「地デジ難民」
「地デジ難民」
「地デジ難民」
スゴイ言葉だと思う、、、まるで



テレビを視聴しなければ普通の人間に非ず!



と断じている様でキモチ悪いんですけどォ、、、。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000861-yom-ent




新聞の購読層が減り続けるように、もたらされる情報の速さ・質・広がりがオンラインメディアに比べて極めて(ってホドでもないが能動的に情報を選択しづらいという点で)低いテレビは配信方法がどう変化しようが相変わらず衰退するんだろう。


総務省のやり方は好かぬ、、、テレビを観ないという選択肢は最初から用意されていないようにも見える。

実際、受信料の支払いを電話で止めようとすると


「この通話は記録され、その内容に齟齬のある場合(テレビ受像機器の有無についての質問事項など)はしかるべき手段を講じ、場合によっては法的な措置を行う用意があります」


という脅し文句から話が始まります。






俺は別にテレビがダメでネットがスゲー!みたいな話がしたい訳じゃない。

(↑一部の狂犬に向けてのお断り)






「テレビが視聴できない」ということがそんなに重大なコトなのか!?


そこが非常に不思議な論点だと言いたいだけだ。

他意はナイ。

ニャン娘先生!

2011年7月22日 日常
ニャン娘先生!
「既視感という奴だ、、、」

「ああ!あのガクランリーゼントの!」


、、、それは氣志團ですよ。





俺が感じるのは「夏目友人帳」を観ていると、どーも「狼と香辛料」がオーバーラップしてきてしまうという部分。



俺が登場を大変楽しみにしているにもかかわらずサッパリ出番の無いチャパツリ目のあの娘、、、





そう!ニャンコ先生(女子高生ver.)である!!





あの傍若無人さ、、、夏目の友人など我が弟子の弟子(?)なら我が弟子も同じこと!!とばかりにたかり尽くす、、、そんな彼女はちょっと猫に似てるかも?

(ニャンコ繋がり、、、なの、、か!?)




ソレはともかく、夏目=ロレンス・斑=ホロで観ていると、、、







どうかね?



、、、なんとなくイイカンジに見えなくないか?

(注・俺は原作はおろか3期も2chも見てません)
















まぁ、全くLOVEが芽生えてこないですけどね、夏目。






でっかい犬(?)になれるトコや背中に乗せて移動する、、、そんな程度ですよ。











ああ、、、もっとニャン娘の出番増えないかなぁ、、、。
逃げるくらいなら
やらねばよいのにのう、、、




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110722-00000517-san-soci



まさかヘリまで飛ばすとはリハクだって考えなかったろうけどな。










いくら請求されるのか【楽しみ】。
弁護士が裏に居る
だろ?




http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/519006/




いらぬ入れ知恵、、、悪いことを教える奴らが居るからな

目の敵にするわけではないが、少年らの背後には人間性の欠片も無いような立派なオトナ達が居るのさ。





あーやでやで、、、
狼と香辛料XVII-Epilogue-
発売日に購入し、読み終わっていたモノ。




(旅の目的は全く達成されていないが)

     幸せいっぱい大団円である。

(↑はネタバレか?)




甘くてベタベタなスイーツが俺はたまらなく好きなのです。

(そーゆーのが苦手な向きは読まないほうがよろしい)




ロレンスには特に幸せになってほしいと思っていたので俺的に満足

まぁ、買いだ。
教師より大人を廃業したほうがいい
26歳か、、、なんちゅーか残念なニュースだな。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110721-00000019-mai-soci




「それをやったらどうなるか?」なんて考えなくても解りそうなモンだけどなぁ、、、。


こんな奴らが教えてるんじゃ子供はロクなモンにはならんよな。












まぁ、倫理観の欠片も持ち合わせぬ餓鬼共を育ててる親はもっとウンコ。

えらい泥沼化しとるな、、、
台風6号の動きは本当に異常
↑ってスレがあったけど、今朝のNHKニュースを見て感じた普通の感想だったな。





http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110721/k10014344861000.html





次の瞬間の挙動がまったく読めないのは、近所のオバちゃんの自転車の動き同様である。


、、、こんなのの相手をマトモにする気象庁やウェザーニュースの皆さんには同情を禁じえない。




















まぁ、でも。

この台風のおかげで少々過ごし易くなった、、、今朝は風邪ひくかと思ったけどな。

これもすべて向日葵を泣かせておいた俺のおk、、、←まだ言ってr
リフラ・ビスカナで魔法少女になぁ~れ♪
ゴザ氏の非常に強い意向でこうなりました。→





やはり「ひまわりちゃん」には変身して悪の根性論監督の非科学的トレーニングなどと戦う路線がよろしいようです。





部員:ハァハァ、、、もう、、もう走れないヨォ~

監督:ゴルァ!ナニ休んどるんだァ!!


