奇行

2012年2月7日 日常 コメント (4)
奇行
猫が寝る前に謎の動きをする。


何かと、、、空から襲い来る不可視の思念体との死闘なのだろうか?

あるいは惑星間攻撃に対する念動防御?


ベッドで仰向けになり、全身に力を入れてふるふると小刻みに震えながら両手両足を天に向けて伸ばす、、、。

















俺は、、、俺はどんなリアクションをとるべきなのだろうか?

、、、いや、むしろ見ない振りを?



隣に俺が居るのは当然分かっている、、、知っててやってるのだ。

いつぞやの「エアフラフープ」の様なチャチなもんじゃない。






ある日、思い切って聞いてみた。



俺:、、、あのさ

猫:~~~ッ!なぁ~にぃ~ッ!?

俺:ぁー、、、忙しそうだから、いいや、、、

猫はふーふーしーしー息を搾り出しながらしばらくその姿勢を続けていたが、、、。

猫:ぶはぁっ!!

俺:(ビクッ)

急に脱力してベッドの上で荒い息をして倒れている猫、、、なんなんだろうねぇ?こりゃ、、。

しばらくして息が整うと猫は俺に向き直って聞いた。

猫:なに?なんだって?

俺は正直どうしたもんだかと思っていたが、このまま異様な雰囲気に毎晩耐えるのもどうかと思うので質問してみることにした。

俺:、、、あのな?

猫:?

俺:、、、その、、、さっきのアレ、、、なんなの?何と戦ってるの?

猫は一瞬、きょとん!とした顔をしてみせたが、次の瞬間破顔して答えた。

猫:さっきのは体操よ!

俺:??

猫:私、気がついたの!こうして「猫がフーッ!」ってするときのポーズをすると、腹筋も背筋もその他諸々の筋肉が一度に鍛えられるカンジがするのよね!

猫:これってスゴクお得なのよ!!









俺は、、、俺はどんな顔をすれば良かったんだろうね?

「猫が~」というよりも既に「ゴキジェットを喰らって仰臥して痙攣するコックローチ」といった態なのだが?








俺:、、、そうか、、、大変だな、、、

俺はそれ以上のコメントが出来ず、電気を消して、寝た。

コメント

けるびむ
2012年2月7日22:14

おいらは基本姿勢がOAチェアでPCの前なので、
体が凝り固まってしまうと剣道の素振りをします。

すげー肩が楽になりますw
素振りも 爪先立ち+広背筋×(僧帽筋+三角筋)+呼吸法=姐さんで言う体操?

reijirou
2012年2月7日22:42

年寄りが仰向けに寝て、両手両足を上に挙げてぶるぶる振るわせる「ゴキブリ体操」ってのがあるが、アレは血圧を下げる効果がある(本当)



猫曰く、これは「筋トレ」なんだと、、、

肩凝りには水泳って言うけど、動かして使えばなんでも良いんだよね

だから素振りや懸垂みたいなのもおk

たま
2012年2月8日12:38

鍛えられそうではあるけど、ちょっと同居人に見られたくない姿勢だなとは思ったww

reijirou
2012年2月8日15:00

つーか、「ネコがフーッ!」のポーズは本来うつぶせて


/
Or2 ←こうあるべきなんじゃ?

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索