タレントの商品価値
、、、やっぱ話題性なんだろうねぇ?





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120315-00000006-dal-ent




俺は仕事の出来と私生活は切り離して考えるべきだと思っているが、約束を守れない人物に仕事の確実性を求めるようなことはしない。←つまり、切り離してはいないw


交通違反は誰かの作った理不尽なルールに縛られていると感じている内は無くならない。

誰かを護り、自分とその家族の安全のために自発的に護るべきマナーだからな。















まぁ、言っても解らぬ奴もいれば、言わなくとも悟るものも居る。

ただ、それだけ。








俺はキムタクがどうとかトヨタがこうとか言うわけじゃない。

でもな、使い方を誤ると簡単にヒトが死ぬ、、、そんな道具を造ったり売ったりしている連中が、誤った使い方を繰り返す人物に対する姿勢としてどうなのかねぇ?と、思わぬでもない。

企業の倫理と個人の感覚を同列には語れないが、乗ると分かっている奴に飲ませたり飲み物を出しただけで処罰の対象になるじゃん?

誤った乗り方を改める気がまったく無い奴に乗り物を与えたり、乗り物の広告に使うというのはルール的には全く問題は無いが、マナー(?)的にどうかとは思う。

論理が飛躍するのはいつものことなのでスルーするとして、俺的に大変気になるだけである。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索