本来的なココの利用方法としては「日記」なんだが、最近はそんなに近況を書いていない気がする。

まぁ、写真つきの日記は概してネタに走ってしまうので今日はテキストのみ。


お盆の予定は土曜から日曜深夜までを実家で過ごし、月火は鵜原理想郷の海岸付近でまったりしつつ帰りに鴨川エナジーを注入、水は早朝(7:00)からTDL、、、という割と過密スケジュールだったはずなんだが、、、。










駄 菓 子 菓 子 !







土曜の朝にうっかり持病の腰痛が、、、、。


そして計画には若干変更が加えられた。





土曜夜から近所のイオンにあるオレカバトルをプレイ。

食事は当然、なか卯の親子丼(大)。

日曜日は前日に買った本を読んで過ごす。

ソードアートオンライン1・2とおじゃ魔女どれみ16(2)←今更である

そして日曜日の夜はイオン。

SAOの3・4を購入、オレカバトル、マッサージチェアx2、当然の様になか卯の親子丼(大)。

月曜日、ゴミを出し、猫が停めていなかったため配達されるビン牛乳を受け取ってから実家へ。←成田空港の写真がそうだ

実家に着くと甥っ子が独りで居たので仕方なく海へ入る。

これも塩分ミネラル補給療法(放射性物質を若干含む)と割り切って甥っ子の面倒を見る、、、遠くで笑いながらボディボードを楽しむ猫が見えるが気にしない。←恨

足だけでいくつか貝を堀り、夕飯に僅かな華を添えるのを忘れない健気な俺である。

昼過ぎに実家に戻り、昼寝。

夕方、近所のスーパーに買い出しに行くがお盆なので漁師が船を出さないために売り場のお魚が質・量共にマッハ。

仕方ないので馬鹿高い盛り合わせと鯵を数匹購入。

実家に戻ると鯵を捌き、刺身に盛り合わせる。

(この際に猫に骨抜きを頼むと、どうやら彼女の中で今日の分の労働は終了したらしい)

御飯を6合炊き、その内一部を取り出して冷ましておく、、、食事を摂る奴等の中の一人だけ、、、たった一人だけが「お店みたいなふわとろ卵のデミオムライス」をリクエストしたからだ。←殺す!

「母ちゃん、、、ケチャップってあるか?」

「無いよォ~そんなオシャレなモンは!」

「、、、オシャレ、、、なの、、か?」

疑問は渦巻くが仕方が無い。

ケチャップライスはスッパリ諦めてネギを刻み、少量の水で茹でながらコンソメを落とす。

煮詰まっただし汁に冷めた御飯を投入し、焦げぬように手早く混ぜる、、、実はこのコンソメ味のネギ御飯が市販の冷凍エビチャーハンの味になるのを皆さんはご存知だろうか?アレを炒めないでチン!したときの味にソックリなのだ、、、まぁ、メイド喫茶等で頻繁に出されているアレが好きな奴は一度試してみるといい、フーフーはつかないけど、な。

出来上がった偽チャーハンを御椀に少しキツ目に詰め、御椀の上から白いカレー皿を当ててひっくり返す、、、このまま暫く水分を飛ばそう。

次は卵だ、、、生クリームは探す以前に有り得ないんで牛乳を少し混ぜて軽く泡立つまでハシで混ぜる。

暖めたフライパンに油を引き、十分に温度が上がったら余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。

必死にかき混ぜた卵を半分だけ投入し、広く伸ばしながら火を弱める、、、薄い皮膜状になったら残りの半分を入れて混ぜながら火を通す。

半熟状になるちょっと前に火を落とし、余熱が通りきらないうちに最初の皮膜を使ってフライパンから離し、皿に盛る。

密かにチンしておいたレトルトの「ハヤシライス」をドバッと掛けて出来上がり、、、いいんだよ、子供が喰うんだから!

(プレーンオムレツが作れれば、中を生に近く作って切ればいいらしいけど、ね)

で、飯を喰わせて洗物をしたら、もう、帰るのがダルくなったので泊まる事にして夜釣り。

アナゴ狙ってたけど何も掛からず時間切れ、、、。

翌日火曜日は雨の中東京に帰ってきて何故かまたイオンへ。

注文も盛り親子ガチ。

水曜は早起きしてTDLへ、、、何故か近所の子供も乗せているが気にしない、一人の子供の親は何の連絡も寄越さないがオイィ?オマエそれでいいのか?

