【ブランコ】背面座位【ファンタジー】
後日談:


「ブランコの乗り方」についてしばし猫と語る。



猫:いやいや、スタンダードなのは同じ方向を向いて乗る方式でしょ?

俺:、、、、

猫:なによ、、、そのエロいモノを見るような眼は?

俺:だって、、、一人が座ってェ、、、

猫:そうそう、、、

俺:もう一人も同じ向きに座るんでしょ?

猫:そうs、、、座らないだろ、オイィ!?

俺:知ってるか?それ、世間では「背面座位」って、、、

猫:フザけんな!もう一人は立つんだよ!きまってんだろ!?

俺:確かに一人は勃ってるけどね

猫:発情止まれ!

俺:そんなん後付じゃん、、、ズルイなぁ、、、

猫:、、、何か文句あるの?

俺:、、、、









やっぱり撤去されるよね、、、ブランコ、、、。
【ブランコ】対面座位【ファンタジー】
後日談:


「ブランコの乗り方」についてしばし猫と語る。



俺:やはり向かい合って乗る方式もあったろう?

猫:ないない、、、そんなん無いわ!!

俺:、、、何か思い違いをしているようだな、、、

猫:向かい合って座るなんてエロ過ぎやって!

俺:誰が「対面座位」の話をしとるんだ!?

猫:You

俺:言葉が足りなかったようだな、、、向かい合って交互にしゃがみこむようにして立ちこぎする方式のコトだ、、、

猫:そんなん知らネ!

俺:、、、、






そりゃ、公園から撤去されるよな、、、ブランコ、、、。
【危険運転】錦糸公園【即刻逮捕】
猫がすみだトリフォニーホールで定期演奏会を聴いている間、極めてヒマなのでオリナスのTOHOシネマズまで行ってみたのだが、生憎14時~の映画が無かった(正確にはあったが、見る気がしない一本だった)ので玄関前のアンパンマンショーを横目にお向かいの錦糸公園に行った。



幸い、日のあたる場所は暑いくらいの陽気だったので公園に居るのはそれなりに爽やかだった。



が、しかし。



公園内は警官がウロウロしてるし、公園の周辺には4台ものパトカーがグルグル巡回してるし、、、、、な、、、何かあったの?

ヒトの往来もさることながら自転車も多いお土地柄なので、休日の公園周辺の警備と言うよりは無法運転の自転車取締りのためだったのかもね。

(誰も捕まったりはしていませんでしたけどね)




俺はと言えば公園の端にある遊歩道と植え込みとの境界にある石組みの上に腰掛けて、見るともなしに目の前のジャングルジム(ってゆーかお城みたいな遊具)やブランコをながめていた。


そういやこの前ラジオで何処かの偉い先生が言ってたな、、、男性はふらふら動いてるモノに注意を惹きつけられると。

それは狩猟本能に残る野生の残滓であり、生命力の源である、とね。



「故に、女性の長い髪に魅力を感じずにはおれぬ」のだそうであるよ。

なるほどね、尻尾やポニテにどうにも魅力を感じてしまうのは本能でしたか、、、先生が言うなら仕方ないことですよね。










だから俺がブランコ前に座っているのも原始の本能のなせる業か、、、。←変態止まれ!










まぁ、偶然ですけどね。

見るともなしに見ていたら、元気と若さがはちきれんばかりのカップルがやってきて、ブランコの二人乗りを始めたんですよ。








、、、、。


やっぱ、この場合は互いに向き合うように乗るのが正解ですかね?






昔は二人とも立ちこぎだったような気がしましたが、特に親密な関係の方々はまことに羨ましいですねェ、、、逮捕されればいいのに!!






