【カストルム】FFXIV【メリディアヌム】
2013年11月26日 日常 コメント (4)
□FFXI11周年ログインキャンペーン実施中!
そうそう、聴きました?奥様!
あのリディルがたった1300RM(リアルマネー)ですって!!
あたくしも早速課金しましてよ、おほほほ・・・。
□外郭攻略「カストルム・メリディアヌム」
1(途中参加+2)vs8というウロタンダーもびっくりの卑怯バトルを(一回の全滅を挟んで)難なく切り抜けた我々取材班は、忙しいときに限って入るどうでもいいお遣いを挟んで帝国軍拠点「カストルム・メリディアヌム」の門前にこれまた「軍勢」と言うのも恥ずかしい位の少人数で気勢を上げていた。
俺は目の前のラウバーン局長の演説は軽く聞き流しながら、すぐ斜め後ろに立っていたルガ子さんの凛々しい姿をこっそりガン見していたんだが・・・。
俺の態度が気に入らなかったのか、ラウバーンはあろうことか「我々は雑魚の相手をするのでアルテマとかはロウに任すッ!」とか酷いイジメ発言をブッ放す始末・・・「超える力」とか過大評価なんじゃないの?それ、「氏ねwwww」と意味全然変わらないんですけど?
-----------中略-----------
釈然としないまま突入する我々取材班だが、ゴツい門の中ではウジャウジャと帝国兵が待ち構えていた。
「・・・こちらスネーク、聞こえるか?」(cv.大塚)
こういう時は当然戦闘を避けるべきですよね?
そもそも「多勢に無勢」って言うじゃない?
当然MGですよね?
そう思って侵入地点からこっそり衛兵の視線を潜って左端の障壁の影を進みます・・・
ファッ!!
「侵入者だッッ!!」
誰だよもー!?っておまえかーッ!!
そこからは番兵>番犬>番兵x沢山・・・結局乱戦に。
落ち着いたら「謎の装置を破壊すべきでは?」という意見が出るので、結局殲滅戦に・・・ちっとも潜入破壊工作じゃない!!
(別に戦わなくてもいけるらしいです)
その後も衛兵の目を潜って極力MGするが、途中にある扉の鍵を手に入れるために何匹かの機械兵器と交戦する。
「・・・なんかFFっぽく無いな~・・・むしろPSO?」
「世界観台無しですね・・・」
まぁ、そもそも「剣と魔法にメカが加わって最強に見える・・・つもりなんだけど、どうかね?」というのがファイナルファンタジーの最終幻想たる所以、そこは気にするな・・・いや、最初に気にしたの俺だけど。
その後、ダストシュートで華麗に移動し、拠点の要衝を爆破・・・マジテロリストキタコレ!
そして魔導アーマーとの感動の再会!・・・とか思ってたら全然別のアーマーだったでござる。
ここでウエッジが飛び出してきて「俺ッス!忘れたッスか・・・!?」とか言って懐柔したら、それはそれでイイハナシだったんだけど・・・容赦無くその幻想をブッ壊すのです。
そこからは「俺は後からついて行くから・・・」とか言ってた白髪なのに、我々取材班が全然見当違いの方へ移動し始めたら勝手に砲撃で門をブッ壊してみたりとやりたい放題!!なにこの白髪!!主人公我々なのにッッ!!(キーッ!)
途中の障害をもっとその魔導砲でなぎ払ったり焼き払ったり早過ぎたり腐ったりすればいいのに!!
(それでは取材班の存在意義が・・・)
これ見よがしに対空砲の設置されている広場・・・そして見上げると謎の装置。
MGスキルを発動して装置を破壊する・・・が、これ何か順番を間違えてるらしく、途中で謎のカットインが入りグダグダの乱戦に。
結局空爆されながらうじゃうじゃ居る帝国兵と戦いながら対空砲を撃ちまくるというカオス・・・ナニがなんだか解らない内に事態は収束・・・したかに見えたがやっぱりカットインの後でも乱戦がァーッ!!(こればっか)
結論:無闇なMGはとても楽しい!
お次の最終ボスは例の「後で私の私室に・・・」で有名なガイウスさんの寵妃「シニヨン・ボーグさん」の出番です。
我々取材班はこのBFのギミックが最初全然解らないというか「なに、俺ら無視して小芝居かましてるわけ?」的な置いてきぼりを味わった上に時間切れなのか「・・・案外大したこと無いのね・・・」と、「一瞥くれただけでヒトの下半身評価してるんじゃねーッ!!俺には界王拳があるッッ!!」などと雑魚丸出しで激高してしまいそうな台詞を頂戴いたします。
(なにがなんだか・・・)
しかしこのヒト、モンクらしくWSがめちゃくちゃ痛い・・・離れれば避けられる系なのかもですが、フルヒット喰らったら4000>70とか笑えないHPの減り具合・・・「急所突き」かよっ!?
(恐ろしいので台詞が出たらダッシュで逃げていました)
最後は「愛が欲しい・・・」みたいな悲しいことを言って果てていましたが、「将軍閣下の関心が俺に向いていて悔しい・・・」等のトンデモ発言は俺の背筋を寒くしました。
(仮面を外したら「我が・・・ガイウスにゃん♪」とかだったら許す)
まぁ、イロイロあって楽しいIDでした。
そして出てきたら・・・ラウバーン局長が急に成長していてビックリした!!
そうそう、聴きました?奥様!
あのリディルがたった1300RM(リアルマネー)ですって!!
