【お届け物は】FFXI【コルシュシュへ】
【お届け物は】FFXI【コルシュシュへ】
【お届け物は】FFXI【コルシュシュへ】
昨夜はラテーヌで羊と鳥を狩るFovをしつつセルビナまで足を伸ばして魔法を買ってきました・・・俺の大好き魔法「エンサンダー」先生です。

途中、この世界に来て初めて声をかけられて嬉しさのあまり舞い上がってしまいましたが、時間があまりにもアレ(午前2時過ぎ)なのと狩場がグスゲン鉱山だったのとで丁重にお断りいたしました。

返す返すも残念でなりません・・・外国の方でしたが、こちらがトライアラーだと気がついていたんでしょうねェ・・・俺の「ゴメンなさい、セルビナに用事があるからご一緒できません」という返事に「オー!そうか・・・だが、用事が済んでその気があったらいつでも声を掛けてくれよ?じゃあ、またな・・・この世界を楽しんでくれ!」という暖かいお言葉を頂きました。









これは胸熱。








ちょっぴり「-絆-online」感じましたw

その後、砂丘に入ってすぐあの狭い通路でアンブッシャーに絡まれ、そのままセルビナに逃げ込みました。

そこでエヴォリスなどの不用品をNPCに売りつけ、エンサンダーを購入・・・ラテーヌ縦断旅行の際にLv19まで上がっていたのでそのまま憶えると船に乗り込みました。

久しぶりに乗り込んだ機船の旅は順調で、安全な後部甲板に出てしばし休息を楽しみました・・・俺は意識不明でしたけど、ね。←既に午前3時近くである

マウラに到着してから真の目的のひとつである「ブブリムOPへの補給物資配達」に取り掛かります。



まぁ、案の定途中でゴブに絡まれますが・・・そこは元☆ベテランプレイヤー(笑)ですからね、なんとか振り切って駆け抜けざまに物資を届けます。ズサー!!

そして、デムの石でも取ろうかと・・・思うけど、無理。



タロンギに入ったところでログアウトしました。

コメント

メイホン
2012年11月28日19:25

それでも他の運営よりははるかにマシっていうw

reijirou
2012年11月28日19:36

寺のハナシは聞いたことが有ります・・・



返事(対応)があるだけいいのかなぁ?

菊の丞
2012年11月28日23:08

FF14始まった頃に、FAQ読んでも分からないから質問したけど、しばらく回答が無かった。
仕事柄、なんとなくサポセンの事情を察し、
「あぁこの忙しい時期にスイマセンね、もう回答しなくて良いです。」→■e「かしこまりました!」
という返信が即行来たときには、マジ切れしそうになったよ。
そもそもFAQがしっかりしてないのがいけないと思うんだよね(遠い目

reijirou
2012年11月28日23:57

「よくある質問」の「よくある」って部分は誰が想定しているのか?ってハナシだわな~



・・・まぁ、俺の場合は自己解決した上でイヤミのメールを送りつけただけなので、回答は別に求めてないんだけどねw

それより誰も「指」のことを指摘してこないという優しさに心打たれているんだが?

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索