昼過ぎに家を出て秋葉原のヨドバシにて購入する。



何故かは解らないが普通の奴よりモンハン仕様の方がちょっぴり安い・・・まぁ、色と言うか柄が金&黒のラージャンな部分がアレですけどね。

(そういや猫のPSPもモンハン仕様だった・・・)





本体を購入してから近所の中古屋(リバティとかソフマップとか)でソフトを探す。





・・・解っていたけれどやっぱり売っていない。

秋葉原はいつも通り特定ジャンル以外の品揃えが悪い、ここはガチだ。





発売後1年以上経過していて、しかもド☆マイナーなソフトはネットか近郊の・・・しかも大型でチェーン化していない店舗で探すほうが良い。

掘り出し物は秋葉原には無い、品物は沢山あるが探しに来る奴がそれ以上に多過ぎるからだ。





駐車場の無料期間の終了が迫っていたので探索を諦めて店舗を後にする。

無性に王将の餃子が食べたくなったので北砂のアリオに入り、少し早いが夕食にする・・・餃子4人前と天津飯、そしてリンガーハットの麺2倍チャンポンを頼み完食する。←独りじゃないですよ?







帰りがけに西大島の古本市場でソフトを発見し、購入する。




RPGツクールDS+




アマゾンで980円だがここでは2400円・・・まぁ、いいか。







家で起動したらソフトの方にデータが残っていた・・・どうしてSDカードに記録する方式にしなかったし?開発者は馬鹿なの?

そして折角オンライン前提なのだからバグも直せばいいのに・・・そこは記録しないとかやっぱり馬鹿なの?死ぬの?












残っていたデータをロードして始めてみる。















村人に話しかけたら「死ね!」「ば~かw」。











・・・どうやら前の持ち主はいろいろな意味で「諦めた」というのが良く解った。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索