【翼もつ】FFXI【女神】
週末に繋がるエトセトラ:


先週はそう・・・2月からの懸案事項であった連絡が極めて取りづらい患者さんにまつわる備品貸し出しで俺的に我慢の限界と言うかちょっとアレな状況だったのだが、先週末土曜日にそれが奇跡的に解決して非常にハッピー!な気持ちで終えられたのが大きいな。

まぁ、結果だけ見ればプラスどころか販売機会の喪失をはじめとする考えるのも馬鹿馬鹿しいほどの損失に終わっているのだが、この世知辛い世の中で(一応)「口約束を守ってくれた」という部分のみを過度にクローズアップして評価したい。

(俺の精神的安定のためにも・・・)




故に、先週は「良い週であった」ということにしたい。←断言


さて、先週末はこれまた懸案事項であったFFXIアルタナ☆ミッションの最終BCである「翼もつ女神」もやっと終わらせることが出来たのも嬉しい材料。

(前回は第二形態を半分まで削って時間切れ排出)


日曜日の夕方(5時位だったかな?)、エアリッチこと「オハンナイト」アイルリヒがインしたのに気が付いて声を掛ける。


俺:今日、どうする?

ア:・・そうだにゃー、やってしまおうかー。

俺:じゃ、猫起こすからちょっと待っててくれ・・・

ア:了解

俺:・・・あと、起こしたばっかりの猫はスゴク機嫌が悪いからな・・・

ア:・・・【恐れ】



そして、奇跡的に「やや」位の機嫌の悪さで目を覚ました猫をなだめすかしてPCの前に座らせる。

・・・が、ここで突然ログイン中断。

□eからの突然のお知らせに画面が凍りつく。


「課金継続処理されてないから遊べないクポ!」←クポとかは言わなかった


俺のアタマの中を走馬灯の様に先々月の「経験値2倍キャンペーン」の時のゴタゴタが蘇る・・・

1.暮れに思いつきで新しいスキー板カードで買った俺
2.猫に「カードで買った」と伝えてなかったので残高不足
3.カード督促葉書を持っていて忘れていた猫
4.カード決済だったコンテンツ利用権の停止
5.猫、経験値2倍キャンペーンを楽しめず涙目
6.月曜に俺がカード会社に支払い
7.ナニを思ったのか一か月分はクリスタで支払う←ココだ!



俺:・・・そうか、「自動継続OP」にすれば良かったのか!



IEで□eアカウント管理システムにログインし、チェックを入れなおすと直ぐに不具合解消・・・やれやれだ。



俺:・・・じゃ、前回の教訓を生かして・・・

俺:俺は赤/白で弱体と回復。

俺:猫は黒/白でスリップ。

猫:えー・・・着替えるの面倒

俺:・・・(無視)

俺:そしてアイルには獣で来てもらおうか

ア:【えっ!】【本当に?】

俺:うむ、前回やってみて解ったろう?通常攻撃が「範囲かつ魔法ダメージ」だよな?・・・オハンがまるで効いてなかったろう?

猫:確かに・・・

ア:うむぅ・・・

俺:つまり「近付いたら負け」だ!

俺:本当は召喚獣が良かったんだが・・・不幸にも我々の持つリソースには召喚75までしかなく、かつ絶対防御が無いと来たもんだ!

猫:・・・悪かったな・・・アレキ無くて

俺:そこで脚光を浴びるのがアイル!キミの獣95だ!!アイチューズユー!

ア:・・・解った






ア:・・・ただ、若干問題もあるんだ・・・

俺・猫:問題?





ア:・・・獣って、どうやって操作するの?




俺・猫:・・・なッ!・・・なんだってェェェエエエーーーー!!!??



アイルの獣95は純粋なアビセア産・・・生簀の中で降り注ぐ経験値を吸って身ばかり肥え太った「養殖獣」だったのだ!!

俺:・・・わ、解った。とりあえず必要なマクロは【たたかえ】【もどれ】【ほんきだせ】あとは・・【しじさせろ】?

猫:【いのちをだいじに】は?

俺:いや、それ違うゲームだから




ア:汁ペッツは何がいいのかな?

俺:獣60の俺に聞くか?

猫:獣63の私に聞く?

ア:・・・正直、スマン・・・ナズナさんにしとくか?

俺:とりあえず競売に出ている装備Lvの高い奴で嫌な奴じゃなく強い奴にしとけ!

ア:「嫌じゃなくて強い」?なんだ?そりゃ?

俺:「堅くて長引くから嫌」とか「麻痺や毒が嫌」じゃなくて「攻撃が痛い」とか「攻撃間隔が短い」とか、素の「強さ」が高い奴って意味だよ・・・弱体は俺が入れるし、スリップは猫が入れる・・・そもそもそういう「嫌な」部分が効きづらいのがミッションNMじゃね?

