TUTAYAは何を考えているのか?
俺に説明しろと言いたい。



俺は仕事帰りだとか深夜の水汲み(近所の24時までやってるスーパーになんちゃらイオン水とやらを汲みに行くのが日課)の帰りにTUTAYA船堀店を利用するのだが、最近大変納得の行かない仕打ちを受けたのでその理不尽さをこの毒吐きスペースに全力でぶつけるべく筆を取った次第である。

とは言うものの、別に従業員個人に根ざした恨みつらみといった類のものではないのでその辺はあまり気にしないで欲しい、、、どちらかというと店舗、あるいはチェーン内のルールに関した問題だろう。



先月の30日のことだが、俺はその店である本の注文をした。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A3%BA%E6%8B%85%E3%81%8E%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%80%82%E3%80%9C%E6%87%90%E4%B8%AD%E6%97%85%E8%A9%B1%E3%80%9C


その前の週にジャケ買いした「棺担ぎのクロ-3-」の前の話が読みたくなって1・2巻を探しに行ったら、、、


店員:在庫がございますので少々お待ち下さい


待つこと5分、、、


店員:申し訳ございません、在庫を切らしていますのでお取り寄せいたします


と、ここまではいい。

想定の範囲内、、、だがしかし、在庫管理はもう少しちゃんとやっといた方がイイ。


そしてレジにて注文票を書き、会計の際に領収証の発行も頼んでおく俺、、、。


店員:確かに承りました、ご注文の品が届くのには最長で2週間ほどかかる場合があります


正直、俺はナメていた、、、現代日本で沖縄で今日出した宅急便は明日には北海道に届く。

今までどんな文具(超☆マイナーなボールペンの芯とか、な)を注文しても4日と待たされたことは無かったからな。















先週末、月曜日に出した注文なのに全く音沙汰が無いコトを不審に思った俺は土曜日の仕事帰り、TUTAYAの門を叩いた。

、、、正直言うとこれはきっと何かの間違いで注文が上がってないんだと思っていた。

俺はコミックとラノベの新刊が出ていないか軽く確かめた後、レジに向かった。


俺:なぁ?コレどうなってるか分かる人、居る?

俺は財布から小さく折りたたまれた予約票を取り出して、空いているレジの店員に見せた。

俺:いや、まだ連絡はもらってないんだがね、どうなっているかな、、、とね

若い男性店員は「はひっ!」とちょっと裏返り気味の返事をすると、レジ奥に居た先輩らしき女性店員に受け取った予約票を見せて何事かを報告していた。

女性店員はすぐに手をつけていた作業を中断し、PCを操作して何事かを調べ始めた。


店員:も、、申し訳ございません!

ナニが?

店員:はっ、はひっ!

見かねた女性店員が応対を替わる。

女性:今、お調べいたしましたところ確かに31日には出版社に向けて出荷要請が出ております。

俺:火曜日か、、、で?

女性:その後、昨日になって配送センターへの入荷が7日、、、

俺:はぁ?なんだそりゃ?

女性:申し訳ございません、、、配送センターへの入荷が7日、そこから船堀店への入荷が10日か11日の予定でございます

俺:ぉぃぉぃおいおい、、、

俺:日本のコミックってのはインドネシア辺りにある工場から船で出荷してんのか?

女性:いえ、、そういう訳では、、、

俺:今の物流事情からすれば考えられないほど呑気な話じゃないか?どうなってんだコレ?首都圏なら今日出した宅配がその日のうちに届くんだぜ?

女性:、、、申し訳ございません、、、

俺:いやぁ、、、ちょっとこりゃ驚いたな、、、こういう仕組みなのかい?

女性:はい、、、TUTAYAの物流の事情でして、、、

俺:へぇ!

俺:じゃあナニか?TUTAYAで目的の本が店頭に無かったら、諦めて他の店を見に行くかアマゾンに注文しろってコトか?

女性:!!、、、それは、、

俺:でも、今の話じゃあんたらが精一杯の仕事をしても出版社>配送センターで一週間、配送センター>各店舗でもう一週間だろう?、、、選択の余地が無くないか?

女性:、、、

俺:、、、兎に角、事情は分かったから、、、来週末には届くんだな?

女性:はい!必ず!

俺:仕方ねぇな、、、じゃあ、よろしく頼む

女性:ありがとうございます!





ほぼ、そのままのやりとりだ。

誰か事情に詳しくてどうしてこうなるのか分かる人が居たら教えて欲しい。


まったく納得が行かぬわ、、、。





※店員に文句があるワケでは無いぞ、、、何故、取り寄せにはそんなに時間が掛かるのかが知りたいだけだ

コメント

けるびむ
2012年2月6日21:10

出版社にも在庫が無いから印刷して製本しているんですy

もしくは物流関係各社が冬休みとかね!

reijirou
2012年2月6日23:23

そうか!


、、、いや、ないない無いってw

実は今日の20:21にTUTAYAから連絡があってね


店員:本日入荷いたしましたので一週間以内にいらして下さいッ!(キリッ!)

俺:ほう、、、

俺:、、、どうして入荷が早まったんだい?

店員:(ビクッ、、、)は、、はひっ!、、、あの、、、頑張りました!←?

俺:ほう、、、

俺:じゃ、言わなきゃ頑張らないままだったのか、、、

店員:(ビクッ、、、)え、、あの、、、その、、、

俺:わかった、帰りに寄るよ

店員:あ、、ありがとうございます!



というやり取りがあってねェ、、、

これじゃ俺がクレーマーみたいでアレなんだが、、、、配送センターに届いてから本気出したらこうなったって言うんだろ?

じゃあ「最初から本気出せよ!!!」と言いたいわwww

菊の丞
2012年2月6日23:35

蕎麦屋の出前にしかみえないんだがwww

reijirou
2012年2月6日23:40

店員:俺はまだ本気を出していないだけ、、、だ!



こうですか?わかりません><

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索