俺がお盆にナニをしていたか
2012年8月16日 日常 コメント (1)本来的なココの利用方法としては「日記」なんだが、最近はそんなに近況を書いていない気がする。
まぁ、写真つきの日記は概してネタに走ってしまうので今日はテキストのみ。
お盆の予定は土曜から日曜深夜までを実家で過ごし、月火は鵜原理想郷の海岸付近でまったりしつつ帰りに鴨川エナジーを注入、水は早朝(7:00)からTDL、、、という割と過密スケジュールだったはずなんだが、、、。
駄 菓 子 菓 子 !
土曜の朝にうっかり持病の腰痛が、、、、。
そして計画には若干変更が加えられた。
土曜夜から近所のイオンにあるオレカバトルをプレイ。
食事は当然、なか卯の親子丼(大)。
日曜日は前日に買った本を読んで過ごす。
ソードアートオンライン1・2とおじゃ魔女どれみ16(2)←今更である
そして日曜日の夜はイオン。
SAOの3・4を購入、オレカバトル、マッサージチェアx2、当然の様になか卯の親子丼(大)。
月曜日、ゴミを出し、猫が停めていなかったため配達されるビン牛乳を受け取ってから実家へ。←成田空港の写真がそうだ
実家に着くと甥っ子が独りで居たので仕方なく海へ入る。
これも塩分ミネラル補給療法(放射性物質を若干含む)と割り切って甥っ子の面倒を見る、、、遠くで笑いながらボディボードを楽しむ猫が見えるが気にしない。←恨
足だけでいくつか貝を堀り、夕飯に僅かな華を添えるのを忘れない健気な俺である。
昼過ぎに実家に戻り、昼寝。
夕方、近所のスーパーに買い出しに行くがお盆なので漁師が船を出さないために売り場のお魚が質・量共にマッハ。
仕方ないので馬鹿高い盛り合わせと鯵を数匹購入。
実家に戻ると鯵を捌き、刺身に盛り合わせる。
(この際に猫に骨抜きを頼むと、どうやら彼女の中で今日の分の労働は終了したらしい)
御飯を6合炊き、その内一部を取り出して冷ましておく、、、食事を摂る奴等の中の一人だけ、、、たった一人だけが「お店みたいなふわとろ卵のデミオムライス」をリクエストしたからだ。←殺す!
「母ちゃん、、、ケチャップってあるか?」
「無いよォ~そんなオシャレなモンは!」
「、、、オシャレ、、、なの、、か?」
疑問は渦巻くが仕方が無い。
ケチャップライスはスッパリ諦めてネギを刻み、少量の水で茹でながらコンソメを落とす。
煮詰まっただし汁に冷めた御飯を投入し、焦げぬように手早く混ぜる、、、実はこのコンソメ味のネギ御飯が市販の冷凍エビチャーハンの味になるのを皆さんはご存知だろうか?アレを炒めないでチン!したときの味にソックリなのだ、、、まぁ、メイド喫茶等で頻繁に出されているアレが好きな奴は一度試してみるといい、フーフーはつかないけど、な。
出来上がった偽チャーハンを御椀に少しキツ目に詰め、御椀の上から白いカレー皿を当ててひっくり返す、、、このまま暫く水分を飛ばそう。
次は卵だ、、、生クリームは探す以前に有り得ないんで牛乳を少し混ぜて軽く泡立つまでハシで混ぜる。
暖めたフライパンに油を引き、十分に温度が上がったら余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
必死にかき混ぜた卵を半分だけ投入し、広く伸ばしながら火を弱める、、、薄い皮膜状になったら残りの半分を入れて混ぜながら火を通す。
半熟状になるちょっと前に火を落とし、余熱が通りきらないうちに最初の皮膜を使ってフライパンから離し、皿に盛る。
密かにチンしておいたレトルトの「ハヤシライス」をドバッと掛けて出来上がり、、、いいんだよ、子供が喰うんだから!
(プレーンオムレツが作れれば、中を生に近く作って切ればいいらしいけど、ね)
で、飯を喰わせて洗物をしたら、もう、帰るのがダルくなったので泊まる事にして夜釣り。
アナゴ狙ってたけど何も掛からず時間切れ、、、。
翌日火曜日は雨の中東京に帰ってきて何故かまたイオンへ。
注文も盛り親子ガチ。
水曜は早起きしてTDLへ、、、何故か近所の子供も乗せているが気にしない、一人の子供の親は何の連絡も寄越さないがオイィ?オマエそれでいいのか?
舞浜駅前のロータリーで全員降ろし、俺は帰宅。←使い走り
家に帰りSAO3・4を読破、午後からはイオンへ。
長崎ちゃんぽん麺二倍ギョーザ付き定食を食べ、オレカバトル、書店というコース。
SAO5・6とオレカバトルの最新情報とカードが貰えるというので超久々にコロコロコミック、そして付属の古本屋でオノ・ナツメの本を購入する。
自宅に帰ってからSAOを読破。
夜になったので22時を目処に舞浜駅へ。←使い走り
子供達を近所のコンビニ前で解放し、俺も帰宅。
少しだけSkyrimをして、寝る。
以上、俺の夏休みだ。
まぁ、写真つきの日記は概してネタに走ってしまうので今日はテキストのみ。
お盆の予定は土曜から日曜深夜までを実家で過ごし、月火は鵜原理想郷の海岸付近でまったりしつつ帰りに鴨川エナジーを注入、水は早朝(7:00)からTDL、、、という割と過密スケジュールだったはずなんだが、、、。
駄 菓 子 菓 子 !