ア:なるほど・・・ナメクジとかどうかな?

俺:・・・話、聴いてた?(怒



そして集まって2時間後、ようやくウォークオブエコーズの入り口にたどり着いた・・・どんだけ迷走してるんだろうね?俺達・・・。

PT詳細で見たときにアイルのサポが赤になっていたのを除けば全く問題が無い。


俺:よし、じゃ作戦ね。

ア・猫:うむ

俺:先ず、飯を食って突入するだろ?

ア・猫:(頷く)

俺:俺が全員強化するから、アイルはペット呼び出しておいて。

ア:了解

俺:強化が終わったらペットをぶつけてくれ!

ア:解った・・・そして俺も殴るんだな?

俺:・・・いや、離れて見てて

ア:?

俺:近寄ったら範囲攻撃に巻き込まれて与ダメ<被ダメは確定的に明らかな上にケアルヘイトまで乗る不具合だろう?・・・十分に離れて【よびだす】のリキャ待ちしといて。

ア:・・・じゃあ、俺って・・・することが・・・






俺・猫:無い




俺:解った、じゃあ、応援しといてくれ。ペットも普段より頑張ってくれるハズだ。

ア:・・・・。


そしてアイルが呼び出したのは黄虎「スミロドン」。

ア:・・・こいつは強いぞ?・・・何しろ咆哮で「麻痺」するからな!

俺:・・・。



しかし、俺の心配をよそに驚くべき強さを見せ付けるスミロドン!

みるみるうちにリリスのHPを削り、一匹で第一形態を撃破してしまう。


俺:・・・これはこれで複雑な気持ちになるな・・・。

ア・猫:・・・・。



休憩を挟んで迎える第二形態もガシガシ削って危なげ無い戦い・・・俺、マジでパライズ入れてるだけなんですけど?どうなの?この戦い?

2匹目のスミロドンがリリスの痛い攻撃で思ったより速く沈んでしまったので、精霊を入れていた俺と猫を追い回すリリス。

走り回ってスキンを張りなおす簡単なお仕事もアイルの「リキャおk」の一言で終了。

結局21分ちょっとで撃破。


ア:世界は・・・3匹の虎に救われたのだった・・・ー完ー

俺・猫:・・・確かに




最後のイベントを見て報酬イヤリングを貰ってきました。




ええ、無論、全鯖中最多組み合わせのオグメですとも!
これかライジング
ストーリーについてはMIと同じレベル。


肉体アクションはやや勝り、ギミックとガジェットで同等。


画像処理技術とセットの金の掛けかたが惨敗・・・。






一口で言うとそんなカンジ。


JC好きなら観る価値はある・・・往年の名作のオマージュ?思わずニヤリの演出多数アリ。

俺の個人的な感想を言えば、「パイレーツ」のくだりは不要だったねェ・・・。




しょっちゅう「JC!」って言うからそれがキニナルと言えばキニナルかもね。

自分を見失った時に

2013年4月10日
自分を見失った時に
ふとしたコトをきっかけに呟きたい台詞。

【メメント】FFXI【メモーリ】
週末にまつわるエトセトラ:

金曜日(5日)に急に思い立ってPC(いつも使っているASUSのネットブック)のメモリ増設をすることにする。

理由としてはイロイロあるのだが・・・俺が絵を描いている「ペイント」というWin7に標準で付いて来るソフトを使っていると、「メモリが不足しています!何かアプリケーションを閉じてください!」とPCに泣きつかれるのが最たるものかな。

(無論、「ペイント」のみを使用している場合である)


俺の描く絵にそれほど技巧・技術が盛り込まれているとは思えぬし、また、俺は複数のレイヤーを駆使する「お絵描きソフト」(手持ちで言えば「コミックスタジオ」とか「ピクシア」とか・・・)がイマイチ解らんというか・・・そんなにメモリ使い荒かったですかね?俺?

また、アドゥリンサービス開始による同時ログイン人数の増加でFFXIのカクカク具合もストレスで俺の寿命をマッハしてしまうというのも理由と言えば理由。



んで、早速ネットの海に散らばる情報を収集し、最安値は「あきばおー」だったが「ポイントが付く」というそれだけの理由で「ヨドバシカメラマルチメディアAKIBA」で購入。


事前に電話で在庫を確認する俺に隙は無かった。


店員:動作保障のある製品が8000円、無い製品が1700円ですがどっちにしますか?

俺:うーん・・・少し考えさせてくれ

店員:3分間待ってやる・・・時間だ、答えを聞こう!