唸りを上げて竹刀が迫り、部員ははじけるように身をかわす


監督:なんだ、、、まだ元気じゃないかァ~オルァ!走れェー!

部員:ひぃぃいい!!せめて水分を、、、

監督:ならん!!

    運動中に水を飲むと身体に悪いのだァッ!!

部員:そ、、そんなぁ!非科学的n、、、グハァッ!!


監督の竹刀が部員の肩を捉え、吹き飛ぶ部員、、、


監督:まだわからんのか!ワシに逆らったらどうなるか!?

    
    水も休憩も人間を堕落させるのだァッ!!


監督:そらァ!もう一発ゥ!!

部員:ひぃぃいいいッ!!


その瞬間、監督の背後から鋭い制止の声が!



???:お待ちなさいッ!!


監督:んあァ?、、、なんだ?貴様は、、、!?



???:貴方に名乗る名などありませんッ!!


     ですが、、、強いて名乗るなら、、、



    「ひまわりちゃん」とお呼びなさい!!















監督&部員:、、、、、、ダ サ 、 、 、





向日葵:ちょ、、、



【夏の】ひまわりちゃん【妖精】
【夏の】ひまわりちゃん【妖精】
都営地下鉄の売店(メルシィ)が、この夏の熱中症対策にと各種ペットボトル飲料の販促に新キャラクターを投入してきた。




「夏の日差しと向日葵の健康的なイメージを元に


規定の萌え路線を踏襲しつつ爽やかなキャラ付けで」




、、、という注文があったかどうかは俺は知らぬ。 ←ぉぃ





ただ、熱中症対策飲料の販促キャラなのに





「ひまわりちゃんの笑顔で太陽が顔を出すよ!」




などと自作自演の香りがムンムン匂うんだが、、、。

(あ、沢山売れるほうが良いからこれでいいんですね?)





とりあえず同人界では「暑いので泣かせておけ」的な虐待作品が少なからず生まれそうな予感がする。















、、、まぁ、マイナー過ぎて誰も描かないなら俺が第一人者としてひっそりと東京の涼しさに貢献しておこう、、、。
大事なところに気がついたようです
水洗式のトイレが衛生的なのかどうか?はさておき、相当に便利な道具なのであるのは誰しも否定しきれないのではないだろうか?





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110720-00000006-cnn-int




言わんとするコトは解らぬでもない。

問題は水以外のナニかを使うのか?あるいは全く新しい処理方法を創造するのか、、、!?

屎尿の処理を含めた総合的な汚物処理技術の確立は今後の人類の版図をも塗り替え得る問題、、、流石ゲイツ、、、汚、、、くは無いな、キレイだ。
ツボにハマる
長野旅行中のスナップ。


チィコたんはコレに入れておくと大人しく出来るので、ついついハメてしまいたくなります。



ただ、大人が突っ込むとガリガリガリガリと内側に爪を立てて引っかくのでうるさいのですが、子供に突っ込まれるとナニかを期待するようなキラキラの黒目でこっちを見つめて大人しくしているのです。








俺はそんな小型犬はあざとい気がするのですが、いかがでしょうか?


まぁ、カワイイから許すんですけどね。

ヒキガエル

2011年7月16日
ヒキガエル
チィコちゃん(ポメ)に踏みつけられても動じない子。

蝉の羽化

2011年7月16日
蝉の羽化
みっけ!

2011年7月16日コメント (1)
!
ドキドキ…
海老名にはタヌキはいたけどね
そもそもアライグマってもともと日本に居るのか?




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110716-00000324-yom-soci




縄張りに侵入した犬とケンカになるのかね?

止めに入った人間が襲われるのはある意味仕方の無いこと。



散歩コースを変えるか駆除するしか無いのかなぁ、、、でも、アライグマが住む街なんて素敵な響きだと思っちゃう俺はどうかしているのだろうか?