男女のポジションが逆でも文字通りツッコミ所満載なんですけどね。←絵的に

両国>錦糸町

2011年12月11日 日常
両国>錦糸町
途中で見つけた著作権とか完全無視のスゴイレンタルビデオ屋さん。




貸すだけでなくバックアップも取ってくれると言う、親切過ぎて捕まる恐れが十二分にあるお店。



ご利用は計画的に。

元禄市

2011年12月11日 日常
両国にある吉良上野介の屋敷の跡地周辺で行われるお祭りと言うかバザー的な催しに行ってきました。






、、、、が、正直、得るものも買い物もありませんでした。

と、申しますのもあまり時間をかけて歩き回れなかったからです。



ゆっくり観て回れたら、、、、もう少し違う感想を持ったかもしれません。
【Real】リアル・スティール【Steel】
久々に観たスピルバーグ監督の映画。


父と子の交流を描きつつ実はロッキーというトンデモ映画。←いや、良い意味でトンデモです






http://disney-studio.jp/movies/realsteel/






なんとなく結末が見えるという意味では俺の超能力、、、プレ・コグニションが開眼したのか!?とか思えるほど見える、私にも見える。

最初はヒュー・ジャックマンの駄目人間っぷりが凄まじ過ぎて、大概の登場人物がマトモに見えるくらい。

対するダコタ君の可愛さは異常、、、なにこれ、、、二人くらい欲しい!





全体に勢い良く語られているのでストレス無く観られる映画ですが、問題もある。←それも、かなり深刻なレベル




基本、賭け試合なんだけど、、、









明らかにレギュレーションが無い。








レースで言うなら市販車とF1が同じ土俵で戦っている、、、そんな馬鹿げた世界だ。



、、、考えても見ろよ?






  金 を 賭 け る ん だ ぞ ? 




勝つか、負けるか?





五分の条件でする勝負だから「賭け」が成立するんじゃねーか?←作中にハンディの話は一切出ない




体格なのか?


出力なのか?


重量なのか?


はたまた演算能力なのか?






何も語られてはいないが、世界チャンピオンマシンのゼウスは明らかにアトムの2倍以上の質量がありそうだ、、、

(実は超☆強化ダンボールとか発砲スチロールで出来て、、、)





俺は始まってすぐの田舎試合で、ヒュー・ジャックマンが「対戦相手が重過ぎる!契約条件違反だ!!」と叫んで抗議していたのに、次の試合からではどんな体格差があっても何も言わないのに激しく違和感を覚えてしまった、、、。






折角Realに創ってるんだからサ、、、





もう少し丁寧にしようぜ?





フィクションは入り込めないとずっとキツいじゃん、、、、なぁ?











てなワケで面白いけどある部分については一切の常識を捨てて観る必要がある映画と、評しておきます。←なにこれ、、、偉そう!
旨かったなぁ…
ステーキの加真呂でランチしました。
こりゃ殺人も起きるわ、、、
もう、しばらく前のことだが「秋葉原耳かき店員殺人事件」という恐ろしい事件があった。




http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%A9%8B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6




、、、俺はこの事件と全く無関係だが、つい先日遭遇した恐怖体験をここで語ろうと思う。






仕事から帰って自宅で食事を摂った後だった、、、

猫が床に座って、、、何か部屋の整理をしていた時だと思う。


飯を喰い終わった俺は、自然に猫の白いふとももに吸い寄せられるように膝を枕にして横になった。←まったく自然だな



、、、なによ?邪魔だし重いんだけど?


まぁ、そう言うなよ、、、たまには優しくしてくれよ


、、、いつも優しくしてるんだが?


猫は「まるでナニを言っているのか解らない」という顔をして俺を見下ろす眼を眇めた。

俺は竹で出来た耳かき棒(大・小)とLEDライトを取り出すと猫に手渡した。


スマンが耳掃除を頼みたい


、、、じゃ、ティッシュも一枚取って


先ずは左耳から取り掛かってもらう。


俺の耳は左右の穴で耳垢の質が違うが、これは普通なのか?それもとも俺だけに与えられた特別な能力(チカラ)なのか?