俺:「「バルク!」」←滅びの言葉風味




というやり取りがあったかどうかは定かではないが、とりあえず安い方を2枚(俺のと猫の・・・同じPCだから)買って帰ったのさ。

さて、それが金曜の昼休みの話。

職場に持ち帰った俺は、早速PCの裏蓋を開けて飛び出すギミックにものごっつ驚いたり(初めて開けたので)しながら新しいメモリを装着した。

・・・体感速度はほとんど変化が無いが、Win7のパフォーマンス表示は確かに「メインメモリ1GB→2GB」という変化を見せた。

パフォーマンスの再計測をかけると、若干数値が上昇するも・・・もとより最低表示の「演算速度」が変わらないので評価は低いままだ。

試しにFFXIベンチマークテスト3を回してみる・・・相変わらず評価は1080程度と「楽」表示だ。


・・・が、ちょいと思いつきでFFXIを起動してみると・・・。




「・・・あれ?なんか・・・スムーズ・・・?」




相変わらず描画速度が追いつかないので人込かどうかは左下のレーダー頼りだが、確かに移動が楽になった。

画面はジュノ下層競売前でも紙芝居化せずに、ヌルヌルと視点移動も出来る・・・ほほう、感心感心。

ついでに言えば今迄移動中や特に街中などのPCが沢山居る場所ではほとんどチャット出来ず、もっと言えばジュノ競売所近くの宅配サービスでは送り先PCの名前を入力することすら儘ならなかったのだが、これが出来るようになっている!←感動

さらに土日の「取得経験値2倍キャンペーン」でプレイしていた踊り子は、「マクロがちゃんと動くから」という理由で猫がマクロパレットを使用していたという・・・これは驚いた。

(普段はメニューからの手動式・・・どんだけ信用していないのかと?)



なかなかお値段のわりに有意義な変更でしたね。





ただ、落とし穴がありました。




・・・それも、わりと深いのが。





お昼休みにメモリを交換した俺は、ささやかながらもその恩恵を肌で感じて喜びも有頂天だった。

帰宅して早速猫のPCにも同様の変更を行う・・・







が、しかし何も起こらない。

文字通り「何も変化が無い」のだ。


コントロールパネルからPCのパフォーマンスを確認するとメインメモリは1GB・・・あれぇ?

何度差し替えても、表示は「1GB]・・・。



結局、金曜の夜はネットの海を彷徨いつつ抜いたり差したりASUSのHPから怪しいものをDLしたりして過ごしました・・・。


翌日、眠い目をこすりながら仕事。

途中、何人かPCに詳しい方やシステム関連のお仕事をされてる方に質問・・・そして気は進まないが実兄にも質問。

症状:

1.Win7は通常通り起動する
2.Win7上のメモリ表示は1GB
3.デバイスマネージャのチェックにはグレーの表現有り


皆さんからいただいたアドバイス:

1.起動するならWin上の認識以前かも?BIOS画面見ろ
2.差込時に物理的に末尾のピンが折れているなどの障害では?
3.メインメモリはデバイスマネージャの管轄外、ウソもつくので無視せよ


システム関連のお仕事をされている患者さんは、

「とりあえず同じPCが二台あって一方は正常に動き、他方がそうでないなら入れ替えてみれば?・・・そうすりゃ、PCの固有の問題なのか(ピン折れや相性)メモリ本体の不具合なのか判るでしょ?」

という神のお言葉を下賜されました・・・なるほど、確かに。



で、土曜の夜。

帰宅してから居間のテーブルに二台並べてひっくり返したPCを開けて見ると・・・。





俺:・・・・チガウ・・・


俺:同じなのに・・・同じじゃない!!←めいとサツキ風味




同じメーカーの同じ型番の同じ値段のメモリですが、明らかに違います。

片方(正常)は片面に8枚のチップが載っている基盤ですが、もう片方は4枚しか載っていません・・・いや、むしろPCに元々付いていたメモリにソックリです!!


基盤の裏に貼ってあるシールも同じもので2GBの記載がありますが、明らかにこれは1GBの基盤・・・テクノロジーの進化が急激過ぎて見かけは同じでも容量が異なるチップが同ロット商品にも生じたと言うのでしょうか!?←生じていません


俺:こ、この型番シールは・・・


       このクソったれ野郎のシールから下(基盤)は、わしのPCに元から付いていた基盤をのっとったものなのじゃあああーーーあああ!(ジョセフ風味)



注・いや、のっとってなどいませんが、同じものだったのです

ひとしきり自宅の居間で雄叫びを上げた俺は、そっとPCを元通りに直して取得経験値2倍キャンペーンに没入するのでした。






んで、アドゥリン☆フィーバーに燃えるFFXIです。

俺の踊り子42→53、猫の踊り子35→50を上げてました。

ええ、ずーっとアルテパで。



しかも、踊り子殴りが弱いじゃないですか?最初の内は武器がショボいから。


だから、サポ獣。





主に、獣使いの戦い方で・・・ケモケモ☆ナイトフィーバー!