舞浜駅前のロータリーで全員降ろし、俺は帰宅。←使い走り

家に帰りSAO3・4を読破、午後からはイオンへ。

長崎ちゃんぽん麺二倍ギョーザ付き定食を食べ、オレカバトル、書店というコース。

SAO5・6とオレカバトルの最新情報とカードが貰えるというので超久々にコロコロコミック、そして付属の古本屋でオノ・ナツメの本を購入する。

自宅に帰ってからSAOを読破。

夜になったので22時を目処に舞浜駅へ。←使い走り

子供達を近所のコンビニ前で解放し、俺も帰宅。

少しだけSkyrimをして、寝る。





以上、俺の夏休みだ。
ファミマ☆ミク
味はこれから




…いま喰った。

おまいら止めとけ…スライムまんは喰えたが、コイツはダメだ…。

中身はほとんど無いし、ほぼ塩味のみ…悪いコトは言わん、止めとけ。
成田空港
今日もいい天気〜♪

人力車

2012年8月12日コメント (1)
人力車
カッコいい!
特別展 元素の不思議
何故かお土産コーナーの一角が…
>MAT8月4日分
カルジョ「やーだー!!カルジョまだ遊ぶーっ!あーそーびーたーいぃーーーっ!!!」










この冷血漢め!

、、、って変温動物だし。




まぁ、スマン、、、やっと保険終わったわ、、、。
メリダとおそろしの森
タイトルと内容はほぼ無関係。



舞台がSkyrim地方に酷似しているため、なにかイロイロ錯覚してしまう、、、。



話は割と単純、、、、相互理解と共生をテーマに親子の愛と絆の物語だ。

(もっとメリダの弓スキル全開の話かと思っていたが、それほどでもない)




観終わったら無性にSkyrimがしたくなったな、うん。
おおかみこどもの雨と雪
久々に猫とレイトショーに行ってきた。

「メリダとおそろしの森」とどっちにしようか随分悩んだが、一応監督押しで雨雪に。


細かく描かれている部分とザックリ無視されている部分とのギャップが結構激しいので気になる奴は気になるだろうと思う。

(大家や住人に文句を言われたり、役所が乗り込んできたりという細かい部分と行方不明者や失踪者が出ても誰も気にしていないというザックリ具合が俺的にはストレス)




まぁ、御伽噺の類だと思って見ていれば気にするまでも無いか、、、。



(気になるけどな!)




とりあえず、子育てしてるヒトとしてないヒトでは感想が異なるのはガチ。

そういう意味では観るヒトを選ぶ作品だな、うん。
>MAT8月2日分
スカー「・・・予想はしていたが、な」








アークメイジがカルジョを肉弾戦で圧倒しちゃマズいやろwwww


無双過ぎるwwwwwwwww
【都営】ハイビスカスちゃん【メルシー】
今日、久しぶりに新宿線に乗ったら新しい妖精いてました、、、。



トロピカルな夏の妖精、ハイビスカスちゃんです。



今回は「水分はこまめに摂りなさい!」と、既に上からの命令形で責めてきています、、、好きなヒトには堪らんのではないでしょうか?

俺の日記同様、方向性を見失っているという点では疑いようの無いこのシリーズですが、今後の展開が楽しみです。



追記:

http://www.tkk.or.jp/topics/2012/20120723a.html

都営交通局協力会のHPに詳しいプロフィールが載っていました。


好きなもの:真夏の太陽

嫌いなもの:紫 外 線



、、、どうしろって言うんだよ!?(笑)
【薪割】Skyrim【殺人】
【薪割】Skyrim【殺人】
、、、大変遺憾な状況である。


落ち着いて聞いて欲しい、俺がいつもの様に薪割のアルバイトをしようとしたら大変な事故を起こしてしまっていた、、、。

何処の誰かは知らないが、酔って全裸になって薪割り台の上で寝ていたらしい。








こんなとき、俺はどうしたらいいんだ?