左の耳垢は乾燥して粉っぽい性質を持っている、、、恐らく水分を奪う能力だ。

スナスナの実は俺の能力の模倣に過ぎない、、、なにしろ俺は40年前から存在しているし、その能力に気付いたのは14歳くらいだったからな。

まだ、自らの意思でコントロールすることはままならないが、遠くない将来世界の命運さえ左右する重要な鍵となる能力を秘めているはずだ。

対して右の耳垢はやや湿り気を帯びている、、、いや、耳だれとか病気じゃないから、違うから。

こちらの耳垢はどちらかと言えば全体に大きめな塊を形成するという特徴がある、、、つまり互いに引き合うという重力を操作する系統の能力の一種ではないかと推測され、やはり自由意志でのコントロールは難しいが宇宙進化の謎を解く鍵のひとつという設定、、、ぃゃ、そういう能力だ。



、、、ちょっと、粉っぽくてちっとも取れないんだけど?


スマンな、、、そういう特徴がある耳(垢)なんだよ


どんどん奥に粉が落ちていく気がするんだけど、、、


、、、あんま深追いしないでくれる?怖いから


あー!もう、イライラする耳だね!


、、、申し訳ない、、、じゃ、反対側なら塊になってるからもう少し取り易いハズだ


じゃ、反対側ね


俺は膝の上で身体の向きを換えて右耳を差し出した。


うっわ!ナニコレ!?


、、、そんなに露骨に驚かないで欲しいんだが?


スゴイよ!耳穴の内壁にびっしり耳垢がこびりついてるよ!、、、耳穴の形をしたでっけー耳垢が取れるんじゃね!?


つくづく自分で見られないのが残念になるな。


こりゃ難物だね、、、こうやって慎重に皮膚から剥がすように、、、
















     ビリッ、、、













あ、、、










「あ、、、」ってなんだよ、なんか痛いよ?どうなってるの?どうかしたの?


ぅん、、、えーと、たいしたこと無いよ


えーと、、、なにがあったの、、、かな?






ううん、なんでもない、、、


なんでもないけど、、、、、ただ、、、、







           ちょっと血が出てるだけ(テヘッ☆)







N o o o o o o o o o o oーッ!!





まただよ!またやったよこのヒト!

しかも謝らないよ!


やっぱり大方の予想通り謝らないよ!!



全然悪くない、、、むしろ


勝手に血なんか出してきて私迷惑してるんだけど?


みたいな顔してるよ!?





あのさー、、、頼んできておいて文句言うとか信じられないんだけど?





確かに俺が頼んだけどね、、、。

翌日、自分で確かめてみたら耳穴の内壁に赤茶色の膜が張ったように瘡蓋(カサブタ)がこびりついてました。

今度頼むとき(まだ頼むの?)には耳穴にお湯でも流し込んで、多少ふやかしてから掘削作業に入る、、、そんな手順で安全な耳かきをお願いしたい。







、、、つまり、膝枕の耳かきにはそんな習慣性があるという話だ。←意味が無い

想像してみよう

2011年12月8日 日常
想像してみよう

その行為は「誰かを困らすことにならないか?」






http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111208-00000043-sph-soci






人と人との繋がりが希薄なんだろうねェ、、、イロイロな意味で、な。

自分にとってメリットのある事柄が、他方で誰かに迷惑になるのではないか?という思考は社会生活では当たり前の論理基盤かと思ってたんだが、今は違うらしい。

以前の「右に倣え!」という社会では上手く生きていくための手段だったが、今日の超☆個人主義的な社会では人格の埋没をも意味するのか?