一匹1560expとか、もう既に俺の知っているFFXIじゃないですけど「びぃやぁあああ〜旨ひぃいいい〜!!流石、機械で作った経験値2倍x専心効果は一味違いますねぇええ〜!!」「人の味ですぅ〜」等とアドゥリンこそ入っていませんがアドゥレナリン全開で日曜の朝5時までプレイ。←馬鹿

昼に起きて、午後から散歩がてら堀ブナから西大島まで途中砂町銀座商店街をブラブラ喰い歩き。

そこから強風で遅れがちな地下鉄に乗って秋葉原へ。

事情を事前に話してあるのに誰も取り次いでいないと言う最悪の情報伝達機能を持つヨドバシでメモリを交換(同じ型番は無かったので310円高い同等品と)してもらいました。

買ったときもそうだけど、お前ら電話あったことだけでも伝えあったりしないの?馬鹿なの?

そして熱心にバルク勧める店員と「保障品じゃなきゃメモリに非ず」という店員をどうにかしろ・・・気の弱い奴が混乱するじゃねーか!



ま、いいけどね。その辺は。



そして帰宅してからまたFFXI・・・途中で仕事を思い出して22時に落ちるまでまたLv上げ。←でもそれが楽しい

22時に落ちて、風呂に入ったら既に意識障害が・・・。←要するに【眠くなりました】





仕事は朝起きて、出勤前にやりました・・・ふぅ。
【匂い】Skyrim【フェチ】
・・・ただの変態です。





おまわりさーん!
【告白】Skyrim【のの】
【告白】Skyrim【のの】
カルジョは隙が無いのでザイナビちゃんが犠牲に・・・。




そしてこれは珍しいテキストの珍現象。

声が入れ替わったり、テキストの表示だけで音声が止まったりはしょっちゅうですが、こういうのんはあんまりお目にかかれませんねェ・・・。

【こんな装備で】Skyrim【大丈夫か?】
【こんな装備で】Skyrim【大丈夫か?】
月末月初の書類仕事なう・・・。






というワケで日記はこれまでの撮り貯めSSからの放出・・・。

まぁ、有体に言えば「手抜き」ですね!←・・・。






(ソリチュードの洋品店はムカつくのでパーフェクトタッチの餌食にしました)





・・・つーか、俺のSkyrimでのソリチュード市場は、さながら

         ヌーディスト☆バザール

                           ですけどね。(笑)










賞金が掛からないようにするの大変だったんだぞ?←ぉぃ


そういやターリエさんは「何処で買った?」とか言ってますが、アンタのウチで買ったんですけど・・・この哀悼者の服・・・・。
【関係】Skyrim【無いケドね】
先日、猫と二人で錦糸町のヨドバシにドライヤー買いに行ってきたんですよ。




で、売り場をウロウロ歩いていたら・・・・







オイィ?オマエそれでいいのか?と、ブロントさんみたいな呟きを漏らしてしまう様な妖しいアイテムを発見・・・。





まぁ、同じようなことを言って猫に殴られましたけどね・・・。
【変態】Skyrim【仮面】
【変態】Skyrim【仮面】
ヴォルキハル城の廃墟部分を探索していると、謎のクエストジャーナルが現れた・・・。







そして、われわれが見たモノは・・・!!











・・・黒光りする槍・・・あるいは楽器でした。

俺の予想では次のパッチでガーゴイルが黄色のパンツを穿くね・・・間違いなく、な!
【俺には】Skyrim【こう聴こえる】
ソウルケルンの手前で少々やり直し中・・・。


セラーナさんとアレしてしまうと、途中でモーサルの彼にアレを治してもらったらソウルケルン再入場出来ず詰んでもーた・・・てゆーかお母さん、アンタ「体の一部が入れ替わったからおkw」とか言ってなかった?アレから普通になっちゃうとそこも入れ替わっちゃうワケ?


今後の展開を考えると背徳的なアレはやっぱダメか・・・(まぁ、アレになったまま終わらせるなら問題無いのでしょうけどね・・・)。



しかし、やり直して魂縛方式にするとセラーナさんに「弱くなるので気をつけて!」とか注意されるんだが・・・・・番人どころかダーネヴィールまで全部一撃必殺なんですが?何か?

