マンガみたいな事件だな、、、ぉぃ
2012年5月23日 日常
「どうした!誰にやられたんだ!?」
「ぅぅ、、、八王子の奴等に、、、ガクリ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000543-san-soci
車田正美のマンガかよ、、、(あるいは本宮ひろ志)
未だによくわからない抗争を繰り広げる青少年グループ(笑)ってあるのか、、、俺が子供の頃より今の子供は進化してると思ったんだけどねぇ、、、。
人間なんてたいしたことねぇなぁ!(爆笑)
「ぅぅ、、、八王子の奴等に、、、ガクリ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000543-san-soci
車田正美のマンガかよ、、、(あるいは本宮ひろ志)
未だによくわからない抗争を繰り広げる青少年グループ(笑)ってあるのか、、、俺が子供の頃より今の子供は進化してると思ったんだけどねぇ、、、。
人間なんてたいしたことねぇなぁ!(爆笑)
【開業】東京スカイツリー【記念】
2012年5月22日 日常 コメント (5)【買わずに後悔】Skyrim【より買う後悔】
2012年5月21日 日常 コメント (4)
付呪スキルがようやく100になりました。
必要なパークも取れました。
もう、近隣の雑貨屋から魂石(ソウルジェム)を買い漁る日々からも解放されます、、、。
だが、この晴れない心のもやもやは何だ!?
、、、ぃゃ、解っているんですよ、、、俺がうっかりしていただけなんです。
ドーンスターの鍛冶屋に「黒檀の矢」を買いに行ったときですよ、、、ああ、、思い起こすのも忌々しい!!
「エルフの片手斧」かなんかに「麻痺4秒」が付いてる奴が売ってたんだよね、、、あの「麻痺」が付いてる武器が!!
「お、、珍しいな、、、買って分解しなきゃ、、、」と、思ったその時に買っておかねば後悔すると解っていた筈なのに!!!
ドンスタ鍛冶屋がフィールド扱いなのも良くなかったな、、、うっかり鉱石とかインゴとか買い込んで動きが鈍ったところへワンダリングエルダードラゴンの襲撃とか悪魔過ぎるだろ?
買い物もそこそこに装備を「荷運び用」にチェンジ、弓を「SoulStealer」から「BLAZE」に持ち替え「黒檀の矢」をつがえると道端の茂みに屈みこんで標的の飛来を待つ。
ドンスタ衛士の猛攻もあってさしものエルダードラゴンも数発で地に伏した、、、ただ、船着場の傍にあった鉱山のオーナーの奥さんが犠牲になったようだ、、、残念なことだ、、、面目次第もござらん、、、。
エルダードラゴンから骨や鱗を剥ぎ取った俺は、荷物の重さに辟易しながらもヨタヨタと街外れに待っているシャドウメアの所まで進むと、彼に飛び乗って一路ホワイトランの自宅へ、、、。
あーッ!!
なんだかイロイロ忘れているなと思い出したのは、真夜中にファレンガーZの処でアルケイン付呪器を借りているときだった。
慌ててドンスタに舞い戻ったが、 時 、 既 に 時 間 切 れ 。
そこから俺の「麻痺」探しの旅が始まった、、、。
(後の世に広く知られる「ParalyzeQuest」である)
アベニッチ>ベレソア>マルカルスの鍛冶屋オーク>ソリチュードのガラムA>ドンスタの鍛冶屋の奥さん>ウインドヘルムの生意気過ぎる鍛冶屋>リフテンのトリニアさん、、、、
を、グルグルループするハメに、、、。
付呪100になると「二重の極み」(二種類の効果を同時に付与出来るスキル)を取れるじゃないですか?
んで、攻撃用武器に「追加ダメージ」と「麻痺」を付けると凶悪な「ハメ殺し」が出来そうじゃないですか?←当然未確認
仕方ない、、、炎と氷の力が合わさってメドローアに見える武器でも作って暫定的なレギュラー装備とするしかないか、、、。
、、、しかし、、、勿体無かったなぁ、、、ドラゴンさえ来なかったらなぁ!! ←まだ言ってる、、、
必要なパークも取れました。
もう、近隣の雑貨屋から魂石(ソウルジェム)を買い漁る日々からも解放されます、、、。
だが、この晴れない心のもやもやは何だ!?
、、、ぃゃ、解っているんですよ、、、俺がうっかりしていただけなんです。
ドーンスターの鍛冶屋に「黒檀の矢」を買いに行ったときですよ、、、ああ、、思い起こすのも忌々しい!!
「エルフの片手斧」かなんかに「麻痺4秒」が付いてる奴が売ってたんだよね、、、あの「麻痺」が付いてる武器が!!
「お、、珍しいな、、、買って分解しなきゃ、、、」と、思ったその時に買っておかねば後悔すると解っていた筈なのに!!!
ドンスタ鍛冶屋がフィールド扱いなのも良くなかったな、、、うっかり鉱石とかインゴとか買い込んで動きが鈍ったところへワンダリングエルダードラゴンの襲撃とか悪魔過ぎるだろ?