土曜の朝にうっかり持病の腰痛が、、、、。
そして計画には若干変更が加えられた。
土曜夜から近所のイオンにあるオレカバトルをプレイ。
食事は当然、なか卯の親子丼(大)。
日曜日は前日に買った本を読んで過ごす。
ソードアートオンライン1・2とおじゃ魔女どれみ16(2)←今更である
そして日曜日の夜はイオン。
SAOの3・4を購入、オレカバトル、マッサージチェアx2、当然の様になか卯の親子丼(大)。
月曜日、ゴミを出し、猫が停めていなかったため配達されるビン牛乳を受け取ってから実家へ。←成田空港の写真がそうだ
実家に着くと甥っ子が独りで居たので仕方なく海へ入る。
これも塩分ミネラル補給療法(放射性物質を若干含む)と割り切って甥っ子の面倒を見る、、、遠くで笑いながらボディボードを楽しむ猫が見えるが気にしない。←恨
足だけでいくつか貝を堀り、夕飯に僅かな華を添えるのを忘れない健気な俺である。
昼過ぎに実家に戻り、昼寝。
夕方、近所のスーパーに買い出しに行くがお盆なので漁師が船を出さないために売り場のお魚が質・量共にマッハ。
仕方ないので馬鹿高い盛り合わせと鯵を数匹購入。
実家に戻ると鯵を捌き、刺身に盛り合わせる。
(この際に猫に骨抜きを頼むと、どうやら彼女の中で今日の分の労働は終了したらしい)
御飯を6合炊き、その内一部を取り出して冷ましておく、、、食事を摂る奴等の中の一人だけ、、、たった一人だけが「お店みたいなふわとろ卵のデミオムライス」をリクエストしたからだ。←殺す!
「母ちゃん、、、ケチャップってあるか?」
「無いよォ~そんなオシャレなモンは!」
「、、、オシャレ、、、なの、、か?」
疑問は渦巻くが仕方が無い。
ケチャップライスはスッパリ諦めてネギを刻み、少量の水で茹でながらコンソメを落とす。
煮詰まっただし汁に冷めた御飯を投入し、焦げぬように手早く混ぜる、、、実はこのコンソメ味のネギ御飯が市販の冷凍エビチャーハンの味になるのを皆さんはご存知だろうか?アレを炒めないでチン!したときの味にソックリなのだ、、、まぁ、メイド喫茶等で頻繁に出されているアレが好きな奴は一度試してみるといい、フーフーはつかないけど、な。
出来上がった偽チャーハンを御椀に少しキツ目に詰め、御椀の上から白いカレー皿を当ててひっくり返す、、、このまま暫く水分を飛ばそう。
次は卵だ、、、生クリームは探す以前に有り得ないんで牛乳を少し混ぜて軽く泡立つまでハシで混ぜる。
暖めたフライパンに油を引き、十分に温度が上がったら余分な油をキッチンペーパーで拭き取る。
必死にかき混ぜた卵を半分だけ投入し、広く伸ばしながら火を弱める、、、薄い皮膜状になったら残りの半分を入れて混ぜながら火を通す。
半熟状になるちょっと前に火を落とし、余熱が通りきらないうちに最初の皮膜を使ってフライパンから離し、皿に盛る。
密かにチンしておいたレトルトの「ハヤシライス」をドバッと掛けて出来上がり、、、いいんだよ、子供が喰うんだから!
(プレーンオムレツが作れれば、中を生に近く作って切ればいいらしいけど、ね)
で、飯を喰わせて洗物をしたら、もう、帰るのがダルくなったので泊まる事にして夜釣り。
アナゴ狙ってたけど何も掛からず時間切れ、、、。
翌日火曜日は雨の中東京に帰ってきて何故かまたイオンへ。
注文も盛り親子ガチ。
水曜は早起きしてTDLへ、、、何故か近所の子供も乗せているが気にしない、一人の子供の親は何の連絡も寄越さないがオイィ?オマエそれでいいのか?
舞浜駅前のロータリーで全員降ろし、俺は帰宅。←使い走り
家に帰りSAO3・4を読破、午後からはイオンへ。
長崎ちゃんぽん麺二倍ギョーザ付き定食を食べ、オレカバトル、書店というコース。
SAO5・6とオレカバトルの最新情報とカードが貰えるというので超久々にコロコロコミック、そして付属の古本屋でオノ・ナツメの本を購入する。
自宅に帰ってからSAOを読破。
夜になったので22時を目処に舞浜駅へ。←使い走り
子供達を近所のコンビニ前で解放し、俺も帰宅。
少しだけSkyrimをして、寝る。
以上、俺の夏休みだ。
コメント