(たまに雑魚にしぶといのがおる・・・)




途中のイベントでは俺そっちのけというか完全に置いてきぼりで母娘喧嘩始めちゃうし・・・ダーネヴィールは一撃で沈んでおきながら「俺達は互角の戦士」とか言い出しちゃうし、アルヴァクはマジカ足りなくてぜんぜん呼び出せる気がしないし・・・困ったもんだ、うん。

ちなみに俺はまだドラゴンボーン的な覚醒をしていないので、ダーネヴィールさんの台詞がかなり可笑しくって一人で笑ってしまった。



どのくらい可笑しいかと言うと、ジョジョの奇妙な冒険第一部でタルカスに真っ二つに引き裂かれたツェペリ師の最後の台詞が連載時とコミックス収録時でメッチャ変更されているくらい可笑しい・・・シーザーェ・・・←土下座衛門クラス



まぁ、それ言ったらセプティマス・シグナス関連のクエストも急にセラーナさんが静かになっちゃって、俺の余所者感がハンパ無いですけどね!







やっぱ期待されている順番どおりにやれってコトですよねぇ・・・?




話は変わりますけど、酒場とか吟遊詩人の居る場所に連れて行くとセラーナさんノリノリですよね!(いや、他の連中もみんなノリノリだけど・・・)

厳しい運命と過酷な旅の途中でなんかほっとさせられますよ!






・・・ただ、もう少しお淑やかにしていただけないモンですかね?

あれじゃただの酔っ払いの三人組「陽気な人々(笑)」と同じなんですけど・・・・。






ついでと言ってはナンですが、FFXI:アルタナミッションも最終局面に入りました。

3人で新☆冥護四人衆をブッ倒してきましたよ!






ええ、俺だけ途中で一回ブッ倒されましたけどね・・・てへぺr




イベントを見てから突入時に最初に入ったPCのコピーが相手に混じっているBC。

当然、俺です!無論、そうですとも!!



俺:よし!一番弱そうな俺のコピーから倒すぞ!(泣)

アイル:一番やり易いな・・・

猫:良心が傷まないニャー




途中、ポーシャの範囲死の宣告を全員喰らい・・・


猫:聖水は常備してるニャー!

アイル:出来るナイトはモグサックからのアイテム移動に隙は無かった!

俺:・・・・←間に合わなかった・・・




無論、我がPCの性能の問題である!(断言)

敢えて言おう!処理落ちが発生していたと!!(ギレン風味)






まぁ、本当はテンパって「ヒーリングワルツ」してただけです・・・はい、間に合ってませんし、効きませんでした・・・。



続いて挑む最終BC、vsリリスですが~・・・。














・・・時間切れ排出でした。

一応、今回は俺も真面目に赤/白でイレースマシンと化していましたが、攻撃力不足を補うために忍/踊(Lv82)で突入した猫がまさかの3連続ダウン!

全攻撃が範囲という悪魔的リリスに近づいて攻撃しようと言うのがそもそも作戦的に終わっていた模様・・・。




(これは召喚かペットをガンガンにぶつけるのが正解っぽいなぁ~)




とりあえず、第一段階をなんとか退けて挑んだ第二段階。

リリーZとリリスが融合して最強に見えるアレと戦うには俺たちには時間が無さ過ぎた・・・。


HPを半分近くまで削るのが精一杯だったなぁ・・・。






次回、今週末のリベンジはアイルのLv99ケモリンが飛び出すのか!?はたまたアドゥリン☆フィーバーが吹き荒れるヴァナで猫の召喚が乱獲PTで一気にカンストしてしまうのか!?


乞う、ご期待!









あ?俺は赤に決まってるだろう?

・・・あんまし役には立たないけどな!!(怒)



本日のおやつ

2013年4月2日
本日のおやつ
ビョウのくれた花畑シリーズ。

【全米が】Skyrim【萌えた!】
メインクエスト中盤でお母さんの書斎に忍び込んで行為に及ぶ二人・・・。







・・・コレで萌えない奴は何らかの感性が欠如していると言わざるを得ないな!

兎に角、おまえら全員ドーンガード買え!



しかし、このセラーナさんは今までの従者連中とは全然別のアルゴリズムなのか・・・・時々不思議な挙動を見せますよね?

ダンジョン内で指示を出したときの動きが少しだけ賢い様な気がします・・・ほんのちょっぴりですけどね。

あとは必要以上にPCの傍をウロウロするので、崖っぷちから突き落とされることや会話中の別のNPCを動かしてしまうことなどの迷惑行為にさえ眼をつぶれば吸血鬼特有の高い隠密性などもあって非常に優秀な従者と言えます。

特に素晴らしい(と、俺が勝手に思っている)のは新しい土地やダンジョンに入ると、話しかけた際に独特の台詞を言うじゃないデスカ?そこがいい!

ついつい話しかけてしまいますよ・・・NPCなのに!中のヒト機械なのに!






@まぁ、コレは未確認ですが・・・会話時の反応が選択肢の積み重ねで微妙に違ってきません?コレ?

ギャルゲーとかした事無いのでよく解りませんが、同じ選択肢を選んでも話が続くときとバッサリ切り落とされるときとがありませんか?



・・・・「仲良し度」みたいなモンがあるんですかね?