買い物もそこそこに装備を「荷運び用」にチェンジ、弓を「SoulStealer」から「BLAZE」に持ち替え「黒檀の矢」をつがえると道端の茂みに屈みこんで標的の飛来を待つ。
ドンスタ衛士の猛攻もあってさしものエルダードラゴンも数発で地に伏した、、、ただ、船着場の傍にあった鉱山のオーナーの奥さんが犠牲になったようだ、、、残念なことだ、、、面目次第もござらん、、、。
エルダードラゴンから骨や鱗を剥ぎ取った俺は、荷物の重さに辟易しながらもヨタヨタと街外れに待っているシャドウメアの所まで進むと、彼に飛び乗って一路ホワイトランの自宅へ、、、。
あーッ!!
なんだかイロイロ忘れているなと思い出したのは、真夜中にファレンガーZの処でアルケイン付呪器を借りているときだった。
慌ててドンスタに舞い戻ったが、 時 、 既 に 時 間 切 れ 。
そこから俺の「麻痺」探しの旅が始まった、、、。
(後の世に広く知られる「ParalyzeQuest」である)
アベニッチ>ベレソア>マルカルスの鍛冶屋オーク>ソリチュードのガラムA>ドンスタの鍛冶屋の奥さん>ウインドヘルムの生意気過ぎる鍛冶屋>リフテンのトリニアさん、、、、
を、グルグルループするハメに、、、。
付呪100になると「二重の極み」(二種類の効果を同時に付与出来るスキル)を取れるじゃないですか?
んで、攻撃用武器に「追加ダメージ」と「麻痺」を付けると凶悪な「ハメ殺し」が出来そうじゃないですか?←当然未確認
仕方ない、、、炎と氷の力が合わさってメドローアに見える武器でも作って暫定的なレギュラー装備とするしかないか、、、。
、、、しかし、、、勿体無かったなぁ、、、ドラゴンさえ来なかったらなぁ!! ←まだ言ってる、、、
金環日蝕(2012年5月21日午前7:35)
2012年5月21日コメント (3)
おまえをみている
ぃゃ、見られているのは太陽の方だから。
近所の松江第一中学校の校庭にて撮影。
(SoftBank 004SH)
この学校の理科教師が超☆気合を入れて準備してくれたのが、二番目の写真の装置です。
どうやらピンホールカメラの様な原理で肉眼での日食の観察を容易にするメカのようですが、生憎の曇天にイマイチ活躍の場が、、、。
しかし、この曇天が幸いしてうっかり日蝕グラスを用意していなかったヒトも肉眼で綺麗な「金環日蝕」を観察出来ましたねぇ。
(注・肉眼で太陽を直接見てはいけません)
あ、そうそう。
日蝕グラスは大切に取っておきましょうね?
6月6日(水)にも太陽の前を金星が横切る的なイベントがあるそうですよ?
http://homepage2.nifty.com/turupura/near/g120606.html
(勝手に貼っているので問題があれば削除します)
折角ですから要らないという人からも貰っておきましょう!
ぃゃ、見られているのは太陽の方だから。
近所の松江第一中学校の校庭にて撮影。
(SoftBank 004SH)
この学校の理科教師が超☆気合を入れて準備してくれたのが、二番目の写真の装置です。
どうやらピンホールカメラの様な原理で肉眼での日食の観察を容易にするメカのようですが、生憎の曇天にイマイチ活躍の場が、、、。
しかし、この曇天が幸いしてうっかり日蝕グラスを用意していなかったヒトも肉眼で綺麗な「金環日蝕」を観察出来ましたねぇ。
(注・肉眼で太陽を直接見てはいけません)
あ、そうそう。
日蝕グラスは大切に取っておきましょうね?
6月6日(水)にも太陽の前を金星が横切る的なイベントがあるそうですよ?
http://homepage2.nifty.com/turupura/near/g120606.html
(勝手に貼っているので問題があれば削除します)
折角ですから要らないという人からも貰っておきましょう!
【パンが大きくて】アルゴニアンの侍女【窯に入りません!】
2012年5月18日 日常 コメント (4)
いや、大きくするのが仕事なのでは?
まぁ、「需要というモノを一切無視するのが創作ってモンですよね?」という誰に話しかけているんだかいないんだか、、、というトコロ。
いーんだよ、俺が楽しみでやってるんだから!!(念押し)
まぁ、「需要というモノを一切無視するのが創作ってモンですよね?」という誰に話しかけているんだかいないんだか、、、というトコロ。
いーんだよ、俺が楽しみでやってるんだから!!(念押し)
【仕事の】Skyrim【後片付け】
2012年5月17日 日常 コメント (4)
たまたま偶然ですが、サルモール司法高官の一行とストームクローク達が戦っているのに遭遇したので様子を見ていると、、、、、サルモールの圧勝でした。
俺は別にノルドの味方ってワケじゃありませんが、サルモールのやり方はキライです。
だから、物陰から一人一人射殺しておきました。
まぁ、シシスの使徒的には「良いこと」をしているので問題はありません。
その後、街道のど真ん中に死体が累々と転がっていては近隣住民の迷惑になると思い、道路わきの岩の後ろに一塊に積み上げたところ、、、。
こうなってしまったのもまた偶然と言わざるを得ない
、、、ですよね?
