ってるな、、、買ったのかい?
俺はそんなものを持っているのを初めて見たのでなんとなく聞いてみたのさ、すると返事は
「いや、拾ったんだ」
なんだって?、、、「拾った」って?
「うん、スイミングに行ったときに拾った」
拾ったら、、、普通、届けないか?警察とか、、、建物の中だったら管理者とかな
「えー、だってイヤホンとか壊れてたから、、、捨ててあったんだよ」
オマエ、、、まだ使えるDSをイヤホン壊れたら捨てるか?
「、、、、でも、、」
でも?_
「お母さんも”もらっちゃいな!”って言ってたし!」
正直、クラクラしたね。
A君のお母さんはよく知ってる、、、そのお兄さんも知ってる。
こんな時に俺は誰になにを言うべきなんだろうか?
A君にこんこんと説教たれるのもいささか筋違いだが、お母さんに「そんな非常識をまかり通らせるのは如何なモノか?」などと言い出すのもヘンである。
俺が関わった以上、俺の筋が通らないのは大変に不本意ではあるが、それは俺に根ざす俺的常識に照らし合わせた際に俺が感じる違和感であり、言うなれば俺個人の問題だ。
俺の周りの人が俺の見ている前で不幸になっていくのを俺は看過できないが、こんな場合はどうしたらいいんだろうね?
一応、A君には
オマエの大事なDSをイオンのゲームコーナーで夢中になるあまりにDMのテーブルに置き忘れたとしよう、、、そしてそれを後になって思い出して取りに戻ったら、時既に時間切れ、、、DSは影も形もなくなっていた、、、
そんなオマエの寿命がストレスでマッハな状態になったときに、ダメ元でイオンの警備員室に問い合わせたら、、、なんということか!親切の極み、、、生ける善良たる一般通行人がこれを保全し、届け出てくれていたために命から数えると何番目かは知らないがそう下位でも無いであろうDSが無事に手元に戻ってきたではないか!
なんという幸運!
、、、とまぁ、こういう具合に良いことの連鎖に荷担するのも悪く無いぞ?と、言ってみた。
「ふぅーん、、、でも、落とし物はたいがい帰ってこないよ?」
どんな人生を歩んできたんだ?コイツは
「だから損しないように降ってわいた幸運は手放さないようにしなくちゃね」
、、、そういう風に帰結しちゃうか、、、なんとなく辛いそのモノの見方は年に不相応と言うかなんというか、、、、でもオマエは間違ってると否定しづらいね。
そこには体験から来る真実があるからな、、、、しかし、みんながそうじゃねぇだろ?
もう少し未来や他人を信じてみても良いような気がするけどな、、、俺的には、ね。
誰かが不幸になった反面、己が利するという考え方が肯定されるならば、それはつまり自分が幸せになるために他人を蹴落とすことが正当化されてしまう、、、言い換えれば誰かが自分の幸せのために俺をハメるのもまた正義ということになるんでないか?
それってどうなのよ?
あるべき人間社会なワケ?
10歳に解ってもらう良い方法は無いモンかねぇ、、、
こんばんは、一月の終わりからインフルエンザで仕事もFFも全く出来なかったreijirouです。
まぁ、モンハンは多少進みましたがHR3です、、、それほどでもありません。
その後、昨夜までずっと保険の書類を作っていたのでぶっちゃけFF日記的には終わっています。
それでも日曜日に念願の裏クフィムをクリアして来たので、これで裏タブ解禁となりました。
□裏クフィム
昔、何回かやったんですが、、、毎回全滅に次ぐ全滅で結構あっさり撃退されていたような気がします。
今回は珍しく赤/暗で、、、対ボス戦専任スタン要員として華々しく参加してきました。
(無論、華々しく散ったりしましたが)
開始時にMPが戻って無くて座っていたので、ボスの範囲攻撃を一回許してしまいみんなHPが真っ赤になっていたのは内緒、、、つかスマン。
(いきなりクマっておくならそう言ってくれ)
ボス戦と同時にえらく沢山のゴブとクラスターが来たんだが、ボスが沈んだあと大暴れして結局全滅、、、まぁ、???は出てたし結果オーライ的にとらえよう。
その後しばらく雑魚狩りしてAF取り、、、体調がイマイチだったので途中で落ちたのだが、新裏のドロップはヤヴァイ位修正されているな、、。
獣人を倒すとボロボロとAFが落ちていく、、、貨幣的には今一つだが、なかなかオイシイ所に生まれ変わったようだ。
レリックを作成するなら断然旧裏4国エリアだが、何が出るかわからないがとりあえずAFさえ出ればいいと言うなら新裏は「ドロップ率」自体はかなり高そうだね。
次回が何処になるのかはまだ分からないが、出来ればまだ見ぬ裏タブを見てみたいモノだ。
□リューサンと俺
裏をやってるときに同じPTにリューサンが居たのだが、俺ともう一人の赤の回復が遅いと言ってこんな事を言い出した。
竜:PTに竜が居たらクリムは外してくれ!ケアルが遅くなって死んだら死んでも死にきれん
確かにクリムを着けてるとデーモン相手にひるんだりリューサン相手にひるんだりしてうっとおしい、、、ヘイストが途中で止まって「ムキー!」となるコトもよくある。
他赤:は、、はいっ!もうはずしました!
俺:そうだな、、、ヘイストもよく止まるしなw
ところが俺の返事の「w」が猛烈に気に食わなかったらしくリューサン大爆発!
竜:「w」ってなんだ!笑い事じゃないんだぞ!?
まぁ、確かに前衛やってるときに後衛がヘボで何度も殺されたり、凡ミスを繰り返して要らぬピンチを招いたりされるとイラッとするけどな。
俺:「w」は失言だった、、、すまん
竜:あまり、、、私を怒らせない方がいい(←とは言わなかったけどな)
しかしなぁ、、、これは結構困った問題だよな。
クリムは移動速度の為に、、、と言うよりは、MPとHPをかなり効率良く増やしてしかもかなり硬いという万能装備なんだよな。
俺で言えばコンバ兼殴り用の装備でHP/MPが1200/900程度、INT&スキル装備のマクロで1100/700程度。
見方魔法の場合はMPの余裕も考えるとクリム込みの装備でというのが基本なんだが、、、一応リクエストをもらった以上次回からはご期待に添えるようにしておくか。
□MHP2G
俺と猫ともう一人でティガレックス戦。
俺は防御重視のザザミスト、猫は見た目重視でチョウチョ服、もう一人はギザミストだ。
武器は全員ブレイズブレイド改、、、閃光玉、落とし穴、シビレ罠及びその材料、HDとこんがりGを持てるだけ持って突入。
俺だけが博士珠と調合の書1・2を持参して調合を一手に引き受ける。
雪原でペイントしたら他のエリアへ何度も出入りして雑魚を前もって枯らせておく。
一人がエリア境界まで引っ張って、残りの二人が反対側のエリアから進入して罠設置。
最初の一人が大回りして残る二人に合流したら戦闘開始。
引きつけたら閃光玉でピヨらせてメッタ斬り、正気に戻ったら罠まで誘導してまたメッタ斬り。
罠が破壊されたらエリア逃げ。(卑怯戦隊)
6回くらい繰り返したらねぐらに入ったので、すっかり寝たら進入。
雑魚を掃除したら起こさないように気をつけて3カ所に落とし穴を仕掛け、溜め斬りで戦闘開始。
起きてすぐに目の前の落とし穴に掛かったのでメッタ斬りで糸冬。
□【エロ】キリン装備【カワ】
猫がキリン装備が欲しいと言うのでキリンソロ。
回復・回復G・ハチミツ・砥石・HD・こんがりGを持って突入。
発見したら他の雪原エリアを掃除。
カタにハメる為には幅の狭い通路が望ましいので8の7側、7の6側、6の8側などのエリア境界部へ誘導して戦う。
基本は武器出しの構えから落雷を避けるか受けるかし、突っ込んでくるところを横から薙ぐように斬りつける>反転して構える>突っ込んでくる>斬る>以下略。
狭い場所だとすぐには反転せずにボンヤリすることがあるので、弾かれても構わず殴りつけ転ばせたらここぞとばかりにメッタ斬り。
白く発光してお怒りモードになったらしばらく会わないように心がけ、落ち着くのを待つ、、、興奮していると手が着けられないのは男も女も動物もみんな一緒。
頃合いを見計らってまた狭い場所に誘導、回復Gが無くなる頃には糸冬。
俺は卑怯戦隊なのでピンチになるとモドリ玉で突然キャンプのベッドへ帰ってしまったりする事があるんですが、一度、倒したあとで視点が変わって自分を見失い、武器を仕舞うつもりで□ボタンを押したらキャンプに戻ってしまい、かなりぐんにゃりしました、、、、。
俺は当然のコトながら男キャラでやっているのでキリン装備は微妙、、、とりあえず、素材だけ集めておくか、、、ああ、剣は創ったよ。
まぁ、モンハンは多少進みましたがHR3です、、、それほどでもありません。
その後、昨夜までずっと保険の書類を作っていたのでぶっちゃけFF日記的には終わっています。
それでも日曜日に念願の裏クフィムをクリアして来たので、これで裏タブ解禁となりました。
□裏クフィム
昔、何回かやったんですが、、、毎回全滅に次ぐ全滅で結構あっさり撃退されていたような気がします。
今回は珍しく赤/暗で、、、対ボス戦専任スタン要員として華々しく参加してきました。
(無論、華々しく散ったりしましたが)
開始時にMPが戻って無くて座っていたので、ボスの範囲攻撃を一回許してしまいみんなHPが真っ赤になっていたのは内緒、、、つかスマン。
(いきなりクマっておくならそう言ってくれ)
ボス戦と同時にえらく沢山のゴブとクラスターが来たんだが、ボスが沈んだあと大暴れして結局全滅、、、まぁ、???は出てたし結果オーライ的にとらえよう。
その後しばらく雑魚狩りしてAF取り、、、体調がイマイチだったので途中で落ちたのだが、新裏のドロップはヤヴァイ位修正されているな、、。
獣人を倒すとボロボロとAFが落ちていく、、、貨幣的には今一つだが、なかなかオイシイ所に生まれ変わったようだ。
レリックを作成するなら断然旧裏4国エリアだが、何が出るかわからないがとりあえずAFさえ出ればいいと言うなら新裏は「ドロップ率」自体はかなり高そうだね。
次回が何処になるのかはまだ分からないが、出来ればまだ見ぬ裏タブを見てみたいモノだ。
□リューサンと俺
裏をやってるときに同じPTにリューサンが居たのだが、俺ともう一人の赤の回復が遅いと言ってこんな事を言い出した。
竜:PTに竜が居たらクリムは外してくれ!ケアルが遅くなって死んだら死んでも死にきれん
確かにクリムを着けてるとデーモン相手にひるんだりリューサン相手にひるんだりしてうっとおしい、、、ヘイストが途中で止まって「ムキー!」となるコトもよくある。
他赤:は、、はいっ!もうはずしました!
俺:そうだな、、、ヘイストもよく止まるしなw
ところが俺の返事の「w」が猛烈に気に食わなかったらしくリューサン大爆発!
竜:「w」ってなんだ!笑い事じゃないんだぞ!?
まぁ、確かに前衛やってるときに後衛がヘボで何度も殺されたり、凡ミスを繰り返して要らぬピンチを招いたりされるとイラッとするけどな。
俺:「w」は失言だった、、、すまん
竜:あまり、、、私を怒らせない方がいい(←とは言わなかったけどな)
しかしなぁ、、、これは結構困った問題だよな。
クリムは移動速度の為に、、、と言うよりは、MPとHPをかなり効率良く増やしてしかもかなり硬いという万能装備なんだよな。
俺で言えばコンバ兼殴り用の装備でHP/MPが1200/900程度、INT&スキル装備のマクロで1100/700程度。
見方魔法の場合はMPの余裕も考えるとクリム込みの装備でというのが基本なんだが、、、一応リクエストをもらった以上次回からはご期待に添えるようにしておくか。
□MHP2G
俺と猫ともう一人でティガレックス戦。
俺は防御重視のザザミスト、猫は見た目重視でチョウチョ服、もう一人はギザミストだ。
武器は全員ブレイズブレイド改、、、閃光玉、落とし穴、シビレ罠及びその材料、HDとこんがりGを持てるだけ持って突入。
俺だけが博士珠と調合の書1・2を持参して調合を一手に引き受ける。
雪原でペイントしたら他のエリアへ何度も出入りして雑魚を前もって枯らせておく。
一人がエリア境界まで引っ張って、残りの二人が反対側のエリアから進入して罠設置。
最初の一人が大回りして残る二人に合流したら戦闘開始。
引きつけたら閃光玉でピヨらせてメッタ斬り、正気に戻ったら罠まで誘導してまたメッタ斬り。
罠が破壊されたらエリア逃げ。(卑怯戦隊)
6回くらい繰り返したらねぐらに入ったので、すっかり寝たら進入。
雑魚を掃除したら起こさないように気をつけて3カ所に落とし穴を仕掛け、溜め斬りで戦闘開始。
起きてすぐに目の前の落とし穴に掛かったのでメッタ斬りで糸冬。
□【エロ】キリン装備【カワ】
猫がキリン装備が欲しいと言うのでキリンソロ。
回復・回復G・ハチミツ・砥石・HD・こんがりGを持って突入。
発見したら他の雪原エリアを掃除。
カタにハメる為には幅の狭い通路が望ましいので8の7側、7の6側、6の8側などのエリア境界部へ誘導して戦う。
基本は武器出しの構えから落雷を避けるか受けるかし、突っ込んでくるところを横から薙ぐように斬りつける>反転して構える>突っ込んでくる>斬る>以下略。
狭い場所だとすぐには反転せずにボンヤリすることがあるので、弾かれても構わず殴りつけ転ばせたらここぞとばかりにメッタ斬り。
白く発光してお怒りモードになったらしばらく会わないように心がけ、落ち着くのを待つ、、、興奮していると手が着けられないのは男も女も動物もみんな一緒。
頃合いを見計らってまた狭い場所に誘導、回復Gが無くなる頃には糸冬。
俺は卑怯戦隊なのでピンチになるとモドリ玉で突然キャンプのベッドへ帰ってしまったりする事があるんですが、一度、倒したあとで視点が変わって自分を見失い、武器を仕舞うつもりで□ボタンを押したらキャンプに戻ってしまい、かなりぐんにゃりしました、、、、。
俺は当然のコトながら男キャラでやっているのでキリン装備は微妙、、、とりあえず、素材だけ集めておくか、、、ああ、剣は創ったよ。
こんばんは、やっとイャンクックを倒せたreijirouです。
まぁ、そんなことはかなりどうでもいいんですよ。
なんか猫がやってるMH2G(PSP版)をこっそりいじって装備を換えちゃったり武器をいじっちゃったりお金を使っちゃったりしてるだけですから。
イイ武器にするとFFで言うところの「隔」が小さくなって攻撃がスムースになるのがイイですなぁ、、、やたらと装備が尖ってるのはどうかと思いますがね。
段差を乗り越える度に「ああ、、FFXIはヘンだよなぁ、、、」とか思ってます。
□シンクPT
LSメンだけでシンクPTをしてみました。
ケルの戦士上げに便乗して俺も忍者を、猫が赤を上げます。
構成:忍忍戦踊赤(61-63シンク)
ネルの踊り子をPTに加えると劇的に戦闘が楽になりますね。
サンバ的なモノがどう働いているのかはサッパリ解かりませんが、ミスラがヒラヒラ付のスパッツ的な衣装で踊り狂っている傍で必死に蝉を数えているのは傍から見ていたらかなりシュールなんじゃないかと思います。
今回の戦闘で俺は気がついてしまいました、、、
何故、コズがウロウロしてしまうのかを!