確かに他人を出し抜くという生き方が個人を幸せにすることもあるだろう、、、それは否定しまい。

ただ、そう考える個人が増えれば増えるほど社会はカオスに近づく、、、まぁ、社会を構成する個人がすべての行動原理が社会規範をないがしろにするというなら、既にそこにはルールと呼べるものが無くなっているというワケだ。









俺は、一度きりの人生を生きるにあたって「後悔の無いように生きる」というのには賛成だが、同時にそのために他人に犠牲になって欲しくはないとも思う。


結婚や家庭というシステムの是非について論ずる気は無いが、現状のルールでは自分の正直な気持ちに従ったら自分の周囲の人間が全て不幸になるという結末がある場合にはその選択したくない。←俺個人の場合ね、、、否定はしないが俺は嫌だと言うスタンスです



別に他人に押し付けようとは思わんが、ある程度の意識を持って生活した方が自分も周囲の人々も気持ちよく暮らせるんじゃないかとは、思う。




俺も何度もバイクを盗まれて嫌な思いをしたし、資格喪失後に返納していない保険証で詐欺に遭うこともあった。

出来れば、同じ思いは他人には味あわせたくない。




自分達で購買を切り盛りさせると言うアイデアは素晴らしいと思う、、、体験から学ぶと言う意味では(学校関係者の苦労は察しますけど)一番効果的だったんじゃないかね?

売ったり買ったり、頼んだり頼まれたり、、、そうした事柄の延長に社会生活があると気付いた学生はもう馬鹿なことはしないだろうね。
「宿れかし」の意味
健全な肉体には概して不健全な精神が宿る、、、まぁ、歴史が証明する事実だ。






http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000056-mai-soci





そんな格言はこの際何の意味も持たないし、俺も「それ見たことか!」などと寝惚けたコトを言うつもりも無い。

「オリンピック二連覇」という偉業から俺が感じるのはこの人物の柔道や勝負への執念と、天分もあったろうがその努力の蓄積だけだ。




良い選手が良い指導者になるかどうかは別の問題だし、強い選手が高い人間性と慈しみの心を持つかどうかも同様に計り知れぬ。



ヒトはいつしか彼を無条件に祭り上げたんだろうな、、、思えば本人にとっては






     迷 惑 千 万 で あ っ た ろ う に 。






そう、、、勘違いさせた周りの連中も悪かったのかもね。


まぁ、確かにやってることは最低かも知れぬ、、、




その辺の大学生だったらこうはならなかったのにねぇ、、、










自覚や配慮が足りなかった、、、犯罪者はいつもそうだが、それをやったらどうなるか?という想像力が乏しすぎるな。



これは俺の私見だが、柔道が強いだけの奴に人格者は居ない。

学校の先生だろうが街の整骨院の先生だろうが道場の先生だろうが、だ。




申し訳ないが、「宿れかし、、、」だな。
よく見かける光景
、、、春夏秋冬を問わず、駅や通学路で頻繁に見かけます。



昔からあるにはあったが、最近は大変遭遇確率が高まっている様な気がする、、、ってコトは最近の服装事情で発生する率が高まってきている、のか?



大き目の肩掛け鞄をタスキに掛けている時に最も発生している(当社調べ)と思われるが、普通のショルダーバッグでも腰(大転子)の高さにバッグが押し付けられたまま歩行運動を続けていると、少しずつスカートがたくし上げられてしまい、いつの間にやら大サービス!してしまうという、、、







   まぁ、、、、「自 然 の 法 則」 と い う 奴 だ。







恐らく、、、大き目のバッグが邪魔になって自分で自分の姿が完全にチェック出来ないために起きてしまう現象なのだろう。

バッグの死角に入った自らの下半身を確かめる術を、、、残念ながら我々人類は持たない。


あくまでも経験から、、、自らの姿を偶然映し出したビルの壁面で確認するとか、誰か他人がそういう状態に陥っているのを目撃して、、、学習するより他無いのだろう。








ぃゃ、解っているのだよ、、、



たとえ親切心からでも




お嬢さん、スカートが大変でパンツがもっと大変ですよ?