俺は別にノルドの味方ってワケじゃありませんが、サルモールのやり方はキライです。
だから、物陰から一人一人射殺しておきました。
まぁ、シシスの使徒的には「良いこと」をしているので問題はありません。
その後、街道のど真ん中に死体が累々と転がっていては近隣住民の迷惑になると思い、道路わきの岩の後ろに一塊に積み上げたところ、、、。
こうなってしまったのもまた偶然と言わざるを得ない
、、、ですよね?
【アルゴニアン】Skyrim【の情事的事情】
2012年5月17日 日常 コメント (1)
現在Lv41、、、Yummy!の一党クエを途中で放っぽりだして鍛冶と付呪スキルを上げていましたが、エルフ弓の攻撃力が300を超えてワンダリングエルダードラゴンも数発で墜とせるようになり
俺☆様☆最☆強wwww
とか思っていたら数人の山賊にフルボッコにされて死にました。
、、、数の暴力には敵いませんねェ、、、。←殴られていないから打たれ弱い
とりあえずかなりやっつけですが、「巨大なァ~槍をォ~Fu(c)keYOU!Fu(c)keYOU!Fu(c)keYOU!♪」(翔べ!ガンダム)ver.に描き直しました。
ここんとこ数日で思い知ったのですが、このゲームは眠いときにはやっちゃイカンですね。
思いっきり大事なアイテムを何処かの店に売り飛ばしたか路上に投げ捨ててきたようです、、、ああ、俺の交渉の首飾り(大)が、、、。
クラクラしながらプレイしているとついつい衛兵に喧嘩を売ってしまったり、NPCの家財を盗んでしまって捕まったりしてしまいます。
操作が全部○ボタンなのが悪いんだ!もっとUIに気を遣え!荷物の整理をさせろ!アイテムをジャンル毎に分けて表示しろ!話しかけようとして物を盗った時はもっと優しくシテ!!などなど、、、不満は多けれど良作ですw
俺☆様☆最☆強wwww
とか思っていたら数人の山賊にフルボッコにされて死にました。
、、、数の暴力には敵いませんねェ、、、。←殴られていないから打たれ弱い
とりあえずかなりやっつけですが、「巨大なァ~槍をォ~Fu(c)keYOU!Fu(c)keYOU!Fu(c)keYOU!♪」(翔べ!ガンダム)ver.に描き直しました。
ここんとこ数日で思い知ったのですが、このゲームは眠いときにはやっちゃイカンですね。
思いっきり大事なアイテムを何処かの店に売り飛ばしたか路上に投げ捨ててきたようです、、、ああ、俺の交渉の首飾り(大)が、、、。
クラクラしながらプレイしているとついつい衛兵に喧嘩を売ってしまったり、NPCの家財を盗んでしまって捕まったりしてしまいます。
操作が全部○ボタンなのが悪いんだ!もっとUIに気を遣え!荷物の整理をさせろ!アイテムをジャンル毎に分けて表示しろ!話しかけようとして物を盗った時はもっと優しくシテ!!などなど、、、不満は多けれど良作ですw
じゃ、こーゆー系統?>MAT
2012年5月15日 日常 コメント (4)
構想一分、製作15分の産物。
「アルゴニアンの侍女」はやっぱり人気みたいですねェ、、、。
元々Skyrimの作中エピソードには盗賊ギルドのサファイアさんの身の上話とかおばさんに引き取られてから地獄を見た宿屋の女の子の話とかアレな話が多いですけどね、、、生々しいなぁ、、、。
関係無いけど「サフィア暗殺指令」が出たときに反射的に
「あんな可哀相な娘を殺せるか!!この馬鹿!!」
と、怒鳴ってしまいました。
まぁ、見間違いですけどね。
折角だからこちらも進呈、、、尻尾描き忘れたのに後から気がついたからバストショットなのは公然の秘密。
アルゴニアンのGIジョー
とあるゴニアンの家事少女
(Wiki先生曰く「侍女」ってのは女主人の身の回りのお世話係らしい)
(漢字を直訳するとサムライレディーか、、、それはそれで需要がありそうだ!)
兎も角、お誕生日おめでとう!
「アルゴニアンの侍女」はやっぱり人気みたいですねェ、、、。
元々Skyrimの作中エピソードには盗賊ギルドのサファイアさんの身の上話とかおばさんに引き取られてから地獄を見た宿屋の女の子の話とかアレな話が多いですけどね、、、生々しいなぁ、、、。
関係無いけど「サフィア暗殺指令」が出たときに反射的に
「あんな可哀相な娘を殺せるか!!この馬鹿!!」
と、怒鳴ってしまいました。
まぁ、見間違いですけどね。
折角だからこちらも進呈、、、尻尾描き忘れたのに後から気がついたからバストショットなのは公然の秘密。
アルゴニアンのGIジョー
とあるゴニアンの家事少女
(Wiki先生曰く「侍女」ってのは女主人の身の回りのお世話係らしい)
(漢字を直訳するとサムライレディーか、、、それはそれで需要がありそうだ!)
兎も角、お誕生日おめでとう!
