江東橋五丁目

2021年11月18日 日常
江東橋五丁目
錦糸町に行き来する際によく通るのが、堅川・・・いや、首都高7号線の高架下と言った方が良いかな?

とりあえず、住所的には江東橋五丁目の辺りよ。

そこの公園?っていうか、パターゴルフ場の横を歩いてくるわけよ。

で、そこはちょっとした広場にもなっていて、みんなキャッチボールしたりテニスしたりしてるのさ。

時々、どこかの劇団かサークルの人々がダブルダッチだとか殺陣を練習してるのも見かけるな。

そんな広場で最近よく、道路工事の際の警備に当たる人たちが光る警棒を持って車の誘導の仕方を練習しているんだけど、教官一人について5-6人の生徒(?)が付いて揃った動きを見せるとアレみたいに見えるんだよね。

サイリウム振り回すアレに。

まぁ、両手でぶんぶんとかしないけどね。

揃って動くと、なんかカッコイイ。

散歩やランニングで公園をウロつくことが多いせいか、いろんな人がいろんなことをしているところに出くわすね。

そういや、最近は行かなくなったけど猿江公園のシゲルクラブの人たちは元気かなぁ・・・

行ってないなぁ・・・猿江。

花壇が綺麗なせいか、よくモデル連れた撮影会やってるよね。

お姉さん一人にカメラマン5人とか10人とかなので、すんごい逆ハーに見える。

大概、おねいさんもキレイだし。

あとは店の宣材なのか、薄着のおねいさんにカメラマンとレフ板持った助手の組み合わせ。

武器を持ってる奴もよく見かける。

公園の遊具の一か所を延々突いているおじいさん。

そこだけすんごくへこんでるのでやめてあげて!

薙刀振り回すおばちゃん、これはよく仙台堀川公園に出没。

竹刀とゴルフクラブは猿江、無手の武術家はどこにでもいる。

夜になるとヤバい奴らが居るが・・・まぁ、今は昼間の話。

昼間に会った一番ヤバい奴は日光浴おじさん。

花の写真を撮ろうと植え込みに入ったら、そこにビーチによくあるリクライニング出来る椅子(ベッド)を持ち込んで、Tバック一丁でコパトーンの香りをさせたチョコボール。←キョロじゃない、向井のほう

声が出そうになったよ・・・花に囲まれた俺、美しい・・とか思ってんのかね?

虫に刺されないかちょっと心配。

別にどうでもいいけど、小さい子も来る公園内でそんな装備で大丈夫か?と言いたい。

まぁ、それを言ったらランニングしてるおねいさん達の格好もどうかと思うけどね。←自分のことは棚に上げて

謎のシースルー素材を部分的に使ったスポーツウェアを着用している方。

変な模様の日焼けにならないかおじいさんは心配です。




・・・うん、読み返しても何の情報も無い日記だね!←「日記」ですらn

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索