とか、言えるか?←言い方がオカシイ









言えぬ、、、言えるワケが無い、、、! (吐血)







だからせめて俺の日記をチェックしている良い子達だけにでも、この事実を伝えておこうと思う、、、明日からは気をつけろよ?
カメラコプターと俺(1)
先日、猫と二人で買い物をしている際にデジカメを搭載したラジコンヘリを見かけてしまい、衝動的に購入してしまいました。

まぁ、良い買い物とは転校初日から寝坊して髪も梳かさずトーストを咥えて闇雲に通学路を疾走している際に、見通しの悪い交差点で後に恋仲となる同級異性の生徒と衝突し、やれ胸を触っただのあんまり薄くて硬いから♂かと思っただの下着を見ただのそんな水色の縞々など知らぬなどと言い合いになる様な出会いから発生する人生におけるイベントみたいなモンです。



俺は、以前にも室内用の赤外線操作の電動ヘリを持っていましたが、これは2ch(某・掲示板ではない)操作、、、上昇・下降と左右旋回のみの操作だったのでイマイチ扱いにくかったんだよね、、、。

今回は姿勢制御(前・後傾)にもう1ch、そしてカメラ操作に1chが割り当てられているのでもう少しだけ操作しやすい(はず)。

(本当は左右にも機体を傾けられるはず、、、なんだけどね)




昨日は仕事中に


、、、!そうだ、、、帰ったら部屋で練習をしよう!


とか、思いついて手すきの時に猫に電話したのさ、、、



ぷるるるる、、、ぷるるるる、、、がちゃ!


俺:あ、猫?俺だけど、、、

猫:なによ?

俺:悪いんだけどサ、、、昨日買ってきたラジコン充電しといてくれない?

猫:あたし忙しいのよねェ、、、←注・家に居ます



なんとかなだめすかして寝室に置いてあったラジコンの前に誘導する、、、これも一種のラジオコントロールか?



俺:PCの脇の書類の入ってる細長い棚の上に充電ケーブルがあるだろ?

猫:うん、あった

俺:PCの左側にマニュアルがあるから、それをよく見て、、、

猫:うん、、、

俺:、、、(ドキドキ)

猫:ぅん?


     パキッ!




                   、、、ぁ!

俺:、、、、ど、、、どうした?

猫:うん、、、なんか壊れたみたい



ギャー!やっぱりやったよ!なんか壊したよ!!

なんかやるとは思ってたけどホントにやるなんて酷すぎる!!


、、、てゆーか受動態の「壊れた」じゃなくて能動態の「壊した」だよね?日本語的にオカシイよね!?


そして電話口で続報が、、、パキパキ音がするんだけど、、、それナニ!?



ナニよりも先ず、「ごめんなさい」とか入らないのはオカシクね?あくまでも偶発的な事故だから謝罪は必要ないってか?







コ メ リ カ 人 か ? オ マ エ は ! ! 






結局、夜帰宅してチェックしたところ、、、デジカメの設置基部(デジカメを固定する台座のストッパー)がポッキリ折れていました、、、、。





カメラ搭載出来ないなら、、、





ただの「コプター」じゃん、、、









定価14000円のカメラコプターからABS樹脂のツメが一本折れただけで9000円のただのラジコンヘリになりましたよ、、、。









まだ、起動すらしてなかったのに、、、、(涙)










、、、前途多難です、、、。


【東京】カメラコプター【マルイ】
買ってみた。



とりあえず充電しておくか…

飲まぬ俺からするとこういう取り締まりに引っ掛かる馬鹿共の考えてることはサッパリ解らない。






http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111203-00000037-jij-soci





酒を飲むと酔っ払う、、、この当たり前の構造がどうして理解できないのだろう?

酔うと思考にはブレーキがかかり、行動のブレーキはかかりにくい。

誰でも知ってると思うこの事実が認識出来なくなる、、、それが酔ってるってコトだろ?




それがナニを引き起こすか?




どう、自分の身に跳ね返ってくるか?





馬鹿と多くの犯罪者にはそれが理解出来ない、、、、残念だな。
















まぁ、イロイロ言い訳するがいいさ、、、軽蔑するだけだけど。
結構揺れたな…


6:00

続報:5:57

千葉県北東部震度4

…まだゆらゆら揺れてる…なげ〜な〜…。



アレか?

…あ…やっと終わった…か?

6:05

うーん…まだ…だな、うん。



…それにしても寒みー!

