Aristaeusとダイバーウイン
昨日は活動日。

集まったのは4人です・・・まぁ、こんなもんでしょう。

想定の範囲内。

考えるのも時間の無駄なので、さしあたり進めておきたいシュオルジェールの@2群からAristaeusと戦うことにしました。

この子は斬属性弱点なので暗黒メインのオベさんと相性が良さそうです。

盾は最近スヴレンHQを全部揃えたリグのナイト、支えるのは仕事帰りで意識飛びがちな猫の白。

応援はもちろん、詩人の俺です。

ジェールの詩人って、最初にフルアビで歌ったらそれっきり放置じゃない?

(いや、こまごましたアレはありますが・・・)

盾やアタッカーに指示を出すほかは/cheerを繰り返すウザ系応援枠です、てへ☆

あ、フェイスはコルモルとセルテでした。

盾が釣って壁を背にしたところで試合開始。

歌はバラマチマチスケの安全策、全員に同じ歌を聴かせる俺はエコ(手抜き)詩人、許斐さんに見られたらネックハンギングツリーものです。

途中、一瞬暗黒にタゲが移って真っ赤になるドキドキタイムがありましたが、じりじりと削りきって勝利。

アクロンティカ、(買える権利)ゲットだぜ!

翌日ダイバー予定のオベさんはここで活動終了。

残る3人でリグのモンクのレリ強化フラグを取るべく、ダイバーウインへ。

リグはモ/忍、猫は黒/赤、俺はそのまま(詩/赤)で。

フェイスは盾の勇者EVナオフミ、それを支えるのはMP枯渇常習犯のヨランオランとチェルキキの白白コンビです。

狭い場所での戦闘になるダイバーウインW1ボスでは、例の「ウロウロヨラン」状態になられるのが一番困ります。

ウロウロしてるうちにドッスン!(サイモンズストンプ)でフェイス蒸発・・・ってのがまれによくありますからね。

チェルキキは保険です、いてもいなくてm

道中の石像は全部猫のデスです。←高度な笑い

歌はバラバラマチマチ、当然、みんな一緒の曲を聴きます、効かせます!

仲間外れとか・・・イジメだろぉ!!←高度な配慮

リグが釣って、いや、突っ込んで後衛から見たら横向きになるようにフェイス位置を調整します。

すると、奇跡的にヨランとチェルキキが通路側のドッスン!範囲外ギリの場所に落ち着きました。

白きた!こっちきた!これでかつる!!

(ジュノでも階段の方に来てくれりゃなぁ・・・)

あとは終始安定して光に雷MBを入れて削りきりました。

途中、一回だけ歌いなおしの休憩を入れましたが、フェイスも歌を聴いていたのか、彼らにありがちなMP枯渇は起こりませんでした。

最後は勲章をロット負けして終了。

約1時間の楽しい活動でした。


コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索