それは「目的」なのか「手段」なのか?
2014年5月30日 日常 コメント (2)先日、仕事中に東京FMでスカロケを聞くとも無しに聞いていたら珍しく本部長がイイコト言った。
・・・まぁ、正確にはヤシロ氏が読んだメールに「イイのがあった」というだけなんだがね。
大変にお若い方からのメールだったように記憶していますが、含蓄のあるお言葉ですねぇ。
相手に飽きたりするのは生物の本質に近い部分での機能なので致し方無いとしても、同じ事象に関しての認識の違いからの齟齬というものは関係の劣化に拍車を掛けるのでしょうねェ・・・JAYWALKの歌みたいに、な。
・・・え?俺?
俺は合法的に猫とニャn・・・おっと誰か来たようd
・・・まぁ、正確にはヤシロ氏が読んだメールに「イイのがあった」というだけなんだがね。
結婚するために相手を選ぶのではなく、相手と一緒に暮らすために結婚という形を選ぶ。
大変にお若い方からのメールだったように記憶していますが、含蓄のあるお言葉ですねぇ。
相手に飽きたりするのは生物の本質に近い部分での機能なので致し方無いとしても、同じ事象に関しての認識の違いからの齟齬というものは関係の劣化に拍車を掛けるのでしょうねェ・・・JAYWALKの歌みたいに、な。
・・・え?俺?
俺は合法的に猫とニャn・・・おっと誰か来たようd
コメント