俺は街外れに住み着いている賢人との噂も高い狩人に知恵を借りに行った。

(彼はこうした街の問題に助言しながら生活しているのだ)



「狩人さん、、、かくかくしかじかで、、、俺はどうしたらいいでしょうか?」


狩人は言った。


「自然と一体になるんだ!、、そう、森と同化した私の様に、な!」







、、、俺は既に人間を辞めている奴にナニを言って欲しかったんだろう?

狩人を始末した後で俺は旅に出た、、、これが俺の「冒険者」としての第一歩となった。
【暑中見舞い】Skyrim【申し上げます】
【暑中見舞い】Skyrim【申し上げます】
暑い日が続きますが如何お過ごしでしょうか?


スカイリム地方は相変わらず冬景色ですが、今日は皆様方に大変需要があるとお聞きしたものですからBLめいたSSをお送りいたします。


リバーウッドに程近い山賊共の住処、コルスゲッカー鉱山でのスナップ、、、俺の隠密能力は既に空気の領域に達していますので、しばしばこういう現場に遭遇いたしますが、今回は菊さんホイホイとも言うべきボーイズ(?)達の熱いラヴの現場写真が撮れたのでUPします。
















、、、吐きそう、、、。




>MAT7月30日分
カルジョ「じゅっ、、、従士様ぁ!”首無しライダー”が出たよッ!!」








、、、続きは楽しみだが俺のスケジュール的に月末月初は寿命がマッハ、、、。

スマンが挿絵のUPは遅れる方向でス。
馬鹿の上塗り
超えられない馬鹿の壁を見た思い、、、なんも言えねェ、、。←北島風味




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00001462-yom-soci



要するに警察の非常識な対応に腹を立てた市民からの抗議電話やメールに仕方なく態度を翻して見せた、ってトコだが、、、昨今のイジメ報道の加熱ぶりを見ていて「自分達に累が及ぶ」と考えないとは「馬鹿が揃ってるのか?」と聞きたくなるトコロだ。




ただ、今後の対応には俺自身は期待していない。



正確には警察が普遍的な「正義感」を発揮してコトにあたることは無いと思っている。



一応被害者と目される女性警官にだってイロイロと事情って奴があるだろうし、厳罰を以って加害者に当たれば今後の警察内部での軋轢と疎外は免れぬだろうし、な。





その辺はオトナの対応と手打ちがあればイイんじゃねーかと個人的には思うのです。

コドモにゃ理解し難いカモ知れぬが、世界は正義と悪が覇権を争うファンタジーじゃ無ェってこったね。


追記:

しかし、記事の最後にある警察幹部の談話「長年、警察は男性ばかりの組織で女性を対等のパートナーとみる意識が低かった」との弁は驚きを禁じ得ない、な。


どうやら警察ってのは女性を家畜かなんかだと本気で思ってる「馬鹿の集団」らしいな、、、これは恐ろしいコトだ。



人類の約半数は女性なんだぜ、、、?



こんなAVも裸足で逃げ出すような思考性癖の集団が警察権を握ってるのか、、、おっかねェ国だな、おい?
腐ってる、な
馬鹿はいくつになってもどんな仕事をしていても本質的に馬鹿であり、残念ながらつける薬も治す方法も無い。





   馬 鹿 だ け に 、 な 。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120727-00000001-yom-soci


相手が女性だろうが男性だろうが子供だろうが大人だろうが関係は無い。

「自分はこのくらい平気」とか「昔だったら普通」とかいう意味の解らない基準に照らし合わせて「問題無い」とか言っちゃうトコが馬鹿である。



「先輩が脱げと言ったら黙って脱げ!」



が、通るなら大変ですね。

先輩の先輩が「おぅ、オマエの女房カワイイじゃねーかwww貸せwwwww」って言われたら「オッス!今、女房を連れて来るでありますッ!」とか言うのか?この馬鹿め。

全財産寄越せと言われてもそれはそれで仕方ないのか?

こういう連中は真性の馬鹿だ、、、想像力の欠如とかいうレベルでは無い。



もっと理解し難いのは同席していた二人は「見ていただけなので直接は関与していない」という県警の判断。

ナンだ?