昨日の夜から

2011年7月16日 日常
昨日の夜から
昨日の夜から
昨日の夜から
長野と新潟の県境に近い戸狩温泉に遊びに来ています。


避暑、、、のつもりですが日中の気温は軽く30℃近くイッてしまっています、、、日陰は涼しいですけどね。



朝からその辺を散歩しながらサルナシのツルを探していますが、なかなか見つかりませんねェ、、、やっぱ西日本の方が多いのかな?

でも、高尾山に生えてるんだからここいらにも、ねぇ?



写真は散歩の最中に写したもの。



この地区の江口率は異常、、、全部親戚かよ、、、。



道の駅なら良く見かけるが、町の駅ですか、そうですか、、、スノーモービルの駅とはずいぶんアレだな、、、利用者居るのか?

まぁ、ここいらは普通に積雪が4mとかイッちゃうからな、、、アリなんだろう。




お買い物や通勤にスノーモービルか、、、スゲー地域だな、、、。
ローのつもりが露伴だった件
こんにちは。


ガッカリニュースの時間です。



今日未明、都内在住のRさんが同居人である猫に風呂場で散髪をお願いしたところバリカン操作を誤って、「極端な刈り上げ&一斉に真横に流れる頭頂部」カットにしてしまいました。

容疑者である猫は



「リクエスト通り「トラファルガー=ロー」にするつもりだったが、気がついたら目の前に「岸辺露伴」が居た、、、どういうことなのかまったくわけがわからない 」


と話し、犯行は「偶発的なもので犯意はなかった」と容疑を否認しています。

「道具」の定義とは?
タイトルにつられて記事を読み、「釣り」かと思って読み返して理解する。




http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110714-00000002-natiogeop-int.view-000




「自分の体以外のナニかを使用した」=道具を使った



貝を海底の岩にぶつけて壊す→海底の岩を使った!


こういう解釈なのね、、、。

ここまで拡大して解釈して良いなら他にも沢山「道具を使う」魚が居るような気がする、、、いや、魚に限らず虫なんかでも、な。


例えば砂に潜るカニ。


砂に潜り込む→背中に砂を載せて隠れる→砂を使って身を隠す!



使ってるよな?道具(=砂)



俺が期待した「道具を使う」ってのは、魚が石を咥えて貝を殴ってる姿だったんだが、、、、期待しすぎか?

そういやタコの仲間には二枚貝を抱えて持ち歩き、外敵に襲われるとその貝殻の中に隠れて内側から吸盤で引っ張ってぴっちり閉じてしまうものも居る。

こんなのは明らかに「道具を使う」だよな?

ヤドカリもそうか、、、案外やるな、甲殻類め、、、美味しいはずだぜ、、、。



魚が道具って言って俺が最初に思いついたのはイトヨリの仲間かねェ、、、

ホラ、あいつら水中に草や木の葉を使って巣を作るだろ?



そこいらにあるものを集めてきて自分たちの居住空間を作ってしまうなんて素晴らしいじゃないか!




家(巣)は「道具」じゃないって?



そりゃオマエ、「道具」の定義が間違ってるだろ?
ONE PIECE は俺の敵
ONE PIECE は俺の敵
ONE PIECE は俺の敵
梅雨も明け、暑さが身に沁みる今日この頃、、、、


皆様いかがお過ごしでしょうか?←誰に言ってる、、、



季節柄、、、というよりはこんなご時勢だからでしょうかね?

近所の中学校では節電のためにエアコンが封印され、生徒が毎日体操服で登下校しています

無論、学校内も体操服、、、誰のどういう意見でこのような素晴らしいカンジのルールが制定されたのでしょうか?


俺はちょっと中学生は範囲外っつーか面倒なのでアレですが、考えてみたら寝ても覚めても体操服、、、ワクワク体操服ランドですよ!?






男子生徒がおかしくならない訳が無い!(断定








(俺は普通に「毎日体育祭の練習か、、、暑いのに大変だなぁ、、、」位にしか思ってなかった)←マジで



私見だが、暑いので体操服というのは発想がオカシイ、、、と、思う。

一度でも洗濯をしたことがある人間なら暑いので服装は自由にしてやると思うんだがね?


夜間の外干しか室内で乾燥機か、、、夕方まで部活して帰ってきた子供のグチャグチャになった体操服を翌日までに再生しろと?

それとも2-3組買い揃えろと?

教室内を酸っぱい系のスメルで満たしたい奴の発想だな、、、耐え難いわ、、、。





、、、まぁ、ソレはどうでもいいこと。

(俺にはあまり需要も関係も無い)




俺のこの時期の敵は主にワンピースだ。




猫が大好きなサンジとかが居るアレじゃないぞ?