まぁ、蝉を数えるのに忙しいから周り(の地形)が見えていないというのはありますが、問題はそこじゃないようです。
どうやら「不意玉のしくみ」があんまし解かっていないようです。
(ここ重要)
普通、迎え挑発役をおおせつかったら「釣りが釣ってきたモンスに抜刀して挑発、しかる後にモンスが止まる>タゲロックして近づく>モンスの前で動かない」という一連の流れがありますよね?
俺が観察したところ、彼の中では「その上、モンスの正面に正対しなければならない」的な追加ルールが同梱されているようです。
(そんなきまりはありません)
従って、彼は挑発した後でモンスの正面を取ろうとウロウロすることになり、一瞬送れてモンスが彼を追い、さらに俺たちが左右に落ち着き無く動くモンスの尻を追う、、、というワケの解からない挙動が続くと言うワケです。
まぁ、普通は横から大ケアルとかが飛んでこない限り挑発したら抜刀しなくてもタゲは動きませんから、出来ればただ立ち止まっていて欲しいモンです。
サービスでキレイに直列させたいのは解かりますが、動くと仕込み不意玉の時間切れなどを起こしますからね、、、その辺は任せて欲しいものです。
後は、、、そうだね、、、
サボテンの位置にさえ気をつけてもらえれば得に問題なし、、、後半は良かったねぇ、、、。
俺のサポについてはとりあえず不問で。
□NIN/RNG
今日はお試しで「スラッグ忍者」(なんかカコイイ響きだ)をやってみました。
、、、えーと、スミマセン、、、もうしません、、、ぃゃ、ちょっとするかも?
弓より銃の方がスキル髙いなぁ、、、とか思っていたらCなんだね~。
シフの次に高いとは忍者侮りがたし!
で、スシ喰ってればとてとてにも当たるんじゃね?結構命中装備あるし~とか思ってやってみた、、、、後悔はしていないと言えば嘘になるようなならないような。
とりあえず、「狙い撃ち」中でなければ150%だろうが250%だろうが外れるときは外れる。
うまいこといけば「狙い>スラッグ>乱れ>数回殴って>スラッグ」みたいにタゲを取ることが出来るが、正直サポ戦の方がタゲ回しが安定して楽だと思う。
今日は空ワープが開通していないメンバーが居たのでビビキーのトラゴパン(鳥)が相手だったんだが、デラックスカービン(32)+アイアンブレット(55)でフルヒット(?)で600程度、、、乱れで300程度、、、、正直そんなに意味があるとは思えない、、、趣味サポだな。
ケル戦士の不意玉レイグラが800、コズ忍者の迅が600~300だろう?
外れるのでアビの回復を待たないと撃てないからなぁ、、、(トリ相手じゃなかったらダメも伸びないし)。
まぁ、次回は素直にサポ戦でw
「つよ」位が相手だったらそれなりに削るかもしれないけどね~。
まぁ、そんなことはかなりどうでもいいんですよ。
なんか猫がやってるMH2G(PSP版)をこっそりいじって装備を換えちゃったり武器をいじっちゃったりお金を使っちゃったりしてるだけですから。
イイ武器にするとFFで言うところの「隔」が小さくなって攻撃がスムースになるのがイイですなぁ、、、やたらと装備が尖ってるのはどうかと思いますがね。
段差を乗り越える度に「ああ、、FFXIはヘンだよなぁ、、、」とか思ってます。
□シンクPT
LSメンだけでシンクPTをしてみました。
ケルの戦士上げに便乗して俺も忍者を、猫が赤を上げます。
構成:忍忍戦踊赤(61-63シンク)
ネルの踊り子をPTに加えると劇的に戦闘が楽になりますね。
サンバ的なモノがどう働いているのかはサッパリ解かりませんが、ミスラがヒラヒラ付のスパッツ的な衣装で踊り狂っている傍で必死に蝉を数えているのは傍から見ていたらかなりシュールなんじゃないかと思います。
今回の戦闘で俺は気がついてしまいました、、、
何故、コズがウロウロしてしまうのかを!
まぁ、蝉を数えるのに忙しいから周り(の地形)が見えていないというのはありますが、問題はそこじゃないようです。
どうやら「不意玉のしくみ」があんまし解かっていないようです。
(ここ重要)
普通、迎え挑発役をおおせつかったら「釣りが釣ってきたモンスに抜刀して挑発、しかる後にモンスが止まる>タゲロックして近づく>モンスの前で動かない」という一連の流れがありますよね?
俺が観察したところ、彼の中では「その上、モンスの正面に正対しなければならない」的な追加ルールが同梱されているようです。
(そんなきまりはありません)
従って、彼は挑発した後でモンスの正面を取ろうとウロウロすることになり、一瞬送れてモンスが彼を追い、さらに俺たちが左右に落ち着き無く動くモンスの尻を追う、、、というワケの解からない挙動が続くと言うワケです。
まぁ、普通は横から大ケアルとかが飛んでこない限り挑発したら抜刀しなくてもタゲは動きませんから、出来ればただ立ち止まっていて欲しいモンです。
サービスでキレイに直列させたいのは解かりますが、動くと仕込み不意玉の時間切れなどを起こしますからね、、、その辺は任せて欲しいものです。
後は、、、そうだね、、、
サボテンの位置にさえ気をつけてもらえれば得に問題なし、、、後半は良かったねぇ、、、。
俺のサポについてはとりあえず不問で。
□NIN/RNG
今日はお試しで「スラッグ忍者」(なんかカコイイ響きだ)をやってみました。
、、、えーと、スミマセン、、、もうしません、、、ぃゃ、ちょっとするかも?
弓より銃の方がスキル髙いなぁ、、、とか思っていたらCなんだね~。
シフの次に高いとは忍者侮りがたし!
で、スシ喰ってればとてとてにも当たるんじゃね?結構命中装備あるし~とか思ってやってみた、、、、後悔はしていないと言えば嘘になるようなならないような。
とりあえず、「狙い撃ち」中でなければ150%だろうが250%だろうが外れるときは外れる。
うまいこといけば「狙い>スラッグ>乱れ>数回殴って>スラッグ」みたいにタゲを取ることが出来るが、正直サポ戦の方がタゲ回しが安定して楽だと思う。
今日は空ワープが開通していないメンバーが居たのでビビキーのトラゴパン(鳥)が相手だったんだが、デラックスカービン(32)+アイアンブレット(55)でフルヒット(?)で600程度、、、乱れで300程度、、、、正直そんなに意味があるとは思えない、、、趣味サポだな。
ケル戦士の不意玉レイグラが800、コズ忍者の迅が600~300だろう?
外れるのでアビの回復を待たないと撃てないからなぁ、、、(トリ相手じゃなかったらダメも伸びないし)。
まぁ、次回は素直にサポ戦でw
「つよ」位が相手だったらそれなりに削るかもしれないけどね~。
こんばんは、今更のようにリンバスに行ってるreijirouです。
行けるようになったのはだいぶ前でしたが、正直あんまし魅力的じゃ無かったんで、、、。
(LSのメンバーに激しいジョブの偏りもありましたしね、、、)
最近はそれぞれの金庫に眠っているアポリオン素材を消化すべくテメナスに入っていますが、4回目にしてやっと「クリア目的」で入ることになりました。
□テメナス西
なんとかかき集めたPPの精鋭たちは6人。
構成:忍侍狩青赤詩(75)
戦シ忍忍白白
「西」に行くのに白居ないとか終わってる構成ですが、そんなもん気合いで避けろバカ!位の勢いで突入だ。
(つか、普通に避けられるじゃねーか、、、)
凶眼とかカオティックアイは神速のコントローラーさばきでも避けられねぇが、邪視避けられないのはプレイヤー的にどうなわけ?
まぁ、一回喰らってたけどね。
最近はエビの一撃も避けられないヒトが多くて困るねぇ、、、←年寄り
ま、それは置いといて。
今回は各層の獲物と進行上の注意を簡単に言いながら進めることにする、、、大したコトを言う訳じゃないんだけどね。
ここは殲滅とかコレは一匹やってスルーとか言うだけだ。
面倒を避けるために釣りも俺(詩)だ。
第一層:トラx9
なんとなく箱を狙って頑張って3匹倒してみたが何もわかず、、、失意のまま次へ。
第二層:マンドラx9
面倒な相手はスルーに限る!
一匹だけ釣って始末するが、段の上下にかかわらず範囲に入る夢想花は反則的。
幸いすぐ起きたのでガでみんなを起こして倒し、次へ。
第三層:カブトx6
一応、最初から殲滅を予定していた場所。
残り時間が極めてヤヴァかったが、なんとか時間箱を出すのに成功。
回復箱も出たんだが、素材箱と見間違って俺が突然開けて大ひんしゅく、、、正直スマンコ。
予定通り殲滅して次へ。
第四層:トカゲx9
最初の釣りで2匹釣ってしまったが、寝かせながら華麗に倒す。
途中、ファイアーボールでかなり痛い目に遭うが、赤のバストンラで、、、ってオマイそうじゃねーだろ?
ブレイクブレスは石化しそうな名前だが単なる毒、、、まぁ、これはいいとして。
粘膜強化が回避率UPでウザいので消すのと、ファイアーボールはバファイラでヨロシコ。
時間箱が出たので調子に乗って殲滅戦に。
最後から二匹目で回復箱が出たので最後に使って次へ。
第五層:スライムx6
一匹だけ倒し、次へ。
第六層:魚x6
二匹一緒に釣って一匹だけ倒し、道中の邪魔な連中も全部寝かせて次へ。
最終層:小鳥x6
とりあえず、達ララしか無いので忍のターゲットした(あるいは次に倒すべく挑発した)モンスだけを4人で集中攻撃してもらうというコトだけ徹底し、俺が寝かせキープ。
赤にも補助的にキープを頼んでおいたが、回復も弱体もしながらなのでなかなか厳しいようだったな。
とりあえず、時間も後も無いので2hを使ってでも数を減らすことに専念。
考えてみたら、開幕でソウルメヌマチしとけば良かったね、、、これは反省。
途中、ボコられ過ぎて俺が死にそうになるが、なんとか生き残り、、、どうにか死者を出さずにクリア。
古銭21枚と戦士素材、、、あまりにも微妙なドロップだが、、、まぁ、こんなモンだろう?
エメラルドとメタルチップが出たので、エメは俺がメタルは猫が保管しておくことに、、、なんかチップばかりが俺の金庫を圧迫している気がするんだが?
(いつ消費するんだ?コレ)
戦士素材は思いっきり不良債権なんだが、俺とケルがやる気に乏しいダイス勝負をしてケルに進呈。
俺もシーフ素材とかあったなぁ、、、AFすら取ってないのに何やってんだろうな?
次は北をクリアして、その次は黒PTで東を、、、まぁ、先の話さ。
前衛がヒャッホイ出来るエリアは楽しいねぇ、、、もっとも、俺が前衛で出るコトはあり得ないんだが、、、たまにはヘボ戦士ででもやってみたいもんだねぇ、、、。
行けるようになったのはだいぶ前でしたが、正直あんまし魅力的じゃ無かったんで、、、。
(LSのメンバーに激しいジョブの偏りもありましたしね、、、)
最近はそれぞれの金庫に眠っているアポリオン素材を消化すべくテメナスに入っていますが、4回目にしてやっと「クリア目的」で入ることになりました。
□テメナス西
なんとかかき集めたPPの精鋭たちは6人。
構成:忍侍狩青赤詩(75)
戦シ忍忍白白
「西」に行くのに白居ないとか終わってる構成ですが、そんなもん気合いで避けろバカ!位の勢いで突入だ。
(つか、普通に避けられるじゃねーか、、、)
凶眼とかカオティックアイは神速のコントローラーさばきでも避けられねぇが、邪視避けられないのはプレイヤー的にどうなわけ?
まぁ、一回喰らってたけどね。
最近はエビの一撃も避けられないヒトが多くて困るねぇ、、、←年寄り
ま、それは置いといて。
今回は各層の獲物と進行上の注意を簡単に言いながら進めることにする、、、大したコトを言う訳じゃないんだけどね。
ここは殲滅とかコレは一匹やってスルーとか言うだけだ。
面倒を避けるために釣りも俺(詩)だ。
第一層:トラx9
なんとなく箱を狙って頑張って3匹倒してみたが何もわかず、、、失意のまま次へ。
第二層:マンドラx9
面倒な相手はスルーに限る!
一匹だけ釣って始末するが、段の上下にかかわらず範囲に入る夢想花は反則的。
幸いすぐ起きたのでガでみんなを起こして倒し、次へ。
第三層:カブトx6
一応、最初から殲滅を予定していた場所。
残り時間が極めてヤヴァかったが、なんとか時間箱を出すのに成功。
回復箱も出たんだが、素材箱と見間違って俺が突然開けて大ひんしゅく、、、正直スマンコ。
予定通り殲滅して次へ。
第四層:トカゲx9
最初の釣りで2匹釣ってしまったが、寝かせながら華麗に倒す。
途中、ファイアーボールでかなり痛い目に遭うが、赤のバストンラで、、、ってオマイそうじゃねーだろ?
