手話きませり!

2021年10月26日 日常
手話きませり!
昨夜息子から聞いた話。

昨日は対面授業があると出掛けて行ったんですが、帰ってくるなり愚痴り始めました。

曰く、

授業の後、帰宅の為にバス停でバスを待っていたら、袖を引っ張る者が居る。

振り向くと、見知らぬ人物。

何やら言葉が不自由・・・いや、どうやら発声が困難な方のようだ。

最初は手話で何か聞いてきていたようだが、生憎と息子は手話に疎く(大多数の日本人が手話には疎いと思います)反応がいまいちと見たその方は、身振りで何かを訴えてきたとのこと。

むぅ、どうやら「この次に来るバスはこの番号の路線であってるか?」的なことが聞きたいようだ・・・と、なけなしの洞察力をα領域まで拡大解釈してそう結論付けた息子は、大きく首肯しながら右手でOKサインを出した。

その方はそれを見て、小さく嘆息すると何処かへ歩き去ってしまったという。

「コミュニケーションって難しいな・・・」

なんともいえぬ気持ちでその方を見送った息子だったが、同時に背後に並んでいた妙齢のご婦人に話し掛けられていた。

「わかるわ!手話って難しいものね!」

「おわ!今度は何!?」

ご婦人は深く頷きながらこう言ったという。

「私も手話を習っているけど、なかなか実際に使うのは難しいわよね!」

おい、状況解ってたんなら助けろよ!

自分よりむしろ困ってたのはあの人でしょ!!

息子は心の中で突っ込みつつも、優しいのでそこからバスに乗って、自分が降りるバス停までずっとそのご婦人のお話し相手を務めたという・・・。

ホンマ、いい子に育ったわぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索