月初はダメでっしょ!>FORMAT
2012年5月15日 日常 コメント (3)
「ゲッショー!(月照)ゲッショだぜ!」(イミフ)というのも考えただけでダメですね、すみません。
待たすだけ待たせてコレか?みたいな反応はもう慣れました、、、何かに使うこともあるかもしれないので白黒のほうをもう少しきれいにしたら送ります。
あ、私信です、コレ。
待たすだけ待たせてコレか?みたいな反応はもう慣れました、、、何かに使うこともあるかもしれないので白黒のほうをもう少しきれいにしたら送ります。
あ、私信です、コレ。
原動機付き自転車の登録申請(江東区役所の場合)
2012年5月14日 日常 コメント (4)
需要の有る無しにかかわらず、一応今日確認を取ったので覚書。
第一種(排気量50cc未満)から第二種(排気量50cc超)への変更手続きは、審査無しの自己申告に基づく改造申請書(区役所に指定用紙有り)への記入のみとなる。
手順:
1.白いナンバーを車両から外し、印鑑・免許証・標識交付証明書と共に区役所に持参する。
2.課税課:税務係を訪ね、今迄の第一種登録車両の廃車手続きをする。
3.廃車証明書兼譲渡証と改造申請書兼自己責任念書を受け取る。
4.改造申請書部分に第一種登録車両の改造前の性能と改造後の性能を記入し、この改造に関る如何なる事態も自己責任であるという念書にサインして窓口に提出する。
5.黄色あるいはピンクのナンバープレートと標識交付証明書を受け取ったら、加入済みの自賠責保険代理店及び任意保険会社に連絡し、車両入れ替えの手続きをする。←忘れていると無保険車両運転で例え事故を起こしていなくても一発免停&一年未満の禁固刑を頂いたり、事故の際に保険契約がされていない車両という扱いになるので注意!
6.近所のバイク屋でフロントフェンダーの先に貼る白いテープとリアフェンダーに貼る三角形のシールを購入し貼付すること。←やはりコレをしておかないと整備不良車となり減点や反則金が生じます
俺の経験に基づく注意点としては、、、
A.自賠責保険代理店には窓口に直接出頭して書類書き換えをしなければならず、面倒。(新しいシールは書類と一緒にくれる)
B.任意保険は電話一本でOKなので楽。(後で郵送されてくる書類を記入捺印して送り返すだけ)
C.改造申請書は市区町村の担当者レベルで対応が違う(単に排気量の変更を数字で書くだけのものから使用したエンジン番号・主要部品のシリアルNo.まで詳細に記入させるものもある)が、念のため載せ換えエンジンやボアアップキットの出所を証明出来る書類を持参すべし。(購入時の領収書や改造したショップの販売証明など)←世田谷は必須、江戸川・江東は不要
D.ちなみに改造申請書にある改造の理由を書く欄は単に「走行性能向上の為」と正直に書いてもいいし、「原動機の破損の為」ともっともらしいコトを捏造してもどっちにしろ通る。
E.免許の条件さえ満たしていれば江東区の場合は未成年が一人で申請しに行っても即日受理・登録発行してもらえる。
用意するもの:(本人が本人名義の車両を登録変更する場合)
上にも書いたが「印鑑・免許証・標識交付証明書(いわゆる書類)・ナンバープレート」の4点。
(保険関係の手続きにはここに「自動車責任保険証書・任意保険証書」が加わる)
じゃ、良い子のみんなは頑張って書類を書いてくれ。
あ、そうそう。
乗車定員を1>2に変更しておくと後々便利だ。
ただし、この場合は車両に乗車装置として「尻を乗せる場所・足を乗せる場所・手で掴む場所」の三点を装備する必要が有る。
具体的にはシートの前から3/5辺りの場所にしっかりと固定されたロープみたいなものを張り(尻及び掴む場所)、後ろに乗ったヒトの足の届く場所にゴムの滑り止めや自転車のタンデムステップをボルトで固定(足の場所)すれば問題無い、大丈夫だ。
そもそもあんましチェックされていないものだが、整備不良で検挙されたくない場合は一応備え付けておくといいだろう。
第一種(排気量50cc未満)から第二種(排気量50cc超)への変更手続きは、審査無しの自己申告に基づく改造申請書(区役所に指定用紙有り)への記入のみとなる。
手順:
1.白いナンバーを車両から外し、印鑑・免許証・標識交付証明書と共に区役所に持参する。
2.課税課:税務係を訪ね、今迄の第一種登録車両の廃車手続きをする。
3.廃車証明書兼譲渡証と改造申請書兼自己責任念書を受け取る。
4.改造申請書部分に第一種登録車両の改造前の性能と改造後の性能を記入し、この改造に関る如何なる事態も自己責任であるという念書にサインして窓口に提出する。
5.黄色あるいはピンクのナンバープレートと標識交付証明書を受け取ったら、加入済みの自賠責保険代理店及び任意保険会社に連絡し、車両入れ替えの手続きをする。←忘れていると無保険車両運転で例え事故を起こしていなくても一発免停&一年未満の禁固刑を頂いたり、事故の際に保険契約がされていない車両という扱いになるので注意!