ブレイクブレスは石化しそうな名前だが単なる毒、、、まぁ、これはいいとして。
粘膜強化が回避率UPでウザいので消すのと、ファイアーボールはバファイラでヨロシコ。
時間箱が出たので調子に乗って殲滅戦に。
最後から二匹目で回復箱が出たので最後に使って次へ。
第五層:スライムx6
一匹だけ倒し、次へ。
第六層:魚x6
二匹一緒に釣って一匹だけ倒し、道中の邪魔な連中も全部寝かせて次へ。
最終層:小鳥x6
とりあえず、達ララしか無いので忍のターゲットした(あるいは次に倒すべく挑発した)モンスだけを4人で集中攻撃してもらうというコトだけ徹底し、俺が寝かせキープ。
赤にも補助的にキープを頼んでおいたが、回復も弱体もしながらなのでなかなか厳しいようだったな。
とりあえず、時間も後も無いので2hを使ってでも数を減らすことに専念。
考えてみたら、開幕でソウルメヌマチしとけば良かったね、、、これは反省。
途中、ボコられ過ぎて俺が死にそうになるが、なんとか生き残り、、、どうにか死者を出さずにクリア。
古銭21枚と戦士素材、、、あまりにも微妙なドロップだが、、、まぁ、こんなモンだろう?
エメラルドとメタルチップが出たので、エメは俺がメタルは猫が保管しておくことに、、、なんかチップばかりが俺の金庫を圧迫している気がするんだが?
(いつ消費するんだ?コレ)
戦士素材は思いっきり不良債権なんだが、俺とケルがやる気に乏しいダイス勝負をしてケルに進呈。
俺もシーフ素材とかあったなぁ、、、AFすら取ってないのに何やってんだろうな?
次は北をクリアして、その次は黒PTで東を、、、まぁ、先の話さ。
前衛がヒャッホイ出来るエリアは楽しいねぇ、、、もっとも、俺が前衛で出るコトはあり得ないんだが、、、たまにはヘボ戦士ででもやってみたいもんだねぇ、、、。
こんばんは、遂に念願のアレをいただけたreijirouです。
、、、まぁ、それほど「念願」というワケではありませんでしたが、歌うのがちょいと速くなるのはストレスがマッハから新幹線程度には緩和されますね。
(それは「緩和」なのか?)
俺的な問題としては、
1.シャイルで21%詩人として殴るか
2.大袖で威力と命中重視か
といった所でしょうか?
、、、「詩人」的な性能に関しては最早「期待しないで欲しい」的な発言ですが、前衛諸氏にとっては歌のエフェクトが周囲を舞ってさえいればプラシーボ効果とも相まって気分的には「すごい、、、通常の5倍のゲインだ、、!」であり、こまい事は恐らく気にしていないと思われるので俺的におk。
とりあえず、今夜あたりワジャームでLコリ殴ってエヴィでヒャホイしてみようと思います。
□空LS的家庭の事情
俺が毎週足繁く通っている空LSは年末に解散の危機を迎えていましたが、どうにかこうにか年を越えて6日に年明けの初活動がありました。
リーダー悲恋の年頭の挨拶もそこそこに極々普通に四神を鳥>竜>亀>虎で倒し、余った時間でデスポ、、、は別のLSがわかせ、スチ、、、もわかず、ファウスト、、、はちゃんと倒して蜻蛉を出し、勢いで乗り込んだウリ部屋で部屋を一掃した頃にダイオも出し、ウリをわかせてウルフヘジンまで出すというなんだか出血大サービスな活動でした。
ついでのようですが、俺の番だった白虎イ凧楯(PDAじゃ出なかったんだよ、、、)もポロリと落としたので俺的にはお年玉をもらったような気分です、、、あ、神木頭ももらいましたね。
実際の所、暮れに結構主要なメンバーの「卒業宣言」もあったので集まりが悪いんじゃないか?とも思っていましたが、意外(とは失礼か)にも悲恋に求心力があったのか19人ものメンバーが集まっていました。
俺的には「空LS唯一の良心」とも言える白エルメスのNさんが「今月一杯で脱退」というのが衝撃のニュースでしたね、、、あなたが居なくなったら俺はこのLSで誰を見て心を癒せばいいのでしょうか?
目下の所、俺にはこの空LSに残る理由は無くなってしまいましたが、猫のクリムの件もあるので定期的に活動している内は楽しく参加しようと思います。
もっとも、今後は裏とかぶったら裏優先っぽいですがね、、、まぁ、今までとあまり変わりませんが今後ともよろしく御願いします。
□モンハン2ndG
先日小学生の患者から借りたPSPだが、キャラを創ったら猫が遊んでいるようです。
俺はイヤンクックどころかドスギアノスですら倒せないという雑魚っぷりを発揮して「こんなゲームは壊れてるから!!1!」とか叫んでしまったくらいですが、猫はなんだかポッケ農場を活用したりオトモアイルーを雇ったりして楽しそうです。
フェローがこの程度の愛らしさを持っていてくれたら俺もパールを捨てたりはしなかったんでしょうけど(ガルカになにを求めたというのだ?俺は)、、、まぁ、爆弾を投げつけて勝手に攻撃してくれるのは嬉しいですが、敵ごと飼い主まで爆殺しようとするのはフェロー並に殺意を覚えるところですね。
PPでモンハンの廃人プレイヤーとして自称「超☆有名、、、例えるならKazuhiro級」だったらしいゾル曰く、「クロスボウが使えない奴は誘わないし、双剣とかウンコですから」との事ですが、、、そうですか、、、双剣ダメですか、、、。
FFじゃ「狩Lv5」で弓もクロスボウもスキル真っ白なユーに言われたくないですよ!
まぁ、ゲームが違いますけどね。
(キャラエディットはFFも見習って欲しいところです)
□ギルドの話
タヒさんのオススメ動画を観てきました。
少々極端ではありますが、MMOプレイヤーってのは洋の東西を問わず「こんなもん」なんだと納得。
早速「キミのマナプール云々」を使わせていただきましたが、軽く猫に殴られました。
俺的にはリアルでもっとドロドロの愛憎劇を繰り広げているFFプレイヤーを何人か知っているので、怨恨殺人の背後にFFXIが絡む事件が実は何件もあるんだけど報道されていないだけなのでは?等と勘ぐってしまいます。
俺的には俺の仕事に多い犯罪は小金持ちが多いのでケチな詐欺事件と他人様に手で触れる商売だけにセクハラ的なアレですかね?
で、新聞の片隅に要約された記事が載るんだが、詐欺は「他人のためを思ってやっていたことだが法に触れるとは知らなかった」んだそうで、セクハラは「患者が来なくて寂しかった、、、今は反省している」んだそうだ、、、馬鹿だろ、、、おまえら、、、。
そのうちFFXIを背景にした犯罪が多発して犯人が「奴はリディルを取り逃げした、殺されて当然」とか「あんなに貢いだのに会ったら男だった、、、許せなかった」等のオモシロい事を言うに違いない。
だいたいPPみたいなヌルいLSでもイロイロ問題が起こるしな、、、HNMとか空LSとかには普通の集団の何倍もの「ちょっとヘンな連中」が混じっているだろうから、今からそれっぽい奴のコトはチェックしておくといいだろう。
まぁ、間違っても当事者の一人にならないようにある程度の距離を取っておくのは言うまでもないがね。
、、、まぁ、それほど「念願」というワケではありませんでしたが、歌うのがちょいと速くなるのはストレスがマッハから新幹線程度には緩和されますね。
(それは「緩和」なのか?)
俺的な問題としては、
1.シャイルで21%詩人として殴るか
2.大袖で威力と命中重視か
といった所でしょうか?
、、、「詩人」的な性能に関しては最早「期待しないで欲しい」的な発言ですが、前衛諸氏にとっては歌のエフェクトが周囲を舞ってさえいればプラシーボ効果とも相まって気分的には「すごい、、、通常の5倍のゲインだ、、!」であり、こまい事は恐らく気にしていないと思われるので俺的におk。
とりあえず、今夜あたりワジャームでLコリ殴ってエヴィでヒャホイしてみようと思います。
□空LS的家庭の事情
俺が毎週足繁く通っている空LSは年末に解散の危機を迎えていましたが、どうにかこうにか年を越えて6日に年明けの初活動がありました。
リーダー悲恋の年頭の挨拶もそこそこに極々普通に四神を鳥>竜>亀>虎で倒し、余った時間でデスポ、、、は別のLSがわかせ、スチ、、、もわかず、ファウスト、、、はちゃんと倒して蜻蛉を出し、勢いで乗り込んだウリ部屋で部屋を一掃した頃にダイオも出し、ウリをわかせてウルフヘジンまで出すというなんだか出血大サービスな活動でした。
ついでのようですが、俺の番だった白虎イ凧楯(PDAじゃ出なかったんだよ、、、)もポロリと落としたので俺的にはお年玉をもらったような気分です、、、あ、神木頭ももらいましたね。
実際の所、暮れに結構主要なメンバーの「卒業宣言」もあったので集まりが悪いんじゃないか?とも思っていましたが、意外(とは失礼か)にも悲恋に求心力があったのか19人ものメンバーが集まっていました。
俺的には「空LS唯一の良心」とも言える白エルメスのNさんが「今月一杯で脱退」というのが衝撃のニュースでしたね、、、あなたが居なくなったら俺はこのLSで誰を見て心を癒せばいいのでしょうか?
目下の所、俺にはこの空LSに残る理由は無くなってしまいましたが、猫のクリムの件もあるので定期的に活動している内は楽しく参加しようと思います。
もっとも、今後は裏とかぶったら裏優先っぽいですがね、、、まぁ、今までとあまり変わりませんが今後ともよろしく御願いします。
□モンハン2ndG
先日小学生の患者から借りたPSPだが、キャラを創ったら猫が遊んでいるようです。
俺はイヤンクックどころかドスギアノスですら倒せないという雑魚っぷりを発揮して「こんなゲームは壊れてるから!!1!」とか叫んでしまったくらいですが、猫はなんだかポッケ農場を活用したりオトモアイルーを雇ったりして楽しそうです。
フェローがこの程度の愛らしさを持っていてくれたら俺もパールを捨てたりはしなかったんでしょうけど(ガルカになにを求めたというのだ?俺は)、、、まぁ、爆弾を投げつけて勝手に攻撃してくれるのは嬉しいですが、敵ごと飼い主まで爆殺しようとするのはフェロー並に殺意を覚えるところですね。
PPでモンハンの廃人プレイヤーとして自称「超☆有名、、、例えるならKazuhiro級」だったらしいゾル曰く、「クロスボウが使えない奴は誘わないし、双剣とかウンコですから」との事ですが、、、そうですか、、、双剣ダメですか、、、。
FFじゃ「狩Lv5」で弓もクロスボウもスキル真っ白なユーに言われたくないですよ!
まぁ、ゲームが違いますけどね。
(キャラエディットはFFも見習って欲しいところです)
□ギルドの話
タヒさんのオススメ動画を観てきました。
少々極端ではありますが、MMOプレイヤーってのは洋の東西を問わず「こんなもん」なんだと納得。
早速「キミのマナプール云々」を使わせていただきましたが、軽く猫に殴られました。
俺的にはリアルでもっとドロドロの愛憎劇を繰り広げているFFプレイヤーを何人か知っているので、怨恨殺人の背後にFFXIが絡む事件が実は何件もあるんだけど報道されていないだけなのでは?等と勘ぐってしまいます。
俺的には俺の仕事に多い犯罪は小金持ちが多いのでケチな詐欺事件と他人様に手で触れる商売だけにセクハラ的なアレですかね?
で、新聞の片隅に要約された記事が載るんだが、詐欺は「他人のためを思ってやっていたことだが法に触れるとは知らなかった」んだそうで、セクハラは「患者が来なくて寂しかった、、、今は反省している」んだそうだ、、、馬鹿だろ、、、おまえら、、、。
そのうちFFXIを背景にした犯罪が多発して犯人が「奴はリディルを取り逃げした、殺されて当然」とか「あんなに貢いだのに会ったら男だった、、、許せなかった」等のオモシロい事を言うに違いない。
だいたいPPみたいなヌルいLSでもイロイロ問題が起こるしな、、、HNMとか空LSとかには普通の集団の何倍もの「ちょっとヘンな連中」が混じっているだろうから、今からそれっぽい奴のコトはチェックしておくといいだろう。
まぁ、間違っても当事者の一人にならないようにある程度の距離を取っておくのは言うまでもないがね。
明けましておめでとうございます、色々忙しくてしばらく放置していたreijirouです。
折角の挨拶tellをしたのに返事が無くて悲しい思いをしていた皆さん、本当に申し訳ありませんでした。
BL入れられたのか?等の心配は無用です、、、単に居なかっただけですので。
年末は猫が実家に帰ったり、俺のリアルジョブが忙しかったり、自宅の改装工事に着手したのでドイトと自宅を往復したり工作に明け暮れていたので、FFはインしたものの放置していました。
正月休みに入ってやっと少しFFが出来ましたね、、、まぁ、保険の書類を今も作ってる最中なんでちっとも遊んでていい状況じゃ無いんですが、、、。
□噛み合わない二人
FFのジョブ的にダメな組み合わせってあるんですが、「中のヒト」的にダメな場合ってありますよね?
無論、「みつを」に指摘されるまでもなく人間ですから仕方ないっていう性質的に受け入れられない部分ってのもありますが、今回はそういう話じゃないワケです。
「シンクロ率の高いヒト同士」って居ますよね?
全く同じリアクションをしてしまったり、黙っていても自然と連携プレーがとれるヒト達、、、まるで生き別れの双子・前世は恋人同士的な奴らです。
しかし、最近。
これと似て異なる関係の存在が判明。
あらゆる面でお互いにフォローしようとしていることが裏目に出るという「逆シンクロ」な二人の存在がッ!
先日、久しぶりに豆クエに行こうと思い、その時LSに居たガル○スさん(仮)に声をかけたんですよ。
二つ返事で快諾してくれた彼とリヴェB01に入ったんですが、、、
構成:狩赤(75)
忍忍
俺:鱗ある?