あたくしも早速課金しましてよ、おほほほ・・・。
□外郭攻略「カストルム・メリディアヌム」
1(途中参加+2)vs8というウロタンダーもびっくりの卑怯バトルを(一回の全滅を挟んで)難なく切り抜けた我々取材班は、忙しいときに限って入るどうでもいいお遣いを挟んで帝国軍拠点「カストルム・メリディアヌム」の門前にこれまた「軍勢」と言うのも恥ずかしい位の少人数で気勢を上げていた。
俺は目の前のラウバーン局長の演説は軽く聞き流しながら、すぐ斜め後ろに立っていたルガ子さんの凛々しい姿をこっそりガン見していたんだが・・・。
俺の態度が気に入らなかったのか、ラウバーンはあろうことか「我々は雑魚の相手をするのでアルテマとかはロウに任すッ!」とか酷いイジメ発言をブッ放す始末・・・「超える力」とか過大評価なんじゃないの?それ、「氏ねwwww」と意味全然変わらないんですけど?
-----------中略-----------
釈然としないまま突入する我々取材班だが、ゴツい門の中ではウジャウジャと帝国兵が待ち構えていた。
「・・・こちらスネーク、聞こえるか?」(cv.大塚)
こういう時は当然戦闘を避けるべきですよね?
そもそも「多勢に無勢」って言うじゃない?
当然MGですよね?
そう思って侵入地点からこっそり衛兵の視線を潜って左端の障壁の影を進みます・・・
ファッ!!
「侵入者だッッ!!」
誰だよもー!?っておまえかーッ!!
そこからは番兵>番犬>番兵x沢山・・・結局乱戦に。
落ち着いたら「謎の装置を破壊すべきでは?」という意見が出るので、結局殲滅戦に・・・ちっとも潜入破壊工作じゃない!!
(別に戦わなくてもいけるらしいです)
その後も衛兵の目を潜って極力MGするが、途中にある扉の鍵を手に入れるために何匹かの機械兵器と交戦する。
「・・・なんかFFっぽく無いな~・・・むしろPSO?」
「世界観台無しですね・・・」
まぁ、そもそも「剣と魔法にメカが加わって最強に見える・・・つもりなんだけど、どうかね?」というのがファイナルファンタジーの最終幻想たる所以、そこは気にするな・・・いや、最初に気にしたの俺だけど。
その後、ダストシュートで華麗に移動し、拠点の要衝を爆破・・・マジテロリストキタコレ!
そして魔導アーマーとの感動の再会!・・・とか思ってたら全然別のアーマーだったでござる。
ここでウエッジが飛び出してきて「俺ッス!忘れたッスか・・・!?」とか言って懐柔したら、それはそれでイイハナシだったんだけど・・・容赦無くその幻想をブッ壊すのです。
そこからは「俺は後からついて行くから・・・」とか言ってた白髪なのに、我々取材班が全然見当違いの方へ移動し始めたら勝手に砲撃で門をブッ壊してみたりとやりたい放題!!なにこの白髪!!主人公我々なのにッッ!!(キーッ!)
途中の障害をもっとその魔導砲でなぎ払ったり焼き払ったり早過ぎたり腐ったりすればいいのに!!
(それでは取材班の存在意義が・・・)
これ見よがしに対空砲の設置されている広場・・・そして見上げると謎の装置。
MGスキルを発動して装置を破壊する・・・が、これ何か順番を間違えてるらしく、途中で謎のカットインが入りグダグダの乱戦に。
結局空爆されながらうじゃうじゃ居る帝国兵と戦いながら対空砲を撃ちまくるというカオス・・・ナニがなんだか解らない内に事態は収束・・・したかに見えたがやっぱりカットインの後でも乱戦がァーッ!!(こればっか)
結論:無闇なMGはとても楽しい!
お次の最終ボスは例の「後で私の私室に・・・」で有名なガイウスさんの寵妃「シニヨン・ボーグさん」の出番です。
我々取材班はこのBFのギミックが最初全然解らないというか「なに、俺ら無視して小芝居かましてるわけ?」的な置いてきぼりを味わった上に時間切れなのか「・・・案外大したこと無いのね・・・」と、「一瞥くれただけでヒトの下半身評価してるんじゃねーッ!!俺には界王拳があるッッ!!」などと雑魚丸出しで激高してしまいそうな台詞を頂戴いたします。
(なにがなんだか・・・)
しかしこのヒト、モンクらしくWSがめちゃくちゃ痛い・・・離れれば避けられる系なのかもですが、フルヒット喰らったら4000>70とか笑えないHPの減り具合・・・「急所突き」かよっ!?
(恐ろしいので台詞が出たらダッシュで逃げていました)
最後は「愛が欲しい・・・」みたいな悲しいことを言って果てていましたが、「将軍閣下の関心が俺に向いていて悔しい・・・」等のトンデモ発言は俺の背筋を寒くしました。
(仮面を外したら「我が・・・ガイウスにゃん♪」とかだったら許す)
まぁ、イロイロあって楽しいIDでした。
そして出てきたら・・・ラウバーン局長が急に成長していてビックリした!!
コメント
大量破壊兵器はロマンだなぁ
あ、PSO2は超能力バトル漫画の様相です!
つまり、今ある普通の漫画ってコトか!
プラエでは別ゲーが待っています!
っていうか、リディルまじかーwwwちょっと出しすぎじゃないですかー!?
秘密)
もう色々お疲れ様です;相手の心中もわからなくは無いが・・・性別でてるなぁ。
あて付けも大概にね^^(日暮里 っていってやりたい
数日経てば気を取り直せるレベル・・・かな?
どっちにしろ事前の話し合いがあまりなされないまま、手を挙げた順にピックアップしていったらこうなったのだろう
俺にしても反省することしきりである