そのパラメータがMAXだと最後にナニかイイコトとかあったり・・・///







まぁ、その辺も含めて何度もやり直しつつじわじわ進めていますw
【ヒロインの】Skyrim【条件】
【ヒロインの】Skyrim【条件】
最初に出会ったときに少々違和感を覚えました・・・。


まぁ、そのときは単なる「違和感」程度だったのですが、後に確信に変わります。

そうです、セラーナお嬢様はどうも一般女性の体型モデリングから比較すると明らかに胸部のボリューム的なアレが不足しているのです!←主観


不死化した時点の年齢が(自称)「少女」なので、恐らく十代の設定なのでしょう・・・SkyrimのNPCは一部を除いてほとんど「中年」(笑)なので、その辺の差別化(区別化?)なんでしょうねェ。









・・・俺はどちらでも愛せるタイプなんで、おkw!
【死に至る】Skyrim【病】
【死に至る】Skyrim【病】
そういえば今回のDLC(と言うよりは、DLC導入と同時期に当たったパッチ)でPS3のSkyrimには様々な改良が加えられているようです。

俺が個人的に大変嬉しく思っているのは非常に安定度が増した点。

今まではプレイ中に頻繁にフリーズしてしまうことがありましたが、それが無くなり・・・とまでは言いませんが、相当減りました。

また、以前はプレイ時間が累積すると動作が重くなったり、画面の描画速度が極端に落ち(ザ★ワールド現象)てプレイが困難になることもしばしばでしたが、ある程度地形データやテクスチャを読み込んだ後はこういう症状も起こらなくなっています。

が、反面困った現象もいくつか見受けられます。

既存クエストのバグはかなり改善されてるようです(既に終わったクエストについては確認しようがありませんけど・・・)が、DLCクエストについては厳しい状況です。

「自由」が仇になってクエスト進行が難しくなってしまう、あるいは達成不能になってしまうと言うのは今に始まったことではありませんが、俺が確認しただけでも2つはメインクエストの死亡フラグがあります。

一つは・・・これは俺も泣かされました。

DLC導入により地図上に現れた「場所」を、クエストの指示より先に「発見」してしまうと進行不可になります。

具体的に言うと、イスランの指示である遺跡の調査に向かい、そこで発見したあるNPCの依頼でとある島に渡ることになるのですが・・・。

これをクエスト指示以前に歩いて(泳いで)「発見」してしまうと、どうあってもそこへ入れてもらえません、詰みです。

俺も最初の3日間、どうしてもそこへ入れなくて何度も何度もやり直しました・・・でも、結局は最古のデータに戻って「DLC導入直後」の何もしていない所へ立ち返るまでクエストは進行しませんでした。

実際、凄い罠だと思います・・・皆さんも気をつけましょうね!

もう一つは・・・これも似たような現象です。

メインクエスト中盤で、あるNPCの母親を探してオブリビオン領域の一つへと侵入することになります。

この際、NPCの母親の部屋を探索し、母親の足取りを追うべくその手掛かりを得るのですが・・・NPCの話の途中で部屋をやたらと物色していると、肝心の「オブリビオン領域へのゲートを開くカギとなるアイテムを入手不能になり、詰む」というものです。

幸い、直前にその部屋からバルコニー(外)へと出入りしていたので大事には至らなかったのですが、オートセーブ任せではダンジョン攻略からのやり直しとなるので注意が必要です。



・・・まぁ、その内パッチが入って進行不能にはならなくなるのかもしれませんが、それまで待てないのでね・・・なるべくこまめにセーブして(セーブデータに名前がつけられればいいのにねぇ?何処まで進めたとか何をしていないとか書き込めたら楽なのに・・・)注意深くプレイしましょう!

【ドラゴンボーン】Skyrim【じゃ、ありません】
【ドラゴンボーン】Skyrim【じゃ、ありません】
最初に断っておかねばならぬのは、今度のSkyrimはReijirouじゃないってコトですね。

あの、リフテンでリディアとラヴラヴ新婚生活を送っている盗賊王かつ暗殺王でウェアウルフだったあの人(猫)と、今、プレイしている人(猫)は良く似ていますが、全く関係がありません。

その証拠に・・・ほら、額の白い鉢割れが無いでしょう?