ガ:ナイ
じゃあ、鱗からやるか!と近くのYバーンに手を出したんですが、、、
二人とも蝉1のみで回るはずもなく2分後には全滅。
HPに戻って復讐に燃えた二人が戻ってきたのが10分後。
再度挑戦して並んでプリケツ晒すのに2分、、、なんだろうね?
今日は日が悪い等と言いながらガルがリアル用事でAFKしたので今度はソロで挑戦。
、、、、10分かかるけどちゃんと倒せるのを確認。
敗因は明らか。
1.二人とも短剣二刀流で殴るので与TPが多過ぎる
2.回転が速いので「縫い」や「バインド」を潰してしまう
1+1が0.7位になってるねぇ、、、こりゃやっぱり作戦を変えないとな。
翌日、同じジョブで再再度挑戦(笑)。
今回は特に説明はしないですが一撃離脱作戦。
狩が一発撃ったら即寝かせまたはバインドという卑怯千万なハメ殺し作戦だ。
(特に説明しなくても解ってくれると思っていた)
俺が最初に「WSは弱いから戦闘態勢に入らないで」と言っておけば良かったなぁ、、、とか後悔するのはこれから3分後くらいだ。
ちまちまとした赤の「精霊寝かし」作戦なみにゆっくりとYバーンのHPを削って行くのだが、俺的な要求があると言えばあったな。
ひとつは撃つタイミング、バインド・スリ1・スリ2で回していくのでインターバルが10秒程欲しいんだが、バインドはいつ切れるか皆目見当が付かないのでバインドの時は待たないで欲しいってのが一点。
もう一つは撃ったら即逃げて欲しいのだが、出来れば
図1
敵 狩→
赤
このように動いて欲しい所だ。
これならどっちを追いかけるにしろ魔法が届かなくて足止めが出来ないという不幸からは無縁だからな。
図2
赤 敵 狩→
コレは最悪だ、、まぁこんな風に逃げられるとどうしようもない。
(自分でどうにかしてくれと言いたくなるな)
今回は自然に図1の状態になっていたのだが、戦闘態勢をとっていた事が悲劇のトリガーになってしまったな、、、。
ちょうどグラが切れたときに撃ったので動いた敵が狩に殴られてドレッドシュリークを誘発、麻痺状態で何とかスリ2をねじ込んだものの続行は危険なので脱出、、、短剣は回転が速いから振り向いてもまだ殴ってる事があるんだよねぇ、、、コレ厳しい。
結局、その後到着した忍と三人で鱗を取って行ったのだが、、、まぁ、コレも色々あって敗退、、、なんだか噛み合わないときはトコトン噛み合わないもんですなぁ。
□リンバス的な話
暮れから少しだけテメナス的な所へ出入りしているPPの面々ですが、元旦に
「祝☆新年 第二回テメ北大会」
を開催しました。
なんてことはありません、ただ単に空いてるテメナスに行ってみただけです。
構成:忍侍青赤白黒+狩(75)
戦シ忍黒白白 忍
一層
戦士x2、赤x3やって時間箱開けて通過。
二層
モだけ倒してスルー。
三層
殲滅して時間箱開けて通過。
四層
手前の黒x2だけ倒してスルー。
五層
殲滅して時間箱開けて通過。
六層
黒・忍と邪魔だったシ・召を倒して素材箱を開ける。
(忍素材が出て猫がもらう)
七層
赤黒黒と倒したところで時間切れ排出。
到着時残り時間5分でよくぞここまでというカンジ、、、もう少し相手を選んだりすれば楽出来た様な気がするが、まぁ、そこは次回に期待かな。
反省点としては、
1.豊富な段差を使って範囲攻撃を受けないように立ち回る、、、のが下手。
2.黒・狩が最初から飛ばしすぎて後衛の所へ何度もモンスを持ってくる
3.モンスの2hは寝かせやバインドでスルーしたいのに殴ったりスリップが、、、
4.後衛がモンスに近づき過ぎで殴られていた
特に言えるのは、折角寝る相手なのにそれを十分に活かせていない所。
DAキツくて蝉が回らなかったり痛い範囲で全員のHPが黄色くなったりしたら、
「寝かせてインターバルを取る」
だけで全然違うのにそれをしないのはナンセンス。
時間に追われていても途中で1分寝かせて体勢を整えた方が実際にはずっと進行が速くなる、、、戦局が苦しくなっても無理に続けていて盾やヒーラーが死ねばそれだけで5分の足止めを余儀なくされるわけだからな。
(実際、忍赤白と死んでその度に5分休憩していた内の一つでも無かったら、、、)
「もし・たら・れば」は無いんだが、ちと勿体なかったからね、、、次は参考に。
□海蛇の住人
オシアンズの皆さんは恒例の「新人の新人による新人のためのジュワ取り大会」を開催していたようで、暮れから新年にかけてシグが切れるくらいの勢いでずーーーーっと海蛇の岩窟に住み着いていたようですね、、、お疲れさま、ジュン。
暮れに彼を発見した際に冗談で
俺:後で没時間教えてね~♪
と言ったら、たっぷり1分くらい考えてから
J:、、、何本取るのか分からないから、、、ちょっと、、、
俺: Σ(’□’;)<マ、、マジレスッ!?
まぁ、立場上外部に漏らしたくないっつーか仲間は裏切れないっつーかなトコは解るが、そんなにマジレスしなくていいよ、、、涙が出そうだったぞ?
J: <(;`□´)ノ<遊びじゃねーんだ!FFはッ!!
俺: Σ(’□’;)<仕事になってるッ!!
、、、こんなやりとりがあったらもっと面白かったんだけど、流石に仕事じゃなかったらしい。
俺も時間があったら没時間でも確認しに行こうかとは思っていましたが、元旦・3日と飛び飛びに仕事を入れていることもあり現地に向かうことはありませんでした。
(そもそもオシアンズやその対抗組織が大挙して押し寄せているところへ出向いて行くなど愚の骨頂と言わざるを得ないだろう?)
、、、俺がノーグや海蛇辺りをウロウロしていたのは猫の忍AF足の取り直しにつきあっていたからな。
そういえば、皆さんは宝箱はちょいと前に仕様が変わったというのをご存じだろうか?
俺も実際にソレに遭遇するまではにわかに信じ難かったんだが、AFやクエで開ける以外の目的で開けた宝箱は「ハズレ」を引く可能性があることになったらしい。
ハズレを引くと「宝箱は幻だったようだ、、、」という素っ気ないメッセージが流れ、ほんの数分(もしかすると即POPなのかも)の間に別の場所に再出現するようだ。
今のところ前回開けてから一定の時間が経過するまで「ハズレ」なのか、一定の確率で「ハズレ」なのかは定かではないが、低Lvダンジョンに高Lvキャラクターが住み着いてモンスターや宝箱を「荒らす」のを抑止するのが目的ならば、確かに一定の効果があるようだ。
なにしろ何時来ても高Lvプレイヤーが走り回っていたミスリル貨扉奥にもほんの数人の箱開け希望者が居るだけだったからな。
まぁ、首尾良くコッファーも開け、NMも倒して2万ギルくらい稼いで糸冬。
猫はミスリル貨を盗んでいたので俺よりは儲かってる予定だ、、、、少しくらいは感謝して欲しいもんだね。
折角の挨拶tellをしたのに返事が無くて悲しい思いをしていた皆さん、本当に申し訳ありませんでした。
BL入れられたのか?等の心配は無用です、、、単に居なかっただけですので。
年末は猫が実家に帰ったり、俺のリアルジョブが忙しかったり、自宅の改装工事に着手したのでドイトと自宅を往復したり工作に明け暮れていたので、FFはインしたものの放置していました。
正月休みに入ってやっと少しFFが出来ましたね、、、まぁ、保険の書類を今も作ってる最中なんでちっとも遊んでていい状況じゃ無いんですが、、、。
□噛み合わない二人
FFのジョブ的にダメな組み合わせってあるんですが、「中のヒト」的にダメな場合ってありますよね?
無論、「みつを」に指摘されるまでもなく人間ですから仕方ないっていう性質的に受け入れられない部分ってのもありますが、今回はそういう話じゃないワケです。
「シンクロ率の高いヒト同士」って居ますよね?
全く同じリアクションをしてしまったり、黙っていても自然と連携プレーがとれるヒト達、、、まるで生き別れの双子・前世は恋人同士的な奴らです。
しかし、最近。
これと似て異なる関係の存在が判明。
あらゆる面でお互いにフォローしようとしていることが裏目に出るという「逆シンクロ」な二人の存在がッ!
先日、久しぶりに豆クエに行こうと思い、その時LSに居たガル○スさん(仮)に声をかけたんですよ。
二つ返事で快諾してくれた彼とリヴェB01に入ったんですが、、、
構成:狩赤(75)
忍忍
俺:鱗ある?
ガ:ナイ
じゃあ、鱗からやるか!と近くのYバーンに手を出したんですが、、、
二人とも蝉1のみで回るはずもなく2分後には全滅。
HPに戻って復讐に燃えた二人が戻ってきたのが10分後。
再度挑戦して並んでプリケツ晒すのに2分、、、なんだろうね?
今日は日が悪い等と言いながらガルがリアル用事でAFKしたので今度はソロで挑戦。
、、、、10分かかるけどちゃんと倒せるのを確認。
敗因は明らか。
1.二人とも短剣二刀流で殴るので与TPが多過ぎる
2.回転が速いので「縫い」や「バインド」を潰してしまう
1+1が0.7位になってるねぇ、、、こりゃやっぱり作戦を変えないとな。
翌日、同じジョブで再再度挑戦(笑)。
今回は特に説明はしないですが一撃離脱作戦。
狩が一発撃ったら即寝かせまたはバインドという卑怯千万なハメ殺し作戦だ。
(特に説明しなくても解ってくれると思っていた)
俺が最初に「WSは弱いから戦闘態勢に入らないで」と言っておけば良かったなぁ、、、とか後悔するのはこれから3分後くらいだ。
ちまちまとした赤の「精霊寝かし」作戦なみにゆっくりとYバーンのHPを削って行くのだが、俺的な要求があると言えばあったな。
ひとつは撃つタイミング、バインド・スリ1・スリ2で回していくのでインターバルが10秒程欲しいんだが、バインドはいつ切れるか皆目見当が付かないのでバインドの時は待たないで欲しいってのが一点。
もう一つは撃ったら即逃げて欲しいのだが、出来れば
図1
敵 狩→
赤
このように動いて欲しい所だ。
これならどっちを追いかけるにしろ魔法が届かなくて足止めが出来ないという不幸からは無縁だからな。
図2
赤 敵 狩→
コレは最悪だ、、まぁこんな風に逃げられるとどうしようもない。
(自分でどうにかしてくれと言いたくなるな)
今回は自然に図1の状態になっていたのだが、戦闘態勢をとっていた事が悲劇のトリガーになってしまったな、、、。
ちょうどグラが切れたときに撃ったので動いた敵が狩に殴られてドレッドシュリークを誘発、麻痺状態で何とかスリ2をねじ込んだものの続行は危険なので脱出、、、短剣は回転が速いから振り向いてもまだ殴ってる事があるんだよねぇ、、、コレ厳しい。
結局、その後到着した忍と三人で鱗を取って行ったのだが、、、まぁ、コレも色々あって敗退、、、なんだか噛み合わないときはトコトン噛み合わないもんですなぁ。
□リンバス的な話
暮れから少しだけテメナス的な所へ出入りしているPPの面々ですが、元旦に
「祝☆新年 第二回テメ北大会」
を開催しました。
なんてことはありません、ただ単に空いてるテメナスに行ってみただけです。
構成:忍侍青赤白黒+狩(75)
戦シ忍黒白白 忍
一層
戦士x2、赤x3やって時間箱開けて通過。
二層
モだけ倒してスルー。
三層
殲滅して時間箱開けて通過。
四層
手前の黒x2だけ倒してスルー。
五層
殲滅して時間箱開けて通過。
六層
黒・忍と邪魔だったシ・召を倒して素材箱を開ける。
(忍素材が出て猫がもらう)
七層
赤黒黒と倒したところで時間切れ排出。
到着時残り時間5分でよくぞここまでというカンジ、、、もう少し相手を選んだりすれば楽出来た様な気がするが、まぁ、そこは次回に期待かな。
反省点としては、
1.豊富な段差を使って範囲攻撃を受けないように立ち回る、、、のが下手。
2.黒・狩が最初から飛ばしすぎて後衛の所へ何度もモンスを持ってくる
3.モンスの2hは寝かせやバインドでスルーしたいのに殴ったりスリップが、、、
4.後衛がモンスに近づき過ぎで殴られていた
特に言えるのは、折角寝る相手なのにそれを十分に活かせていない所。
DAキツくて蝉が回らなかったり痛い範囲で全員のHPが黄色くなったりしたら、
「寝かせてインターバルを取る」
だけで全然違うのにそれをしないのはナンセンス。
時間に追われていても途中で1分寝かせて体勢を整えた方が実際にはずっと進行が速くなる、、、戦局が苦しくなっても無理に続けていて盾やヒーラーが死ねばそれだけで5分の足止めを余儀なくされるわけだからな。
(実際、忍赤白と死んでその度に5分休憩していた内の一つでも無かったら、、、)
「もし・たら・れば」は無いんだが、ちと勿体なかったからね、、、次は参考に。
□海蛇の住人
オシアンズの皆さんは恒例の「新人の新人による新人のためのジュワ取り大会」を開催していたようで、暮れから新年にかけてシグが切れるくらいの勢いでずーーーーっと海蛇の岩窟に住み着いていたようですね、、、お疲れさま、ジュン。
暮れに彼を発見した際に冗談で
俺:後で没時間教えてね~♪
と言ったら、たっぷり1分くらい考えてから
J:、、、何本取るのか分からないから、、、ちょっと、、、
俺: Σ(’□’;)<マ、、マジレスッ!?
まぁ、立場上外部に漏らしたくないっつーか仲間は裏切れないっつーかなトコは解るが、そんなにマジレスしなくていいよ、、、涙が出そうだったぞ?
J: <(;`□´)ノ<遊びじゃねーんだ!FFはッ!!
俺: Σ(’□’;)<仕事になってるッ!!