自分達は見ていただけだから関係無い?





「飲酒運転」は、運転したヒト、飲ませたヒト、飲んでると知っていたのに黙認したヒト、クルマ貸したり手配したヒト、、、、全部連座だろう?








   連 座 さ せ ろ よ 、 こ の デ コ 助 野 郎 共 ! ! 






法の運用には一貫性を持たせろよ。

自分に都合の良い解釈は狂人の戯言だけにして欲しいものである。
嬉しい瞬間
記念
>MAT7月26日分
カルジョ「かっ、、、カルニョがイチバンにょーッ!!」













とりあえず昨日はショックで何も出来なかったわ、、、。

今日またソイツが何食わぬ顔をして来たんだよねェ、、、やっぱり狂ってる奴は一味も二味も違うわ、、、ぃゃ、感心などしないけど、な。
今日の昼前、最後に来た患者に売り上げの一部を盗まれる。

その前に来ていた患者を送り出してから11時45分過ぎに入店。

強烈な便意に襲われていた俺は、前科のある患者のタイミングの悪い入店に内心舌打ちを打つ、、、あくまでも、内心、ね。

椅子に座らせて通電準備を整え、スイッチを入れてから目の前の受付にあるコインケース(コインを種類ごとに50枚ずつそろえる道具)に眼を走らせ、それぞれの枚数をだいたい把握する。

そして患者に断ってからトイレへ、、、。

スッキリしてトイレを出た俺がさりげなくコインケースに眼をやると、、、、










やられた、、、足りないよ500円玉が、、、!








俺は患者のほうに向き直って聞いた。

「今、俺がトイレに行っている間に誰か入ってきましたか?」

「いいえ、誰も来ませんでした」

俺はため息を一つついた。

「今、俺がトイレに入る前にここに500円玉が7個あったんですが、、、」

俺はコインケースに眼をやった。

「この通り、ここには現在2個しかありません」

「Mさん、、、何かご存知ではないですか?」

患者はちらと動揺の素振りを見せた、、、が、すぐに「私は知らない」とだけ答えた。





このウソつきめ!



オマエの母親にも裏を取ったが、ホントに息をするようにウソをつく奴だな、、、。

母親は気がついているぞ?オマエが親の財布からお金を抜き出しているといつもこぼしてるのを知らないのか?




俺は無駄だとは知りながらも残念な気持ちを抑えられず、問い詰める。

頼むから本当のことを言ってほしい、と。




すると、患者は


「知らないから答えられない、、、そもそもそんなことをしたら二度と来られなくなってしまうでしょう?」


と、何を考えているか解らない、、、緩い笑みともとれる曖昧な表情で答えた。




俺の中の違和感と疑惑は確信に変わる。




こいつ、、、病気だ、、、。





普通の神経の持ち主が身に覚えの無い窃盗の疑いをかけられたらどんな気持ちになるだろう?

怒り?、、、あるいは悲しみだろうか?



どちらにせよ強い「負の感情」が湧き上がるのがマトモな反応だろう。

そう考えると患者のこのあまりにも鈍い反応はオカシイ、、、ウソをつき慣れていて動揺を隠すための防衛反応か、あるいは既にマトモな判断力を喪失しているとでもいうのだろうか?



とりあえず警察を呼ぶ。

コイツの為に警察を呼ぶのはこれで2度目だ、、、俺もウンザリだが警察だって要らぬ手間が増えて嫌だろう、、、スマンな、本所警察。



鑑識が来て指紋を採るが、芳しくない。

結局、証拠不十分のままだ、、、警察官は監視カメラを仕掛けて決定的な証拠を掴むようにとアドヴァイスしてくれた、、、そりゃまーそうだ。




もう、考えるのもイヤになるが、実際に有った事だから覚書。
>MAT7月24日分
カルジョ「カルジョもお仕事貰ってきたよ!カルジョは従士様の生活も助けるよ!、、、カルジョえらい?」







、、、カルジョ、、、なんてカワイイんだ!


>MAT7月21日分
カルジョ「か、、カルジョがなんとかするよ!従士様をなんとか助けるよッ!」




※お話の続きはMAT先生とお友達にならないと読めないよッ!

< 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索