6:08

終わった…。


…ふう…。
【グロ】スライムの肉【注意】
テラキモスwwwww






だが、味は普通の肉まんより若干頑張っている感、アリ。

最近近所のヤマイチ(食品スーパー)で買ってくる三桃食品(株)の美食豊潤中華饅頭「豚饅BUTAMAN」(4個入り200円)しか食べてないからなァ、、、。

(ちなみに味はコンビニのものよりかなりマイルド、、、だが、悪くは無い、、、味とお値段のバランスは最強レベルの一品なので見つけたら即買いだね)







スラまんはもうほとんど売り切れ状態だが、生き残りを見つけたら買ってみるのもアリ、、、高いけどな!
俺も事件の関係者?
正確には俺じゃなくて猫な。






http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111202-00000061-jij-soci





先週の日曜日、浅草の町を二人で歩いているときに猫の電話が2回くらい鳴ったんだよね。



猫:ハイ

?:あ、お忙しいところスミマセン、ブック○フ千葉○○店のXXですが、、、

猫:はぁ?、、、ブッ○オフが何の用ですか?

?:あ、えーっと、、、お宅の△△君がCDを売りに来たんですけど、、、

猫:△△ゥ、、?誰だ?ソレ?

?:、、、え?△△君の保護者の方ではないのですか?

猫:ぃゃ、、、ウチにはそんな奴居ないんですけど?




、、、という電話なんだよね。


古物商では買取の際に未成年の場合は保護者の確認が必要になるからな、、、この後かかったきたもう一回の電話もやっぱり△△君の(今度は別の店での)買取確認だったぞ?

普通に考えたらこういうコトは起こりえないと思うんだが、、、


1.お母さんの携帯番号を間違えてメモした小学生

2.思いつきで番号を言ってみたら猫のだった小学生

3.よく公衆便所に書いてある電話すればすぐにヤれると噂の番号




だってサ、、、普通のアタマだったら仲間の携帯とかを親に仕立てるよな?

もっと言えば公園や公共施設でヒマそうにしてる奴の携帯を一時的に徴発(「スミマセン、、急用で連絡しないといけない場所があるんだけど今日に限って携帯忘れてきちゃって、、、ちょっと借りられませんか?」とか)し、仲間に番号を連絡。

そのまま店で仲間がブツを売りに出し、携帯を借りた奴は「折り返しがあるから、、、」とか言ってそのまま携帯を手にしていて店からのコールバックを受ける。

用事が済んだら丁寧にお礼を言って100円渡して去る、、、これでいいじゃん?

(そもそも盗品じゃなきゃ仲間内の携帯でもいいんだけどね、、、)














まぁ、悪いことはするな!

俺を巻き込むのも禁止ね。
今貰ったんだが…
テラ潰れてるwwwww
【廃物】リサイクル【利用】
昨日、菊さんにすっかりディスられたと勘違いして製作に取り掛かっていたモノ。




まぁ、無駄にはなったが、、、これはコレでいけるような気がするので貼り付ける。

(誰かMAD作ってくれないかなぁ、、、)




http://www.nicovideo.jp/watch/sm4738918



BGMはこの曲でお願いしますね。
生きては出てこられまい、、、
禁固刑ってのは「自由に使える時間を奪う」という罰だ。







http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111201-00000105-san-soci





35歳を60年閉じ込めておく、、、まぁ、事実上の終身刑といったところか。

こうなると生かしておくのも無駄なような気がするが、出来ることは制限されていても生きているのと死んでいるのとでは大違いだ。






ただただ、塀の中で時間の経過だけを感じる、、、


鏡の中に映る姿が如実に語る時間という名の刻印、、、







こんな恐ろしい刑を考え付いた奴はどうかしてるんじゃないか?

ただ、残念なことにマトモにこの刑が恐ろしいと感じるような奴は犯罪など犯さない。






そんなコトが全く気にならないような「どうかしてる奴ら」こそが犯罪者なのさ。

< 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 >

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索