、、、こんなやりとりがあったらもっと面白かったんだけど、流石に仕事じゃなかったらしい。
俺も時間があったら没時間でも確認しに行こうかとは思っていましたが、元旦・3日と飛び飛びに仕事を入れていることもあり現地に向かうことはありませんでした。
(そもそもオシアンズやその対抗組織が大挙して押し寄せているところへ出向いて行くなど愚の骨頂と言わざるを得ないだろう?)
、、、俺がノーグや海蛇辺りをウロウロしていたのは猫の忍AF足の取り直しにつきあっていたからな。
そういえば、皆さんは宝箱はちょいと前に仕様が変わったというのをご存じだろうか?
俺も実際にソレに遭遇するまではにわかに信じ難かったんだが、AFやクエで開ける以外の目的で開けた宝箱は「ハズレ」を引く可能性があることになったらしい。
ハズレを引くと「宝箱は幻だったようだ、、、」という素っ気ないメッセージが流れ、ほんの数分(もしかすると即POPなのかも)の間に別の場所に再出現するようだ。
今のところ前回開けてから一定の時間が経過するまで「ハズレ」なのか、一定の確率で「ハズレ」なのかは定かではないが、低Lvダンジョンに高Lvキャラクターが住み着いてモンスターや宝箱を「荒らす」のを抑止するのが目的ならば、確かに一定の効果があるようだ。
なにしろ何時来ても高Lvプレイヤーが走り回っていたミスリル貨扉奥にもほんの数人の箱開け希望者が居るだけだったからな。
まぁ、首尾良くコッファーも開け、NMも倒して2万ギルくらい稼いで糸冬。
猫はミスリル貨を盗んでいたので俺よりは儲かってる予定だ、、、、少しくらいは感謝して欲しいもんだね。
こんばんは、不幸が服を着て歩いていると道行くヒトが指さすreijirouです。
先週に続き結果的に空LSを休んでしまいました、、、
俺は20:30からずーーーーっと家に居たんですよ!
珍しく仕事が早く片づいて、俺的にやりたいこともあって速攻帰宅したんですが、、、。
ナニを思ったか猫が全ての配線・電源をそのままにレイアウトを変えようとしたらしく、PS2やPCの載った棚を分解・移動させたらしいんですわ、、、。
結果、何らかの不具合が生じて空で放置バザーしていた俺のPS2は再ログイン不可の病に罹患してしまいました。
(腹の立つことに猫のPS2は何事も無かったかのようにログイン出来ます)
ルーターの電源を落としても症状は改善の兆しを見せません、、、ただ、ルーターを介せずに直結すれば一台一台はちゃんと接続できるのでルーターが限定的に逝ってしまったのでしょうかねぇ?
(以前に使っていたコレガ製よりは今回のバッファロー製の方が長持ちした)
とりあえず、猫のクリムの日だったので俺の参加ポイントはすっかり諦めてフテ寝することにします。
ああ、昨夜はイロイロな団体が麒麟戦を予定したようで、自分たちのLS&合同しているLS、単独で企画していたLSと3団体がひしめいていました。
協議の結果3LSが交代で順番にやることになったようですが、途中で単独LSが無茶を言い出して「単>合>自>単>合>自>、、、」という流れで行くところを「単>合>単>自、、、」でやることに。
Why?何故?
理由を聞いたら
「ウチは傭兵を沢山雇っているから。傭兵に悪いから待たせられないから。」
「あんまり待たすとLS内の空気が悪くなるから!」
とのコト。
、、、、。
お金で雇ったヒトには悪くって俺たち赤の他人がワリを喰うってどんな理屈なんでしょうか?
待たせている分の手当を出すなり、二戦目は後日することにして別途支払うとか、、、フレに御願いしてるなら別の日に来てもらうとかすればいいじゃない?
そこは自分と雇われたヒトとの関係であって、たまたまバッティングした俺たちとは全く関係が無いコトじゃないか?
そんなクソ屁理屈を聞かされてこっちのLSの空気が悪くなるのは誰がどうにかしてくれるワケですか?
そもそも麒麟に救援とか出して長々とやってくれたりしててよくそんなウンコ的なコトが言えますね、、、まぁ、なんか事情があるんでしょうけどあんまり普通の人たちじゃ無さそうです。
DQのラスボス的な名前の人が主催していたようですが、そいつが痛いのか仲間が痛いのか、、、
そんなアイタタな人たちを相手にしていてキレたりしない悲恋は偉いなと、画面を見ながら俺は思っていたのさ、、、。
ああ、そうそう。
結局クリム脚は出ずに来月6日の活動までお休みになりました。
俺は2回休んでなんかまた順番が変わっていそうですが、ため息をつきながら活動継続です、、、新年は人数集まらなそうですねぇ、、、今から善後策を考えておくべきかな?
□バッファロー無線LAN BBルータ
錦糸町ヨドバシカメラで¥9780-、、、まぁ、高いんだか安いんだかは知らん。
PCカードの受信機とかは要らないんだけどなぁ、、、なんかオマケについてきた。
とりあえず、ポイントだけで買えたのでタダでもらったみたいで悪いね。
、、、今度なんか買うからね。
□
先週に続き結果的に空LSを休んでしまいました、、、
俺は20:30からずーーーーっと家に居たんですよ!
珍しく仕事が早く片づいて、俺的にやりたいこともあって速攻帰宅したんですが、、、。
ナニを思ったか猫が全ての配線・電源をそのままにレイアウトを変えようとしたらしく、PS2やPCの載った棚を分解・移動させたらしいんですわ、、、。
結果、何らかの不具合が生じて空で放置バザーしていた俺のPS2は再ログイン不可の病に罹患してしまいました。
(腹の立つことに猫のPS2は何事も無かったかのようにログイン出来ます)
ルーターの電源を落としても症状は改善の兆しを見せません、、、ただ、ルーターを介せずに直結すれば一台一台はちゃんと接続できるのでルーターが限定的に逝ってしまったのでしょうかねぇ?
(以前に使っていたコレガ製よりは今回のバッファロー製の方が長持ちした)
とりあえず、猫のクリムの日だったので俺の参加ポイントはすっかり諦めてフテ寝することにします。
ああ、昨夜はイロイロな団体が麒麟戦を予定したようで、自分たちのLS&合同しているLS、単独で企画していたLSと3団体がひしめいていました。
協議の結果3LSが交代で順番にやることになったようですが、途中で単独LSが無茶を言い出して「単>合>自>単>合>自>、、、」という流れで行くところを「単>合>単>自、、、」でやることに。
Why?何故?
理由を聞いたら
「ウチは傭兵を沢山雇っているから。傭兵に悪いから待たせられないから。」
「あんまり待たすとLS内の空気が悪くなるから!」
とのコト。
、、、、。
お金で雇ったヒトには悪くって俺たち赤の他人がワリを喰うってどんな理屈なんでしょうか?
待たせている分の手当を出すなり、二戦目は後日することにして別途支払うとか、、、フレに御願いしてるなら別の日に来てもらうとかすればいいじゃない?
そこは自分と雇われたヒトとの関係であって、たまたまバッティングした俺たちとは全く関係が無いコトじゃないか?
そんなクソ屁理屈を聞かされてこっちのLSの空気が悪くなるのは誰がどうにかしてくれるワケですか?
そもそも麒麟に救援とか出して長々とやってくれたりしててよくそんなウンコ的なコトが言えますね、、、まぁ、なんか事情があるんでしょうけどあんまり普通の人たちじゃ無さそうです。
DQのラスボス的な名前の人が主催していたようですが、そいつが痛いのか仲間が痛いのか、、、
そんなアイタタな人たちを相手にしていてキレたりしない悲恋は偉いなと、画面を見ながら俺は思っていたのさ、、、。
ああ、そうそう。
結局クリム脚は出ずに来月6日の活動までお休みになりました。
俺は2回休んでなんかまた順番が変わっていそうですが、ため息をつきながら活動継続です、、、新年は人数集まらなそうですねぇ、、、今から善後策を考えておくべきかな?
□バッファロー無線LAN BBルータ
錦糸町ヨドバシカメラで¥9780-、、、まぁ、高いんだか安いんだかは知らん。
PCカードの受信機とかは要らないんだけどなぁ、、、なんかオマケについてきた。
とりあえず、ポイントだけで買えたのでタダでもらったみたいで悪いね。
、、、今度なんか買うからね。
□
土曜の夜にウォーリー観て来た。
宇宙空間に植物を投げ出して大丈夫なのか?
太陽光とか直に浴びたらマズいんじゃ?
つか、ウォーリー丈夫過ぎ。
ナニで出来てるんだよ?
ストーリーは単純ですが見ているだけで楽しい前半と、ちょっと泣ける後半とのバランスがいいですね。
ラジコン欲しくなります。
宇宙空間に植物を投げ出して大丈夫なのか?
太陽光とか直に浴びたらマズいんじゃ?
つか、ウォーリー丈夫過ぎ。
ナニで出来てるんだよ?
ストーリーは単純ですが見ているだけで楽しい前半と、ちょっと泣ける後半とのバランスがいいですね。
ラジコン欲しくなります。
こんばんは、イロイロあってぐんにゃりしなびているreijirouです。
トラやろうぜー!
おー!
全滅>糸冬
負けっぱなしとか無いから、トリで憂さ晴らしだー!
おー!
全滅>糸冬
オワタ!ナニコレ?
俺たち全員ウンコちゃん!
トラやろうぜー!
おー!
全滅>糸冬
負けっぱなしとか無いから、トリで憂さ晴らしだー!
おー!
全滅>糸冬
オワタ!ナニコレ?
俺たち全員ウンコちゃん!
ミスラはこうあるべき
2008年12月12日 ゲーム コメント (2)こんばんは、映画「ウォーリー」の大ヒットで絵本「ウォーリーを探せ!」がリバイバルヒットしているそうです。
、、、、ィャ、ウソです、、、そんな思いつきがつい口をついて出てしまうreijirouです。
でも、普通にありそうですよ。
見開きいっぱいのゴミの山からあの双眼鏡頭を探し出す絵本とかありそうじゃない?
俺が出版関係だったら間違いなく企画するね!
(売れるかどうかはこの際無視)
□タキシードの話の続き
タヒさんにレスしてから我ながら良い考えだと思い話をビックバン後の宇宙の様に膨張させることにする。←この概念の真偽については不問で
着用者のジョブによってタキシードのカラーを変えるとなったらどのジョブが何色か?という話。
戦モシ黒白赤ナ暗狩獣詩侍忍竜召青かコ学踊←足りてるか?
ジョブイメージのカラーをAF等から類推して分類。
赤色:戦赤か踊
白色:ナ獣
黄色:モ
茶色:詩学コ
黒色:黒暗侍忍
緑色:シ狩召
青色:青竜
苺模様:白
、、、とりあえず、不満は受け付けない。
薔薇を口にくわえるのはあきらめてもいいが、こっちは譲れない。
FF内で結婚する予定はないのでやはり合成品を一着は買っておきたい(詩人的にはHQが欲しいねぇ)が、今はまだ高いので保留。
しかしなんだ?
昨夜レシピを調べたらENMのハズレ素材がリストアップされていてちょっと笑った。
コレってナニ?
旧エリアコンテンツの「テコ入れ」ってコレですか?
なんという発想の貧困wwwww
□FFXIアニメ
今朝たまたま見つけたモンだが異常にステキなので張り付けておく。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5515051
アチラのセンスだが俺的にはおk!
タルが邪悪な存在なのは世界共通の認識だと解って俺的満足。
□モンハンG2-PSP-
患者の小学生が何故かはわからないが急にPSPを貸してくれたので始めてみた。
「攻撃こそ最大の防御」という猫の教えに導かれて双剣を選択する。
装備:ボーンシックル
、、、鎌じゃん、、、。
「パワースラッシュ」は実は「パワースラスト」だろ?位の違和感だよ!
誰か突っ込めよ!
基礎訓練を開始早々、武器を仕舞おうとして急に座り込んで鎌を研ぎ始める俺、、、。
走りだそうとしてバーサークする俺、しかも何度も。
ドスギアノス(だったっけ?あの青いラプね)を@ちょいまで追いつめた時、いきなり座り込んで鎌を研ぎ始めた俺、、、無論、カカッ!と噛まれてタヒ。
無意識にマクロパレットを開こうとLボタンに触るのが良くないらしいな!
とりあえず、分からないことだらけの世界ですが少ない給料で最初に買ったのは「焼き肉セット」なのはみんなと同じです。
、、、、ィャ、ウソです、、、そんな思いつきがつい口をついて出てしまうreijirouです。
でも、普通にありそうですよ。
見開きいっぱいのゴミの山からあの双眼鏡頭を探し出す絵本とかありそうじゃない?
俺が出版関係だったら間違いなく企画するね!
(売れるかどうかはこの際無視)
□タキシードの話の続き
タヒさんにレスしてから我ながら良い考えだと思い話をビックバン後の宇宙の様に膨張させることにする。←この概念の真偽については不問で
着用者のジョブによってタキシードのカラーを変えるとなったらどのジョブが何色か?という話。
戦モシ黒白赤ナ暗狩獣詩侍忍竜召青かコ学踊←足りてるか?
ジョブイメージのカラーをAF等から類推して分類。
赤色:戦赤か踊
白色:ナ獣
黄色:モ
茶色:詩学コ
黒色:黒暗侍忍
緑色:シ狩召
青色:青竜
苺模様:白
、、、とりあえず、不満は受け付けない。
薔薇を口にくわえるのはあきらめてもいいが、こっちは譲れない。
FF内で結婚する予定はないのでやはり合成品を一着は買っておきたい(詩人的にはHQが欲しいねぇ)が、今はまだ高いので保留。
しかしなんだ?
昨夜レシピを調べたらENMのハズレ素材がリストアップされていてちょっと笑った。
コレってナニ?
旧エリアコンテンツの「テコ入れ」ってコレですか?
なんという発想の貧困wwwww
□FFXIアニメ
今朝たまたま見つけたモンだが異常にステキなので張り付けておく。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5515051
アチラのセンスだが俺的にはおk!
タルが邪悪な存在なのは世界共通の認識だと解って俺的満足。
□モンハンG2-PSP-
患者の小学生が何故かはわからないが急にPSPを貸してくれたので始めてみた。
「攻撃こそ最大の防御」という猫の教えに導かれて双剣を選択する。
装備:ボーンシックル
、、、鎌じゃん、、、。
「パワースラッシュ」は実は「パワースラスト」だろ?位の違和感だよ!
誰か突っ込めよ!