(俺がヒゲを伸ばしてるのはローになりたいからなんてのも邪推というものだ)



暑いからといってストンと一枚着てくる奴は反省しろ!



見目麗しく涼しげなのはいい、そこはとてもいい。






、、、だがね、




アレはちょっと、、、







電気が、、、、かけづらい、、、。


(例えば腰に低周波治療器の端子を当てるとするだろう?そういうときにワンピースは困るワケよ、、、上の方から突っ込むには少々無理があるし、裾から入れるのはなんとなく俺的に卑猥なカンジがして気が進まない、、、つか、有体に言ってイヤだ!なんか誤解を招きそうでアレなんだが、そもそも誤解を生ずる要素は日常生活になるべく入り込ませたくないってコトよ、、、わかってくれ)



頼むから、お願いだから、、、





中になにか穿け!

おまいらの大好きなレギンスでも短パンでもいい。



、、、この際ホットパンツでもいい、ホントは禁止だが緊急時だ、やむを得ぬ。






いや、ダメとは言わぬ、、、!





だが、察して欲しい!!






ルパン:これが葛藤だ!←違う




兎に角、何か穿いて来い。

ハナシはソレからだ!
カッコイイ遊び方
カッコイイ遊び方
カッコイイ遊び方
俺は時々カードゲームがしたくなったりする。


だが、最近のカードゲームにはハッキリ言って疎い。


日曜日の朝なんかにチラッとテレビを観たりすると某カードバトルアニメとかをやっていたりして、そんなのを観るとやはりやってみたくなる。


仕方が無いので家にあるトランプ的なカードを引っ張り出してきて猫と遊ぶことにする。


ルールはそのときによって様々だが、カッコ良くプレイすることが条件。


例えば「ババヌキ」的なルールにのっとった遊びをするとしよう。

1.通常通りジョーカーを一枚入れたカードを良く切って二人で分ける。

2.同じ数字のカードをペアにして場に出しておく。

3.ジャンケンして勝った方から勢い良く


        俺のターン!ドロー!

   と、叫びつつ開始。

4.ババを引いたら


       なっ!なん、、だ、、と!?

   と、どもりつつ驚くこと。

5.引かせた方は邪悪な笑みを浮かべ


        トラップカード発動!このカードは(以下略

   と、適当な効果をつらつらと語ること。

6.勝った方はカッコイイ捨て台詞を語り、負けた方は断末魔の叫びを上げ、その場に崩れ落ちること








まぁ、ただの馬鹿なんだが。

気分だけでもカードバトルっぽくしていこうと、な。



ほら、楽しくなってきただろう?



次はオリジナルっぽいルールで遊ぶやり方だ。

似たような既存のゲームはあるが、似ているだけで無関係だ。


1.トランプのカードを1-10とJQKに分け、1-10は全部混ぜてプレイ人数に合わせて分配し、JQKはそれを一組にしてプレイヤーに渡す。
(つまりプレイ人数は2-4人だ)

2.ジャンケンで勝った人から時計回りに進めるが、最初に親(スタート時はジャンケン勝者)が出したカードと同じマークのそれ以上大きい数のカードを出していく。

3.出せる人が居なくなったら(出せるからといって一人が延々とカードを出すことは出来ない)最後に出した人が次の親になるが、次の親はさっきまでとは違うマークのカードを出さねばならない。親が出せるカードが無くなったら時計回りに親がズレる。

4.自分が親のときにのみ最初にJQカードのいずれか一方を使うことが出来る。Jは前のフェーズまでと同じマークのカードを続けて使うことが出来、Qは1-10の強さが逆転する効果がある。

5.Kは「その幻想をブチ壊す!」カードである。親がJQのカードを出した瞬間にプレイヤーなら誰でも使うことが出来るが、複数のプレイヤーが名乗り出た場合は時計回りに一番近いプレイヤーのカードが優先される。

6.プレイヤーの出したKカードは親を含むその他のプレイヤーのKカードで更に打ち消すことが出来る。

7.最終的には手持ちの数字カード(1-10)が一枚も無くなったプレイヤーが一人でも出た時点で終了し、手持ちの数字カードの合計が低い者順に順位を決める。




こんなカンジだ。

親戚が集まったらやってみるとよい、な。

< 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索