6.近所のバイク屋でフロントフェンダーの先に貼る白いテープとリアフェンダーに貼る三角形のシールを購入し貼付すること。←やはりコレをしておかないと整備不良車となり減点や反則金が生じます
俺の経験に基づく注意点としては、、、
A.自賠責保険代理店には窓口に直接出頭して書類書き換えをしなければならず、面倒。(新しいシールは書類と一緒にくれる)
B.任意保険は電話一本でOKなので楽。(後で郵送されてくる書類を記入捺印して送り返すだけ)
C.改造申請書は市区町村の担当者レベルで対応が違う(単に排気量の変更を数字で書くだけのものから使用したエンジン番号・主要部品のシリアルNo.まで詳細に記入させるものもある)が、念のため載せ換えエンジンやボアアップキットの出所を証明出来る書類を持参すべし。(購入時の領収書や改造したショップの販売証明など)←世田谷は必須、江戸川・江東は不要
D.ちなみに改造申請書にある改造の理由を書く欄は単に「走行性能向上の為」と正直に書いてもいいし、「原動機の破損の為」ともっともらしいコトを捏造してもどっちにしろ通る。
E.免許の条件さえ満たしていれば江東区の場合は未成年が一人で申請しに行っても即日受理・登録発行してもらえる。
用意するもの:(本人が本人名義の車両を登録変更する場合)
上にも書いたが「印鑑・免許証・標識交付証明書(いわゆる書類)・ナンバープレート」の4点。
(保険関係の手続きにはここに「自動車責任保険証書・任意保険証書」が加わる)
じゃ、良い子のみんなは頑張って書類を書いてくれ。
あ、そうそう。
乗車定員を1>2に変更しておくと後々便利だ。
ただし、この場合は車両に乗車装置として「尻を乗せる場所・足を乗せる場所・手で掴む場所」の三点を装備する必要が有る。
具体的にはシートの前から3/5辺りの場所にしっかりと固定されたロープみたいなものを張り(尻及び掴む場所)、後ろに乗ったヒトの足の届く場所にゴムの滑り止めや自転車のタンデムステップをボルトで固定(足の場所)すれば問題無い、大丈夫だ。
そもそもあんましチェックされていないものだが、整備不良で検挙されたくない場合は一応備え付けておくといいだろう。
【それぞれの】Skyrim【正義】
2012年5月11日 日常
ヒトにはそれぞれの立場と信念がある。
故にヒトは衝突と敵対を繰り返すのだろう、、、。
「敵を知り己を知らば百戦危うからず」というのは孫子の兵法だが、一方の立場にありながら他方の信念に触れたならば、そこに在る真実に対して己はどうすべきなのだろうか?
街を行く衛兵に時折、声をかけられる。
彼らは繰り返す
「余所者が首を突っ込むな」と。
問題を起こすのは大概、その土地の事情を知らない余所者だ。
背景もしきたりも知らず、ただ触れ合った個人の言を元に問題を起こす。
「人助け」の美名の下に、、、。
ある若者の家族の無念を晴らそうと、、、俺もただそう思ってことだった。
これは「人助け」なんだ、と。
結果的に俺はこの都市の暗部を垣間見ることになり、ただ真実を知りたいと願った若者を冷たい骸に変えてしまった、、、。
いや、それに留まらず俺自身もまた囚われの身となり、日の差さぬ坑道でむせるような湿気と鉱毒を含む澱んだ空気を吸うハメになった。
「それで、、、」
薄暗いカンテラの灯に照らされた髪も髭も伸び放題のブレトンは書類仕事が一段落したのか、俺のほうに向き直って聞いた。
「それでオマエはどうしたいんだ?」
俺は、、、俺は黙ったまま目の前の眼光鋭い初老の男を見つめていた。
正直、答えに窮していた。
「、、、オマエは選ばねばならん」
「何を、だ?」
質問で返すのは本当に何を言われているのか解らない時か、答えるべきことが解っているがそれが選べない時、、、無論、現在は後者だ。
マダナックはふん!と鼻で笑うと嘲る様に歯茎を見せた。
「オマエは迷っている、、、双方の立場を知った上で”すべてが丸く収まる方法はないか、、、きっとあるはずだ!”と、な」
俺は一瞬、胸の内を見透かされたような気がした。
「、、、残念だがその答えは無い」
マダナックは一瞬、哀れむような目つきで俺を見た。
「確かに、そうかも知れん、、、」
「アンタ達は身勝手なノルド共の侵略を受けた、、、言わば被害者だ」
俺は彼を見つめ、続けた。
「アンタ等には俺の考える正義、”復讐の正当性”が、確かに、ある」
「、、、だが、、、」
「”だが”なんだ?」
マダナックは不思議と穏やかに言った。
「テロリズム、、、”暴力によっての奪還は新たなる争いの火種にこそなれど、決して平和や安息の礎となることの無い蛮行に過ぎず、更なる破壊と混乱を招く愚行だ”とでも言いたいのか?」
「、、、」
「ナンセンスだ、、、誰かが我慢すればいいなんてのは押さえつけてる側の理屈に過ぎない、、、そうだろう?」
「現在の生活者達に対する配慮が必要か?、、、彼等の日常というものは我々の抑圧の上に成り立っている、、、違うか?」
、、、ああ、俺の迷いは俺にこの世界に対するルーツとも言うべき「存在の根拠」が欠けているコトが原因なのか、、、。
これがもし、俺の故郷たるエルスウェーアが何者かに侵略され、家族や自分自身が強制労働や迫害の対象になっているとしたら、、、、。
街外れのドゥーマー遺跡から見下ろすマルカルスが燃えている、、、。
、、、俺は間違った選択をしたのだろうか?