基礎訓練を開始早々、武器を仕舞おうとして急に座り込んで鎌を研ぎ始める俺、、、。
走りだそうとしてバーサークする俺、しかも何度も。
ドスギアノス(だったっけ?あの青いラプね)を@ちょいまで追いつめた時、いきなり座り込んで鎌を研ぎ始めた俺、、、無論、カカッ!と噛まれてタヒ。
無意識にマクロパレットを開こうとLボタンに触るのが良くないらしいな!
とりあえず、分からないことだらけの世界ですが少ない給料で最初に買ったのは「焼き肉セット」なのはみんなと同じです。
こんばんは、仕事場に迷惑極まりない人物が現れて閉口しているreijirouです。
「接骨院の現状を患者さんやまだ接骨院を利用したことのない周辺住民に広く知らしめるため」と称して仕事中に玄関に突っ立って得々としゃべり続けるみのもんた似のオジサンは、一切こっちの話はスルーでしゃべり続けていました、、、、。
まぁ、患者さんも居たので優しい表現をしましたが
「邪魔だから帰れ」
とは言いましたけどね。
、、、まったく迷惑な話です。
まるで「俺のためにやってることですから俺が協力するのは当然」といった風です。
本当に俺のためにやるならアポ無しで飛び込んでくるなんて乱暴なことはしないで、事前に連絡するべきです、、、つか、それ一般常識じゃね?
俺が一人でやってるサービス業なのに俺が手を止めて患者さん待たせて受け答えするとか無いだろ?
考えないでやってるなら馬鹿だし、考えてコレなら大馬鹿です。
ウンコ過ぎるので名刺ももらいませんでした、、、もう来んな!
□QP
先週空LSに参加した際に誰かが
「新しいマック、、、ウマくね?」
とか、言ってたんですがちょっと気になったのでお昼に近所のマックで頼んでみました。
「マッククォーターパウンダー」
自称、「肉が違う!」らしいですね。
実際パティがデカいことはデカい、、、インパクトはあるな。
お味は、、、
、、、たぶん、構成物質は通常のハンバーガーと完全一致。
大きいだけのもそもそした食感と、ケチャップとピクルスが無かったら食物であるかどうかをも疑いかねない味わいに変わりはありません。
まぁ、端的に表現すれば
「いつも通りのマック」
です。
同じ金額出すならモスを頼むし、大きいのが食べたかったら「十段」頼みます。
「損した気分」とまでは言いませんが、期待分の落差はありましたね。
□礼拝堂地図
今週の礼拝を終えて(なんて書くと俺が敬虔な信徒に見えるな)ジョネットからミラテテをもらっていると、隣のモニタの中で猫が「???」探しをしているのが見えた。
猫:あ、箱みっけ♪
俺:!!
普段は絶対と言って良いほど鍵のかかった扉の奥にわいている箱が、南東部屋の東側にわいているじゃないですか!
速攻走って取りに行きましたよ!
カギ自体は以前、スウィフトベルト取りの際に取っていたのでそれを掴んで走りました。
幸い、ライバルも居なかったようで無事に大事なモノをゲット、、、でも、誰に見せるんだっけ?
、、、既にクエを受けてからかなりの年月が経過しているのでその辺がよくわからん、、、まぁ、タブの誰かだろう、、、恐らく、、、。
□タキシード仮面
そう言えば先日のENMで出たガラティーアがちょいと高騰していたのは、新レシピ「タキシード」で使うからという噂を聞きました。←未確認
昨夜、メリポ前にサンクをもらいに白門の噴水広場に行ったら見慣れない白い装備をつけて走り回っているヒュムが居ました。
、、、、。
なるほど、確かにタキシード、、、、つうかアレだ。
結婚式で新郎が着るようなちょっとハデっこい上着ですなぁ。
(それがタキシードなんじゃ?)
エル♂に着せてみたいねぇ、、、ある種の需要があるよな?コレは。
ヒュム♂のもっさりした立ち方にはコレは似合わねぇなぁ、、、つか、下はあんのか?スラックスは?
ここまで来たら「くわえ薔薇」という装備を作るべきだな。
あとは投擲に「投げ薔薇」。
(当たると麻痺効果とかがいいな)
やはり、こういうネタ的な装備はナイトにこそふさわしいな。
とりあえず、バルキリーマスク(ワルキューレマスク可)+タキシードは基本というかセットだろう?
マスクが高騰するは必定、、、早速売りに出すか!
とりあえず、黒いヤツも実装して欲しい、、、執事用ってコトで。
(ジジエルはじまったな!)
□国際電気通信基礎技術研究所
脳裏に浮かぶ映像を外部から読みとる技術の基礎が完成したらしい。
今朝の読売の一面中央の小さな記事だが、コレはスゴイ事じゃね?
実験では被験者が「見た」画像を脳内の血流の変化を測定し、そのパターンをPCで解析して被験者が「見た」であろう画像を再生する、、、そんな手順らしい。
現在は被験者が「見て」いるモノがおぼろげに判るという程度らしいが、もし、この技術が応用されて被験者が「思い描いた」あるいは「想起した」モノが記録できるようになったら、、、、。
目撃者の記憶から犯人や事件の現場を再現したり、損傷や疾患によってコミニュケーション能力の一部を失った人との意志疎通、果ては機器との「接続」により失われた機能の代替など、、、なんだか21世紀なんだなぁ。
昔からある「発想」を技術で「形」にする、、、そんな連鎖の末に生まれるモノなんだろうけど、実際にそんなニュースに触れるとなんだか感動しちゃうねぇ、、、。
「接骨院の現状を患者さんやまだ接骨院を利用したことのない周辺住民に広く知らしめるため」と称して仕事中に玄関に突っ立って得々としゃべり続けるみのもんた似のオジサンは、一切こっちの話はスルーでしゃべり続けていました、、、、。
まぁ、患者さんも居たので優しい表現をしましたが
「邪魔だから帰れ」
とは言いましたけどね。
、、、まったく迷惑な話です。
まるで「俺のためにやってることですから俺が協力するのは当然」といった風です。
本当に俺のためにやるならアポ無しで飛び込んでくるなんて乱暴なことはしないで、事前に連絡するべきです、、、つか、それ一般常識じゃね?
俺が一人でやってるサービス業なのに俺が手を止めて患者さん待たせて受け答えするとか無いだろ?
考えないでやってるなら馬鹿だし、考えてコレなら大馬鹿です。
ウンコ過ぎるので名刺ももらいませんでした、、、もう来んな!
□QP
先週空LSに参加した際に誰かが
「新しいマック、、、ウマくね?」
とか、言ってたんですがちょっと気になったのでお昼に近所のマックで頼んでみました。
「マッククォーターパウンダー」
自称、「肉が違う!」らしいですね。
実際パティがデカいことはデカい、、、インパクトはあるな。
お味は、、、
、、、たぶん、構成物質は通常のハンバーガーと完全一致。
大きいだけのもそもそした食感と、ケチャップとピクルスが無かったら食物であるかどうかをも疑いかねない味わいに変わりはありません。
まぁ、端的に表現すれば
「いつも通りのマック」
です。
同じ金額出すならモスを頼むし、大きいのが食べたかったら「十段」頼みます。
「損した気分」とまでは言いませんが、期待分の落差はありましたね。
□礼拝堂地図
今週の礼拝を終えて(なんて書くと俺が敬虔な信徒に見えるな)ジョネットからミラテテをもらっていると、隣のモニタの中で猫が「???」探しをしているのが見えた。
猫:あ、箱みっけ♪
俺:!!
普段は絶対と言って良いほど鍵のかかった扉の奥にわいている箱が、南東部屋の東側にわいているじゃないですか!
速攻走って取りに行きましたよ!
カギ自体は以前、スウィフトベルト取りの際に取っていたのでそれを掴んで走りました。
幸い、ライバルも居なかったようで無事に大事なモノをゲット、、、でも、誰に見せるんだっけ?
、、、既にクエを受けてからかなりの年月が経過しているのでその辺がよくわからん、、、まぁ、タブの誰かだろう、、、恐らく、、、。
□タキシード仮面
そう言えば先日のENMで出たガラティーアがちょいと高騰していたのは、新レシピ「タキシード」で使うからという噂を聞きました。←未確認
昨夜、メリポ前にサンクをもらいに白門の噴水広場に行ったら見慣れない白い装備をつけて走り回っているヒュムが居ました。
、、、、。
なるほど、確かにタキシード、、、、つうかアレだ。
結婚式で新郎が着るようなちょっとハデっこい上着ですなぁ。
(それがタキシードなんじゃ?)
エル♂に着せてみたいねぇ、、、ある種の需要があるよな?コレは。
ヒュム♂のもっさりした立ち方にはコレは似合わねぇなぁ、、、つか、下はあんのか?スラックスは?
ここまで来たら「くわえ薔薇」という装備を作るべきだな。
あとは投擲に「投げ薔薇」。
(当たると麻痺効果とかがいいな)
やはり、こういうネタ的な装備はナイトにこそふさわしいな。
とりあえず、バルキリーマスク(ワルキューレマスク可)+タキシードは基本というかセットだろう?
マスクが高騰するは必定、、、早速売りに出すか!
とりあえず、黒いヤツも実装して欲しい、、、執事用ってコトで。
(ジジエルはじまったな!)
□国際電気通信基礎技術研究所
脳裏に浮かぶ映像を外部から読みとる技術の基礎が完成したらしい。
今朝の読売の一面中央の小さな記事だが、コレはスゴイ事じゃね?
実験では被験者が「見た」画像を脳内の血流の変化を測定し、そのパターンをPCで解析して被験者が「見た」であろう画像を再生する、、、そんな手順らしい。
現在は被験者が「見て」いるモノがおぼろげに判るという程度らしいが、もし、この技術が応用されて被験者が「思い描いた」あるいは「想起した」モノが記録できるようになったら、、、、。
目撃者の記憶から犯人や事件の現場を再現したり、損傷や疾患によってコミニュケーション能力の一部を失った人との意志疎通、果ては機器との「接続」により失われた機能の代替など、、、なんだか21世紀なんだなぁ。
昔からある「発想」を技術で「形」にする、、、そんな連鎖の末に生まれるモノなんだろうけど、実際にそんなニュースに触れるとなんだか感動しちゃうねぇ、、、。
こんばんは、えらい端折り方なので原作を読んでいない皆さんに話が伝わってるか不安になるようなアニメを見ているreijirouです。
実際、ちゃんとオチがつくか心配ですねぇ、、、特に文化祭の部分は前後篇二話で足りるのか?
元々原作に忠実な作品じゃないからその辺は適当な結末を迎えるんでしょうが、24話じゃちょっとオリジナル部分が長いし12話じゃ尻切れ蜻蛉、、、どうなっちゃうんでしょうねぇ?
□プチメリポ
インしたら何人か居たのでメリポに行くことに。
しかしながら参加できる人は異様に少なく、現地に集まったのは3人、、、オイィ?
構成:戦戦赤(68-75)
デラは寝落ち、ゾルは野良リンバス、ガルは明日が早いので落ちて、ビョウはスルー、、、まぁ、リナはケアルヘイトで殺すかもしれんので呼ばず、このメンバーに落ち着く。
俺とハル、そして猫の赤。
プクばかり狙って5チェで休憩のマッタリ上げ。
6000位稼いで糸冬。
なんとなく感じたんだが、「敵対心+」の装備って「敵対行動xその効果」みたいな気がする、、、まぁ、あくまでも体感。
もちろん、ヘイストやDAを揃えて試さないとなんとも言えないんだけど、手数が多い方に張り付くのはなんか理由がありそう。
もし、そうなら軽くても手数があればタゲ固定出来るかもねー。
(もっとも、弱めの相手だったからかもしれんけどね)
南玉のエビで検証してみようかね、、、
実際、ちゃんとオチがつくか心配ですねぇ、、、特に文化祭の部分は前後篇二話で足りるのか?
元々原作に忠実な作品じゃないからその辺は適当な結末を迎えるんでしょうが、24話じゃちょっとオリジナル部分が長いし12話じゃ尻切れ蜻蛉、、、どうなっちゃうんでしょうねぇ?
□プチメリポ
インしたら何人か居たのでメリポに行くことに。
しかしながら参加できる人は異様に少なく、現地に集まったのは3人、、、オイィ?
構成:戦戦赤(68-75)
デラは寝落ち、ゾルは野良リンバス、ガルは明日が早いので落ちて、ビョウはスルー、、、まぁ、リナはケアルヘイトで殺すかもしれんので呼ばず、このメンバーに落ち着く。
俺とハル、そして猫の赤。
プクばかり狙って5チェで休憩のマッタリ上げ。
6000位稼いで糸冬。
なんとなく感じたんだが、「敵対心+」の装備って「敵対行動xその効果」みたいな気がする、、、まぁ、あくまでも体感。
もちろん、ヘイストやDAを揃えて試さないとなんとも言えないんだけど、手数が多い方に張り付くのはなんか理由がありそう。
もし、そうなら軽くても手数があればタゲ固定出来るかもねー。
(もっとも、弱めの相手だったからかもしれんけどね)
南玉のエビで検証してみようかね、、、
週末からこっちの不具合
2008年12月9日 ゲーム コメント (4)
こんばんは、京葉道路幕張PAの設備の充実度が異様に高いのに驚いたreijirouです。
「食事する為の施設」と考えた方がいいのかもしれません。
施設内にマッサージのお店がありました、、、コレは嬉しいですねぇ。
東名と中央のどこかのSAに温泉がありましたが、そこまで立派なモノじゃなくてもJR熱海駅前の「足湯」みたいなのがあればいいのに!