同じ中の人なのでスキルやプレイ傾向は似ていますが、ぜんぜん別人です、無関係の極みです。



今回は「閃電矢」という怪しい名前の人(猫)です。

アニスの小屋を根城に活動し、「闇の一党壊滅事件」や「死霊術団襲撃事件」、最近では盗賊ギルドの内部抗争にも関与したのではないかと噂されています。

隠密・弓術・鍛冶・付呪・錬金の達人ですが、大の鎧嫌いでほとんどの場合暗い灰色の「哀悼者の服」(喪服)を着て過ごし近接戦闘では武器の扱いが山賊以下とも言われています。

家族構成は不明ですが一応未婚、ソリチュードの厩で購入した銀星号(白馬)を愛馬としています。

従者を連れて歩くことはまず無く、犬も喋る、喋らないに係わらず「五月蝿い」という理由で飼いません。

行動原理は割とシンプルで、敵対者には容赦無く問答無用の一撃を与えます。

どちらかといえば幾分例外(独自の判断基準による)のある「ステンダールの番人」というところでしょうか?

話し合いの出来る相手とは極力交渉に臨みますが、二度目の交渉はありません。



まぁ、そんな感じの人(猫)ですよ。
俺の事情的な言い訳
このところ少しサボっている。

イロイロ原因はあるが、一つは左腕の怪我。

・・・随分良くなったが、肘がつけない・・・いや、つけなくはないが、その際に左腕に走る神経痛が気になる。

骨膜打撲とそれに伴う血腫が、すぐ近くを走る尺骨神経を圧迫しているため・・・などと解説は出来ても、即効性のある処置を講じられねばあまり意味は無い。

兎に角、机に向かう気にならない。

そして、ここ数日の空気中の飛散粒子である・・・敢えて言おう、花粉症であると!(ギレン風味)

言うまでも無く思考能力はガタ落ちし、イロイロな意味でやる気を殺がれてしまう・・・そこ!元々とか言うな!



日曜日にシャウトで人数を集めた「黒天、閃電」は、6人PTでのBCが俺のPCに負荷を掛け過ぎて、カックカクの紙芝居状態に・・・ほとんど動け無いまま他のメンバーがサクッとオドラールとアクウィラを倒して終了・・・。




空気の気持ちが痛いほど解った週末でしたよ・・・トホホ・・・。




続いて次の週末に迎えた過去ウインクエ最終章「魂の果て」。

こちらは一気に難易度が下がって3人で余裕のクリア・・・つっても、俺はvsヤグ神戦では2匹のエアエレメンタルをマラソンしていたら何時の間にか終わっていた・・・何の事だか解らないだろうが、超スピードとかアイルが全裸だとか、そんなチャチなモンじゃねぇ・・・もっと恐ろしい「実は俺、要らない子だった?」だぜ・・・!!


そして、最終戦。

vsフェンリルではカラハバルハを苛め過ぎてしまい、ロベルアクベルに変化した瞬間に通常攻撃で一撃死してしまったさ・・・大元帥ェ・・・。


そして手に入れたゾディアクリングは超☆微妙な性能でな・・・正直、使う気がしねェ・・・。


ミッション最終景品である「胡蝶のイヤリング」まであとBC2回か・・・でも、そこに至るまでのお使いが長ぇええええ!!!



・・・とりあえず週なかで少しずつでも進めておこうかと思います。



話は変わるけどモグボナンザどうだった?

俺は倉庫含めて3キャラ居るんだけど、その内2キャラには末尾番号がちゃんと0~9になるように買わせてたのよ。

で、残る1キャラには「俺が心に浮かんだ」数字を買わせたんだけど・・・そいつだけ4等が当たっとったわ・・・。


無意識すげぇ!ミラテテももらったすげぇ!!(笑)


今日からAF3+1ですお!←今更・・・




ああ、あとね。

昨日久しぶりにSkyrimしたのよ・・・。



もうね、自分が何処に居て何してたのかサッパリ解らない!

見たら11月からやってなかったよ・・・そっかー、Ariwaraさんとかやってたもんな~。

中断する前は結構真面目にLv上げしてたから、スキルポイントが9p貯まってたんだよね。

で、昨夜ちょっとやってたら弓術スキルがようやく100になったから麻痺パーク取って、現在残りを何に突っ込むか思案中。

スキル100でも一切パークを取ってないのが重装・軽装・防御・・・そして話術が93くらいだったかな?

錬金・鍛冶・付呪・スリは100だけど必要なパークしか取ってないので、これもまぁ候補といえば候補。

試しにセーブしてから鍛冶に全部突っ込んでみたんだけど、デイドラ武器でもあんまし変わらないのねェ・・・エルフ弓:攻撃力510→デイドラ弓:攻撃力570ってのはどうなの?突っ込む価値あるの?