市街で起きた火災のために吹き上げてくる熱風の中にヒトが焼け焦げる厭な臭い感じる、、、俺はフォースウォーンの女性から受け取った荷物を確かめると、鉱山労働者のボロに袖を通した。
混乱に乗じて街の外へ脱出しよう、、、そう思った矢先、俺に連続殺人の罪を着せ、シドナ鉱山に放り込んだ張本人である「ちょび髭」野郎が道端で膝をついているのを見つけた。
肩で息をしている奴の周りには奴の息が掛かった腐りきった連中が何人も倒れている、、、俺は傍らに倒れたマルカルス衛士隊の死体が握る弓をそっと取り上げ、矢を番えた。
俺はマダナックの言っていたコトが少しだけ理解出来た様な気がした。
故にヒトは衝突と敵対を繰り返すのだろう、、、。
「敵を知り己を知らば百戦危うからず」というのは孫子の兵法だが、一方の立場にありながら他方の信念に触れたならば、そこに在る真実に対して己はどうすべきなのだろうか?
街を行く衛兵に時折、声をかけられる。
彼らは繰り返す
「余所者が首を突っ込むな」と。
問題を起こすのは大概、その土地の事情を知らない余所者だ。
背景もしきたりも知らず、ただ触れ合った個人の言を元に問題を起こす。
「人助け」の美名の下に、、、。
ある若者の家族の無念を晴らそうと、、、俺もただそう思ってことだった。
これは「人助け」なんだ、と。
結果的に俺はこの都市の暗部を垣間見ることになり、ただ真実を知りたいと願った若者を冷たい骸に変えてしまった、、、。
いや、それに留まらず俺自身もまた囚われの身となり、日の差さぬ坑道でむせるような湿気と鉱毒を含む澱んだ空気を吸うハメになった。
「それで、、、」
薄暗いカンテラの灯に照らされた髪も髭も伸び放題のブレトンは書類仕事が一段落したのか、俺のほうに向き直って聞いた。
「それでオマエはどうしたいんだ?」
俺は、、、俺は黙ったまま目の前の眼光鋭い初老の男を見つめていた。
正直、答えに窮していた。
「、、、オマエは選ばねばならん」
「何を、だ?」
質問で返すのは本当に何を言われているのか解らない時か、答えるべきことが解っているがそれが選べない時、、、無論、現在は後者だ。
マダナックはふん!と鼻で笑うと嘲る様に歯茎を見せた。
「オマエは迷っている、、、双方の立場を知った上で”すべてが丸く収まる方法はないか、、、きっとあるはずだ!”と、な」
俺は一瞬、胸の内を見透かされたような気がした。
「、、、残念だがその答えは無い」
マダナックは一瞬、哀れむような目つきで俺を見た。
「確かに、そうかも知れん、、、」
「アンタ達は身勝手なノルド共の侵略を受けた、、、言わば被害者だ」
俺は彼を見つめ、続けた。
「アンタ等には俺の考える正義、”復讐の正当性”が、確かに、ある」
「、、、だが、、、」
「”だが”なんだ?」
マダナックは不思議と穏やかに言った。
「テロリズム、、、”暴力によっての奪還は新たなる争いの火種にこそなれど、決して平和や安息の礎となることの無い蛮行に過ぎず、更なる破壊と混乱を招く愚行だ”とでも言いたいのか?」
「、、、」
「ナンセンスだ、、、誰かが我慢すればいいなんてのは押さえつけてる側の理屈に過ぎない、、、そうだろう?」
「現在の生活者達に対する配慮が必要か?、、、彼等の日常というものは我々の抑圧の上に成り立っている、、、違うか?」
、、、ああ、俺の迷いは俺にこの世界に対するルーツとも言うべき「存在の根拠」が欠けているコトが原因なのか、、、。
これがもし、俺の故郷たるエルスウェーアが何者かに侵略され、家族や自分自身が強制労働や迫害の対象になっているとしたら、、、、。
街外れのドゥーマー遺跡から見下ろすマルカルスが燃えている、、、。
、、、俺は間違った選択をしたのだろうか?
市街で起きた火災のために吹き上げてくる熱風の中にヒトが焼け焦げる厭な臭い感じる、、、俺はフォースウォーンの女性から受け取った荷物を確かめると、鉱山労働者のボロに袖を通した。
混乱に乗じて街の外へ脱出しよう、、、そう思った矢先、俺に連続殺人の罪を着せ、シドナ鉱山に放り込んだ張本人である「ちょび髭」野郎が道端で膝をついているのを見つけた。
肩で息をしている奴の周りには奴の息が掛かった腐りきった連中が何人も倒れている、、、俺は傍らに倒れたマルカルス衛士隊の死体が握る弓をそっと取り上げ、矢を番えた。
俺はマダナックの言っていたコトが少しだけ理解出来た様な気がした。
【そんな装備で】Skyrim【大丈夫か?】
2012年5月10日 日常 コメント (4)
最近、俺の中で「鍛冶」がアツいんですよ。
もう「鍛冶ートか?」って言うくらいアツい。←寒い
以前、転生する時の理由に「余計なスキルをガンガン上げていたら世界が強くなってしまい戦闘力5のままの俺はワンダリングラディッツにゴミ扱いされて積んだ、、、」という話をしたと思いますが、その時の反省から今回はなるべく「無駄な行為をして余計なスキルを身につけない」というコトを心がけてプレイしていたワケです。
これはまぁ、そこそこに効果があったようで、「ユニークとドラゴン以外」はほぼ一撃で始末出来ていました、、、、今までは。
隠密100(全パーク)と弓90(@1)だけでどうにかなっていたのですが、Lv30代後半になると徐々に通常の撃ち合いになった際に苦戦こそしない(精々3発で逝ってくれる)ものの打たれ弱さから乱戦になるとリセットせざるを得ぬというケースが頻発するようになりました、、、特に対エルダードラゴン戦で遮蔽物が無い場所では瞬殺の憂き目に遭う事もしばしば、、、。
無論、俺だって少しはアタマを使っていますよ?