まぁ、思ったより狭い施設でしたが行ってみて損は無いと思います。
□黄金の双頭アナゴ伝説
毎度のことですが俺が「釣り」と言ったら千葉の富津埠頭です。
前回、11月の末に保険の締め切りと戦いながらカサゴ釣りに行ったときに、ビックリするくらい大きなウナギ的な生物を釣り上げたものの取り込み中に糸を切られ、目の前で逃げられた、、、そのリベンジです。
今回は大物用にスーパーで買ってきた「豆アジ」(150円)も用意してあります。
まぁ、カニばかりがえらい勢いで群がってきますけどね、、、
今回の戦利品はメバル(1)・アイナメ(2)・ギンポ(多数)・ワタリガニ(1)・イイダコ(1)。
ギンポは面倒なのでリリースしてきましたがメバル・アイナメは持ち帰って煮付けに、ワタリガニ・イイダコは現地で昼飯の鍋に入れてしまいました。
寒かったから鍋>雑炊のコンボはかなり効きましたねぇ、、、釣ってそのまま鍋に突っ込んでしまいましたが、よく考えたら洗ったりスミを取ってから入れればよかったですね。
(ちょっと酸味が、、、)
メバルとアイナメは帰ってから煮付けにします。
猫の好みに合わせて砂糖不使用・日本酒大目の設定ですが、俺的には砂糖と生姜を入れたかったですね、、、千葉人だし。
もう、寒くなってきたので今年の釣りはこれで最後かなぁ、、、そんな所です。
□ヴォン=デム
前日、ホラ>メアと進めておいたPMヴォンの続きです。
昼間の内にコズがアニマを人数分用意しておいてくれたようです、、、毎度のことですがこういうところはスゴク気が利きますね。
俺的には今でも実装当時の凶悪な仕様を思い出す忌まわしい場所ですけどねぇ、、、当時は手探りで攻略法を模索するうえに玉の護衛も今よりずっと強く、ワープ運が悪いとなかなか当たりを引けずに立ち往生、ワープ出現時間も短くて全員が通過できずに再度玉探しから、、、、もう、泣きそうな道中でしたねぇ、、、。
やっとたどりついた塔のBCも凶悪で、弱体アイテムも無かった(知らなかった)ために本当に運試しの様相を呈していました。
当時の俺達が比較的勝率が高いと思っていた構成は「戦戦狩狩白白」。
戦士とサポになる忍者のLv上げをあわててしましたねぇ、、、ガブ飲みするハイポの材料を集めにオルデールでモルボルを狩ったり、、、準備してフレやLSに声をかけて挑戦して失敗して、、、そんな思い出です。
まぁ、今は弱体アイテムの元もボロボロ出るし交換も安くなったし通いすぎて道は暗記したし全員暗黒か白が出来るし、、、(「中のヒト」以外の)負ける要素が見あたりません。
とりあえずENMには9人で入ってボコり、ゴミをもらってから塔前に戻ります。
LS的需要からデラだけが詩人で来ていますが、他は全員暗黒or白なので突入メンバーをネルが選んでBCに入ります。
構成:暗暗暗暗白白(30制限)
忍忍忍忍黒黒
迷アニマの使用順をネル>猫>俺>ケル>アイル>リナと決め、一巡したら驚アニマを使用します、、、そこまで苦戦したくないですけどね。
使ったヒトは合図「@@@」して居残り組に知らせます、そしてデラがタイムキーパーをして使用時>25秒後>30秒後と3段階で<call>します。
(地味だけど結構大事な役目です)
食事してから突入し、プロシェル&ヒーリングが終わったら全員がリレしているのを確認してから戦闘開始!
開幕に印スロウと印パライズを入れるとタゲがフラつくので暗黒がバイオやポイズンを入れてからにするのがいいですね、ボスのHPが半分を切ったら武器を持ち替えて百人隊長剣や短剣で暗黒&ブラポン発動で一気に削り切ります。
割とアッサリ倒して糸冬。
二人は早速ルフェーゼを満喫したようです。
、、、って言ってもENMとミラテテクエくらいしか無いし、行ったばかりの頃はそのどれもが出来ないし、、、、まぁ、ぶっちゃけ「死にエリア」ですかね、、、。
リナのLvからすればタウルスや豆までですかねぇ、、、ちょっとLv上げに専念してもらって何でもいいからLv50にしておけばちょっと楽しめるか。
(「礼拝の意味」は一回でやってしまいたい)
ネルとチョコはともかく、リナは急いでLv上げしとかないとな。
□月曜日の裏は
帰宅したら既に始まっていてしかもサンド。
超☆眠くて全然動いてなかったわ、、、スマン。
オルデx7のみ、、、まぁなんだ?えらい黒字で申し訳ない、、。
□火曜は空だったが、、、
LP告知では「中止」だったらしいが、そうすると次週の麒麟戦が難しくなるのでトリガー換えだけはやることに、、、、なったらしいが俺も猫もVUをすっかり忘れていて9時前にログインしようとしたら
予想終了時間まで60分
オワタ!
VU終わって即ログインしたが、3神終わっていてトラはやらずに活動終了。
、、、まぁ、希望者皆無でトラやっても「勿体無い」からという判断は分かるが、俺のタイミングの悪さときたらもう、、、。
せめてもう30分早く入れていたら今年中に間に合っていたのになぁ、、、返す返すも残念。
□で、退屈しのぎに
ケル誘って豆に久々に行くことに。
豆は普通に倒し、終了。
ENM受けてなかったわ、、、オワタ!!
久々にボムでも行くかなぁ、、、あーもぅ、、。
自分にガッカリの週明け。
「食事する為の施設」と考えた方がいいのかもしれません。
施設内にマッサージのお店がありました、、、コレは嬉しいですねぇ。
東名と中央のどこかのSAに温泉がありましたが、そこまで立派なモノじゃなくてもJR熱海駅前の「足湯」みたいなのがあればいいのに!
まぁ、思ったより狭い施設でしたが行ってみて損は無いと思います。
□黄金の双頭アナゴ伝説
毎度のことですが俺が「釣り」と言ったら千葉の富津埠頭です。
前回、11月の末に保険の締め切りと戦いながらカサゴ釣りに行ったときに、ビックリするくらい大きなウナギ的な生物を釣り上げたものの取り込み中に糸を切られ、目の前で逃げられた、、、そのリベンジです。
今回は大物用にスーパーで買ってきた「豆アジ」(150円)も用意してあります。
まぁ、カニばかりがえらい勢いで群がってきますけどね、、、
今回の戦利品はメバル(1)・アイナメ(2)・ギンポ(多数)・ワタリガニ(1)・イイダコ(1)。
ギンポは面倒なのでリリースしてきましたがメバル・アイナメは持ち帰って煮付けに、ワタリガニ・イイダコは現地で昼飯の鍋に入れてしまいました。
寒かったから鍋>雑炊のコンボはかなり効きましたねぇ、、、釣ってそのまま鍋に突っ込んでしまいましたが、よく考えたら洗ったりスミを取ってから入れればよかったですね。
(ちょっと酸味が、、、)
メバルとアイナメは帰ってから煮付けにします。
猫の好みに合わせて砂糖不使用・日本酒大目の設定ですが、俺的には砂糖と生姜を入れたかったですね、、、千葉人だし。
もう、寒くなってきたので今年の釣りはこれで最後かなぁ、、、そんな所です。
□ヴォン=デム
前日、ホラ>メアと進めておいたPMヴォンの続きです。
昼間の内にコズがアニマを人数分用意しておいてくれたようです、、、毎度のことですがこういうところはスゴク気が利きますね。
俺的には今でも実装当時の凶悪な仕様を思い出す忌まわしい場所ですけどねぇ、、、当時は手探りで攻略法を模索するうえに玉の護衛も今よりずっと強く、ワープ運が悪いとなかなか当たりを引けずに立ち往生、ワープ出現時間も短くて全員が通過できずに再度玉探しから、、、、もう、泣きそうな道中でしたねぇ、、、。
やっとたどりついた塔のBCも凶悪で、弱体アイテムも無かった(知らなかった)ために本当に運試しの様相を呈していました。
当時の俺達が比較的勝率が高いと思っていた構成は「戦戦狩狩白白」。
戦士とサポになる忍者のLv上げをあわててしましたねぇ、、、ガブ飲みするハイポの材料を集めにオルデールでモルボルを狩ったり、、、準備してフレやLSに声をかけて挑戦して失敗して、、、そんな思い出です。
まぁ、今は弱体アイテムの元もボロボロ出るし交換も安くなったし通いすぎて道は暗記したし全員暗黒か白が出来るし、、、(「中のヒト」以外の)負ける要素が見あたりません。
とりあえずENMには9人で入ってボコり、ゴミをもらってから塔前に戻ります。
LS的需要からデラだけが詩人で来ていますが、他は全員暗黒or白なので突入メンバーをネルが選んでBCに入ります。
構成:暗暗暗暗白白(30制限)
忍忍忍忍黒黒
迷アニマの使用順をネル>猫>俺>ケル>アイル>リナと決め、一巡したら驚アニマを使用します、、、そこまで苦戦したくないですけどね。
使ったヒトは合図「@@@」して居残り組に知らせます、そしてデラがタイムキーパーをして使用時>25秒後>30秒後と3段階で<call>します。
(地味だけど結構大事な役目です)
食事してから突入し、プロシェル&ヒーリングが終わったら全員がリレしているのを確認してから戦闘開始!
開幕に印スロウと印パライズを入れるとタゲがフラつくので暗黒がバイオやポイズンを入れてからにするのがいいですね、ボスのHPが半分を切ったら武器を持ち替えて百人隊長剣や短剣で暗黒&ブラポン発動で一気に削り切ります。
割とアッサリ倒して糸冬。
二人は早速ルフェーゼを満喫したようです。
、、、って言ってもENMとミラテテクエくらいしか無いし、行ったばかりの頃はそのどれもが出来ないし、、、、まぁ、ぶっちゃけ「死にエリア」ですかね、、、。
リナのLvからすればタウルスや豆までですかねぇ、、、ちょっとLv上げに専念してもらって何でもいいからLv50にしておけばちょっと楽しめるか。
(「礼拝の意味」は一回でやってしまいたい)
ネルとチョコはともかく、リナは急いでLv上げしとかないとな。
□月曜日の裏は
帰宅したら既に始まっていてしかもサンド。
超☆眠くて全然動いてなかったわ、、、スマン。
オルデx7のみ、、、まぁなんだ?えらい黒字で申し訳ない、、。
□火曜は空だったが、、、
LP告知では「中止」だったらしいが、そうすると次週の麒麟戦が難しくなるのでトリガー換えだけはやることに、、、、なったらしいが俺も猫もVUをすっかり忘れていて9時前にログインしようとしたら
予想終了時間まで60分
オワタ!
VU終わって即ログインしたが、3神終わっていてトラはやらずに活動終了。
、、、まぁ、希望者皆無でトラやっても「勿体無い」からという判断は分かるが、俺のタイミングの悪さときたらもう、、、。
せめてもう30分早く入れていたら今年中に間に合っていたのになぁ、、、返す返すも残念。
□で、退屈しのぎに
ケル誘って豆に久々に行くことに。
豆は普通に倒し、終了。
ENM受けてなかったわ、、、オワタ!!
久々にボムでも行くかなぁ、、、あーもぅ、、。
自分にガッカリの週明け。
ネルリナチョコのPM。
ホラ>メア
デム
暗暗暗暗白白の鉄板で3種アニマ完備。
手伝いを含め10人ほどで負ける要素が見当たらないなどとうそぶきながらENMに突入し、全滅しそうになる。
恐るべきパジャマクオリティ
なんか昔は毎週やってたよなぁ、、、なんでやってたんだろ?
ピアス狙いだったのかな?
しばらくやらないとダメになってるねぇ、、、。
そういや@ワも行ったな。
猛進でガラティーアとフォーレージ。
なかなかのドロップ、ハルがフォーレージ買取して一人5万のご祝儀。
デラがガラティーアもらって6万ウマー。
今日になって奇妙なコメント発見。
晒すのはかまわんが、、、あんまし話題性は無いと思うぞ?
燃料投下>不発
俺までイタいじゃねーかw
やるなら勝てる勝負しようぜ!
もっとスゲー事をやっちゃった時とかにしろと!
(残念ながらその予定は無いんだが、、、)
ホラ>メア
デム
暗暗暗暗白白の鉄板で3種アニマ完備。
手伝いを含め10人ほどで負ける要素が見当たらないなどとうそぶきながらENMに突入し、全滅しそうになる。
恐るべきパジャマクオリティ
なんか昔は毎週やってたよなぁ、、、なんでやってたんだろ?
ピアス狙いだったのかな?
しばらくやらないとダメになってるねぇ、、、。
そういや@ワも行ったな。
猛進でガラティーアとフォーレージ。
なかなかのドロップ、ハルがフォーレージ買取して一人5万のご祝儀。
デラがガラティーアもらって6万ウマー。
今日になって奇妙なコメント発見。
晒すのはかまわんが、、、あんまし話題性は無いと思うぞ?
燃料投下>不発
俺までイタいじゃねーかw
やるなら勝てる勝負しようぜ!
もっとスゲー事をやっちゃった時とかにしろと!
(残念ながらその予定は無いんだが、、、)
こんばんは、寝る前にソロムグバザーをチェックしていて安い春石を見つけたので購入してみたreijirouです。
青龍もログや指示が読めない脳筋が一人でも居ると事故が発生しやすいですね。
「百烈拳」自体は近接攻撃範囲から出れば避けられるので大した脅威ではありませんが、殴って「影縫い」や「バインド」を解除してくれるお馬鹿が居ると大概グダグダになります。
また、ドレッドシュリークやレディアントブレス、ディスペルウインドの様なイヤ~な範囲技が多いので後衛も結構忙しいですねぇ、、、俺もサポを白にするか暗にするか悩むところです。
人数が多めに揃えられそうで、ジュンの呼べるときにやりたいですね。
まぁ、そうは言っても結局力ずくで押し込むと思いますから、8人、、、ナナ赤白白詩+赤狩くらいの8人を軸にしてそのときに居るヒトでやってみようと思います。
「時間を稼ぐ方法さえあればどうとでも料理出来る」というのは空NMをやり始めてから思ったことですが、、、、
なるべくテンパらないメンバーで組みたいですね。
□@ワ登山
久しぶりに@ワに登ってきました。
待って落ちて落ちて待って落ちて待って待って、、、でしたっけ?