(見てくれが格好良いってのは重要かもだけどね)


ひとしきり悩んで今度は防御に全突っ込み。



デッドリーバッシュおもすれぇーっ!!(歓喜)



あまりにも楽しくて、ドナルド、ついついリバーウッドの住民皆殺しにしちゃうんだ!ランラン☆ルゥゥウウウララァァアアアーッ宇宙の疾風になれェエエッ!!(草野風味)



防御スキルってのは盾をあんまし使わなかったからイマイチ解らなかったけど、あればあったで近接戦闘が非常に楽しく、しかもテクニカルになりますなぁ!←今迄卑怯な不意打ちか、力押しだった

バッシュでガンッ!とカチ上げ、上体が泳いだところを斬り付ける。

敵の群れに盾を構えて走り込み「ハリケーン!ミキサーッ!!」と叫ぶ。

盾+剣のキルムーブも多彩で、見ていて(映画みたいで)飽きない。




ほう・・・良いことずくめじゃないか?







まぁ、片手武器スキル30未満ですけど、ね・・・。

もう少し検証してからですが、どうも防御スキルの一部パークは取りそうです。

【黒天】FFXI【閃電】
オラドールとアクィラが相手のBC。

行くのが面倒過ぎてストレスで寿命がマッハしそうなBC。





・・・そして、相変わらず「リリーZを護る」のが困難なBC・・・





こちらは再開当初からあまり戦力的に噛み合わない3人組のまま。

アイル(ナ/忍99)、俺(赤/ナ96)と猫(黒/白94)の組み合わせはいろいろな意味で噛み合いにくい・・・盾+アタカ+回復とか盾+補助+回復ならいざ知らず、盾+盾?+糠?とかどうなわけよ?いけてんの?それ?


BC前でちょいと相談して突入。

俺達は最初にオラドールに一極集中し、デスを使ってくる汚いアクィラはリリーZをペットばりにぶつけて処理すると言う神がかった作戦。


一回目:

強化終了後にアイルがアクィラさんに抜刀!続いてリリーZもアクィラさんに抜刀!!

俺がそのままオラドールをパラ2で釣る・・・って、アレ?なんでリリーZさんオラドール殴ってるワケ?

そこまで戦力が集中すると自由になってるアクィラさんが・・・












ガ系連発でリリーZさん沈没・・・。




二回目:

作戦を変更。

「ガ系やばいよ!ガ系!」とミサワみたいにガクブルしているヒトがいるので、アクィラさんから沈める系の作戦に。

アイルと猫がアクィラさん係、俺はオラドールを釣って外周を走る系のカンタンなお仕事に。


アイルがアクィラに抜刀!続いてリリーZもアクィラに抜刀!!

俺がパラ2でオラドールを釣って走り出す・・・・って、何でリリーZさんがオラドールに殴りかかって足止めしちゃってるの?邪魔しに来たの!?




仕方が無いので離れた場所からリリーZさんが死なないようにケアル~♪・・・って、オイ!オマエ柔らか過ぎんだろ!!踊り子なんだから少しは避けろ!!


そして範囲WS>ヘイトリセットでオラドール俺まっしぐら!




ぬおー!死ぬーっ!!←心の声




・・・とか思ってたらガ系に巻き込まれリリーZ没。




三回目:

俺「なぁ、アイルはアクィラの相手しててどう?」

ア「ん?・・ああ、格闘タイプだからな・・・

    奴は俺の鉄壁のディフェンスを破れずじまいさ!

猫「・・・でも、ちっとも相手のHPが減らないんだよね~」

猫「なんか途中からもりもりーっ!って回復してるんだよ」

俺「ああ、言い忘れたが連中は物理攻撃吸収モードがあるぞ?」

俺「えーっと・・・何がきっかけでそうなるんだっけかな・・・」

ア「エン系を使ったらなるらしい」





俺・猫「ちょw知ってるんだったらシャンデニッシュで1500HPとか回復させるなよ!!wwwwwww」

ア「てへぺr」









・・・・というワケで今回も傭兵大募集です!

今週末に「一緒にクリアしようぜ!」とか、「ヒマだから手伝ってやる!」というステキな志の方を3人まで大募集!!

Fenrir在住で同じトコか先までミソンを進めている方なら種族性別ジョブ不問で!!
世界蘭展

痒い…

2013年2月22日コメント (5)
痒い…
堪らぬ…。

痛い

2013年2月20日 日常 コメント (6)
痛い
朝、出勤の際に家のすぐ近くの交差点で転倒した。


文字に起こせば



   スッテーン!



        ってカンジ。


幸い、後続車が居なかったので転んで痛いだけ。

バイクも左のステップが曲がり、グリップエンドが削れ、左のウインカーレンズが割れただけ。



・・・そのまま出勤して来てしまったけど、左肘が痛い・・・。



服を脱いで診てみると青あざの上の皮膚がべろんと剥けていた・・・泣ける。

尻も少し剥けている・・・そしてさっきから左膝も微妙に痛くなってきたなぁ。



傷にリンデロン塗って包帯する。


バイクも曲がったステップにステンレスのパイプを突っ込んで矯正。













・・・ふぅ・・・後でレンズ注文しないとなぁ・・・。

< 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索