かねてより付呪には目をつけていました、、、何しろ上昇するスキルは「付呪」のみですが、ほぼあらゆるスキル・ダメージ倍率・追加HPや回復速度などが大幅に強化できるじゃないですか?
拾ってきたアイテムを分解することで付呪のバリエーションを増やせるのは最初のうちはちょっと抵抗がありました、、、だって自分が作るものよりも拾ったままのほうが強いんだもん、、、。
しかし、有用だと思った効果のアイテムはユニークなどの一部分解不可能なものを除き、全部バラして勉強しておいたほうが絶対後々の為になります!マジで勉強と一緒だから!
そして比較的低レベルの内にパークを取っておくと、真面目に該当スキルを上げてパークを取るよりも絶対ラク!もう一回人生やり直そうかと真剣に考えちゃうほどラク!!
(主にダメージ関係・消費マジ力は割合計算だから)
、、、話を戻すと「攻撃手段を一本化することでスキルの分散とパークを減らす」という作戦だけでは正直、もう、つらい。
今後は持てる全てを「一本化」しなければ、成長する世界に対しての圧倒的な優位性を維持出来ません。←操作を上手くなれとか言うな
攻撃スキルx不意討ち倍率x付呪倍率のほかにもう一つの道がありました、、、それが武器の性能です。
考えても見てください、、、あの天パ茶髪少年が公国のエースとどうして渡り合えたのか?
我が方の使っている機動兵器の性能が圧倒的じゃないか!
これが有名な「通常の3倍の相手に対しては5倍のゲインで互角」の法則です。
故に俺が通常の3倍の攻撃力の処を更に磁場皮膜処理を施し、その上5倍のゲインしてしまうという忍者もビックリの汚さだ!!
まぁ、しかし、、、
問題が、、、
無くも、ない。
スキル上げに際しての素材の枯渇及び、次々とステキな装備が造れてしまうために処理(処分・現金化)が追いつかないというトコロか、、、。
だって、、、30分前に作った装備より、今作った装備のほうが高性能なんだよ!?
アカン、、、もっと計画的にせな、、、。
とりあえず、ここ数レベルの間ホワイトランから出てませんwwww
もう「鍛冶ートか?」って言うくらいアツい。←寒い
以前、転生する時の理由に「余計なスキルをガンガン上げていたら世界が強くなってしまい戦闘力5のままの俺はワンダリングラディッツにゴミ扱いされて積んだ、、、」という話をしたと思いますが、その時の反省から今回はなるべく「無駄な行為をして余計なスキルを身につけない」というコトを心がけてプレイしていたワケです。
これはまぁ、そこそこに効果があったようで、「ユニークとドラゴン以外」はほぼ一撃で始末出来ていました、、、、今までは。
隠密100(全パーク)と弓90(@1)だけでどうにかなっていたのですが、Lv30代後半になると徐々に通常の撃ち合いになった際に苦戦こそしない(精々3発で逝ってくれる)ものの打たれ弱さから乱戦になるとリセットせざるを得ぬというケースが頻発するようになりました、、、特に対エルダードラゴン戦で遮蔽物が無い場所では瞬殺の憂き目に遭う事もしばしば、、、。
無論、俺だって少しはアタマを使っていますよ?
かねてより付呪には目をつけていました、、、何しろ上昇するスキルは「付呪」のみですが、ほぼあらゆるスキル・ダメージ倍率・追加HPや回復速度などが大幅に強化できるじゃないですか?
拾ってきたアイテムを分解することで付呪のバリエーションを増やせるのは最初のうちはちょっと抵抗がありました、、、だって自分が作るものよりも拾ったままのほうが強いんだもん、、、。
しかし、有用だと思った効果のアイテムはユニークなどの一部分解不可能なものを除き、全部バラして勉強しておいたほうが絶対後々の為になります!マジで勉強と一緒だから!
そして比較的低レベルの内にパークを取っておくと、真面目に該当スキルを上げてパークを取るよりも絶対ラク!もう一回人生やり直そうかと真剣に考えちゃうほどラク!!
(主にダメージ関係・消費マジ力は割合計算だから)
、、、話を戻すと「攻撃手段を一本化することでスキルの分散とパークを減らす」という作戦だけでは正直、もう、つらい。
今後は持てる全てを「一本化」しなければ、成長する世界に対しての圧倒的な優位性を維持出来ません。←操作を上手くなれとか言うな
攻撃スキルx不意討ち倍率x付呪倍率のほかにもう一つの道がありました、、、それが武器の性能です。
考えても見てください、、、あの天パ茶髪少年が公国のエースとどうして渡り合えたのか?