なんとなく登頂して「パラダモの石」を持って帰りました。
邪魔になるのでメアしてシャクラミを抜け、再度ジャカカの所に戻って「防毒面」をもらいます。
今夜はコレやろうかと思ってますが、はたして何人が俺がコッソリ登山していたのに気が付いているか、、、、ちょっと楽しみです。
(意表を突いて違うことをするかもしれません)
青龍もログや指示が読めない脳筋が一人でも居ると事故が発生しやすいですね。
「百烈拳」自体は近接攻撃範囲から出れば避けられるので大した脅威ではありませんが、殴って「影縫い」や「バインド」を解除してくれるお馬鹿が居ると大概グダグダになります。
また、ドレッドシュリークやレディアントブレス、ディスペルウインドの様なイヤ~な範囲技が多いので後衛も結構忙しいですねぇ、、、俺もサポを白にするか暗にするか悩むところです。
人数が多めに揃えられそうで、ジュンの呼べるときにやりたいですね。
まぁ、そうは言っても結局力ずくで押し込むと思いますから、8人、、、ナナ赤白白詩+赤狩くらいの8人を軸にしてそのときに居るヒトでやってみようと思います。
「時間を稼ぐ方法さえあればどうとでも料理出来る」というのは空NMをやり始めてから思ったことですが、、、、
なるべくテンパらないメンバーで組みたいですね。
□@ワ登山
久しぶりに@ワに登ってきました。
待って落ちて落ちて待って落ちて待って待って、、、でしたっけ?
なんとなく登頂して「パラダモの石」を持って帰りました。
邪魔になるのでメアしてシャクラミを抜け、再度ジャカカの所に戻って「防毒面」をもらいます。
今夜はコレやろうかと思ってますが、はたして何人が俺がコッソリ登山していたのに気が付いているか、、、、ちょっと楽しみです。
(意表を突いて違うことをするかもしれません)
こんばんは、最近は戦士でメリポに参加することが多くなったreijirouです。
、、、全然、戦士にメリポ使ったりしませんけどね。
着替えもしないし食事もブリムとかナメ切ってますが、前衛はいいなぁ~と単純に思う今日この頃です。
人数こそ2アラ分くらいには増えましたがイマイチ活動時間帯が重ならず、自前ではあまり面白いコトが出来ないPPですがメリポくらいなら短時間でも楽しめますからね。
移動が楽なんでよくマム監視硝前にたむろしてます、、、まぁ、プリケツしてたら生暖かいうちにレイズでも投げつけてください。
□空LS
この頃、参加人数がかなり減ってきたネオパラですが、悲恋の知り合いの空LSとの合同でなんとか麒麟戦をこなしています。
今回のドロップは2戦して
棍
袖
海王
真龍
レ3
ダマイン
ようやく次は猫という所まで来ました。
火曜日活動で隔週で四神・麒麟をしていますから次(12/16)は恐らく最後のチャンスです、、、2戦で1枚は出て欲しい所ですね。
9日の俺の白虎も期待したい所ですが、流石に2戦は無いだろうなぁ、、、ここ二回ばかりハズレを引いていますが、PPでやって四回目でやっと出した位ですからねぇ。
昨夜はカネさんの「今月いっぱいで離脱」発言を受けて、悲恋(LSリーダー)からも今後の活動についてのアナウンスがありました。
一応、今年いっぱいで解散という話があったんですが、悲恋自身は「自分の海王が出るまでは細々と活動を続けたいので可能ならば参加して欲しい」というコトを言っていました。
、、、まぁ、コレをどう捉えるかは個人の感覚に任せるとしますが、俺的には「終わった」というカンジです。
2アラ弱まで人数が減ったら四神戦も非常に面白くなりそうなので、それはそれで楽しそうですけどね。
□ENM
先日の取得経験値よりロストの方が圧倒的に多いという謎のイベントも記憶に新しいですが、懲りずに雪山に登って参りました。
24時から外出する予定があったので、それまでに終わらせるつもりで23時に始めたのですが、、、
なんだか洒落にならないくらい絡まれてしまう子が居ます。
入り口で4匹のトラに襲われて没。
>レイズしに戻る俺
途中でタウルスその他に襲われて没。
>レイズしに戻る俺
途中で得体の知れぬモンスに襲われて没。
>レイズしに戻る俺
俺がサッパリ進めませんよ!
大体、サポ忍で広いレーダーもインスニもあってどうして絡まれんだ?
ENM「唇滅びて」
最終構成:ナ忍戦侍青赤(75)
忍戦忍シ忍黒
侍が遠隔釣り>大に印プガ>プル2上書き>全員で小をフクロ>全員で大フクロ>糸冬
侍がタゲを取って「死の宣告」をもらうが、明鏡で返り討ちに。
箱の中身は「霊牛のなめし革」、、、、
もらった経験値は3500、、、現在時刻は24:30、、、
急いでログアウトして出掛けました、、、帰宅は26:00。
ガッツリ遅刻して楽しみにしていた「とらドラ!」も観そびれてしまいました。
今後はENMがリキャってたら勝手にトリガーを取っておいて、声をかけたときにトリガーを持ってるヒトだけで行くことにします。
(ついでに言えば移動に自信の無いヒトは「リレイズ」よろしく)
まぁ、ジョブ的に移動がキツい場合もありますが、そこはトリガーを取りに登る際に白/忍などの移動しやすいジョブで練習するコトをオススメしますね。
どのモンスがどんな知覚なのか?感知範囲はどの程度なのか?どこが安全地帯なのか?、、、そんなコトを気にしながら移動するとだんだん上手に移動できるようになれると思いますよ。
つか、ムバ旧市街だっけか?
「温石」取りに行きなさい、、、基本的に一本道だから迷うような場所じゃないが、地図があるといくぶん心強い。
とりあえず、練習練習!
□とりあえず
見逃した番組はここで補完した。
http://yamada590.blog8.fc2.com/
左側にveohへのリンクがあるのでそこらへんから、、、まぁ、無断だが気にするな。
直リンクすべきなんだろうが、まとめてあるからここのほうがラクだ。
、、、全然、戦士にメリポ使ったりしませんけどね。
着替えもしないし食事もブリムとかナメ切ってますが、前衛はいいなぁ~と単純に思う今日この頃です。
人数こそ2アラ分くらいには増えましたがイマイチ活動時間帯が重ならず、自前ではあまり面白いコトが出来ないPPですがメリポくらいなら短時間でも楽しめますからね。
移動が楽なんでよくマム監視硝前にたむろしてます、、、まぁ、プリケツしてたら生暖かいうちにレイズでも投げつけてください。
□空LS
この頃、参加人数がかなり減ってきたネオパラですが、悲恋の知り合いの空LSとの合同でなんとか麒麟戦をこなしています。
今回のドロップは2戦して
棍
袖
海王
真龍
レ3
ダマイン
ようやく次は猫という所まで来ました。
火曜日活動で隔週で四神・麒麟をしていますから次(12/16)は恐らく最後のチャンスです、、、2戦で1枚は出て欲しい所ですね。
9日の俺の白虎も期待したい所ですが、流石に2戦は無いだろうなぁ、、、ここ二回ばかりハズレを引いていますが、PPでやって四回目でやっと出した位ですからねぇ。
昨夜はカネさんの「今月いっぱいで離脱」発言を受けて、悲恋(LSリーダー)からも今後の活動についてのアナウンスがありました。
一応、今年いっぱいで解散という話があったんですが、悲恋自身は「自分の海王が出るまでは細々と活動を続けたいので可能ならば参加して欲しい」というコトを言っていました。
、、、まぁ、コレをどう捉えるかは個人の感覚に任せるとしますが、俺的には「終わった」というカンジです。
2アラ弱まで人数が減ったら四神戦も非常に面白くなりそうなので、それはそれで楽しそうですけどね。
□ENM
先日の取得経験値よりロストの方が圧倒的に多いという謎のイベントも記憶に新しいですが、懲りずに雪山に登って参りました。
24時から外出する予定があったので、それまでに終わらせるつもりで23時に始めたのですが、、、
なんだか洒落にならないくらい絡まれてしまう子が居ます。
入り口で4匹のトラに襲われて没。
>レイズしに戻る俺
途中でタウルスその他に襲われて没。
>レイズしに戻る俺
途中で得体の知れぬモンスに襲われて没。
>レイズしに戻る俺
俺がサッパリ進めませんよ!
大体、サポ忍で広いレーダーもインスニもあってどうして絡まれんだ?
ENM「唇滅びて」
最終構成:ナ忍戦侍青赤(75)
忍戦忍シ忍黒
侍が遠隔釣り>大に印プガ>プル2上書き>全員で小をフクロ>全員で大フクロ>糸冬
侍がタゲを取って「死の宣告」をもらうが、明鏡で返り討ちに。
箱の中身は「霊牛のなめし革」、、、、
もらった経験値は3500、、、現在時刻は24:30、、、
急いでログアウトして出掛けました、、、帰宅は26:00。
ガッツリ遅刻して楽しみにしていた「とらドラ!」も観そびれてしまいました。
今後はENMがリキャってたら勝手にトリガーを取っておいて、声をかけたときにトリガーを持ってるヒトだけで行くことにします。
(ついでに言えば移動に自信の無いヒトは「リレイズ」よろしく)
まぁ、ジョブ的に移動がキツい場合もありますが、そこはトリガーを取りに登る際に白/忍などの移動しやすいジョブで練習するコトをオススメしますね。
どのモンスがどんな知覚なのか?感知範囲はどの程度なのか?どこが安全地帯なのか?、、、そんなコトを気にしながら移動するとだんだん上手に移動できるようになれると思いますよ。
つか、ムバ旧市街だっけか?
「温石」取りに行きなさい、、、基本的に一本道だから迷うような場所じゃないが、地図があるといくぶん心強い。
とりあえず、練習練習!
□とりあえず
見逃した番組はここで補完した。
http://yamada590.blog8.fc2.com/
左側にveohへのリンクがあるのでそこらへんから、、、まぁ、無断だが気にするな。
直リンクすべきなんだろうが、まとめてあるからここのほうがラクだ。
こんばんは、PPで空活動をする度にレベルがガンガン下がる謎のジョブ「詩人」使いのreijirouです。
まぁ、ぶっちゃけ白に頼めば一番ロストが少ないんですが、衰弱した白は使い物にならないしねぇ、、、苦渋の選択で詩人なワケです。
早くデラが75にならねぇかな?
、、、ヒトに投げちゃイカンよなぁ、、、
□朱雀はそんなにヤヴァイ相手か?
先日、後ろに他人を待たせたまま延々2時間近く朱雀島を占拠していたPPですが、今週も同じように、、、いや、それ以上に泥沼の戦闘を展開してきました。
構成:ナナ赤白詩+戦狩青詩(61-75)
まぁ、9人も居ますし一見負ける要素の無い構成です。
(実際最終的には勝ちましたけどね)
しかし、開始24:00~終了26:30、経験値14000ロストという全く意味不明な長丁場でした、、、唯一の収穫は
コズのナイトがちょっと(いや、かなり)マシになった
という、(中の人のスキル的な意味で)人的資源の発掘がありました。
壮大な練習に付き合ってくれた皆さん、ありがとうございます。
ドロップは
バトルグローブ-1
セイレーンx2
という良いんだか悪いんだか的なモンでしたが、空資金管理組合長の俺的にはイケてました。
まぁ、あまり敢えて練習したくは無いですね、、、同じやるなら戦盾とか忍盾とかモ盾とか暗盾をやってみたいモンです。
□で、メリポ
マム前で迷惑メリポ。
74@2000だったのをソロでLコリ倒して75に戻してから参加。
ナ忍狩竜詩詩という謎構成、しかも詩人の一人は62(笑)。
メヌマドマチマチという贅沢のキワミ、、、アーッ!
なんとなく普通に狩れてしまうな。
しばらくやって保険が14000に回復、狩竜が抜けたのでLS内の暇人を呼びつけ、俺もストレスがマッガーレなので戦に転職。
ナナ忍戦戦詩に変更、、、無論、ナイトが回復だよな?
火力が爆発しているが、キープが出来ない(詩人62に寝かせは不可能)のでチェーンせずに稼ぎはイマイチ。
5000ほどで眠くなったのでオワリにする。
たまには鉄板構成でやってみたいねぇ、、、。
まぁ、ぶっちゃけ白に頼めば一番ロストが少ないんですが、衰弱した白は使い物にならないしねぇ、、、苦渋の選択で詩人なワケです。
早くデラが75にならねぇかな?
、、、ヒトに投げちゃイカンよなぁ、、、
□朱雀はそんなにヤヴァイ相手か?
先日、後ろに他人を待たせたまま延々2時間近く朱雀島を占拠していたPPですが、今週も同じように、、、いや、それ以上に泥沼の戦闘を展開してきました。
構成:ナナ赤白詩+戦狩青詩(61-75)
まぁ、9人も居ますし一見負ける要素の無い構成です。
(実際最終的には勝ちましたけどね)
しかし、開始24:00~終了26:30、経験値14000ロストという全く意味不明な長丁場でした、、、唯一の収穫は
コズのナイトがちょっと(いや、かなり)マシになった
という、(中の人のスキル的な意味で)人的資源の発掘がありました。
壮大な練習に付き合ってくれた皆さん、ありがとうございます。
ドロップは
バトルグローブ-1
セイレーンx2
という良いんだか悪いんだか的なモンでしたが、空資金管理組合長の俺的にはイケてました。
まぁ、あまり敢えて練習したくは無いですね、、、同じやるなら戦盾とか忍盾とかモ盾とか暗盾をやってみたいモンです。
□で、メリポ
マム前で迷惑メリポ。
74@2000だったのをソロでLコリ倒して75に戻してから参加。
ナ忍狩竜詩詩という謎構成、しかも詩人の一人は62(笑)。
メヌマドマチマチという贅沢のキワミ、、、アーッ!
なんとなく普通に狩れてしまうな。
しばらくやって保険が14000に回復、狩竜が抜けたのでLS内の暇人を呼びつけ、俺もストレスがマッガーレなので戦に転職。
ナナ忍戦戦詩に変更、、、無論、ナイトが回復だよな?
火力が爆発しているが、キープが出来ない(詩人62に寝かせは不可能)のでチェーンせずに稼ぎはイマイチ。
5000ほどで眠くなったのでオワリにする。
たまには鉄板構成でやってみたいねぇ、、、。
帰宅したら(23:30)裏だった、、、まぁいいやウインだし。
猫が移動しておいてくれたのでボス直前で飛び込み参加。
コアx1、トゥククx3もらって帰る。
(全部売れて+22000)
参加費は取られなかったので丸儲けウマー!
眠いのでとらドラ!だけ見て寝よう、、、
猫が移動しておいてくれたのでボス直前で飛び込み参加。
コアx1、トゥククx3もらって帰る。
(全部売れて+22000)
参加費は取られなかったので丸儲けウマー!
眠いのでとらドラ!だけ見て寝よう、、、