我が方の使っている機動兵器の性能が圧倒的じゃないか!
これが有名な「通常の3倍の相手に対しては5倍のゲインで互角」の法則です。
故に俺が通常の3倍の攻撃力の処を更に磁場皮膜処理を施し、その上5倍のゲインしてしまうという忍者もビックリの汚さだ!!
まぁ、しかし、、、
問題が、、、
無くも、ない。
スキル上げに際しての素材の枯渇及び、次々とステキな装備が造れてしまうために処理(処分・現金化)が追いつかないというトコロか、、、。
だって、、、30分前に作った装備より、今作った装備のほうが高性能なんだよ!?
アカン、、、もっと計画的にせな、、、。
とりあえず、ここ数レベルの間ホワイトランから出てませんwwww
【おまえを】Skyrim【みている】
2012年5月8日 日常 コメント (4)いつのまにやらノクターナルにアタマをなでなでして貰えるようになったreijirouです。
「不壊のピック」は若干惜しい気がしましたが、無くても特に問題が無いアイテムなのでアタマを撫でてもらう代わりに奉納してきました。
盗賊ギルドの次は噂の「Do!放談」に加入してみました。
イロイロあってビョーキになってしまいましたが、「疾病に完全耐性を得る」という特典は棄て難く、、、まぁ、今もビョーキのままです。
現在進行形なのは「無類の味わい」で有名な「Yummy!の一党」クエです。
まぁ、理由はどうあれ俺に非常に向いている解決法のクエが多い、、、ちゅーかそればっかりですね、ええ。
それじゃ、ちょっくら隊長の息子始末してきますね!
「不壊のピック」は若干惜しい気がしましたが、無くても特に問題が無いアイテムなのでアタマを撫でてもらう代わりに奉納してきました。
盗賊ギルドの次は噂の「Do!放談」に加入してみました。
イロイロあってビョーキになってしまいましたが、「疾病に完全耐性を得る」という特典は棄て難く、、、まぁ、今もビョーキのままです。
現在進行形なのは「無類の味わい」で有名な「Yummy!の一党」クエです。
まぁ、理由はどうあれ俺に非常に向いている解決法のクエが多い、、、ちゅーかそればっかりですね、ええ。
それじゃ、ちょっくら隊長の息子始末してきますね!
行ってきました。
まぁ、今日は暑くなりそうだからという理由で干潮に合わせて昼前に家を出たのが失敗だったな、、、。
行くのに3時間も掛かってしまった、、、疲れた、、、。
しかも最大干潮(午後2時)に少々遅刻してしまったし、、、な、、、。
(磯遊び的に)若干残念な結果に終わってしまったが、これも良い思い出。
また今度、大潮の干潮に遊びに来るよ!
ハァ、、、ウツボ喰いたかったなぁ、、、。
まぁ、今日は暑くなりそうだからという理由で干潮に合わせて昼前に家を出たのが失敗だったな、、、。
行くのに3時間も掛かってしまった、、、疲れた、、、。
しかも最大干潮(午後2時)に少々遅刻してしまったし、、、な、、、。
(磯遊び的に)若干残念な結果に終わってしまったが、これも良い思い出。
また今度、大潮の干潮に遊びに来るよ!
ハァ、、、ウツボ喰いたかったなぁ、、、。
まぁ、思ったほどじゃない。
とか思っていたら展望台の根元にめっさ鍵がかかってましたwww
なにこれ、、、怖い、、。
皆さん鍵本体に様々な書き込みや彫り込みがしてあって有名な神社の絵馬を見ているようで大変楽しいです。←悪趣味な、、、
勢い良くイロイロ書いちゃってからうっかり別れたカップルなんかは金網破壊して回収していくんですかね?
気になっちゃうなぁ、、、。
とか思っていたら展望台の根元にめっさ鍵がかかってましたwww
なにこれ、、、怖い、、。
皆さん鍵本体に様々な書き込みや彫り込みがしてあって有名な神社の絵馬を見ているようで大変楽しいです。←悪趣味な、、、
勢い良くイロイロ書いちゃってからうっかり別れたカップルなんかは金網破壊して回収していくんですかね?
気になっちゃうなぁ、、、。
魚見塚展望台
2012年4月29日
毛虫だらけ…
いや、なんつーか展望台へのアプローチも階段も手すりも、、、兎に角、毛虫に覆われています!!
よく見ると階段や蓄光タイルを埋め込んだ展望台そのものに無数の踏み潰された毛虫達が、、、。
しっかし、、、この像、、、何処かで見たような?
Σ(゜□゜ノ)ノ<!!
俺の愛するノクターナル様じゃねーか!
トンビがグルグル舞ってる中に立つおっぱ、、、げふげf
まどかが登りたくなるのも解りますね!
いや、なんつーか展望台へのアプローチも階段も手すりも、、、兎に角、毛虫に覆われています!!
よく見ると階段や蓄光タイルを埋め込んだ展望台そのものに無数の踏み潰された毛虫達が、、、。
しっかし、、、この像、、、何処かで見たような?
Σ(゜□゜ノ)ノ<!!
俺の愛するノクターナル様じゃねーか!
トンビがグルグル舞ってる中に立つおっぱ、、、げふげf
まどかが登りたくなるのも解りますね!